X



【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ47 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:08:16.39ID:3pSa8Ul3
このスレはネタバレもあるので注意して読んで下さい
書く人は映画タイトルの後にネタバレ注意!の一言や
改行をして未見の方に配慮をして下さい
次スレ立ては>>980の人がお願いします

ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ46 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1505130722/
※前スレ
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ47 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1513061601/
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:07:08.07ID:hKlL8yd+
ミスミソウ





原作が好きで観に行ったんだけどシュールなセリフとかやり過ぎなグロシーンとかはぶっちゃけ笑ってしまった
雪景色の白と主人公のコートと血の赤のコントラストが綺麗だし思春期特有の儚い美しさみたいなのがよかった
まさかタエ生存の百合オチになるとは思わなかった
B級な感じだけど自分的には結構好みだった
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:27:35.98ID:8K0iWNuc
>>127
女囚さそりはだいぶ前に見たけど本当に梶さんの美しさと孤高さには惚れぼれするよね
今あんな演技や雰囲気出せる女優さんてそうそういない気がする
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 01:26:35.55ID:suSYbweo
ジュマンジ

前作があるというのを今作観た後に知ったんだけど、観てなくても問題なく楽しめた
それぞれのスキルが活きるシーンでワクワクする
どうでもいいけど合気道は英語でも合気道って発音するんだな
以下はネタバレ


男を誘惑するためのレッスンとスペンサーとマーサの最初のキスシーンワロタ
すごいキモかったw
アレックスの現実への戻り方はちょっとSFっぽく感じた
子供の名前に感動
現実に戻ったらはいさよなら、だと寂しいので4人がそうならなくて良かった
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 03:00:48.95ID:uIYnnPwE
ヴァレリアン

とにかく映像が綺麗だった
吹き替えのアルフィーうますぎw
エイリアン見てるだけでも楽しかったし、ヒロインが可愛い
打ち切りの噂もあるからもう一度見に行く予定
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:26:25.77ID:pwW77zxU
アルフィー目当てにヴァレリアン観に行きたくなったw
普段は字幕派だけど面白そうで
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:09:38.16ID:MnSxFDJX
ヴァレリアン最初2Dで観たけど映像の凄さに圧倒されてIMAX3Dで2回目観ちゃった
上映時間長いの気にならないくらいテンポ良くて楽しめるしカーラデルビーニュが超美人で見惚れるわ
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:46:54.95ID:vVlanTtM
Netflixでクレヨンしんちゃんのヘンダーランドと戦国大合戦観た

ヘンダーランドのトッペマの歌、当時はわからなかったけど切ない歌で悲しくなった
ヘンダーランド普通に行ってみたい

戦国大合戦は泣くのが嫌で観てなかったけどやっと観たら案の定号泣した 当時子どもと観に行った親泣いてたんだろうなあ

いい年した喪女がクレヨンしんちゃんの映画観て休日を過ごすなんて恥ずかしいことだけどやめられない…Netflixありがとう…次は何観ようかな
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:32:19.07ID:tXziSpWU
>>121
エミリー主人公なら観たい
と思ったら続編小説はエミリー主人公なのね
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:52:51.44ID:jGsDTMN2
>>134
いい年した喪女だけどここ数年ほぼ毎年劇しん一人で観に行ってるわw
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:57:33.08ID:d+FN4NET
>>134
戦国大合戦、当時高校生で妹二人と一緒に観に行ったら
下の妹(小学生)と帰りの車で号泣して上の妹にウザがられた記憶がある

