X



【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイW 60.93.154.61)
垢版 |
2017/08/14(月) 01:02:22.12ID:kp8sP9320
〓〓〓〓〓このスレッドの転載を一切禁止します〓〓〓〓〓


ここは喪女が喪女の悩み、相談に答えるスレです

◆荒らしや煽り、スレチ・板チなレスは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしてもかえって荒らしを喜ばせるだけです。

◆スレの性質上、どうしても説教厨から上から目線なレスが付くと思われます。
 レスを付けられたくない方は吐き出しスレに書きましょう。

◆何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いてください。

★相談者の方へ★
・相談内容はなるべく詳しく明確に書きましょう。
 「さびしい」、「つらい」といった内容だけの書き込みでは回答する側が困ります。
・ここでのアドバイスは、ほんの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

★回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論やひどい雑談は禁止です。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1483849319/

※愚痴スレは他に専スレがあるためスレタイ変更しています。
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 04:54:17.75ID:YeOUUO6F
ベタな相談だけど将来が不安になることがよくあります
こういう時どうやって自分を安心させていますか?
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:19:50.13ID:4j0z9SKy
1年に一度会うか会わないかの従兄弟(女性,36,独身)が異常に攻撃的で困っています
扉の締め方が甘い?みたいな理由でど突くような仕草をされたり求職中だったことを親戚(というか祖母の葬儀の場)で笑いながら吹聴されたり
誇張でなくマジなんです…親戚仲が悪くなる覚悟で反撃した方がいいでしょうか 警察に頼ることも考えています
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:26:48.91ID:AXx4lYmz
>>895
それアンケスレじゃない?
どうすればいいかってことならこっち案件だけど
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:29:12.83ID:AXx4lYmz
>>896
無視できないの?
成人してからはいとこなんて会わなくてもいいし適当に都合言って会わないようにするとか
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:07:24.44ID:N2/mY+fj
>>896
警察とか親戚仲とか大げさに言わなくても、ド突かれたら真正面に向き直って真顔で「そう思うなら言葉で言って。一々手を出さないで」と返し、休職中であることを大声で吹聴されたら「葬儀の場で大声で不謹慎。TPOぐらい弁えられないの?」と返せばいい
貴女が馬鹿にされなければ崩れる関係なら崩すべきだし、警察に上記を訴えても、困るよ
口喧嘩にしか聞こえないもの

どつかれたのではなく暴行されたなら警察も話は聞けるし、ありもしない大嘘を吹聴されて名誉毀損があったなら弁護士たてて訴えられるけど、どつくような仕草や休職中でさーと親戚に言いふらされました、と言われても警察だってそうですかーで終わってしまう

嫌がらせしてくる相手には、動じず・怯えず・傷つかず、が原則
相手は貴女より数段格下の憐れなクズ
クズだから、貴女の上に立ちたくて何とかしようとバタバタ暴れる糞ガキ
ぐらいに思って堂々としていればいいよ
基本は相手せず、直接来た時だけハイハイってあしらえばいい
慌てたり傷ついて、警察に・・・と言うほど追い詰められるから相手は気持ちよくなる
わざわざ傷ついてやることないんだよ
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:11:54.41ID:APpIBEE+
回答ありがとうございます
警察は無理ですねたしかに
結構酷い目にあっているので親戚一同集まる機会にぶちまけます
ただ相手はやり返されたら被害者面することとガタイがいいので本気でど突かれたら怖いですね
とりあえず味方増やしておきます 助言いただきありがとうございます
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:18:04.05ID:N2/mY+fj
ぶちまけ方では味方できないから気をつけてね
そういう性格悪くて人を傷つけるのが好きな人は味方作るの上手かったりするから

そういう相手なら、こっちが先に大げさに被害者になるのも手だよ
ド突かれたら、いた・・・え・・・こわ・・・痛い・・・って言いながら他の人にあざになってないかなーって見てもらうとか
何か言われたら、え・・・酷い・・・なんでそんな・・・みたいに大げさに悲しんで怯えてみたり

