X



料理をする喪女 26食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/07(土) 06:14:41.66ID:OUSaJEUi
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/uuRd2Y
※女性は登録も利用も無料です
0003彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 21:45:56.73ID:Dpof34am
ここが一番早く立ったスレかな

前スレのしゃぶしゃぶの話
くつくつ音がする・小さなあぶくが立つくらいに沸騰させる
うちの場合しゃぶしゃぶだと出汁はひかない
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 21:50:50.90ID:nUg5Ac8D
ごめん、最後海原雄山で埋めてしまったお詫びにたてようと思ったんだけど重複してしまったね
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 22:04:50.50ID:vhwUtPHr
うちは昆布だしを沸騰させてしゃぶしゃぶする
煮るとおいしくなくなっちゃうけど病気が怖い
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 23:00:40.00ID:vSobiIsh
スレ立てしてくれた皆さんおつ!

>>3
ぷくぷく泡が立つくらいは沸かさないとなんとなく怖いよね〜
家の料理は安全>美味しさでいいと思うんだ
微妙な温度管理とかそういうのは外で食べるわ
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 23:11:15.72ID:58TOY2Dq
スレ立て乙
うちはグラグラまでしないけど、フツフツ気泡が上がるくらいで2〜3分入れとく
食材入れたらお湯の温度も下がるし、低温で茹でてると汁が濁って汚いし
特に豚は菌も怖いよね
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 00:47:26.85ID:WYYLWDXo
>>4
どこでもそうだけと、スレ立てるなら次スレ立ってるかの確認して宣言してからにする癖をつけよう
今回なんてそもそも次スレ三つも立ってるんだよ既に
宣言なしで思い付いた人が適当に立てたから乱立した訳だし
あとスレ番も間違ってるよ…
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:41:01.62ID:zB0SiXpN
>>8
たしかに迂闊だし間違ってるしちょっと上見ろやだけど、ここで4責めてもしょうがないでしょ
他にも宣言もなしにスレ立てした人もいるんだし踏み逃げなんかよりはよっぽど好感持てるよ、次からは気をつければいいんだよ
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 18:04:08.90ID:RVnD84sq
先に立てた二人は立て逃げのスレ立て荒らしみたいなもんだし
言葉通じそうなとこに文句言ってるだけでしょ

このスレ立てた前スレ982なんてウケ狙いのつもりなのかなんなのか
無言で立てた後で前スレ980に「次スレよろしく」とか言ってるし意味不明で怖いわ
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 19:11:53.06ID:QFnUBnuI
ここでいいのかな?

チキンのトマト煮作ったけど、トマト缶使う料理っていつもワンパターンな味になってしまって
具が何であっても似たり寄ったりになってだんだん飽きてくる
仕方ないか
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:00:06.86ID:5xFKTJKF
>>3-7
前スレで鍋について聞いたものです
レスありがとうございました!
みんな安全性を考えて、泡がポコポコする程度には
沸騰させてるんですね〜
私もそうなので少し安心しました

雄山先生の情報もありがとうございました
そういう漫画があるからには、きっと低温でも
安全性的には大丈夫なんでしょうね
私の気持ち的にはちょい不安ですが…
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:17:09.20ID:xpIfAaGw
いきなりだけど梅沢富美男って料理上手いんだね。ブログのおせちの写真すごかった。ママタレみたいに作る度にUPしてくれないかな。
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:30:47.55ID:5nmpDXAf
>>12
トマト缶使った料理色々作るんだけど、日によって麺つゆ入れてちょっと和風にしたり鯖缶汁ごと入れたり塩麹入れたり結構アレンジ出来るよ
最近は便利だから基本のトマトソースっていう缶詰使ってます
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:08:37.69ID:LrXXWoU2
月に一度の特大セール日で寄ったスーパーの一角で
ふと目に留まった カルーア抹茶 (700ml)300円
普段からお酒は飲まない&買わないから相場とかよくわからないものの、
さすがにカルーアでこのサイズでこのお値段は安すぎないか?? なにこの処分価格
てか、コーヒーリキュールにプラス抹茶フレーバーとか、なにやらカオスな悪寒しかしないんだけど…
などと訝しみつつ、
まあ300円だし、お菓子作りに使えばいいかー と買っておいた
(折しも好きキャラお誕生日間近でケーキ焼く予定だったし今年は抹茶風味でやってみよ♪
 抹茶色(緑)でなくコーヒーリキュールの焦げ茶色な気もするけど、なるようになるさwww)