感動路線が続いてたから翌年のヤキニクロードでびっくりしたなぁ
ギャグ満載で好きだけど
一番好きなのはジャングル、笑えて熱くて面白い
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 14:47:15.33ID:iun2QSIP
>>134
クレヨンしんちゃんTV放送より映画の方が好き。
3月にドラえもんの映画観たらGW頃大体クレしんの映画館行ってる。
一番好きなのは「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」
シロがバスの運転してるので笑った後、ひろしの自転車のシーンで毎回号泣w
他には「ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」や「暗黒タマタマ大追跡」もいいよ!
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 17:07:57.14ID:l1Jjn2RS
オトナ帝国は傑作だよね
その次に戦国が好きだな
どっちも何度見ても同じシーンで泣く
ロボとーちゃんも泣けるし最近見たユメミーワールドもなかなか良かった
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 17:13:24.91ID:XLKeNx0i
>>138
自転車のシーンすごく良いよね
同じく必ず泣く
あとタイトル忘れたけど終盤しんちゃん達が焼きそばを歌いながら作るところでグッとくる
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 17:21:47.10ID:oTo21ANi
自分もその辺が好き
戦国だけ真剣にシリアスしすぎてイマイチハマれなかったのが残念
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:17:10.26ID:gEphMgUu
オトナ帝国戦国ロボとーちゃんは鉄板だわ
あとはヤキニクロードとヘンダーランドとカスカベボーイズが好き
やっぱ家族愛、友情、オカマキャラだよね
最近クレしん映画結構観てたからカンフーボーイズ劇場に観に行こうか迷ってる…
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 20:17:19.55ID:iun2QSIP
>>140
>しんちゃん達が焼きそばを歌いながら作る
観た後必ず焼きそばが食べたくなる
「バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」ですね!
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:49:28.65ID:Zf/BEzd/
オトナ帝国と戦国のメイン男女2人がめっっちゃ好き
寄り添うシーンにときめく 泣くけど…
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:34.53ID:o0xY+mbT
しんちゃんの映画はハイグレ魔王もいいよ
最初の駄菓子屋に行くシーンが大好き
ローアングルで顔が映らなくて、光のコントラストが強くてちょっと怖い感じとか
サンバみたいなあからさまなホラーじゃなくて
次の雲黒斎も一筋縄じゃ終わらないところが好き
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 23:09:44.52ID:7AkWEqNP
日本映画ってミソジニー見せつけられるからほぼ見てない
喪女はミソ寄りだから信用出来ないけどネトフリ契約してるからしんちゃん見てみる
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:31.81ID:BBt1QROQ
レス検索するつもりが書き込んじゃったw
自分にビックリ…
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:16:30.88ID:s+IyuUgg
キャロル

不倫とかの道徳的な観点を無視して見たらいい映画なんだろうな
私には無理だった
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:29:20.62ID:1V5marLK
折角だからジュマンジ笑


予告通りの出来で楽しかった!
ゲームの設定も生かされてて面白い
ジャックホワイト可愛すぎる
ロック様のキメ顔も最高
チャーチル、ペンタゴンと小難しいのを立て続けに見たので何も考えずに楽しめて良かった
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/10(火) 13:16:26.10ID:qyD+OvD7
植物図鑑 運命の恋、ひろいました

ラブシーン的な描写が血の気の引くくらい気色悪かった
ブリッコ、狙いすぎ
オエー!って何回か言ってしまった
地味だけど美味しそうなご飯が出てきたのは良かった
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:15:00.79ID:VuSv7z7X
クソ野郎と美しい世界





オムニバス形式面白かった
園子温は外してたけど4話のタネあかしでほろりとしながら爆笑
香取のは世にも〜のノリでまあまあ
太田光の脚本は草gとオノマチの演技にもマッチしてとても良かった
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/10(火) 23:08:12.68ID:VCZr794C
>>146
昔この板にミソジニーじゃない作品を語るみたいなスレがあって、アニメだといくらか和製でも非ミソジニーなものもあるんだけど映画ってなるとあまり挙がってなかった記憶が
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/10(火) 23:40:16.07ID:RwD1bIrc
リメンバーミー観てきた!
橋本さとしテリーボガードだ!
藤木直人と橋本さとしで平清盛コンビ!