被害者ぶる人相手に、あの人がこんなことを!!って叫ぶと悪者に見えやすいから、第三者からの見え方に気をつけて
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:58:27.31ID:APpIBEE+
回答ありがとうございます
愚痴になりますが当人も何度も仕事変わっていて、無職期間あるはずなんですよ
書いててあれだけど親戚中見てたし自分に負ける要素ほぼないんですがこの人がいわゆる無敵の人なのが気になる あと一年一度会うか会わないかの自分にものすごい敵意を向ける理由がわからない
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:12:03.92ID:t40rhMR/
>>902
同族嫌悪じゃない?
何となく近いものを感じるから余計不快で叩きたくなるんだと思う
とは言っても親戚だからって乱暴や暴言が許される訳ではないから反抗した方がいいね
大抵、そういう人は反抗してこなさそうな人を選んでそういうことしてるから
ドつかれそうになったら「やーだー扉の開け閉めくらいで殴ろうとするなんてーw」と発表してやる
求職中の件は「今一生懸命探してるんですそちらも無職の時期あったのに気持ちわかってくれないの…?」
結局はっきり文句も言わないからやられる
うちの親戚にもそういうのいるよ
関係気にして言い返さなかったらバカにされ放題だった
意思表示はしっかりした方が絶対良い
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:52:11.61ID:DYAxRLvG
>>902
無視か「お?wwどうした?www」みたいな半笑いで馬鹿にした態度とるかのほうが効きそう
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 05:04:42.30ID:bXQlojh1
会社が今月で倒産します
6月に経理として雇われましたが5月分の給与が未払いで6月分の給料も払えそうになく倒産が6月25日に決まり、通知は6月26日でした
開業三ヶ月で倒産なので給料の立替はできません
退職手続きをすすめていますが終わりそうにありません
7月以降無償でやる必要がありますか?
6月まではやれるところまではやるけどそれ以降はやらないと社長に伝えたら社会人として仕事を放棄するのかといわれたり
社員には離職票やもろもろの書類をはやくくれとせっつかれます
みんなでこれからどうするのか相談してるのに私だけ事務所で蚊帳の外です
私だって仕事を投げ出したいしなぜ雇ったのかと強い憤りを感じています

この状態で私は今の退職手続きをやめてもいいですか?
私も困るといえば困りますが6月分だけなのでそこまでダメージはないし無給でやる義理もない
なんで一銭ももらってないのに責任だけ押し付けられる現状が不満です
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 06:12:58.42ID:0i1EfOvM
>>905
自身の退職手続きを進めてもらえず引き止められてるということだよね
経営陣も一丸となって責任を放棄しようとしてるのだから遠慮はいらない
通告した通りの日にちで退職しましょう
給与未払い分は回収できると思わないこと
一日も早く辞めましょう
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:15:33.90ID:jKd0ak6x
>>905
お住いの市や区に労働者向けの相談窓口が必ずあるはずだから、相談してみて
プロが的確なアドバイスくれるよ
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:32:32.74ID:7qhYm4nH
労基に相談するのが一番いいかもね
給与未払いについてもアドバイスくれるかも
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 13:49:34.87ID:0i1EfOvM
倒産する会社のことを労基に相談しても仕方ないよ
回収するには民事訴訟しかないので、そもそもの被害額をなるべく小さくするのがベスト
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:21.35ID:HWFn6+15
仕事のことで相談です
大きな案件を持っているのですが、その労力というか、成果を周りに私のものとして認識されてません
年度を跨ぐ前までは二人で案件を持っていたのですが、もう一人が異動になり、私一人の案件となりました
正直言うと、異動した一人も担当ではありましたが、それほどこの案件に力をいれておらず、私ばかりが書類や資料を作っていました
ですが周りには我が物顔で資料を見せていたようで、私が資料を作ったことを認識されておらず、「二人で大変だったんだね」というようなことを上司や同僚に言われます
言われる度にモヤモヤするのですが、訂正をしても良いものでしょうか?
逆に私が手柄を独り占めしようとしてると思われたくないのですが……
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:18:30.32ID:wkzHVlAy
見苦しくてもアピールしましょう
良心が許さないだろうけど他人はほんとに見てるのに見てない 文脈は自分でつくりましょう
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:47:34.32ID:0i1EfOvM
>>910
今回は諦めて次からは自分だけの手柄に出来ない事は安易に引き受けないこと
簡単に言うと現在は舐められてる状態
そこを変えないと権利主張しても叩かれるだけだよ
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:41:41.01ID:fkosDT5S
>>912
安易に引き受けた訳ではなくて、私は上司からその異動した人と二人で担当するようにと指示を受けたんです
立場上拒否するわけにもいかないですし
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:29:59.61ID:DQ5RFcsf
>>910
仕事って黙々やるだけだと評価されにくいので、アピールすることも大事だよ
例えば上司に途中経過報告や資料について確認をする→ここまで私がこんなふうにやってますよーと分かってもらう
別部署の人に何か確認や協力してもらうことがあったら、上司巻き込んで大げさに感謝する→あの人がこの仕事しているんだ、と認識してもらう
途中経過や確認などのメールもなるべく複数人に送る
経験者の先輩や関連する他部署の人にも相談を装って自分がどんなに頑張ってるか見てもらう