帰宅してググってみたら評判悪くないみたいだし、ちゃんと抹茶の緑色してるみたいだしで
良いお買い物だったと思うことにした
あ、クリーム買ってないや
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:34:04.99ID:C+D/vqMy
ただの喜びカキコでは
使い道限られるし実際飲んで美味しいかわかんないけど700mLクラスが300円はマジで投げ売りだと思う
>>18
よかったね
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:47:35.05ID:WiOW3ELi
ご飯にごま油とか醤油を混ぜ込む焼きおにぎりを作ったが驚くほどぽろぽろまとまらない
おにぎり自体久しぶりだったからかもしれないけど
油が入ってるからくっつきそうなものなのに何故こんなにもぽろぽろなのか
4つづくったのに焼いてる最中全部崩れて一つになったわ
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:56:47.74ID:dckj8ihD
>>22
油混ぜたらバラバラになるの当たり前じゃん
麺類を茹でた後くっつかないように油からめたりしたことないの?
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:42:20.88ID:HoZ+f5a+
>>22
ごま油の風味をつけたかったなら焼くときにフライパンにごま油をしいて焼けばよかったんじゃないかな
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:03:26.29ID:SDtuL3wN
青のりと間違えてあおさを買ってしまった
同じようなものかなと思って普通に使ってるけど
やっぱりなんか違う
青のりの方が香り豊かな気がする
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:03:59.20ID:zA4y4T1h
油混ぜ混んで焼いたらバラけるね
天かすおにぎり程度でも成型しにくいくらいだし、焼くなら尚更

風味つけたいなら>>25のやり方か刷毛で塗るか、それかもうかなり固く握るしかないかな
でもそれだと美味しくなさそうだ
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:20:30.47ID:RJS60lje
焼きビーフンはじめて買った
レシピ無限大な気がするから楽しみだわ
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:16:14.88ID:TFmFrHYV
1年ぶりくらいにケークサレ作った。
ホットケーキミックスに豆腐半丁とおからと卵2個と豆乳入れてフープロ様がかき混ぜてくだすった。
7-11で購入した冷凍ほうれん草と玉ねぎとベーコンをシナモン・ナツメグ・黒こしょうで炒めておいたのをさらに混ぜ込んで、
柚子胡椒のプロセスチーズをダイスにしたのも混ぜ込んで、
ファミマで売ってたロース生ハムと、地元では(薄いの)10切入って300円で買えるスモークサーモン様も並べて、
2層仕立てにして炊飯器で炊いた。
炊飯ボタンを2回押さなければいけないほど、うちの炊飯器は古い。IHだけど。
土台に豆乳染み込ませたパンの耳を使ったんだけど、これがおかずパンぽさを出してくれて最高です!
ちなみにうちの近所のパン屋さんで、パンの耳は50円のと100円のとある。
50円のでも半斤分の入りよう。100円のは一本分の袋にみっちりパンの耳だけが入っている。
2個作っちゃったよ・・・。明日、職場に持って行くわ。
味はめちゃめちゃ美味しかった。
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:26:05.81ID:y9LfpbJr
柿を豚肉とチンゲン菜と炒めてみたら柿がソースみたいにとろけてなくなってしまった
レシピの写真は柿がはっきり残ってたのに
味は全然違和感なくて普通においしい炒めものだった
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 01:01:51.65ID:1jJogWfY
たしか、花鰹揉んで粉にして投入するとつなぎになって固まった気がするが。。
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 11:37:25.68ID:afmlwKgY
ケークサレ、かっこよさを感じてハムとかブロッコリー入れて作ったことあるけど
どっしりコッテリした蒸しパンみたいになってしまった
想像は甘くないパウンドケーキだったのに
正しい味を知りたいんだけどデパ地下とかで売ってたらなあ

