X



一人暮らしの喪女いる?112部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 01:09:41.46ID:QbYVWPXK
まずは一人暮らし板( http://rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい


前スレ
一人暮らしの喪女いる?111部屋目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1525868257/
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 11:56:40.15ID:mIVLNoxm
神奈川で3万くらいだと例の座間の事件のアパートの家賃がそれくらいだよね
現実的に考えて6万くらいが妥当
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 12:07:18.33ID:cyUaJAaN
>>328
セックスさせろ!
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 12:45:46.09ID:H/tNR8yK
1Kの家賃そこそこに住んでるけど高級車に乗ってる住人いてびっくり
お金かけるところがそれぞれ違うんだと実感する
ちなみに政令指定都市の駅ちかだから車は特に必要ない地区
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 13:22:13.81ID:cyUaJAaN
>>330
セックスさせろ!
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 14:40:47.37ID:Wf57Ogok
>>328
座間の事件、確かそれぐらいの家賃だったよね
キッチンもスペースないし、居住用というよりサブの部屋として借りる人もいると思う
だから犯罪に使われやすい

でも安全に対する感覚と家賃とのバランスは人それぞれだからなー
あまり他人の意見を気にしすぎると後悔するよ
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 14:58:11.64ID:1KW0jKKN
>>333
セックスさせろ!
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 16:01:40.51ID:vQQqD7xV
家賃14万の部屋(高級住宅街で作りはいいけど狭い)に住んでる。普通の会社員なので金銭感覚がおかしい自覚はある
でもいままでの家で騒音や地震の揺れに悩まされたからその悩みから解放される、というか考えなくてよくなっただけで家賃分の価値はある
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 16:06:40.70ID:1KW0jKKN
>>335
セックスさせろ!
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 16:23:48.22ID:g3tUFg8X
私は衣食住以外の趣味に重きを置くから安アパートで良い
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 16:54:04.19ID:1KW0jKKN
>>336
セックスさせろ!
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 17:12:35.08ID:iRx7dyc5
>>341
逆に安全な気もするけど。夜勤があるから?
ヤクザとか、ホストとかより、ずっといい気がするけどなぁ。

でも、実際、警察関係は、寮とか官舎なんじゃない?詳しくないけど。
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 17:17:52.04ID:FwmN5u7i
いかがわしい奴等なのに住民を監視してる気分なんだろ
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 17:19:26.28ID:FwmN5u7i
来客駐車場記入表に書かないし書いてあると画鋲を刺したくなる。
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 17:34:54.57ID:1KW0jKKN
>>347
セックスさせろ!
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 19:20:27.91ID:s9GXJx8k
部屋のライトをLEDシーリングライトにしたら明るくなって快適
しかし汚いとこは目立つ
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 20:02:55.06ID:rJXNTEur
 
   , /~|ヽ 三                      _
   l匚|ll ||l| 三         (~)         ≡ /〜ヽ チャ!
    ┃!、_|ノ 三       γ´⌒`ヽ        (・-・。)
  ┌┸┐.       ∩ヾ{i:i:i:i:i:i:i:i:}         ゚し-J゚
            ⊂⌒ ( ´・ω・) 
.              `-ヽっ⌒ll⌒c  
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 20:11:54.59ID:rJXNTEur
 
   , /~|ヽ 三                       (~)
   l匚|ll ||l| 三                  ≡ γ´⌒`ヽ スポッ!
    ┃!、_|ノ 三                     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ┌┸┐        ∩ヾγ´⌒`ヽ         ゚し-J゚
            ⊂⌒ ( ´・ω・) >>351 そうだね・・・
.              `-ヽっ⌒ll⌒c
                  ⌒ ⌒
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 22:16:42.05ID:dJpjyVNo
都内のブランド路線に住もうと思ってて、
そこはワンルーム相場が6万7万くらいなんだけど
(それでも風呂トイレ一緒とかあったりする)
そこの4万(UB洗濯置き場ベランダロフト畳みたいな)
とこに住もうと思って親に相談したら、
大反対されてせめて5万のとこにしてほしいと言われてしまった、、、

手取り18で趣味にお金かけたいタイプだからやっぱ家出るのきついなぁ
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 22:45:37.89ID:btg7TFcC
経験上、ワンルームと洗濯機外と畳はやめといたほうがいい
ワンルームは自炊するなら部屋が臭くなりやすい
洗濯機はカバーつけてても雨風で洗濯槽も汚れるし壊れやすくなるし階数によっては虫も混入してくる
畳はクリーニング費用が高いしちゃんとした所に頼まないとダニの温床になるのと、家具を置くと畳は凹みやすいので退去時に張替え求められやすい、しかも高い