見てみて凄いでしょ、ではなく確認とか相談とかお礼してるフリでアピールしていくと評価も上がりやすいよ
黙々と仕事してると、真面目だけど何してるかわからんで終わる
せっかく大きな仕事しているなら、周り巻き込んでいろんな人にお礼言いまくって、真面目に頑張ってるって評価貰得るように動こう
自分が協力したって思うと上司や先輩、他部署の人もプラス補正働いてより評価してくれるしね
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:12:44.27ID:MuTVK3hk
去年父が急死して以来母が頻繁に「お父さん何で家に来ないんだろう」と言うようになった
そうだねえとか相槌を打ってるけれどたまにしんどくなる
亡くなった人がコンタクトしてくる(あるいはそう思える)って信じることを否定してるわけじゃないんだ
私は父の死とは別件でカウンセリングに通っていて日によってはそこで感情ぶちまけて他に割ける余裕が
無くなってしまうんだ
今朝それでいつものような相槌が打てなくて「来るよくらい言ってくれてもいいじゃん」とぼそりと言われて
泣かせてしまった
カウンセリングでどういうことを話してるか伝えてないし伝えるつもりもないから仕方ないんだろうけど
相槌を打つことに疲れてしまった、親不孝で申し訳ないけれどお金貯めて家出てった方がお互いの為になるんだろうな
0918916
垢版 |
2018/06/30(土) 16:33:46.23ID:MuTVK3hk
>>917
すみませんスレチでした
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 17:42:55.09ID:NN6U5IL1
賃貸物件を探しに不動産屋に行ったら即日即決させたいみたいで凄い勧められて
元々希望してた、利便性が良い地区で検討してた予算から
利便性はイマイチの地区で検討してた予算ギリオーバーくらいの部屋に申込みしてしまいました
その分設備はいいから、と無理矢理自分を納得させてたけど
審査期間で冷静になったら断りたくなってきて…
審査通過したとはいえ契約前だし、断るのって問題ないですよね?
不動産屋からは色々言われそうで怖いですが…
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:02:10.15ID:UABBtSNy
>>919
親に反対されてお金を出してもらえなくなったとか、適当に言い訳作って早めに断った方がいいよ
とにかく「金が出せない」といえば押されないはずだから
手付けを払ってる場合はたぶん戻らない
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 01:19:59.02ID:dyZuWhHd
>>893
ハイドロボールに植物うえるのマジおすすめ
土ものは部屋の中に置かない方がいい

ハイドロ歴10年だけど、虫なんてみたことない
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 15:39:31.39ID:E0EFx/lH
>>920
無事に断れました。ありがとうございます。
また新居探ししなきゃだけど、これを教訓に落ち着いて判断するように気をつけます。
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/03(火) 06:57:47.59ID:JOT+k9WI
弁護士から書類が届いた
内容は心当たりあるっちゃあるってことなんだけど事務所の名前は全国にあちこちあって特定できなかった
弁護士の名前は日弁連で検索してもでてこなかった
これって詐欺?警察行ったほうがいいのかな
弁護士が日弁連に入ってないってありえないよね?
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/03(火) 07:05:52.42ID:osfB9g1I
>>923
なんの書類かは知らないけど電話番号かいてないの?
それで検索ヒットしない?
大手の事務所ならそこの代表電話番号に電話してみたら
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/03(火) 07:11:33.51ID:JOT+k9WI
>>924
電話番号は個人の携帯だった
かけてみて事務所が見つからないって言ったらうちはネットには出してないって言われた
0927923
垢版 |
2018/07/03(火) 09:21:35.95ID:iB4vqtkn
>>924
>>926
怪しすぎるので県の弁護士相談所に電話したところそのような事務所は確認できないし名前もないと言われました
詐欺かイタズラだと思います
回答ありがとうございました
0928883
垢版 |
2018/07/04(水) 23:34:41.53ID:o/G+mSjO
みんなありがとう
コバエの発生源は引越ししてから使ってなかった炊飯器に入れたサツマイモだった
炊飯器を使ってなかったから開けようとも思わなかったしか盲点だった
発生源は突き止めて処理したから部屋にいるぶんはコバエコロリでかなり撃退できたから良かった
親切にありがとう
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:02:11.42ID:+U/kE1VZ
嘱託社員をしています
非正規ではありますが、一応資格と経験を汲んでの採用ではあります
仕事について聞かれたときに嘱託をしていると言うと、「アルバイトか!」と高確率で言われます
これって短時間勤務って意味で言っているのでしょうか?それとも馬鹿にしているのでしょうか?
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:04:36.14ID:MDjqWghP
自分も契約社員でおなじようなことあるけど
なんだ非正規か、ってニュアンスでバカにしてるんだと思う
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:12:43.42ID:FKq8XlKZ
>>929
嘱託とかアルバイトって言葉の定義知らないし違いはよくわからんけど有期で短時間勤務のイメージある
単にバイトのほうが言葉としてわかりやすいってだけでそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな

職場のパートの人たちが結構そういう言葉のニュアンスに敏感だけど劣等感でもあるのかと思ってしまう
ライフスタイルにあわせて仕事してるたけなんだから気にすることないのに
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:16:26.82ID:LaM1XhBa
>>929
嘱託って普通の感覚だとパートだよ
フルタイムなら契約って言ったら?
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:59:42.93ID:+U/kE1VZ
有資格を条件に採用されたので、ただのアルバイトと言われると違和感があるというか……
そのため給料も月給制で少し高めです
あとアルバイトが言いやすいだけなら良いのですが、私が嘱託と答えたのに対して「アルバイトね!」とわざわざ言い直すことに違和感を覚えます
例えば、パートとこっちが答えたなら「アルバイトね!」とは言いませんよね?普通は「パートね!」と答えると思うのですが
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:32:20.56ID:3mkaphuu
資格持ってようがなかろうが正規じゃないのなら仕方ないじゃん
プライドが高いと疲れるだけだよ
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:33:38.29ID:Ibs8O/P9
まあ、バイトじゃないと思うよ
嘱託だと定年後の短時間勤務っぽいから
バイトと言われるのかな?
契約社員って言ったらどうかな
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:36.12ID:OrLGgmwP
嘱託とバイトは全然違うんじゃない?
嘱託はだいたいその職のプロだからある程度裁量持ってるでしょ
なんなら社員に指示する場合もあるし準委任契約みたいな感じだよね
バイトは言われた通りに動く単純な労働力
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:52:21.94ID:LaM1XhBa
派遣社員は昔だとスペシャリストって感じだったのが今じゃ意味変わってきてるよね
嘱託もそれに近いと思うよ
役所の嘱託なんて基本資格なしの事務のおばちゃんだし
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:55:13.93ID:OrLGgmwP
その会社の業務のプロって意味合いで再雇用を嘱託にする慣わしなんだと思う
逆に派遣社員は昔から同じ印象だな
昔と言っても20年ぐらい前までで、それより昔は知らないけど
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 15:38:30.51ID:PI5p0jXj
頭が悪くコミュ障で生き辛いです。趣味もなく、友達もいません。私がいなくなったほうが皆幸せだと思います。自殺したいけど怖くてできません。どうしたらいいでしょうか
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 16:01:18.35ID:8jfn5O5d
>>940
しんどいよね、生きるのって
直接言えないけど、私はあなたに生きててほしい
私も、しんどいけど生きてるから、一緒にいてほしい
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 19:14:53.73ID:SspgiP7G
正社員以外が正社員からバカにされるのはどうも仕方ないみたいだ
自分も非正規だけど
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:05.78ID:YL/WekUz
左右差があるのでパットを入れてるのですが、片方だけトップがブラからはみ出しそう
でもパットを抜くとスッカスカに
どうすればいいですか
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 00:51:01.17ID:afzvtM0l
パッド1枚でそこまで極端に変わる?
どんな分厚いパッドなの…
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 13:10:10.22ID:SIKC/8cE
相談&ご意見お願いします
長文です

友人グループ(私を含めて3人)とよく食事に行くのですが、だいたい個別会計が出来ないお店になる事が多いです
会計は3人のうち誰かが代表して立て替えし後から残り二人がそれぞれ代表してくれた人に渡しています
友人Aが立て替えする際は自身のカードに貯まったポイントを使ってまとめて支払いをします
Bがこれに不満を感じていたようです
Aは守銭奴というタイプではないので単純に貯まったポイントの消化だと思います
個人的には特に不満が無かったのですがBから「ポイントで支払って私達からお金貰ってっておかしい」と言われました
Bには私は特に不満はないと伝えましたが納得いかない様子でした