>>31
柿農家のレシピ見たけど
かなり溶けやすいから1-2分炒めたら十分らしいよ
そこまで溶けやすかったらジャム作りやすそうだなあ
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 12:59:41.75ID:VTD/PKRE
ジャムおいしそうだなあ、いいね!
今日のお昼はクルミと野菜がたっぷりの焼きうどんをクミンシード、ガラムマサラ、塩胡椒で
ビール飲みたくなった(´・ω・`)
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:32.57ID:25L0bLWG
今週末は日曜何も出来ないから今夜中に作り置きを…と思ったけど、タンドリーチキンの仕込み、牛肉とゴボウの煮たの作ったらもう疲れた…
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 10:05:10.33ID:cmHfJ4Bs
少しだけ干し椎茸が欲しくて、見切りで半額になってた少量の高級なの買ったら
1個しか使ってないのに凄く出汁の存在感があってビックリした
実も肉厚でよく煮汁を含んで美味しかったけど、食べ慣れてないせいかコレジャナイ感が凄かったw
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 11:48:47.11ID:k73Wlo1S
無印のバターチキンカレーは甘ったるく感じて
初めて自分で作ってみたけどすごく美味しい
家で作る普通のカレーより好きかも
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:06:17.82ID:stlk7pzC
>>36 お〜いいね!味がよく出るから、普通の値段でもそんなにコスパ悪くなさそう
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:07:25.83ID:Up1wY8G6
一人でサニーレタスまるまる一つ食べなきゃいけなくなったんだけどどうしよう
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:21:58.80ID:hHW1oAYi
サニーレタスなら

ひき肉と納豆を甘辛で炒めたやつを乗せて巻いて食べる
豚肉をカリカリ気味になるまで焼いてサムギョプサル風に包んで食べる

↑やるとかなりの量食べられる
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:50:02.70ID:9b83rltK
ごま油としょうゆと海苔で和えてチョレギサラダ風
炒り卵とマヨネーズで炒める
鶏ガラで中華風スープ
梅肉とレタスの炒飯
軽く火を通したレタスはシャキシャキで美味しいよね
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:41:53.50ID:Up1wY8G6
沢山教えてくれてありがとう
どれも美味しそう

今日はスープにしてみました
レタスと鶏ガラと胡麻油だけで作ったらシンプルな味になった
本だしとか入れたらもっと味に奥行き出たかな?
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 19:47:48.34ID:99ZDp4qF
唐揚げや竜田揚げやると、いつも衣が薄くて素揚げみたいになってしまう
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:38:26.85ID:TnvA0tDH
パーシャル機能の効いたとこに入れてある鶏胸肉、消費期限10日前だけどいけるか迷い中
焼いちゃえば食べられるか???
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:06:07.61ID:3g+aTBVD
ここの人で味噌のおすすめある人いる?(通販含む)
そろそろ切れてきたけど、味噌汁は毎日飲むので
なるべく美味しい味噌が欲しい
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:14:59.47ID:aL2Fr52M
>>46
私なら流水でよく洗って水気切ってからにんにくや生姜やスパイスまぶして調理するかな
よく加熱して
基本的にはやめといた方がいいとは思うw
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:59:40.07ID:T8j+eQb0
鶏肉は足がはやいよね
におってたら私ならすてちゃう
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:48:51.73ID:f9Qz3khK
>>46
パーシャル室いいな
臭いで判断いけそうだったら普通に食べる
微妙なラインだったら肉単体で加熱して味見
スパイスはやばい味や臭いに気付きにくくなるからかえって危ないのでは
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:06:17.48ID:2DSXXpIF
>>44
味に奥行きを出す目的なら自分だったら旨味のトマト、干し海老、紹興酒を加えるかも
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:07:23.94ID:V9OQ+el8
よし、今晩はチャプチェとチョレギサラダ、わかめスープ作ろう
このスレにはいつもヒントもらってる
ありがたい
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:24:57.69ID:NludEXCh
>>47
味噌はあまりにもたくさんあるし、好みや価格帯や手に入れやすさとかある程度書かないと
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:58:26.58ID:h8JQCx7z
10日前の鶏胸肉にレスありがとう
いつもなら試してみる価値有りな状態だったけどここ数日胃腸が不調なので泣く泣く処分することにしました
もったいなかった〜今後は在庫管理気をつけないとね
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 13:09:04.27ID:41edjsYM
おかずが味噌炒めや味噌煮のときって汁物どうしてる?中華ならスープ色々選択肢あるけど和食だと難しい…
サバの味噌煮にお吸い物ってのも変な気がするし、にゅうめんはお米と素麺て炭水化物多すぎな気がする
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:27:48.80ID:Fzx5HyCV
大体そういう時は和風味の卵スープか和風ポトフとかにする
コンソメとかを和風だしにしただけでも和食に合うと思う
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:37:31.28ID:knhkItKo
>>57
ゆるめのかき玉汁にするなー
好みだけど、刻み小ネギをたっぷり入れると味噌系と合う気がする
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:57:44.50ID:x/k9vuUR
ハズレのれんこん買ってきてしまった
肉詰めしようと思ってたのに予定が狂った
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:03:32.64ID:DnWdcPjx
>>57
甘辛の味噌味のものは、合わせるもの迷うよね
口さっぱりさせたいから、汁物じゃなくてなますとかにしちゃうな
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:48:19.15ID:294i9/Wo
いつもポテトサラダはマヨ・酢・塩胡椒・砂糖で味付けてて、納得行く味になったためしがなかったけど
マヨ・塩胡椒に市販のフレンチドレッシング(白くない透明の分離したやつ)混ぜたら、いとも簡単においしく仕上がった
うますぎて味見が止まらない
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:45:37.30ID:nimQuZlO
エスビーのチューブ豆板醤使って麻婆茄子作ったらめっちゃ旨くできた。
辛いの好きな人はオススメ。
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 17:26:47.35ID:ZYW4XxmB
パン作るの好きなんだけど、コスパ悪いし大してうまくできるわけでもないんだよなあ
と思いつつも毎週末にこねこねしてしまう
柔らかさがたまらない
ストレスたまったり人恋しくなったら是非パン生地こねてほしい
炊飯器でもできるし、全然難しくない
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 17:47:16.11ID:FQgbcfFy
大好きな映画のパン生地セラピー思い出した

