X



料理をする喪女 26食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/01(水) 14:18:42.38ID:b/afjdxY
>>171
布巾噛ますのは水滴落ちないようにするだけなので、 ← 蒸しあげた茶わんに水が溜まる
正直茶わんに蓋(専用蓋が無ければアルミホイルでおk)すればイイだけ
スが入るのは温度調整の問題

↓ここがわかりやすいと思う
 ヒガシマル醤油 「これでコツがわかる!茶わん蒸しの基本」
 http://www.higashimaru.co.jp/recipe/event/chawanmushi/basic.html
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:08:24.25ID:RXVvuQnO
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/xYwjKA
※18歳未満禁止
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/01(水) 20:08:58.07ID:2udO9vd5
シュウマイ作った
出来立てうまーい(シュウマイだけに)
丁度グリンピースの冷凍が少しあったからなかなか格好良く仕上がった
10個くらいは食べられそう
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/01(水) 23:31:09.74ID:45As92oV
>>181
手作り焼売美味しいよね
スーパーとかで買うのとは全然別物だよね
私も久々に作ろう
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/02(木) 21:56:27.34ID:JW9teMvG
>>181>>183
シュウマイ、スーパーで売ってる皮小さくないですか?
売ってるシュウマイみたいな大きめのを作るにはどうしたらよいでしょう?皮から手作りはむずかしい…

大好きならっきょう肉巻き焼き食べてたらちょうど健康番組でらっきょう肉巻きフライやってた
明日から品薄になったらやだなー
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/02(木) 22:10:57.25ID:IvkWhTta
餃子も好き
そういや、連休だし、餃子皮から作ってみようかな
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/02(木) 22:16:16.83ID:ZhzPP2Lo
シュウマイの皮は細長く刻んでタネをコロコロさせてつけるタイプ
包むのうまくできない…
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/03(金) 14:27:10.05ID:YC3XrU51
>>184
小さいかな?
あまり小さく感じたことないなぁ
蒸すと少し膨れると言うか大きくなる気がする
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/03(金) 22:39:35.06ID:/MbwtAZV
おでん美味すぎ笑える。子供の頃は白飯のおかずにならないから嫌いだったのにな
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/03(金) 22:58:26.95ID:rHnQuhdi
わかる!
おでんの良さは大人になってからわかった
一時期めちゃくちゃはまって大量に作って毎日食べてたわ

でも今もさつま揚げはじめ茶色い練り物は興味持てないんだよな
甘みがどうも
ダシ要員としては必要なんだけど
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/04(土) 07:45:06.18ID:6x2vXH1R
>>186
おお、なんかお洒落。どんなスタイルであれ、蒸し立てのシュウマイっておいしいよね。

出かけた先のスーパーで、超フォトジェニックな三枚肉fromイタリア、を衝動買いした(イベリコではない安いやつ)。さて、角煮か塩豚か…
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/04(土) 12:24:44.10ID:Q64x4dN3
豚汁を鍋一杯につくったうまい
家でしかできないけど最後の方でごはんにぶっかけて食べるのが好き
うどんをいれるのも良い
汁物は具沢山が嬉しくなる
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/04(土) 12:31:14.65ID:2mHEIR+U
シュウマイの皮かワンタンの皮で餃子(形は三角に折るだけ)作るとおいしいよ
皮が薄くいから表面カリカリに焼くと結構軽くていくらでも食べられる
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/04(土) 14:59:25.03ID:jFvcXqUK
前から使ってみたかったラムチョップが安くなっていたので買ってきた
どうやって食べようか楽しみ
やっぱりハーブを使って焼くのがいいかな
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/04(土) 17:06:52.88ID:blWxS1MY
ラムチョップおいしそう
体温めるっていうよね