ダンテあーゆー汚ならしい毛のない犬海外にいるよね
可愛く見えてくる不思議
大きい猫もカラフル可愛い
ひいひいおばあちゃんなんで飼い慣らしてんの
このカラフル動物マスコット推しなのかな

もう年なのか最初ミゲルが町を走ってるシーンで泣いたわ
観て良かったよ

アナと雪の女王はもう…良いのでは
こっちの猫はあざと可愛かった
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:27.41ID:HO6IiyIu
ジュマンジ見に行きたいなぁ
あといぬやしきも見に行きたい
シェイプオブウォーター見たい見たい言って結局行けなかったなぁ……
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:59:08.02ID:tPZlLAhK
>>154
ダンテはれっきとしたメキシカンへアレスドッグという純血種なんだよ…
汚らしいわけではないんだよ…
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 01:02:03.50ID:tPZlLAhK
>>154
あと大きい猫もアレブリヘというメキシコの怪獣人形のことで、たぶんリメンバー・ミーの死者の国精神の友的な立場なんじゃないか
飼い慣らしてるというわけではないと思う
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 02:11:24.30ID:wXTHOII/
ちょっと前にグレイテストショーマン見た
ネタバレ

フリークスの作りも描写も雑でアレ?と思って見てた
目の前でドア締められたシーンで絶望してその後の感動的なはずの歌のシーンも全然感動できず最後まで主人公をクソ野郎としか思えず終わった
終わり方も、やるべき仕事をほっぽり出して家族サービスに勤しむ職場の「働くママ」が思い出されてさらに冷めた
見るんじゃなかった

ミュージカル映画ならシカゴの方が好きだわ
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:08:00.90ID:6MSnOHah
>>158

確かにストーリーや登場人物の描写は疑問に感じるところ多いよね
批評家にはかなり酷評されてるのもなんか納得

ヒュー・ジャックマンがすごく紳士でいい人だって知られてるから補正がかかって見てしまうけど、バーナムは確かにかなりのクソ野郎かも
少年時代にパンを盗んだ時にリンゴをくれた人が障害のある人だったような描写がフリークスを利用してお金儲けを始める伏線になってるんだと思うけど、そこもちょっと人格を疑ってしまった

それを差し引いても歌やダンスのシーンが楽しくて大好きだから、それ以外の部分がもうちょっと練られてたらなぁと思う
シカゴは私も大好きだなぁ
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:24:08.24ID:L0EB+lus
ユメミーワールド
悪夢はもう見ない消えたよっていうんじゃなくて折り合いをつけていくっていう結末が良かった
悪夢の原因の所で泣きそうになったからサキちゃんが救われて良かったほんとに
サキちゃん役の川田妙子さんの声が可愛すぎるのとケツメイシの曲もよかった
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:47.68ID:iQKRtK1B
22年目の告白




序盤はテンポよくて普通に面白かった
元方も見たけどこっちの方が面白かったかも
妹は震災で精神病んだうえ殺されるとかわいそうすぎて結構えぐい
でも、終盤犯人が腹刺されても元気で首絞められても生きてて笑った
不死身すぎるだろw
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:15:50.71ID:lhpC/CSw
この世界の片隅に

評価高いし見た人みんな面白かった良かったて言ってたので期待して見た
確かに良く出来ててすごい映画だった
けど、これを手放しで面白い、感動したとか言えない
戦争映画はやはりテーマが重くて怖いなと思った見終わった後なんとも言えない気持ちになった
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:39:42.34ID:CA76zXCY
アニメのシンデレラ

見たのだいぶ昔だから久しぶりに見てみるかーって借りてみたらこんな内容だったっけって良い意味で色々驚いた
日本だとシンデレラが魔女によってドレスアップ出来るのって
「苦労して我慢し続けたご褒美」みたいなイメージあるけど(少なくともうちにあった絵本はそんな感じだった)
いざディズニーのを見たら姉たちは面倒くさいけどいちいち凹むのも嫌だから命令義務的にササーッとこなそう
って感じだし、ちゃんとネズミ達に服を作る趣味も持ってる
なんか苦労してはいるんだけどしっかりオラ城さ行くだ!って窓から見て目標を明確にしてたりして
さりげなく自己啓発要素のある良い作品だったんだなぁと感心した
日本のシンデレラだととにかく我慢して苦労し過ぎて見た目も枯れていきそうだし姉が城に行ったら「私も行きたい!」じゃなくて「は〜今日はゆっくりできるべ…」ってなりそう
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:17:33.98ID:KxJgm4GK
>>162

この世界の片隅には面白い!!っていう感想よりかは
昔はこういう暮らししてたのかとか戦争時代ってこんなだったんだなみたいな関心の方がデカかったなぁ
最後のお姉さんが娘の名前呼びながら隠れて泣いてる所では大号泣してしまったが
他のシーンは特に…って感じだった
けど評価高いのも絶賛されてるのは分かる
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:32.52ID:3KsQWSxa
クソ野郎



ファン向けと思われてるのもったいない
サブカル系好きな人なら楽しめると思う
太田光の 光へ、渉る は泣いてしまった
タイトルに意味があって見たあとじんと来た
浅野忠信最高!間宮も刈り上げで頑張ってた
熱が伝わる映画
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:38:15.16ID:syAWc4c/
アニメのシンデレラ強いよね
あんな扱いされてもいつか自分は幸せになると頑なに信じられるってありえない
普通の日本の女の子なら闇落ちして立派な喪女になる
空気読まないかわいいヒロイン(ヒーロー)を描かせたらディズニーはすごい
特に動物に好かれてるとこが羨ましすぎて死ねる
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:31.40ID:zRMAxjw8
この世界の片隅にはアニメ嫌いな家族が良かったと言うので観てみた
戦時中のサザエさんみたいな日常系アニメ映画って感じだからそもそもあんまり感動で号泣するような映画ではない
一番印象的だったのは映画内で初めての爆撃シーンの音で何か本能的に怖くて涙ぐんだ
あれ、既存の音素材ではなくてこのために本物に近いものを作ったんだってね
軍事オタのスタッフが実際に爆撃があった日付や天候も確認した上で作品に活かしているそういうこだわりも好き

人間どんな環境にも適応するというか、空襲警報も食料が足りないのも日常になってしまえばそれなりにその中で何とかやってくんだなあと当たり前のことを改めて感じるような映画だった
個人的にはやたらと悲劇的にドラマティックにはしるよりもリアリティーがあるし好きな映画だわ
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:53.58ID:BLm09dMR
>>159
色々浅いしガバガバだよね好きだけど
評論家からは酷評で観客からは大ヒットっていう映画と同じ現象が起こってるのは面白いなと思う
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:59:10.19ID:RApSm9ED
娼年
意識高いAVだった
松坂桃李のすごいファンというわけじゃないけどまあ普通に好き程度の自分は
おいおい仕事選べよと思うレベルだったけど
ガチのファンの人はこれを見てどう思うのだろうか
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 20:25:46.43ID:pAvu607k
この世界はなんとか飯の作り方をワイドショーで取り上げてるのを見て
戦時中の食生活を中心に描いたアニメだと思い込んで見たからいい意味で裏切られたな
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:09:27.79ID:UFVCdAso
>>153
教えてくれてありがとう
喪女板でジェンダー論なんて無理なんだろうね
このスレが荒らされないのも「男」批判をしないからだし
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:53:11.69ID:5Nzu7L1k
シェイプオブウォーター駆け込みで見てきた


事前にスレで、猫のこととか、タイムカード割り込みとか色々見ていたけど全然気にならなくて、とにかく隅から隅まで最高な映画だった。
主人公の、優し気な顔して秘めた情熱がすごいところとか魚人のグロ可愛い絶妙なデザインとか周囲の愛すべきキャラクターとか。
敵のキャラクター造形にも圧倒された。指の傷から呪いのように蝕まれていき、徐々に人間性を失ってモンスター化していくところは本当にゾッとした。
ただ怖いだけじゃなく、アメリカの幸せ家族の中でやたら浮いてるように見える描写や、マチズモの体現者でありながら、被害者でもあるのが分かるシーンとかキャラに奥行きがあって好き。

あと、この作品は監督が子供の頃見た某魚人映画の結末に納得できなくて、俺ならこうする、と想像し続けたストーリーみたいだね。
二次創作(?)でアカデミー取るとかデル・トロすげえと思った。
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:07:10.86ID:YlyX10Rz
タイムカード割り込みいちいち気になった人は少数派だと思うw
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:37:02.76ID:LzTaFf9y
>>172
監督の影響を受けた魚人映画では魚人が死んでアンハッピーエンドなんだよね
デルトロ映画では見る側によって終わり方に幸せなのか不幸なのかが分かれる描写が多々あって今回もそうだった

