X



派遣社員の喪女集合 part39 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 12:22:01.79ID:SeyiFMe3
 次スレは>>970が立てて下さい
立てる際は>>1の最初の行に(↓)を記述すること

前スレ
派遣社員の喪女集合 part38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1501217725/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0385彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:01:06.11ID:2WZ1gJbT
「しんどいからやすみます
でんわしないでください」

で今日とんだった
0386彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:22:38.15ID:bE+CYmvB
私の後任、マクロSE並みに使える人希望らしいけど、時給私と変わらず募集しちゃってるw
そんなスキルある人がくるかよ
0390彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:37:52.80ID:rRUOiwBM
>>384
派遣先から更新なしって言われたって言ってるからまずは派遣会社にそれが事実か確認して雇い止めなのか期間満了なのか確認する必要があるんじゃない?
給付制限については期間満了なら次の紹介がなければとか条件があったはず
離職票がすぐ発行されないのも理由があったはずだよ
小さい派遣会社で事務手続きがずさんていうところは抜きで
0391彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 08:22:20.81ID:bCXN+R4O
プレミアムフライデーで残業なしとは聞いてるけど
15時強制退社とかあるんだ
プレミアムフライデーとかされても、結局その分の仕事が月曜に回されるだけで
月曜てんやわんやになって困るんだけどな
0392彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 09:00:28.56ID:edmmvhjd
今の派遣先経費削減でトイレのペーパータオルもティッシュもお茶コーヒーもなくなった
社員の出張も遠くても日帰り
派遣を真っ先に切ればいいのにw
辞めるなら派遣先都合で辞めたい
0393彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 10:31:30.84ID:oHPQvJSv
周りが労組のイベントの話で盛り上がってる中、一人能面のような顔しながら黙々と仕事してる
同じ空間に居るのはちょっとしんどい
0394彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 10:35:37.39ID:vx8SWbNe
>>382
もうレスいっぱい付いてるけど
こっちが更新しないって言って契約終了したけど
会社都合で離職票出してもらえたよ
ただし派遣会社の事務方は、登録ある以上続けて仕事してもらう前提でいるだろうから
すぐ決まらないなら離職票だけ早めに依頼した方がいい
0395彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:16:46.49ID:FfscHkjE
>>393
わかる
自分のわからない話で盛り上がってるすぐそばにいるときってどんな顔してたらいんだろう
にこにこ笑って聞いてたらいいのかもしれないけどそれも苦手でできない
0398彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:56:23.06ID:g3DJbfuS
「(ある資格に)関わる業務の補助」で契約したのに他の派遣に仕事を教えさせられててしんどい
社員がその人に冷たいから、私が教えたこと以外のExcelやら何やらもきいてくる
取得した資格の経験を積むために派遣として働いているのに磨耗するだけで意味がなくなってきた
0399彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:01:36.61ID:iFZ23Gwl
わたしは正社員受からないから仕方なく無い派遣事務をやってる感じなんですが、ここにいる人はあえて派遣を選んでるの?
0400彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:15:52.37ID:uckGxQwz
>>399
敢えてやってる
気楽だしバイトよりは給与高い
社員になれなくてやってる人は正社員コンプ炸裂させてめんどいタイプ多いんだけど

社員の声が掛かると思って仕事教えなかったり出し抜こうとする奴もいた
0403彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 17:47:40.27ID:pHLqTk3S
顔合わせで会社が入ってるビル出た頃採否の連絡くるパターンが殆どだから顔合わせ前にほぼ決まっているんだろうな
調整だので時間取られる場合大体ダメだ
0406彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 20:06:05.11ID:QZefHxCw
私もデブだけど周りがジムやダイエットの話ばっかしてて気まずい
本当は1番痩せなきゃいけないの私なのにジムとか興味ないし
話振られても困るけど腫れ物扱い
0408彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 22:11:09.19ID:CuFwcOLi
>>397
即日連絡って普通じゃない?
顔合わせが夕方の場合は翌日になったりするけど