モツ鍋が好きなんだけど牛モツ近くで売ってない
妥協してこてっちゃんの牛もつ鍋買ってみたんだけどやっぱモツすくねー
頑張って車で40分の産直にいく決心した
とは言えにんにくキャベツにらが入ってるとある程度うまい
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/04(土) 18:37:08.53ID:JbDpjdhy
往復1.4hはつらい
チャリ10分のとこで妥協してしまう
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:39:38.12ID:8NaNNoCo
>>195
バターとローズマリーが一番無難なような
あとなんだろ

羊は食べられる時とそうじゃないときがある
体調なのか肉質なのか未だに分からない
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/05(日) 18:01:58.48ID:eU6iKh/Z
ラムとマトンの違いもあったりするかな?
レンコンごはんをたいてみたよ
今レンコンやすくていいよね
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/05(日) 19:16:35.37ID:y3ZIEklT
昨日作ったナポリタンの残りがバサバサになってしまってたので
急ごしらえのホワイトソースをかけて、一枚余ってたとろけるチーズと粉チーズかけて焼いてパスタグラタン
うまかった

ホワイトソース、ネットで見つけたレンジで作れる方法最高!
ダマにならないしこげないし、何より時短なのがすばらしい
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/05(日) 20:00:05.79ID:B9Ddocm9
>>202
オイスターソース入れるやつ?
あれ知ったとき普通に作ってた日々は何だったんだと思ったw
普通に作るよりおいしいしなめらか…
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:33:52.75ID:vFmHh9Un
筑前煮を作ろうと思って、ちょっと苦手なごぼう(筑前煮に入ってる分には平気)を
わざわざ買ってきたら、作り終わってから、入れ忘れていたことに気がついてしまった…
一体このごぼうをどうすれば…
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:46:09.51ID:3lgdz3uf
きのう何食べたのレシピだけど、ごぼうと豚バラを醤油とみりんで甘辛く炒めて卵でとじたのおいしかったよ
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/06(月) 02:47:18.95ID:MY2aM25/
鶏肉ですき焼きやった時余ってるからごぼう入れてみたら一番うまい具材だった
甘辛味合うよね
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/06(月) 12:06:34.10ID:d/J/j1vJ
鍋系にごぼううまいよね
ささがきにして醤油系の鍋に入れるのが好き
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/06(月) 13:58:55.92ID:DeFJvDIK
暫く前にイナダのあらの良いのが偉く安かったのでぶり大根ならぬイナダ大根で半分消費して
残り半分は鯖や鮭の水煮缶並みに圧力鍋で骨まで柔らかくして冷凍しといた
生姜煮にしてもなんだかんだ魚臭くなるけど、さて、どう使おうかと思ってたところで
たまたまスーパーで見掛けた 鯖缶とレンコン・茸の梅煮 のレシピカードを参考に
手持ちの大根・椎茸・舞茸・えのき・梅干(ついでにお酢)で煮てみた
酸味が入るとさっぱりいけるるね〜 
魚臭さもあんまり気にならなくなったし今度から砂糖醤油だけでなくお酢入れよ
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:02:30.79ID:1YflRneM
>>195
タンドリーチキンみたいに漬け込むと脂身まで柔らかくなっておいしいよ
わたしはカレー粉ヨーグルトオリーブ油ケチャップ砂糖塩ニンニク生姜辺りを適当に混ぜて2、3日置いて作る
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:32:10.01ID:ajgTn5no
貰い物で大量にステーキ肉があります
ステーキハッシュドビーフ以外で消費できるレシピありますかね?
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:22:01.80ID:SLw+a93J
>>200>>209
庭にローズマリーがあるからローズマリーを使おうかと思っていたから今回はバターと焼いてみようかな
ラムチョップたまに安くなってるから次はタンドリーチキン風にしてみるよ
楽しみ!

>>210
大量のステーキ肉うらやましい!
ビフカツとかどう?
ビーフカレーとかビーフシチューもいいんじゃない?
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:51:49.61ID:cG4aLhvp
>>210
お手伝いしたい…

サイコロ切にしてアヒージョ
細切りにして青椒肉絲
スライスして肉巻きやすき焼き
など
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/06(月) 22:02:35.71ID:qOCiSiAI
>>205-207
ありがとう、色々やってみるよ

昨日何食べは、前巻の美容師のレシピだよね
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/06(月) 23:58:40.09ID:EnF2N450
さつまいもが安かったから、さつまいももち作った!
ピザ用チーズ余ってたから入れたら、味見が止まらない…
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/07(火) 18:01:26.43ID:1gJptzhF
ここ見てごぼう食べたくなったので
今日はごぼう入り鶏肉のハンバーグ
明日用に牛肉とごぼうの時雨煮も作った
かさ増しがぱない

ちなみに。さっきねぎと白菜を大量にもらった!
みんなならなに作る?
とりあえず買い置きのネギは焼き漬けにしておいた
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/07(火) 18:51:56.95ID:Jltp/gEx
白菜は今の時期ミルフィーユ鍋一択だw
ねぎは串焼き(鶏があればねぎま)にするか手羽元と生姜入れて薬膳スープっぽくするかな
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/07(火) 19:26:36.31ID:5iWH3yQS
鍋のもとでお手軽にキムチ鍋した
かぼちゃいれたら、甘くて辛くて最高だ〜
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/07(火) 19:37:09.46ID:5q2gGwA+
>>218
超うらやましい
毎日鍋でもいいくらい鍋好きなので鍋しまくりたい
あと白菜は漬物、シチュー、餃子とか
ネギは焼き炒め煮る何でも合うから何にでも入れたい
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/07(火) 20:20:23.01ID:vmBp/2ON
大量のネギと豚肉と卵でチャーハンするのが好きだな
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/07(火) 21:13:49.38ID:HIq7auQ3
うま煮が好きだなぁ
白菜大好きだ
浅漬けもキャベツより白菜派
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/07(火) 21:58:01.12ID:5pg7sCdX
調味料とか賞味期限どのくらいきっちり守ってる?
冷蔵庫の中に入れてるポッカレモンや豆板醤やドレッシングとか柚子胡椒などなど
ぶっちゃけ消費期限じゃないなら結構ゆるめなんだけど皆少しでも賞味期限切れたら捨てる感じ?
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/07(火) 22:05:26.15ID:Hh0GSDto
>>219
美味しいよねぇ、生姜効いてるのが好き

>>225
基本的に味が変と感じなければ気にしない
ドレッシングはいつも決まったのを箱買いしてて送料無料になる分だけ買うから賞味期限切れること前提で注文してる
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/07(火) 22:26:42.75ID:uQqZN0nP
このスレでぬか床持ってる人はいる?
ぬか漬け大好きだからやりたいんだけど、維持がすごく難しそうで迷っている
なんかもうペットと同レベルだよね