でもその魚人映画のアンハッピーエンドに納得がいかず子供ながら二人が幸せにピクニックしたりする絵を空想で描いてたってエピソード読んでシェイプオブウォーターはハッピーエンドなんだと思ったな
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:11:39.94ID:FUa7y2uJ
戦争映画だけどグロいシーンや鬱展開もないし見やすい映画だなと思った>この世界
戦災孤児拾ってきてあっさり受け入れる家族にうるっときた
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:30:44.43ID:/pt7QKty
レディプレイヤーワン

試写会で見てきたがとても面白かった
これはかなりヒットするのではないかと思う
アトラクションみたいに迫力あったし、日本のポップカルチャーへのリスペクトが随所に感じられた
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 01:32:41.57ID:g88xarW3
同じく試写会でレディ・プレイヤー1

4DXで見たんだけどすごく楽しかった
自分の知ってるキャラ、音楽、小ネタとかたくさん散りばめられてて画面追ってるだけでワクワクしてくる
日本人に受けそうだし、中国でヒットしてるの納得

冒頭のAKIRAのバイクから、後半のガンダムとかメカゴジラめちゃくちゃテンションあがった…
スティーヴン・スピルバーグの楽しく見てくれよって内容と仮想の世界ばかりに目を奪われるなって所もなんか良かった
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 01:33:57.16ID:/tvacRRd
ジュマンジ 
あのサイコロゲームが良かったのに今風にカセットのゲームってどうなんだろう…って思ってたけどめちゃくちゃ面白かった

>>176
それCM見て「うわー売れそう」って思ったわ
スティーブン・スピルバーグだっけ?
映画館のポスターも見たけどガンダム的なヤツが居たりしたしそこらへんも面白そう
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 02:09:05.94ID:trhH06tw
レディープレイヤーってスピルバーグなんだ!?
さっきCMでやってるの見て面白そうと思って気になった
てかスピルバーグ本当すごいな
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 06:06:58.59ID:/tvacRRd
>>179
どういうこと?
そういう意味で書き込んだんだけど何か変だったかな
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 06:18:30.51ID:/tvacRRd
あ、ごめん
書き込む前177見えてなかったから177に対しての返事みたいになってた
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 11:40:16.02ID:J/ESm3EK
ピッチパーフェクトに出てくるインド系の彼が好みすぎる
眼鏡似合ってるし髪型も私の好きなスタイルだしDVD見るたび目で追ってしまう
Utkarsh Ambudkar インスタもフォローしてずーっと見てるけど恐らくなんとなく多分彼はゲイな気がする
ピッチパーフェクト2に出なかったのが本当に残念
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 12:23:39.62ID:HQWnbs5j
パシフィッリム アップライジング

前作ファンにはキツイ…大人の事情が丸見えすぎて誰も得しない内容になってた…
特に前作キャラやキャラ設定が好きな人は見ない方が良いと思う
せめて訓練生メインだったらまだ楽しめたのに、俯瞰しすぎてすべての作りが甘い
最初のチビイエーガーの出来が良い分ガッカリ
デルトロ構想の続編が見たかった

以下バレ


目的地が富士山なのに東京に集合して上陸て観光客かよwww
途中でエヴァが出て来てやりたい放題だなって思った
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 12:34:27.58ID:xc8f5BLZ
パシリム新作観た人、前作おさらい必要か教えてくれたら嬉しい!
公開当時に一回観たきりなんだ
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:39:34.27ID:mxBKq/Q5
宣伝で悪い予感してたけどやっぱりか…
一応見に行くけど酷評になりそう
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:21:50.26ID:dgvICjrW
>>187
前作を一度見たことあるなら必要ないよ〜
というか前作見た直後に新作見ると心が死ぬからおすすめできない
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:23:51.61ID:xc8f5BLZ
>>189
ありがとう!
前作好きだから気合い入れてIMAX 3d取ったのにもう悲しくなってきたw
ローテンションで観るわw
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:12:39.06ID:2eLiD20g
ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル


ジュマンジ要素ゼロなのは置いといても、アドベンチャーにしては突っ立って会話してるシーンが多すぎるし、敵の攻撃はワンパターンだし全然ハラハラドキドキしなかった。
敵ボスは禍々しい登場シーンと生き物全部従えてる能力設定の割には大した戦いじゃなかったしビデオゲームあるある少なすぎ・・・
と脚本の粗はかなり気になったけど、ピュアおたくロック様とインスタ女子ジャック・ブラックのキャラが良すぎたし、ラストのハッピーエンドっぷりにグッと来たので最終的には満足でした。
最後ゲームが潰されちゃったのは悲しかったけど、多分また違った形でどこかに現れるんだろうな。
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:49:54.60ID:sVhyYpqP
ジュマンジのジャック・ブラックはなんかもう…かわいかったね
デブのおっさんなのにイケてる女子のキラキラ感で溢れてたわ
恋の結末も悲しい感じにならなくてよかった
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:43.81ID:9U0zZfWU
コナン新作映画
レイトショーでほとんど埋まってる中見てきたけど面白かった




安室透ファンは何度見ても楽しいだろうね
ざっくりしたストーリーの完成度はいつも通りかな?
途中までは面白いかなと思ったけど
まあ何かいつもと違う感じなのは良かった
最近のコナン映画のアクションて意味分からんしいらんなあと思ってて中盤まで無かったけどやっぱりあって、でも今回のはもう客笑わそうとしてるだろってのが感じられて色んなとこで笑った
終盤の車の運転とかも笑った
中盤の並走とかもいや車乗せたれよと思ったし
そういう意味でも面白かった
上戸彩はうまいね、博多大吉はまあこんなもんだよねという演技だったかな
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:42:34.51ID:JmFEvUyq
パシリムは前作にはまれなかったから今作は楽しみにしている
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:54.97ID:JdthggmJ
パシリムアップライジング見てきた




私は前作よりも面白く感じた
色々ツッコミどころはあるけど戦闘もストーリーも分かりやすくてアクション映画として素直に楽しめたよ

チャイナマネーすげえと思った
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 07:26:47.27ID:cKJLp6yW
パシリム自体がエヴァのコピーって見たことあるけどエヴァが出てくるのかw
一周回って見たくなってくるな
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:29:24.14ID:0FEBARfF
パシリムアップライジング




イェーガー操縦シーンはやっぱワクワクするね
東京のビル群での戦闘も豪快で楽しかった
中国の女社長も指示するだけじゃなくて最後はイェーガー乗ってサポートしたのが良かった
ストーリーはやっぱり前作の方が厚くて好きなので、こんなもんかという感じだけど
映画館で観るの楽しみにしてたので総合的には満足
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 15:42:26.27ID:iK0D7SHw
レッドスパロー




誘われて見たんだけど予想以上にエグい描写があった かっこいい女スパイ映画ではない 
ストーリーはご都合主義で主人公の何が凄いのか口だけ説明だし謎だし元バレリーナ設定は特別活かされてない
別の人生でも特別になるだけの素質を他人が褒めるだけでなくちゃんと描写してほしかった
でもアメリカの超人気女優なのにジェニファーローレンスめっちゃ脱ぐし体張っててびっくりした
スパロー養成所はのちんこ丸出し男とか女教官は笑えた ここが1番面白かった
あと叔父がプーチンに似てた
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 16:10:37.14ID:D68Bimg0
チャーチル


チャーチルが生理的に気持ち悪くてだめだった、特に口元
メイクの人がすごいのはわかるけど…
あんなアルコール依存症の双極性障害の人が首相だったなんて驚きだ
邦題のタイトルもサブタイトルもひどい、ほんとにセンスがない
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 16:18:59.60ID:UlTkTGoU
>>198
予告で元バレリーナが…って強調してるからスパイとバレリーナって何かすごい共通点が…?と思ってた
特に意味ないんかい!w
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:25:04.65ID:uOoYXdZ5
新宿の爆音映画祭逃してしまったけど、お台場でまたやるんだね
このスレで大好評のベイビードライバー必ずみたい
お台場ちょっと遠いけど忘れずに観に行こう
でも旧作なんだから1000円にしてほしいわ…
1800円高いなぁ
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:04:51.52ID:2pADNtNP
ベイビードライバーまだ見れてないんだけどすごい面白そう

ネオンデーモン

Driveの監督の作品なので気になって見たけど結構エログロだった
主人公が16歳っていうのにちょっと驚いたし言うほど完璧な美人か…?とか少し思っちゃったけど
造られていない天然の美しさというか魅力があるんだろうな
私は可愛いさで稼げるとかこんなん一度でいいから言ってみたいわ…的な台詞がちらほらあって、ブサ喪な自分も主人公にキィーってなる気持ちは分かる気がした…w
Driveが大好きで個人的にはこの作品もスタイリッシュな感じの映像美とか音楽、独特な世界感はやっぱ良いなと思ったんだが
かなり好みは分かれるんだろうなあ
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/15(日) 10:20:05.87ID:S/1Oq/h1
アメリカン・サイコ

「悲しみのイレーヌ」って本に出てきて気になったから観た。やだなぁ怖いなぁってドキドキしてたらコメディやんけ!!
名刺バトルで負けてぐぬぬってなったり見下してた同僚がゲイだったことにビビって逃げちゃうパトリック可愛いw
ラストは賛否両論だけど、おバカなクリスチャン・ベール見れたことで満足した。
改めてイケメンだわーそら最中でも女より自分に見惚れるわー力こぶ作ってドヤ顔してるのは声出して笑った。
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:31:02.32ID:NU/yDrAG
旅するジーンズと16歳の夏

大好きな作品になった…!
見る前はガールズ☆感が疲れそうかなって思ったけどそんなこと無かった むしろ見た後の爽やかさったらない
四人それぞれに同感したり心配したりしてるうちにあの頃の瑞々しさが自分にも感染してきた感じがしたよ
リーナがブリジットやコスタスは親を失って辛い経験をしても尚人を愛せるのに「私は何も失ってないのに、誰も愛せない」って自分を責めるとこが涙腺にグッときた
というかもうそれぞれのエピソードが本当に涙腺にきたなぁ
カーメンの怒りのシーンはどれも胸に刺さって苦しいくらいだった
続編の19歳も超見たいけど16歳が個人的に滅茶苦茶お気に入りになってしまったからちょっと心配
似た雰囲気で楽しめる内容なのかな?見た人いたら教えてー
カーメンが優しそうな男の子と一緒にいるシーンはチラッと見て、それだけでわりとワクワクしたんだけどそれなら見てOK?
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/15(日) 20:16:34.47ID:tZlbRIBm
マイティーソー バトルロイヤル

ダーク・ワールドは興味沸かない設定、予想の範囲を超えないキャラの動き、どうでもいい争いでひたすら退屈だったから
ソー単独映画=つまらないと思ってたけどこれは敵味方ともにキャラが立ってたし話も明快、画面も派手
シリアスムードの終盤以外はしつこいぐらい笑わせにかかってくる姿勢も素敵
こういう強くて熱くてかわいげのあるバカ神様の大冒険活劇が見たかったんだよ
インフィニティー見るために渋々見始めたけど楽しかった
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:16:36.35ID:Vw4gB8VJ
>>204
つい最近見た!ホラーじゃないしあのハイライトの多さは予想外w裸チェーンソーのシーンが好きwラストは「?」ってなったけど面白かったしまあいいや笑
ジャレット・レトは最近ずっと髭生やしてるけと髭がない方が圧倒的に可愛い笑
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:22:56.38ID:Vw4gB8VJ
マザー!