前任者の退職理由はありがちな嘘っぽいね
引継ぎが必要な業務内容なのに前任者不在っていうのは地雷の可能性高いと思うけど、実際行ってみないと真実はわからないよ
0409彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 22:17:04.08ID:tykrboYU
もう一人の派遣の人からExcelとかAccess覚えたいから
教えてほしいと言われてるけど、「なんで?どうして?」と
3歳児ばりの質問攻めにあうからめんどくさい。
0410彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 22:31:50.67ID:u77rv/Tu
今日で終了。3ヶ月しかいない派遣のクソ野郎だったのに表面上はものすごい円満退社決めてきた
0411彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 22:39:37.99ID:prPVcZ8a
>>399
私も正社員受からないから仕方なく
クリエイティブ系なんだけど経験短いと書類選考すら全然通らないから、とにかく派遣でも何でも実務経験積んでこうかと
0412彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 23:34:15.36ID:p3DOkDr/
今月末で今の派遣先終了。
今日なんとか次の派遣先決まった!
ちなみに私は顔合わせ後、営業にロビーで待機するように言われて戻ってきた営業に合否の結果言われるってパターンでした。
0414彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 23:44:45.66ID:MhlunPrL
>>413
競合があるとそっちの顔合わせが終わるまで待たされるんだろうね
大手だとコンプライアンスの関係で書類選考後の競合は基本無いし、顔合わせ終わって「お疲れ様でした」って別れた後、営業さんはクライアントのところに戻って合否確認からの本人へ連絡って感じだから帰宅途中で連絡来る
あくまで自分の経験上だけど
0416彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 04:28:05.52ID:mSDu+YXQ
私の経験上、顔合わせ後の速攻採用連絡の会社は地雷率が高い
今の所は他社競合があって顔合わせが全部終わった翌日の午前中に採用連絡があった
あんまりゆっくりしてると、他社で顔合わせ予定はありません、を真に受けとる派遣会社もないだろうから採用連絡は早いね
0423彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 12:13:54.53ID:qADUkZ/U
私が過去行った先ではこうだったなってのと
私の経験上こうだってのはびみょうに違う気がする
同じだろって人もいると思うけど
0424彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 12:21:16.79ID:SuH5CwQh
派遣先の事情もいろいろだから私の経験上は…って話はあまり役立たない気がする

いま人事系の部署に派遣されているけど私の隣と更に隣の席の社員が派遣スタッフの管理を担当することになってよその部署の派遣事情をデカい声で二人で年中話しているのが地味にストレス
人事系の仕事になんか着くんじゃなかった
0425彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 12:40:48.45ID:oKog9lLm
>>418
ありがとうございます。
私も1ヶ月前に契約終了と言われ、とても不安でした。
(直属の上司は契約更新希望だったが上層部が派遣を減らす為更新終了にしたそうです)
元派遣先のみなさんに次の派遣先が決まったと報告したら、よかったね〜と言ってもらえました。
>>418さんも頑張って!次決まったらここに報告しに来てね!
0426彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 13:22:12.24ID:yPdEy3L4
2018年問題の雇い止めかな
今の会社も派遣とバイト減らす方向で
中途社員2名を新たに雇うらしい
派遣だとバカだと思われるのかなんなのか
0427彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 13:37:57.55ID:oKog9lLm
>>426
私に聞いてるのかな?
会社の不祥事が原因です。
0428彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 16:20:49.21ID:CiDCpPYc
長期の予定で先月から働いたのだけどこの給料って普通?
締め日は25日で翌15日払い
だけど初回の給料は、時給が違うからか分けて計算されてて研修期間の給料から社会保険料が
引かれてる
★8/9~ 8/22 研修期間で時給800円
約77時間で62,064円
健保と厚生年金と雇用保険引かれて手取り37,137円
★8/23~ 8/25 時給1100円 
約23時間で26,037円
雇用保険引かれて25,926円 

みんな初月や研修期間から社会保険料がっつり引かれてる?
これって研修期間もし何日か休んだら給料マイナスになってたってこと?
ニートからフリーターになって今ようやくフルタイムの派遣
社会保険料払うのは初めてなんだけどみんなこんなにとられてるの?
お金全然残らなくてつらい
0430彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 17:16:34.16ID:wQAIuuIV
>>428
初月から引かれるかは研修云々じゃなくて、2ヶ月超えの雇用契約見込みあるか(法律で決まってる)で決まる
金額としては妥当なんじゃないかな
月トータル4万くらいでしょ?
あなたの場合研修時給が激安だから
初月にお給料少ないのはしょうがないと思う

派遣は交通費も各種手当も原則出ないから、もっと恐ろしいことになるのは住民税の請求来た時だよ
手元に全然残ってないのに、額面の給料所得が算定基準になるから
フリーター時代よりかなり高くなると思う
0431彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 17:50:07.87ID:8C8We2RG
>>418
私も10月末で切られた。
11月から有給開始だったのに。。