ただこのようなトラブルは想像出来るので私がまとめて支払う場合はポイント支払いはしません
でもポイント=現金と考えているのでAがおかしいとも思っていませんがおかしい事なのでしょうか?
おかしい事なのであればAに伝える場合どのように言えば角がたたないでしょうか?
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 13:22:51.71ID:Lic014T0
>>945
私もAのポイントだってタダで貯まるもんでもないしそれで支払いしようが勝手だと思う
Bは他人の得は自分の損と考える典型的なあの人ズルイ思考なタイプなのかも
Bには「だったら自分もポイント貯めてポイントで支払えばいいよ!」と教えてあげよう!
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 13:24:18.99ID:2WcKvP7s
クレカでポイント貯めたいってならまた話は別だけどポンタカードみたいのなら貯めるの苦労するし
せこいとは思わないけど
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 13:35:17.30ID:1Ur7H9Gb
>>945
おかしくないと思う
100円使って100ポイント溜まるわけじゃないだろうし
Aが得してるとは思わないかな
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:56:15.56ID:X/zj7/mX
>>945
全然ケチじゃない
最終的にBが自分の食事した分のお金を失うことには変わらないんだし、Bが支払う金額が上下するわけでもない
そんなに気になるならBもポイントがつくカードで払えばいい
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 16:00:17.56ID:iSPlKJMN
Aさんが自分のポイントを使おうが使うまいがBさんが払う金額は全く変わらないのにね
溜まってるポイントを換金するのに利用されたと感じているのかな
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 18:36:00.97ID:SIKC/8cE
945です、ご意見ありがとうございます

個人的にはおかしいと思わなくとも客観的に見るとおかしいのかと心配になったので安心しました

Bに何がおかしいのか聞いてもハッキリとした答えは返ってこないので本人もよくわかっていないのかもしれないです
Aがポイント支払いをすることで本人が得してる事は無いこと
Bが損していることもないことをBに伝えてみようと思います
ありがとうございました!
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 21:56:12.43ID:J8jSIKBa
>>945
Bからしたら、友人を使ってポイントを換金してるのと
同じだという感覚なんじゃないかなあ

そういうのって価値観の問題だから、どっちが正解かを決めるというよりも
なぜ、945がトラブルが想像できるので自分ではやらないのかを
Aに説明したらいいと思う
Aの行為は悪いことではないけど、いろんな価値観がありうる他人に対してするには、うかつだと思う
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:59:27.05ID:P141bEKI
>>952
たしかに色んな価値観があるなかで正解をつけるのは避けた方がいいですよね

Bのように感じる人がいる事も理解は出来るのでもう少し考えてからAとB両方に話してみます

ありがとうございました!
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:30:39.18ID:OY0mt6lP
人と討論をするのが苦手です
高校のディベートの授業からそうでした
知識が足りないというのが最大の弱点なのと、負け犬根性が染みついてしまっているからだと思います
「それは違う」と思っていても反論して論破されるのが怖くてになってすぐに謝るか
負けを認めてしまいます
結果ストレスを溜めたり人の顔色を窺ったりして、自分の好きな趣味や人間関係も嫌になって手放してしまい
人生損しているなとよく感じるのですが、どういう風に考えるようにすればいいのでしょうか
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:40:15.63ID:CjMXvK4z
>>954
討論って勝敗が目的じゃないからこういう意見もあるんだなあって考えて
でも私はこういうふうに考えてるし〜って思うのはどうだろう
いまのあなたは勝負が始まる前に勝手に負けてるように感じるよ
ある意味先に負けることで自分の精神を守っているのかもしれないけど
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:58:19.64ID:OY0mt6lP
>>955
レスありがとうございます
雨降って地固まるじではないですけど最終的にそれで折り合いがつけばいいのですが
人間関係の場合、喧嘩別れみたいなことにはならないのでしょうか

確かに否定されるのはものすごく怖いです
誰だってそうじゃないかなとも思ったりもします
ですから同じような趣味の人達で集まったりするんですけど
そこでも軋轢が生まれてしまってとても疲れます
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:18:42.92ID:OY0mt6lP
>>957
無駄に高いプライドが傷つくのと間違ったことを思っているんじゃないかと考えてしまいます
色々後出しで申し訳ないのですが、テレビの討論番組も見ていて不快になります
テレビだからそういう演出だとは聞いているのですが、感情的になって喧嘩をしているように見えて
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:32:37.60ID:Pb4ilBCd
職場で、「喪山さんの仕事を今度からみんなでサポートしましょうね〜」みたいな流れになりそうです

というのも、新人でついた所で、本気で仕事を何にも教えて貰えず、わからないのにつけ込まれて派遣さんに仕事を丸投げされ、訴えても訴えても「出来なそうなら言ってねー」「マニュアル読んでー(マニュアルなど無い)」とスルー