熟成したぬか床で、きゅうり人参大根かぶ冬瓜なす山芋果てはピーマンやゆで卵やこんにゃくなどを漬けたり
古漬けになった漬物は刻んでチャーハンとか作る妄想してるけど
なかなか一歩が踏み出せない
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 00:01:48.25ID:aTMDJqaa
>>225
調味料だけじゃなくて、何一つぜんぜん守ってない
早めに使うように気にしてるのって、肉魚くらいだわ
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 02:45:44.45ID:jZAQtgzM
レス有難う〜たまに来る家族に賞味期限切れてるからって結構な量の調味料捨てられててイラっときてしまって
切れてるから自分がいけないんだと思うようにしながらも、大抵の調味料そうとうな大家族とかじゃない限り回転早くないしなーとモヤモヤしてまして聞いてみました
レス有難う!
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 02:56:53.50ID:ZGCclttL
たまにしかこない人間にそういう事されるとイラつくね
代わりのを買ってくれるならいいけど
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 04:17:06.80ID:joKedPaw
私も切れてても平気で使う
わさびとか味噌とか豆板醤とか冷蔵庫入れてるし期限どうこうより風味切れたら捨てる
バターとかは匂いが移ってたり酸化したら捨てる
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 07:58:59.88ID:s0WYu9L5
>>227
糠床やってるよ
そろそろ10年近くなる
今から寒くなると中の菌の動きが悪くなるからうっかり何日か手を入れ忘れてもすぐにどうこうならない気もする
私のは菌のバランスが整っているのか最近は3ヶ月くらい手を入れなくても全く変化なし
たまにあれ?おかしい!と思うことがあってもググってみると対処法が結構あるから案外すぐにダメになったりしないよ
慣れるまで少し手はかかるけどその分愛着もあって可愛い
確かにペット感覚かもしれん
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 08:51:37.33ID:bWNwq5aO
>>223
私も今チャーハンにハマってる
なかなかお店みたいな味にはならないけど…
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 09:51:25.19ID:wZxysun+
チャーハンは自分で豚角煮つくってのこった油と汁使うと美味しいよね
市販のラード使うよりお店の味に近くなる
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:07:27.13ID:opTVjSqZ
蜂蜜がもうストックないし冬の間は使う機会増えるから、少しまとめてストック欲しい
探したら1kgを3本購入で1本おまけっていうの見つけたけどレビュー見てると結晶化しやすいみたいで悩む
普段スーパーの口がチューブ状になってるやつばっかり使ってるから面倒に感じそうだww
でも3本+1本の値段で見るとスーパーで150gのを買うよりお得なんだよね
皆だったら思い切ってまとめ買いしちゃう?
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 19:04:28.63ID:yzpShYkD
蜂蜜を全く使わないからなあ
消費量多いならそっちの方がお得なんじゃない
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 19:28:03.08ID:70SXJn8p
>>221
キムチ鍋にかぼちゃ入れるのおいしそう
やってみよう

糠床持ってる
>>234の言うように必ずしも毎日やらないと死ぬってわけじゃないから気軽に始めてみるといいんじゃないかな
わたしはスーパーで熟成させた糠床買って始めた(捨て漬けするのが嫌だったから)
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 19:33:23.45ID:qsqFd6jR
結晶になったら面倒だけどお湯で溶かせばいいだけだし纏め買いでいいと思う
なんなら私も蜂蜜よく使うから纏め買いしようかな
風邪ひいた時にはちみつ大根作ろうとするとほぼ一本無くなるから中途半端に残ってたりすると新しく買い直すことがよくある…
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 21:53:40.72ID:opTVjSqZ
レスありがとう、思い切ってまとめ買いも視野に入れてみることにする
お菓子作りは全くしなくて(強いて言えばホットケーキ焼く程度)もっぱら料理にばかり使うんだよね
今日も鶏モモをオリーブオイルと蜂蜜醤油にグラニュー糖少しとあら引きブラックペッパーで炒め物作った