机が低くて腰が痛くなってたし、鼻くそを親指でほじくったり、耳かきして糞飛ばしてる社員いたから
逆に良かったかも。
0432彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 18:45:26.31ID:t1WwPX1E
>>428
その場合、社保(健保と厚生年金等)は本来の見込み時給(1100円)の計算で引かれてるような?
どちらにせよ、1ヶ月目から社保加入の契約なら
仮に月末から初出勤して2日くらいしか働かなくても
社保は契約の時給×その月の本来の労働日数(月20日等。実際に出勤したかは無関係)で計算されてガッツリ引かれるので
給料から社保引かれてマイナスになることが普通にあって
その場合はマイナス分を自分が支払わないといけない

基本的に派遣会社(特に大手)は派遣会社が折半で払うことになる厚生年金に1ヶ月目から入らせたくないとこが多いんで
長期予定案件でも初回1ヶ月だの試用期間だので厚生年金に入るのは就業から2ヶ月後から、ってするようなとこもよく見る
個人的には1ヶ月目から社保入れてくれるとこは悪くないと思ってるけど
上記のような事情があるから人によっては1ヶ月目からは入りたくないって人もいるからそれぞれかな。
0433彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 00:28:33.48ID:Aot3mc8Q
正社員になりたいけど、働きたいと思う会社がないし
書類選考面接めんどいし...
派遣社員でいいかーと思う。同じような人います?
0435彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 01:07:10.06ID:hXG2ugmN
実家勢か結婚してて大黒柱ポジションじゃないなら別に派遣でもいいんじゃない
一人暮らしでやってる人はやばいと思うけど