ジェニファー・ローレンス主演の、日本でじょう
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:03:59.61ID:QlAfZxoN
上映中止になった作品。U-NEXTで配信されてて鑑賞。森の奥に住む小説家と奥さんが、一度全焼してしまった家を修理して一から生活を始めたが、ある日家に来客が...というあらすじで、とにかく衝撃が凄い。嫌悪感がとても煽られるしラストにかけてどんどん酷くなっていく(褒)
個人的にファニーゲームより来るものがあったし、何より熱中して観てた。エンドロールの無音がまた鬼畜。監督の環境問題を意識した発言とか宗教のメタファー考察多いけど、そんなこと考えてる余地は私には無かったw
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:53:55.94ID:foSjbg+/
ジュマンジ
面白かったーー!!
正直そんな面白くねーだろうなと思ってたけど普通に笑ったしアツかった
改めてロック様って見た目もいいけど声もいいよな…と思った
ジャックブラックのキラキラ女子感まじ凄かった
デブジジイなのにそうとしか見えなくなってくる不思議
初立ちションのときの「見て!!!」「結構で〜す」のところワロタ
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:19:00.69ID:P7Icijac
グーニーズ
懐かしいし、みんな可愛いな〜
ジョシュ・ブローリンは面影あるけど、ショーン・アスティンはあんななるとはね…
どこか達観したような目つきはこの頃からだけど。
アンディのゆるふわスイーツっぷりにイライラした。子供の頃はミニスカふわふわロングの女の子らしいアンディが可愛いと思ってたけどよく見たらステフの方が顔好みだった。
骨のオルガンシーンは今観てもドキドキした!悪役たちもどこか憎めないから今のキッズたちにも受けそうだけどスロースは今のテレビじゃ放送できないのかな。
これで当時の声優さんでの吹き替えだったら最高だったのに。
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:32:18.56ID:pkiOKpo+
コナン 0の執行人



ストーリーは子供向け完全に捨てて、途中から相棒が始まったかと思った
いろいろ捻った話にしたくてキャラ出してるだろうけどもっと単純にして欲しかったわ
ドローンとかもっと有効に使えそうなのに、博士浮かばれないし
少年探偵団はあれくらいでいいや
鈴木財閥が今回は被害被らなくて良かった
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:42:22.93ID:XBqQMXHU
>>213


派手なアクションのある相棒だと思ったら相棒の脚本家なんだね
話の展開は新しかったけど普通の事件が起こる方が好き
相棒は映画やSPだと話がやたらデカくなって国家権力とか出てきてつまらなくなるから今回の脚本はその悪さが出てたように思う
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:32:27.91ID:lStO0q+I
ミスト

今頃かよと言われそうだけどミスト見た見なければ良かった
糞映画扱いされてるのがよくわかったわセブンより酷かった
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:19:28.82ID:9eET1PeC
ミスト前情報ゼロで昔深夜にテレビ放送してたのを何となく見始めて早朝にあのエンディング迎えた時のやるせなさが何とも言えなかった
起きてきて後半途中から見始めた父親も「何これ…」って言ってたの覚えてるわ
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:26:13.20ID:maHS2DNA
セブンより酷いって言ってもまずセブンは別に糞映画じゃないような…
鬱映画ならわかるけど
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:34:13.16ID:tFOoPoeR
どちらも胸糞映画にはよく挙げられてるけどクソ映画ではないわ
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 02:49:55.90ID:0VE+CLDP
後味悪い映画の代表だよね
てか明日確かBSでミストやるから久々に見ようと楽しみにしてたわw
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 04:18:02.73ID:NjeSRibV
原作はまだ救いあるけど映画は本当鬱だしスティーヴン・キングが映画版絶賛してたのも頷ける鬱具合だよね>>ミスト
でも定期的に見たくなる
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:39:39.31ID:/QMksaB8
鬱映画をクソ映画っていう奴本当に嫌いだわ
頭悪いんだろうね

リメンバー・ミー
ネタバレあり



メキシコ料理が好きだから行ってみた
主人公の吹き替えがいかにも子役らしくて最初はえー?と思ったけど、歌唱力が凄い…
それもありがちな「ただ音が取れてる」上手さではなく感情をきちんと乗せて歌えてる
家族観も昭和の日本みたいで個人的にはノスタルジーを感じてよかった
うちも曽祖父が家を傾けたので芸者遊び禁止令があるwww
言われなくても呼ばないけど

エルネストはさらっと毒を盛ってたけどもしかして
最初からヘクターが家に帰りたがるのを見越して
曲を奪うために旅の途中ずっと機会を伺ってのかな?
だとしたら怖い
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:58:09.25ID:S7bvHvET
ドラマだけど「悪魔の嵐」好きだったから似たようなミストは平気だった
個人的には悪魔の嵐のラストの方が胸が締め付けられた
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:11:21.23ID:JkpQAwli
>>226
死ぬより辛い結末だもんね・・・。ずっとハラハラしながら見てたら最後あれだから衝撃がすごかった。
子供は頼むからやめてくれって思っちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況