クレームクレームクレーム残業残業残業の嵐で、私は業務分担を変えてくれ、というか普通に仕事教えてくれ、私は役所や組合に電話して届出してるけどこれで本当にいいのか、なんで教えてくれないのか
他の部署の新人と同じようにしてくれと、要望を出していました

で、2年経ち、今回、私のミスで迷惑をかけた別の部署から、この1人体制はおかしいから考えろ、周りもフォローなぜないのか、話し合いの機会を持てという提言がありました
来週、その話し合いがあります

私ははらわたが煮えくりかえる思いです
この気持ちは何なのでしょうか??
冷静に考えると、私はミスをしている→外からの指摘によって改善の道筋がある、チャンスがある→私の望んだ事
というわけじゃないですか
話し合いが成功してほしいけど、私は腹が立ってどうしようもありません 今さら…という気持ちです
どうすればいいでしょうか?この気持ちは何なのでしょうか?
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:37:36.24ID:N4hfW+tm
ふつうにパワハラだから部署異動願いして聞いてくれなければ転職活動するレベルだと思う
とりあえず話し合いで有利になるよう今までどういう風に扱われてきたか三連休のうちにまとめておこう
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:21.75ID:1IIoH+1n
>>960
あなた多分仕事はできる人だからその職場に義理立てなくていい、むしろ仕返ししていいと思う
これまでやってきたノウハウや業務の引き継ぎを一切せずに逃げちゃいな

いきなり無断欠勤→数日したら心療内科受診して鬱とか適当に演技して診断書をもらう→病気のため休職と連絡数日したら辞職の連絡→退職
並行して無断欠勤の初日から転職活動
来月末で辞める予定ですと断言してok
厚かましく、安売りせず生きなよ
0963彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:35.47ID:1IIoH+1n
なんで腹立つのかは、無理やりミスをさせられたから
職場の人たちはずっとそう望んでた
相当性格悪いね
でも2年も持ちこたえたなんて大したもんだと思うよw
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:00:50.82ID:DWYiBGYV
960です
正直、転職とかのレベルでは全然考えてなかったので驚いています…

話し合いですけど、あくまで「喪山さんの処理能力が悪いから周りがサポートする改善案を練ってあげる」スタンスっぽくて、何だふざけんなこの野郎、と喧嘩腰になってしまいそうで
こちらの要望出しつつ、話し合いをどうにか丸く収めるにはどうしようかな?という相談でした
とりあえず、された事や置かれた状況を整理して、波風立てない言い方を考えておきます

それでも話し合いが上手くいかなかったら転職しようかな… 転職かあ…
0966彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 02:33:50.51ID:6lDdHM0T
>>964
激おこだから辞めたいのかと思ったわ
辞めずに、ただ自分の不名誉を濯ぎたいのかな
ならこの機会に仕事できる人なのをアピールしたらいいんじゃないの
作業内容とそれぞれにかかる時間、一定期間中に発生する作業とかをリストアップ
その中でどこまでが一人でできるか、どこから人手が必要か整理しておいて、それを元に話し合いをする
効率化のための改善案もまとめておいて可能ならシステム化要望を出す

これまで何度も改善提案したことは話し合いでは触れず、評価の時にしっかり報告、むしろこんなにやってきた私すげーよとアピール
0967彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 02:37:17.24ID:6lDdHM0T
あと何となくだけど960の職場は信用できない印象だから油断したら好きな作業とかわざと取り上げられるんじゃないかな
守りたいものは隠すの推奨
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 05:19:33.25ID:wkPUvIvG
>>965
私と派遣さんと上司と課の1番偉い人です

とりあえず、仕事の内容まとめて話し合いしてみて、ダメなら転職活動します
私はクレームとミスばかりで全然仕事できないので、仕事できるアピールより、派遣さんの仕事丸投げをアピールします
彼女やり方がわからないってファックスもメールも社内メールも社内クラウドも送らないので仕事が遅滞して凄く負担だと、その他もモロモロ

なんか書いてるうちに整理されたんですけど、今回のキッカケで自分が軽く扱われてるのを思い知らされて、感情的に悲しいとか怒りとかを覚えたのかもしれないです

私毎日挨拶して一緒に昼飯食べてたのに、耳を貸さず取り合わず、他の課の偉い人には一言言われたら敏感に反応する所が、そんな扱いかよって…
まあ そんなもんなんでしょうけどね…
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 08:03:41.79ID:C6ELErKN
>>968
確認なんだけどあなたは正社員なんだよね?
派遣はやれること決まってるから正社員と同じ仕事をさせちゃいけないっていうのもあるよ
派遣がどういう契約で来てるのか教えてもらえるなら教えてもらった方がいいかも
お互いの仕事の領域を確認しておいた方がいい
通常はメインの業務は正社員、派遣はそのサポートだから
派遣の人の所業をあれこれ言う方があなたにとってマイナスになると思うよ
そこじゃなく、
・新人の頃から仕事をきちんと教わってない
・一人作業がキャパオーバーでクレームや残業が負担
という点を話したほうがいいよ
0970彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 08:10:26.96ID:6lDdHM0T
>>960
>>964
>>968
一連の書き込みで正直「横柄な人だな」って思ったんだけど職場でもそんな態度?
職務上やってもらえて当然のことでも人間関係が雑だとやってもらえなくなるから気をつけた方がいいかもね
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 08:33:17.21ID:4/k8y0st
2年も居て録なアクション起こせないどんくさい人間が立腹しても周りは何を今さら?ってくらいしか思わないでしょ
とてもじゃないけど仕事出来る人とは思えない

自分がされたことを主張しても無駄でしょ
事実を先に提示して、この流れになったのはーこうでしたよね?って同席する人を巻き込むような言い方にしないと
0972彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 09:34:54.57ID:g0n0sbl5
>>968
そのモヤモヤした気持ちへの対処法は、とにかく整理して考えること。
その派遣さんは多分普通に性格悪い人、でも仕事を教えてもらったとて人間ミスして当たり前だからミスするかもしれない。
だからどう話を持って行ったらいいかわからなくてモヤモヤするんじゃない?
話し合いではとにかく感情的にならないこと。
教えてもらえないのでミスをすると訴えるより、例えばミスをすることによってお客様に迷惑がかかるので改善したい等の尤もらしい大義で訴えると非がある方は何も言えなくなる。
個人の状況ベースで考えると自分にも非があったんじゃないかとか考えて落ち込むし、また相手にもそう捉えられてしまうので、大きな視点で考えたほうがいいです。
0973彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:07:51.62ID:wkPUvIvG
>>972
あぁー、そう!そう!正にそうなんです !
1番しっくりきました ミス自体は相手の部署に対しては迷惑かけて悪いとは思ってるし、この先ミスしないとも限らない
ありがとう 教えてもらえない事による影響と相手先の迷惑の視点とが抜けた

あと、2日くらい激おこだったからちょっと感情的で横柄だったのかもしれないな それは気をつける

ちなみに派遣さんは課の1番下っ端の私と同じレベルの仕事する事になってて、残業は無し
他の派遣さんはメールとかは普通に送ってる
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 20:32:25.95ID:O4P7xHKy
>>973
じゃあ話し合いでの目標地点を「教えてもらってミスをなくすこと」ではなく「誰しもミスはするけどできるだけ減らしたいと思っている人と周りに認定されること」としよう。
これなら話し合いの持って行きかたで十分達成可能。
派遣さんとの波風も最小限で済むしその後のプレッシャーも少ないと思われる。
あとはそこに着地するための言葉を考えるだけ。
達成可能な目標地点が見えれば大分心も楽になるはず。頑張れ。
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 22:14:20.80ID:ReNnJkM2
習い事の教室で一緒の人について相談です

趣味で習い事をしていて行き帰りの道で同じクラスにいる男性に声をかけられて途中から一緒に向かう、ということが続いています
私は元々途中で知人にばったり会い、そのまま一緒に行くというのがとても苦手で
それに加えて相手が男性ということも喪女にはとても辛く
相手の方は老若男女問わず親しげに話しかける気さくでいい人なだけにそれに嫌悪感を持つ自分が腹立たしいです
最近では目の前をその人が歩いていたら思わずUターンしてしまったりその人が休んだ日はものすごくホッとしてしまったりと
相手の方自体に嫌悪感を抱きつつあることに気づきました
最近ではその人に会わないようにわざわざ時間をずらしたり別の道を通ったりしていますがそんな小細工が我ながら虚しいし
そうまでしても会ってしまうこともあるため絶望感も半端ないです
習い事自体はとても楽しく、この件さえ無ければ毎回楽しく通えるのにと悲しくてなりません
なるべく角を立てずに解決出来る方法はないか、みなさんの知恵をお貸し頂ければ幸いです
よろしくお願いします
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:25:42.33ID:AYsoundy
>>975
その人と仲良したいっていう気持ちはある?ないなら「この人とは仲良くしたくないから関わらないようにしよう」と割り切って今まで通り避けながら行く
少しでも良好な関係を築きたいと思うなら、今まで通り避けて行きつつも、教室で会ったら挨拶はする
相手に非はないし結局あなたの気の持ちようだから、相手に対する嫌悪感がどこから来るのか、自分の自意識過剰から来るのか、対人恐怖から来るのか、それともただ教室に行くまでに会うのが嫌なだけなのか、相手の何が嫌なのかまずはそこからはっきりさせたらどうかな
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 18:12:16.13ID:1IGsVhGx
職場でお菓子外しをされたり、無視という虐めを受けています。その人以外は皆いい人ですが辛いです。工場ですが冷暖房無しで、毎年熱中症になっていますが、他の人はなってないから私が弱いんだと思います。転職した方がいいでしょうか?
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:32:42.76ID:Hy9YyirJ
>>977
転職うんぬんはよく言えないけど
陰湿な行為には負けないで、あなたは悪くない
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:07:33.47ID:w44Gz8zk
ここの人達の悩みに比べたら糞ほどどうでもいい話なんだけど
父親がオナってる現場に遭遇してしまった…
(自分が)学生の頃からAVがあるのは何度か見てしまってたしそりゃしてて当然なんだけど
実際鉢合わせるとさすがにショッキングなもんだね…
彼氏とか男友達からそういう話聞いても「へーそう」ぐらいにしか思わなかったのに
なんかどっと疲れたわ 食欲なくなった