そもそも何でブランド路線に住みたいのか
0357彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:01:49.44ID:ekOCDm85
なんで親が反対するから止めるかが分からん
いい大人が自分で払うってのに
0358彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:08:00.85ID:bgWUT1lQ
1Kに住んでいるのだけれど、
部屋にはベランダにつながる大きな掃き出し窓と、
小さな小窓がある。
エアコン代節約のためにも、結構夜遅くまでその二つを開け放しているのだけれど、
さっき小窓を閉めようとしたら、
部屋側のガラス面にヤモリがくっついていて、ぶっ倒れそうになった。
隙間から入ったのだろう。
テンパリつつ必死で窓を開け閉めして、
何とか外に落としたけれど、心臓バクバクがまだおさまらない。
虫も嫌だけど、爬虫類も嫌だ。
ゴキブリ退治してくれるとしても、家を守ってくれるとしても嫌だ。
まさか、都内でヤモリにお目にかかるなんて思ってもみなかった。
怖いよぉ、もう夜は絶対に窓開けない。
0360彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:10:38.64ID:bZOx/CxE
>>357
いや、そういう相場感覚って、親に庇護されてるうちは
大人になったから自動的にわかるってもんでもないし
年長者の言うことは取り入れたほうがいいよ
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 23:56:46.09ID:LlfDifYZ
>>358
荻窪住んでるけどたまにドアの外側にヤモリ張り付いてるわ
初めて見たときはビビったけどだんだん可愛く思えてきたw
中に入ってるくのは簡便だが
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:04:03.91ID:dicWhVcs
光ヶ丘にいた頃は、たぬき見て、大山でハクビシンみたよ。
けっこう、いろいろ都内もいる。
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:09:25.30ID:IQbTEQ33
世田谷の端に住んでた時よくヤモリいたけどかわいかったな
外壁に張り付いてたり
初めて見た時は窓開けたら目の前の網戸に張り付いてたからびびった
今の家に来てからあまり生き物見てないな
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:15:33.79ID:Cvw+u+C4
>>363
セックスさせろ!
0365彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:23:03.53ID:N0qxYT0u
>>362
皇居沿いの道でハクビシン見たわ
こんな都会にいるんだwって感動した
0366彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 00:32:08.41ID:Cvw+u+C4
>>365
セックスさせろ!
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 01:04:54.66ID:ipwdYNLm
小さいマダニみたいなのが腕にくっついてた
どこから入ったんだろう
1匹いたらもっといそうで嫌だー
0368彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 02:01:36.36ID:OTggHxQB
一人暮らしってすごいよな
会話する努力しなかったか監獄じゃん
職場が毎日つまらなくて、部屋にだれも
いなかったら発狂じゃん。
ぜったい無理
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 04:00:09.93ID:MpyNehgj
もともと崩壊家庭出身だし兄弟もいないから基本昔から一人だからな
ファミリーで対戦型ゲーム何それ美味しいの?って感じで
昔からそうだとそんなもんだと思うけど
賑やかファミリーで育った人なら発狂するかもね
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 04:24:47.96ID:/TmcqO0U
いい歳した大人が一人でも過ごせないか一人暮らしもする経済力もないほうが問題だよね
仕事なんてつまんなくてもある程度自分を合わせるもんだし、楽しい仕事なんかそんなないでしょ
会話する努力しなかったかってのは妄想過ぎて意味分からんけど

職場がつまんなかったら、一人の部屋に帰ってきて安心するんじゃんw
人と関わる事が別にストレス発散にもならない人もいるんだし
一人暮らしも出来ない人の妄想かなw
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 06:37:48.62ID:6jg9xBN8
誰でも一人暮らし出来る職ばかりだと
思ってるって
思考が20年前で止まってるオバサン確定
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 06:46:57.24ID:/TmcqO0U
手取り13万とかで一人暮らししてる人だってそれ以外でもいるだろうに、職だけのせいにするって頭ゆとりのガキ過ぎない?
自己責任でしょ
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 07:06:25.14ID:Cvw+u+C4
>>372
セックスさせろ!
0374354
垢版 |
2018/06/23(土) 07:21:15.62ID:6RAvh4w+
>>355
詳しくありがとうございます!
畳に跡がついて張り替えで退去時お金がかかるってのは
盲点でした^^;
ブランド路線に住みたいのは単にそこが職場から
一番近いからです
0375354
垢版 |
2018/06/23(土) 07:23:15.58ID:6RAvh4w+
>>356
家を出たい理由は自分の部屋が4.5畳しかなく
また父親と合わず喧嘩ばかりだからです

