職場の人があまり本を読まない人ばかりで、休憩時間に読んでると変わり者扱いされてキツい
「私、本なんかずっと読んでないわ〜」とか「本読むと頭が痛くなってきて〜」とか、「趣味は何?」って聞かれて
「読書」って答えると「ああ、そういう感じw」とか・・・

これはやっぱり遠回しに非難されてるんだなあって思う
小泉今日子が出した書評本の中に、十代でアイドルデビューしたとき話しかけられたくなくて本を読むようになったってあった
「集団の中で一人本を読む」=「周囲を拒絶」って解釈される