同じ経験ある人いる?
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:11:24.56ID:cyjj+/V5
>>980
次スレおね

車の中からコンドーム見つけたこととか父親のパソコンからAVとか無修正みつけたこと思い出して
今うわあああああな気分
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:21:40.90ID:w44Gz8zk
>>982
すぐ立てた方がいい?
埋まるまで待つ?

うちは両親不仲だったのでセックスの痕跡見つけたことはなかったけど
コンドームも目の前につきつけられるとつらいな…
なんか思い出させちゃってごめんw
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:38:09.91ID:D7AZ1VfJ
母親のなら今年初めて見かけたよ
道具めっちゃあった
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:44:24.09ID:04Wa+Txd
>>977
周りがいい人なら上司や同僚には相談しておいた方がいいよ
何かしてしまったんでしょうか?挨拶しても無視しちゃうぐらい怒らせたなら謝りたい
と言った感じで困ってる感だしておいて
どちらが加害者なのか、早めに知らせておいた方がいい
自体が悪化した時に先手打たれないように気をつけて
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:47:22.50ID:04Wa+Txd
>>980
父親が趣味欄にAV収集って、書けるぐらいAV集めてたし丸出しで寝てるとこに遭遇したことがあるよw
健康的なことだって言うし仕方ないよ
しばらくは気まずいだろうけど、あなたが感じる生理的嫌悪感も仕方の無いものなので時間に任せたらいいよ
0991彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 22:35:23.54ID:ZZZt/scE
>>975
ひたすらスマホをいじってダラダラ歩く 女子トイレに避難するとか?
あなたのペースに合わせませんよという意思表示
多少悪く思われるかもしれないけど仕事じゃないんだしちょっと我を通してもいいんじゃない
0992彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 22:55:25.78ID:w44Gz8zk
>>987
母親も、父親ほどの本能的嫌悪感はないかもしれないけど気まずいだろうな
マニアだったか…

>>989
そりゃすごいなw
そこまでオープンな家族だとこういう事故があった時のショックも逆に少なそう
そうだよね、もうアラ還だし親がそれほど元気で健康なことは喜ばしい?ことだよねうん

なんか誤魔化せたと思ってるのか見られた(バレた)としてもどうでもいいのか、あっちが毛ほども気にしてない様子で男は呑気でいいなとw
少し時間経って直後ほどの精神的ダメージはなくなったけど、ふとした時にフラッシュバックしてオエエエエエエ!!!ってなる
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 22:58:03.50ID:w44Gz8zk
もっと時間経てば何も思わなくなるかな
こんな内容にレスくれた方々、本当にありがとうございました
みんな結構こういうエピソードはあるあるなのかな
なんか父親の名誉も傷つく気がしてリアルの知り合いには言いづらいし、の割にショックがでかかったので本当助かりました
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 22:59:46.33ID:w44Gz8zk
>>990
人間、心まで醜くなったら終わりだよね
話を聞いてただけでそんなに見慣れてるわけでもないから感覚が同じと思ってここに書いたんだけどね
ご不満なら自分でスレ立てれば
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:15:28.61ID:Dz8ucFuK
>>1の通り980は板チでネ喪だからスルーしたいんだけどスレ立てられちゃったかあ
ていうかレス付けてた人は荒らし?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況