357さん
母親の方はもう少し自宅にいてお金を貯めて欲しいみたいですね
自宅からも職場に通えるから部屋借りるの無駄だと
思ってそうな節あります
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 07:39:30.84ID:MpyNehgj
>>375
そんな理由なら父親の機嫌撮りまくって中よくしといたほうがいいと思う
一人暮らしは不経済だよ
ここの人たちだって好き好んでしてるわけじゃないから
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 08:11:51.13ID:pcXQjnIh
うん
地元がそれなりに都会で仕事も選択肢が多数あり
独身者を噂するような場所じゃなければ地元に帰ってる

田舎はキツい
0378彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 08:12:35.38ID:pcXQjnIh
実家が都会ってそれだけで勝ち組といえる
大学だって一人暮らしせずに通えるわけで
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 08:16:29.56ID:AZOdLj8u
田舎の地元は良いところだし好きだけど…
好きだけじゃどうにもならないこともあるのよね
仕事とか生活とかさ

都会に生まれ育った人になんで地元帰らないの〜?私地元大好き離れるなんて考えられない〜なんて言われると悲しくなるけど
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 08:25:50.97ID:Cvw+u+C4
>>380
セックスさせろ!
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 08:52:51.23ID:rKXwfVv+
人といることが苦痛だしストレス
人と暮らすなんてもう考えられないよ
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 08:56:05.33ID:AZOdLj8u
それもわかるんだけどさ…
私は普通の大人になりたかったんだ
人といるのが無理、一人サイコーみたいな女性になりたかったわけじゃないんだよ…
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 08:56:49.00ID:79b5pESr
父親とケンカばっかりか…金で解決するなら一人暮らししちゃうな。
0386彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:03:18.13ID:dicWhVcs
>>383
すごい、わかる。
一人暮らし、気楽すぎる。
長くなるとみんなこうなってくるのかな…。
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:17:53.50ID:pcXQjnIh
お金の面では実家に帰りたいけど
確かにお金に苦労しなければ一人の方が断然いい
0389彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 09:49:09.03ID:Cvw+u+C4
>>387
セックスさせろ!
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:33:40.56ID:D+JQ4lZG
部屋に小さな羽虫?が窓から大量にインしてきた
ベランダみたらくもが巣を作ってるし虫と戦うのやだ
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:44:00.42ID:Mx1gM+Lq
職場の近くのアパートに引っ越すんだが光ファイバー完備のインターネット使用料無料のアパートなんだけどやっぱり速度遅いのかな?住人は自分含め8人なんだが
0392彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 11:50:56.86ID:DPhB9Z5P
>>390
網戸用虫コナーズ貼ってる
黒くてそれ自体の見た目がグロい気がするけど
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 12:13:10.40ID:D+JQ4lZG
>>392
チェックしてみるー
築3年だからこういうのあんまりないかと思ってたらやっぱ虫にゃ関係ないな

>>391
うちもそれで8世帯だけど
動画見たりするなら重いときあるかも
0394彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 12:29:39.95ID:OyZqakBl
シンクに山盛りの洗いものを昨日寝る前にォ片付けたと思って起きたら夢だったらしい
はー食洗機うるさいから起きてるとき回すの嫌なんだけどしゃーない、もう一人暮らしで洗いものが一番嫌い
0395彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 12:43:11.00ID:Cvw+u+C4
>>394
セックスさせろ!
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 12:44:11.93ID:z6JKWaRl
>>391
まともなそこそこ太い回線なら8世帯程度では速度に影響ないと思うけど、回線そのものが遅くて使い物にならない場合もある
業者によるかな
0397彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 12:55:40.01ID:4YKi4TOy
唯一健康が不安だけど、別に相手がいたからって自分自身で節制しないと意味ないしな
救急車呼べないレベルでいきなり倒れたら諦めるしかないか。会社員だし三日中には見つけてもらえるだろう
こういう奴が定年後孤独死するんだろうなあ
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 12:59:15.68ID:Cvw+u+C4
>>397
セックスさせろ!
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 13:11:56.32ID:kdTbqjw3
>>397
そううまくぽっくり行けば逆に気楽だけどねぇ…

女性の場合、相手がいたところで、自分が節制しないより
相手が節制しなくて苛々するとかでのストレスのほうが大きそう
旦那の生活習慣病で奥さんが工夫して制限食作ってても、
旦那は自覚がなくて好き勝手買い食いしちゃうとかよく聞くよね
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 13:13:47.28ID:Cvw+u+C4
>>400
セックスさせろ!
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 13:27:12.11ID:lDV5FPbT
>>393
時々遅いぐらいなら全然問題ないんだけどね

>>396
基本 動画見たり調べ物するぐらいだからさほど問題ないのかな
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:22:57.65ID:r5nibDVX
30歳の誕生日、たまたま休日に迎えてしまった
仕事してたら別に何てことなく働いて忘れられたんだけど
まぁ、のんびりと動画でも見て過ごすか
0406彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:31:39.04ID:bKkO2GRS
三十路おめ!同年代ですね!
私もあと数ヶ月後に続きます…
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 14:59:19.95ID:1XHzHwja
>>408
セックスに時間を使おう!
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:27:08.36ID:z6JKWaRl
>>402
酷いのだとインスタとかの短い動画ですら止まったりするし、Googleの検索結果のページすら重い
あてにするなら調べた方が良いと思う
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 16:48:50.26ID:r5nibDVX
皆ありがとう。雨も降ってるし家でまったり
25歳くらいから生活に殆ど変化は無くて時間立つのが早いなぁ〜
0413彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:38:12.17ID:mO7QGwHN
今の家築30年だし、狭すぎてボロいし引っ越したいなあなんて考えていた矢先に転勤になった
転勤自体は不安だし嫌だけど、自分の好きな家にコストゼロで引っ越せるっていうのだけ少し嬉しい
赴任期間中は家賃も全部会社持ちだしね
今いろいろ家見てるんだけど結構楽しいね
築2年のオートロックで駐車場つきのマンションが候補
来週出張で内見してくる
0414彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:44:56.44ID:jBE7N/sk
>>404
おめでとうございます

良い10年間でありますように
0415彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 18:45:28.70ID:3k00oMzd
自分で転勤先の物件決められるなんて羨ましい
良いとこ見つかると良いね
0417彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:01:04.99ID:mO7QGwHN
>>415
ありがとう
会社自体はほとんどなにもやってくれないよ
でも逆に自分で好きな家とか探せるから、それはそれでいいけどね
仕事は、東京の本社から大阪の支店に異動で
知り合いも一人もいなくなってしまうから不安だけど…
0418彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:20:35.52ID:2KcHNv1J
久しぶりに外食しにいったら店内でいちゃつくカップルがいた
男が女の首元を嗅いだりしてて不愉快
家に帰ったらさっさと寝よう
0419彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:30.24ID:oWtSBsEy
>>410
調べたらiのぞみネットとかいう奴だったよ、注意事項の欄読んだら容量大きな映像やらゲームしたらブラウザ観覧やメール送受信ができなくなる場合があるみたい、共同で使ったらきつそうだよ……プロバイダも聞いたことない大手じゃないとこそうだし
0420彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:35.68ID:mbuAL+dz
みんなカーテン何色にしてる?
今アイボリーなんだけど壁の色とちょっと違ってて変だから変えようと思ってる
壁と床は白、ドアは焦げ茶です
色より素材の方が大事かな
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:29:17.32ID:cFDdh4BQ
私も白
うっすらピンクのドットが入ってる
ずっと前に買ったやつだから私も変えたいな
カーテン変えるとガラッと雰囲気変わるよね
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:35:39.03ID:2WLHBKak
私は壁床ドア全部白でカーテンはターコイズブルーだよ
結構お気に入り
0424彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:48:58.09ID:3k00oMzd
私もカーテン白
カーテンタッセル?を部屋の色に合わせたやつにしてふよら
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:52:13.16ID:k6jZk2Md
>>417
総合職になれば転勤があるのか・・・
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:14:42.78ID:YdcyziPu
カーテン白にしたいけど、夜は虫が寄りそうだからベージュにしてる。
レースで明るいからあんまり変わらないのかもしれないけど
できれば色はまとめたいけど難しいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況