よっぽど途切れないぐらいスキル持ってるなら大丈夫かもしれないけど一般事務しかしてないなら40過ぎて詰む
0438彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 01:33:42.29ID:CVbG0/Oz
前回の営業さんは顔合わせの時も初回勤務時も丁寧に分かりやすく施設を説明しながら道案内をしてくれたから良かったのに
今回の人は顔合わせの同行時から迷って遠回りした挙句30分以上歩かされた上に初回勤務時は1人で行けとか言われた
なんか差があるなあ
0442彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 02:27:51.94ID:BxusxYwh
でも確かに「一般事務」なら40超えるとキツくはなってそう
都内だと仕事はあってもほぼ誰でもできる仕事である一般事務は競争率高いしなぁ
今いるとこで40歳以上の派遣の人は全員一般事務ではなくて
やっぱり何か資格あったり特殊事務の人だから
自分も40なる頃までにはなんとかしないとと思いつつ
忙しさと疲れで何もできてないからどうなることやら
0445彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 08:11:47.12ID:BPmvL5vT
ここでよく詰むって言ってる人見かけるけど詰まない気がする
田舎の一般事務の職場だけど50代何人かいるし
私はやめたいから長くはいないだろうけど
0450彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:50:26.59ID:V8RZXOGT
結局は職歴だよねと思う
私30歳だけど、レジ打ち掃除の接客バイト8年と短期離職した飛び込み営業半年と
人がいなさすぎて雇われた僻地勤務の派遣倉庫事務半年しか職歴ないから
何個エントリーしても社内選考で落とされるよ
0451彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:11:21.00ID:wRcsszMH
派遣の事務でアラフォーアラフィフはちらほら見るけど
独身は見たことがない
周りの同年代が主婦の中、働き方や休日の取り方などでも色々肩身狭くなりそう
アラフォー超えたら独身アラフォーがいるような職場を探してくれるのかもしれないけど
0454彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:14:19.53ID:7N8PIH+S
>>450
地方?
私も同じ年齢で、しかもろくに働いたこともないし事務も未経験だったけど
事務すぐ採用されて、でもそこ2ヶ月で切られて
その次もすぐ決まって今また事務派遣してる
都内だからかな?
0456彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:29:08.70ID:5Bl1RyeW
9月末で契約終了したんだけど次は紹介予定派遣と思って8月末から探して受けてるけど本当に受からない
やっと面接通過したと思ったらまさかの来週中にSPI受けてと…
派遣で生きてきたから貯金もほぼないし早く働かないとやばい
0457彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:33:14.11ID:jFchTnbD
実家から通ってる人や専門職などで時給良い人は結構貯金貯まってると思うのだけど
資産運用とかどんなことしてる?
趣味もそんかお金かからないし休日何も食べずに寝てるし結構お金貯まってて
それでも遊んで暮らせるほどはないけど、なんかこのまま銀行に眠らせとくのもなぁと
0458彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 12:50:17.93ID:CzUBqnnK
はけんけんぽの保険証出すのはずかしいね
(カルテでどこの健康保険組合かわかるので医者にも知られます)
今までかかりつけの病院には行けなくなったわ
0462彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:44:30.44ID:jGj3zeM/
最近、社内選考すら通らなくて辛い…早く働きたいのに
0463彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 21:58:59.50ID:bIQliujb
資格を持ってない独身喪女が派遣で仕事紹介してもらえるのは
やっぱり35歳までですかね?
それ以上でも紹介してもらえた方はいますか??
0464彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:00:14.43ID:0O0XqWkd
初めての派遣決まった
顔合わせのとき、必死だったので面接みたいにとにかく自分のできることアピールしまくったら「完璧だよ!文句の付けようがない!」と派遣先にすごく喜ばれたのだけど期待されすぎてないか不安…
思ったのと違う…ってならないように必死で働こう
0469463@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:28:23.10ID:bIQliujb
>>466
対人って、コミュニケーションスキルとかって事ですか?
派遣登録の時、よっぽど印象良くないとダメってことですね。
0470彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:30:04.76ID:JgNG3Kwx
コールセンターっていったって種類あるからね
そこそこの時給のは若いのしかとらないよ
健康食品のアウトバンドならおばちゃんでもいけるかもしれないけど
続かないよ
0472463@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:34:04.05ID:bIQliujb
>>468
ずっと続けてて50歳って方はいるでしょうけど
50歳でも新しい仕事紹介してもらえるんでしょうか?
0475彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:41:47.00ID:qzWe6R0h
>>463
紹介して貰えるけど何らかの事情を抱えている派遣先が多い気がする…すぐ人が辞めるようなところとか
ただ人によって妥協点は違うから自分もそういう派遣先行って同時期に入った同僚派遣は四日でとんだけど自分は2年続いた
0476463@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:48:27.88ID:bIQliujb
>>475
ワケありなのは仕方ないですよ…
こっちもいい歳して喪女派遣ですから(汗
0477463@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 23:39:22.41ID:bIQliujb
もう1つご相談が。
同じ派遣の先輩からのご指導が、最近嫌がらせに傾いてきてて。
多分追い詰めて辞めさせたいみたいなんですけど、こっちとしては、条件いいから辞めたくないんです。
同じ派遣元だから、こういう場合は、派遣元の営業に相談するしかないですよね?
ホントは、派遣先の社員さんとかに、そんなに激しくご指導受ける仕事ぶりなのか、客観的に判定して頂きたいところだけど。
0478彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 23:53:38.10ID:0iaaI7sS
あなたと先輩を天秤にかけたとして派遣先がどちらを選ぶか、に結局なるから現場で周りにに根回ししていかないとね
先輩をクビにするか、態度を改めてもらうか、同じ作業をしないように考慮してもらうか、あなたがトラブルメイカー扱いされて追いだされるか
0479彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 01:45:46.51ID:Y+oVklAd
仕事ができる方が残る
嫌がらせしようが仕事出来て気に入られてたら文句言っても効果薄い
貴方が仕事をその人よりも出来てる場合のみ苦情言えば効果あるかも
0480彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 02:04:48.43ID:Hd4NmqTf
そんなキレイ事が通用する世の中じゃないよ
そういうBBAっておやじ連中からは気にいられてるから勝ち目ないよ
というかそういうBBAをのさばらせてる環境ってことなんだわ
相談したところで女同士のめんどくせーことにおやじはかかわりたくないからスルーだよ
さっさと他行った方がいい
0482彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 02:45:59.91ID:B40tye4V
>>477
この状況わかりすぎる。条件もよく正社員は優しかったのに唯一の派遣が陰でやたら厳しく辞めるまで嫌がらせ。
可愛がってるおっさん達に訴えてもわかってもらえない。
0483彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 06:38:27.07ID:7p/r7xg9
ほんとこれにつきる
初派遣でもうすぐ一年になるけど、どいつもこいつも仕事できるように見せかけるのだけがうまくて上には媚び下には威圧的なババアばかり

ここまで性格悪い主婦派遣ばかりの巣窟があるなんてびっくりだよ
仕事中に仕事に関係ない雑談をするババアに良い人はいない
0484477@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 07:35:13.62ID:WAzOB4a2
先輩は、社員よりも古参で
社員も先輩に聞かないとわからないので
自分に勝ち目はないです。
ただ、先輩にボロクソ言われるような仕事してるか?って確認したいです。
ホントにダメダメだったら、改善したいし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況