>>241
まさに蜂蜜大根作るとすぐなくなるんだよなーって思いながら書き込み打ってた
冬場は生姜湯に蜂蜜入れたり何かと使うよね
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/08(水) 22:19:57.91ID:aTMDJqaa
台湾で買ったネギ油+近所で評判の肉屋の豚肉
+道の駅で買った安くて美味しい野菜で野菜炒め
手抜きだけど、まずくなる余地ない
うますぎ
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/09(木) 18:13:13.69ID:TPnQpH9U
鍋キューブの寄せ鍋しょうゆ+にんにくチューブ少々+キャベツでモツ鍋気分を楽しんでいる
大量のキャベツ貰って困ってたけど、食べすぎて足らなくなってきた…
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:59:29.03ID:PL5aAtjg
鍋ダイエット開始。
取りあえず中華の元と練りゴマでピリ辛坦々鍋から。
ゴマはカロリー高いんだったww
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:20:25.47ID:SDirQ5Q0
サンドウィッチってかなり多めのマヨネーズ入れなきゃ美味しくないよね
遠慮気味に作ってみたけど売ってるやつには程遠い味だったわ
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:39:58.67ID:S1/io7cA
逆に一体どれだけ油分塩分添加物入ってるんだろうって心配にもなるよね
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:46:53.15ID:66z4GPug
蓮根が安くなってきて嬉しい
きんぴら作ったから次はポタージュ作る
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:45:09.93ID:FGb02ePZ
おでん作りたいけど大根が高すぎて買う気がおきない
一本350円ってどういうことよ
何か大根の代わりにいいおでんの種になる野菜ないかな?
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 18:08:56.70ID:q/3L1gEp
じゃがいも 里芋 蕪 冬瓜
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 18:11:37.60ID:/d7h/f+/
大根今そんなに高いんだ
作ったことないけどトマト入れるのが気になってる
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 18:13:02.52ID:FGb02ePZ
蕪いいね!
大根と似てるしおでんに合いそう
じゃがいもはちょうど家にあったから入れてみよう
ただ男爵だから煮崩れないか心配だけど
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 18:20:35.76ID:FCl8DIF8
いつも大根くれるお隣さんが今年は細いって言いながらくれた
たしかにほっそりだわ

ちくわと小松菜を煮たら美味しかった
小松菜がちくわの出汁吸ってて意外な美味さ
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 20:18:31.67ID:6Br5qOuI
数日前に1本100円くらいで買ったけど4〜5日でそんな値上がりしたの
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 21:03:09.95ID:MCsNqH+5
先週100円位で小さいのを買ったおぼえあるな
今そんな高いんだ
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 21:09:24.56ID:yH84xN8y
私は今日レタス398円に驚いた
私のとこは特売日なら大根100円で買える
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 21:58:59.59ID:nYhuXBAC
地方とか海外とか行ってそこの食材とか調味料買ってくるのが好き
いつもの料理に変化が出てたのしい

>>246
LE PONTかな?
あそこのエシャレットおいしすぎ
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 22:28:39.38ID:hJNrmT+Y
冷凍野菜のために一人暮らしだけど生協とってる
ほうれん草とかブロッコリーとか本当に重宝するし冬でも値段変わらないし
葉物野菜をよく野菜室で溶かしちゃってたんだけどそれもなくなった
もやしはたまに溶けてる
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 22:36:21.16ID:5HNVFBjv
>>266
もやしちょっと忘れてただけですぐ溶けるよね
安くてもダメにしちゃったら本末転倒だから、もうもやしは買わなくなったな
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 22:42:26.01ID:MCsNqH+5
もやしは菌付いてるから、買った日中に冷凍が基本かと
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 22:53:05.45ID:3PT5198C
今日はスーパーに行ったらパクチーが目立つとこに出てたんで
炊飯器で海南ライス作った
簡単だった
たまには目先変わっていいね
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/11(土) 22:59:46.53ID:y/mH7ehs
もやしはタッパーにたっぷりの水と一緒に入れると長持ちする
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/12(日) 00:09:28.02ID:w4lke6XL
>>270
わたしもこれで保存してる
もやしって買った翌日くらいにはすでに臭くなっちゃうよね
この方法だと4,5日は行けると思う

安心しすぎてしなしなになるまで置いてしまいダメにしたことが何度かあるけど…
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:23:48.55ID:l5GcKTf2
ポテトサラダが好きなんだけど自分で作るとどうも味がぼやける
まぁおいしいんだけど、自分があと1年で死ぬのがわかっても食べないだろうって感じ
たいめいけんのレシピみてるんだけど何がいけないのか
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:44:00.77ID:yP3mFabm
味ボケてるって塩か化学調味料じゃないかな
私はポテサラは顆粒のコンソメちょっと入れてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況