確かに無心になれるから精神安定させるのには良いかも
粉とイーストはあるから久々に作るかな
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:11:16.17ID:yFUJnDgt
こないだうどん打ちは癒しになるとか読んだばっかりだ
おじさん達が蕎麦打ちにハマるのも近いのかな
自分はお菓子だけど材料揃えるのめんどくてしばらく作ってないなあ
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:20:18.21ID:NOmL5m9M
うどん生地は堅いから癒しっていうよりストレス解消のほうじゃないかな
たまにやると運動になったような気になる
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:40:32.00ID:ZX8/FEMa
うどんは足で踏むと柔らかい生地をニジニジする感覚、無表情で没頭できる感じが癒しになるかも 
手で捏ねるときは気合い入れてウオォーッ!バッキャロー!みたいに力入れる必要あるのでストレス解消になると思う
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:52:12.18ID:HhYEPGLh
3年ぶりくらいにハンバーグ作った
玉ねぎ炒めるやらこねるやらめんどくさいなあと思ったけど昨日は料理なにも作らなかったから
玉ねぎだけ炒めといて今日いざ作ったらそんなに面倒くさくなかった
結構な量出来て数日これでストック出来たしお腹もいっぱいになったし定期的に作ろう
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:23:17.11ID:AaVMmb/G
パンの生地捏ねてると、小麦粉の優しい香りにさそわれて生地に顔を突っ込みかぶりつきたくなるな
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:35:24.01ID:yj958DM/
普段鶏胸肉とか安いのばかり食べてるのに、
高級和牛を安く買える機会があって奮発して霜ふりふりな牛肉を買った。
ステーキ肉、ものすごく美味しかったけど食べ慣れないせいなのか年齢のせいか
脂がきつくて気持ち悪くなってしまった…
まだすき焼き肉があるけどどうしよう。
ハヤシライスとかで煮込めばいいのか、しゃぶしゃぶとかにすれば油がおちるのかな?
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:44:49.53ID:yFUJnDgt
>>72
煮込んだほうが無難だと思うよ
ハッシュドビーフとか
しゃぶしゃぶ用より厚みがあるからかえって重く感じそう
もったいないけど牛丼とか肉野菜炒めに細かくして入れても良いかと
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:48:59.97ID:VFeNsNQi
>>72
少量をシンプルに塩コショウでさっと焼いて
醤油をほんの少しだけたらして食べるのもおすすめ
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 21:48:34.69ID:opeXv9mQ
>>72
私だったら冷凍しとく
またその気持ち悪さを忘れた頃に食べて、もういちどものすごく美味しいのを味わって脂にやられて苦しむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています