X



お菓子作りをする喪女 part21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001моjо@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 18:19:40.19ID:x0ljqDEA
作ったお菓子のうpから相談まで、お菓子作りを愛する喪女さんたちが集い楽しむスレです。
失敗してもめげずにうp!
良いアドバイスが貰えるかもしれませんよ。
次スレは>>980以降相談して立てて下さい。

【うpろだ】※PC許可を忘れないように!
■あぷあぷ http://upup.be
■@ぴた  http://pita.st
■イメピク http://imepic.jp
■pic.to  http://pic.to
■どっとうpろだ http://dotup.org

【前スレ】
お菓子作りをする喪女 part20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1419764057/
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:52:35.02ID:aMvlEBUc
ありがとう
やめとくわ
家の炊飯器だと水滴が落ちて待てど暮らせど生なんだよね
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 22:31:12.56ID:dnZdRh35
頂き物の甘夏でギモーヴを作った
ハンドミキサーがない時代に作ってた職人さんはすごいな……
あと泡立てもだけど飛び散ったゼリー液の片付けが大変だった
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/09(土) 12:08:58.10ID:W3d88NAh
ギモーヴはマシュマロの偉いやつな感じ?
名前からくる印象と実物がギャップあるよね。
私だけかな。
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:58:03.94ID:sX1wQeAt
遅レスごめん
ギモーブは生マシュマロです
チョコレートのギモーブは一見生チョコなんだけど
生チョコより作るの簡単で材料も少なくて手軽に出来た
またギモーブ作る
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 15:54:34.68ID:mEyScRe3
パンケーキにはまって何度も焼いてたけどなんかもう作りすぎて飽きてきた
ソースもずっと同じだし
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:00:46.33ID:C5QoMEwl
>>806
カルディで売ってるキャラメルソースが美味しくておすすめしたい
バニラアイス+キャラメルソース
パンケーキ美味しいよね
飽きてきたところ悪いけどどんなソースで食べてるのか聞きたい!
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:40:48.04ID:1DHtyJs0
>>801
オランジェットって透け透けが綺麗だよね〜
食べたことも作ったこともないけど美味しそう
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/11(月) 21:17:19.42ID:dDr28KPU
ピザ用チーズでチーズケーキが出来ると聞いてやってみたら本当にできた
クリームチーズ200g 350円を、ピザチーズ100g 150円に置き換えて味変わらず
溶かす手間があるけど値段は半分以下だよ 
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/11(月) 21:20:52.85ID:dDr28KPU
ちなみにスフレだけど生クリームも使わなかったよ
チーズ溶かす時ミルク使ったけど
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:37:33.21ID:U6S3zZn8
>>737
ほほー!
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 02:22:15.17ID:bPV7hKf6
>>809
単純にチーズの量半分に減ってるけど他の材料の分量増やすの?
ほか増やさないなら結局あんまり変わらないのではと
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 20:30:53.22ID:delmDFED
凄まじいことになってるね…乙

こういう失敗写真もいいね!
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 16:09:05.86ID:F12QVLXX
でも真っ黒じゃないし、食べれたでしょ?
美味しかった?
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:37:36.59ID:vSQbtlBE
ありがとう
最初の一次発酵からぜんぜん膨らまなくて
オーブンレンジの発酵に切り替えたから発酵時間倍になったけど過発酵にもなってなかったし
見ためが酷いことになっただけで味は美味しかったよ
またリベンジしたい
カンパーニュって焼く前に表面に粉(強力粉・全粒粉)ふりかける人とふりかけない人がいるけど違いってなんだろうね
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 13:00:51.31ID:ggqe7QSR
http://imgur.com/zBiG020.jpg
九州屋で国産レモンが安かったからレモンとレアチーズのマフィンとコーングリッツの食事マフィン2種類焼いてみた
http://imgur.com/HrV9EBH.jpg
余ったレモンは蜂蜜漬けに
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:28:42.48ID:TaSSNt3+
レモンの蜂蜜漬け、自分で作ると皮の部分が苦くて齧れないくらいなんだけどどうすればいい?
その時はレモネードにしたけど
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:38:22.92ID:TaSSNt3+
レモネード作りたくてわざわざ国産買ったんだよ
レモンの皮ごと齧ったら苦すぎたから潰してそのまま飲んだ
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 17:12:09.45ID:oeOPzKlU
なんか調べたら白い部分が苦味の原因らしいね
あと熱すると苦味とぶらしいのと情報もあった
試しに1枚だけとってレンチンしてみたらどうだろう
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 18:25:23.22ID:7o2Zb65U
苦味は白い部分じゃなくて皮に含まれるオイルが原因だから何度も茹でこぼすとか水にさらしてオイルを抜くとかで改善されるかな
白い部分は実際食べればわかるけど苦味なんて無いよ
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:25:06.26ID:Bpy8nA1n
>>818
レモンとチーズのマフィンとか
それはレシピがあるの?
それともオリジナル?
美味しそうだから真似したい
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:17:06.23ID:IhbCWk7/
>>830
ありがとう
マフィン本体はクックパッドにレシピがいっぱいあがってるから材料みて家にある材料で作れそうなレシピを選ぶといいよ〜(^o^)
私は料理本を参考に材料もきっちり揃えてお金かけて作ったけどクックパッドを参考にしてつくった過去のマフィンのほうが美味しかった気がしてる
なんかかたい( ̄∀ ̄)
型の半分まで生地を流し込んで、スプーンで真ん中に窪みをつくってレアチーズをいれる
その上にマフィンの生地をかぶせて焼いた

なかのレアチーズクリームは
室温に戻したクリームチーズに粉糖いれて柔らかくフニャっとなるまでよく練る
さらに無糖ヨーグルト入れてからさらに混ぜて
仕上げにレモン汁加えて滑らかになるまで混ぜたもの
・クリームチーズ100g
・粉糖30g
・無糖ヨーグルト40g
・レモン汁小さじ2

冷蔵庫に入れておくと4日くらいは日持ちするらしいです
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:19:48.86ID:IhbCWk7/
セリアで色付けにつかう粉末パウダー買ってきたよ
Ama○onとか専門店で通販すると高いし全部100円ってすごくない?

青はクチナシから抽出した色素
赤は紅麹
ピンクは赤ビートの根
http://imgur.com/H3kGTM9.jpg
http://imgur.com/jDnfGjQ.jpg
かぼちゃのパウダーと紫芋のパウダーはパウンドケーキに混ぜようとおもう
マーブル模様やってみたい
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:55:58.07ID:Bpy8nA1n
>>831
詳しくありがとうございます!参考になる!
とても美味しそうです!
レモンとレアチーズの組み合わせなんて最高!
真似してみるね( uωu )♪
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 22:18:16.36ID:CXuWytYL
>>834
どっちの顔文字にだろう
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:24:30.39ID:0FGBwCqG
2ちゃん発祥の顔文字やAAとかあって数年前は結構普通に顔文字見かけてたのに今は(´・ω・`)しょぼーんも(`・ω・´)シャキーン(#゚Д゚)ゴルァも見かけないね
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:52:48.59ID:xXmVT0AW
だいたい顔文字うぜえ、ゴミ付きうぜえって言われるからね
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:03:42.75ID:VK+e56t+
>>837
その辺は10年くらい前じゃない?
14年前のログ見たらしょぼんでも顔文字うざい半年ROMれとか言う人結構いたよ
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:38:45.75ID:82UyrYPz
半年ROMれは最近復活しつつある

苺が安かったからジャムにしようと思ったんだけど
いつものクセでソースっぽくなってしまった
もっと煮詰めれば良かった(´・ω・)

顔文字入れると少し雰囲気変わるな
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:45:11.00ID:/ZTIMSA+
顔文字といえばツイッターってちょっと前まで特殊顔文字が溢れてたけど最近はめっきり減ってシンプルに既存絵文字使う人が主流になったね
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:19:59.93ID:zgMnetTB
Simejiが特殊文字入れてたけど
Baiduのハッキング事件があって消した私みたいなのもいるかも

これだけだとスレチなので
マカロンが難しい あんなに失敗量が多かったお菓子は過去ないくらい失敗した
私が不器用なだけなのだけど
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:29:58.85ID:Iw3mAwQf
普段作らない型抜きクッキーを焼いてみた
ブルボンプチのシナモンビスケットみたいながっつりシナモン味にしたかったんだけど
粉200gにシナモン3振りじゃ全然足りなかったw次回は10振り入れてみようと思う
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 12:51:30.48ID:7/6IIE7H
作りたいお菓子にショートニングが必要らしいから買ってきたけど
いかにも体に悪そうな物体だな…
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:26:33.32ID:oXcuTBhn
トランスフリーのショートニングもあるよ
少し高いけどね
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 02:55:32.61ID:rnbJ3dXv
濃厚レアチーズケーキのレシピ見て作った濃厚レアチーズケーキがホント濃厚で濃厚で
ヨーグルトが無かったからこのレシピにしたけど、ヨーグルト必要だな
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 18:50:03.37ID:lXky7z0L
カフェに抹茶さくらラテとかいうのがあって家で真似して抹茶ミルクに苺アイスのせたらおいしかった
この組み合わせ合うんだね
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:08:10.70ID:PZBY2ABJ
雰囲気でそれっぽいもの乗せてみたらおいしかったって話でいいじゃん
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 18:18:10.61ID:XaepteoT
初めてチーズケーキ作った。美味しかった。

つうか、カップケーキ作ろうとしてホイップクリーム作ってたんだけど、泡だて過ぎたみたいで固まり?になってしまった。絞っても所々千切れるし、なんか見た目滑らかなテクスチャーじゃなく、形になってない固まりみたいになってて、何ていったらいいんだろ
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 18:32:59.23ID:5+upWXeF
絞る瞬間て泡立ててるのと同じようなもんだから、その前に泡立て過ぎてると固くボソボソになるんだよね
少し緩いかなーくらいでやめとくとちょうどいいかも
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 19:21:09.18ID:WXyUEIy5
絞り用だとつい固めに泡立てちゃうよな
ほんとはそういう場合の調整用に生クリーム少し残しておくのがいいんだろうけど
忘れて全部使っちゃう
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 20:03:59.07ID:JQWQEdXw
>>851
冷やさずに泡立てたとか?

GWに鎌倉行ってくるみっ子買いたかったけど予定が合わず
仕方がないのでエンガディナー作ろうとくるみ1キロ買ってきた
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:54:46.10ID:8RQAQrOI
>>854
なんだそのおしゃれな名前のおかし

大量にバターピーナッツがあるのでクッキー作りたいな
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:00:02.30ID:XaepteoT
>>854
いや、ちゃんと氷水で冷やしてました。自分が下手くそだったようで(。-∀-)まぁ生クリームから作るの初めてだったし
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:15:11.15ID:Zp3g2orm
>>854
スイスのお菓子だよね
地元の菓子屋がエンガトルテって名前で出してて結構うまい
作ってみたいけどフィリングから作るの手がかかりそうだなぁ
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:55:58.72ID:zB9HcOZA
>>856
植物性と動物性で変わる
植物性なら固めにしても限度あるけど動物性はどんどん固くなるっていうかバターになるよ
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:54:16.56ID:zQ62dpkV
調理実習でホイップクリームを作るはずが混ぜすぎてバターになって
クラス中からボロクソに叩かれた忌まわしい過去を思い出した
しにたい
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:59:13.82ID:Cbm3G6OT
BBQとかでマジになって人を責めるお寒い人にはなりたくないよね…w
手作りって失敗しても笑い飛ばすくらいが楽しいのに
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:11:26.13ID:xWnWpIJW
100均で買ったバニラエッセンスがなくなってきたから富沢で新たに買ったけど
香りは100均のほうが強い感じがする
でもどっちが質がいいのかわからん
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:31:06.94ID:Lkjyhwjg
どうせならバニラオイルのほうがおすすめだよ。焼き菓子だと結構違う
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/01(水) 09:33:24.77ID:MgEEPzjb
これくるみっ子っていうの?
くるみぎっしりでおいしそう
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/01(水) 10:15:23.07ID:/zN+21Xr
>>866
うまそう過ぎる
チャイとタピオカミルクティー持参するから取っといてくれ
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/02(木) 19:04:23.14ID:SgxXDHIo
初めてカスタードプリン作ってみたけど
必要な材料少ないし作り方もシンプルでこんなに簡単で美味しいのか!と感動した
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:03:41.01ID:yrV/nkWw
>>869
砂糖も他のデザートに比べるとそんなに入ってないし
卵牛乳砂糖って栄養たっぷりで元気ない時にもプリンっていいんだなって思うよね
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:28:57.83ID:T1n1rNY3
バナナケーキ?炊飯器で作るのを作ってみたけど甘ったるくてネチョネチョして失敗した
普段ご飯炊く炊飯器でなく、かなり前に買い替えた古い炊飯器で焼き上がるまでめっちゃ時間かかった
ちょっと前に手羽元似た時煮汁が溢れて炊飯器丸ごと洗ったからちょっと壊れかけてるのかな?
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 03:15:31.09ID:NPGyvoxM
>>876だけど、今度はレアチーズケーキ作った
めっちゃ上手く出来た!!
夜テレビ見ながら作って明日食べようと思ってたのに、味見してしまったうめぇー
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:20:44.01ID:kzV4NUIp
お菓子は買った方が安いような気がしなくもない、味についても
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:15:14.89ID:hxKOSSKx
安いのはそりゃそうかもしれないけど趣味だからさ...好きで手作りしてるわけだし
味については個人的には自分で作ったものも普通に美味しいよ
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:16:46.58ID:zr3WqD9j
お名前は失念したが漫画が充実してる主婦雑誌wの付録漫画本(私はこれがお目当てだった)に寄稿してた漫画家さんが無心でお菓子作るのがお好きとのことで
「買うお菓子は美味しいけど体に悪いこともある 自作ならヨーグルトとかアボカドとか豆乳とか美味しくいくらかヘルシーにできるし、できたのを食べるワクワク感あり」だそうな
ワクワク感はまだ私にはわからないが、アボカド入りのヘルシーブラウニーをご著書で紹介してたイラストレーターさん思い出して納得…
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:20:49.79ID:tR8qLcgC
そそ、甘さ加減や濃厚さ等自分好みにするのもいいよね
ホットケーキ1つにしても、甘さにふわふわかしっとりか
バターなのかサラダ油使うか、牛乳か豆乳か
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:05:03.75ID:dZlYlYeD
そういや一時期豆腐使うのにハマってた
チーズケーキとかアイスとか
材料代替系ヘルシー菓子ってなぜか割高だから作った方がコスパいい場合もあるんだよな
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:15:34.85ID:Jfkz6fDa
>>882
わくわくしないの?
自分の舌に合う出来たてお菓子を食べるのに?!
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:16:28.42ID:Jfkz6fDa
>>885
製造ラインが少ないんじゃないかなー
大量生産は大量になればなるほど安くなるから
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 03:00:41.98ID:rCrrCmLB
>>880
どんまい
ゼリーや杏仁豆腐なら良かったのか
バターケーキ類の焼き菓子もいけそう
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 04:12:54.66ID:G2HDjDbw
パンデピス焼いた。スパイス好きな子のために配合して作ったけど匂いがすごいw
ttps://i.imgur.com/HbMQNPr.jpg
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:53:07.52ID:Jfkz6fDa
シュークリームを久々に焼いたけど生地が緩くて平べったになってしまった
と同時にかなり前に作った時も全く同じミスしてたなと思い出した…まるで進歩してない…
一応空洞は出来てたからシュークリームとして食べることは出来た
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:55:53.99ID:hLMimwKK
姪っ子と実験する感じで、と本屋で「キッチン面白実験室」という本を購入して
それに載ってるホットケーキとかパンとか、アイスクリームを練習として一人で作ったら
家にあるお菓子作りの初心者用の本に載ってるのを作った時のものより美味しくできた…
なんだろう…嬉しいけど…すごく悲しい
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 14:01:29.84ID:SByzFMWF
ぶっかけうどんに卵黄使って卵白だけ余ったからカップケーキにしてみた
クックパッドのレシピは見るからに甘そうだったから(卵白1個に砂糖50gとジャムまで入れる)かなり砂糖は減らしたけど全然いける
全卵よりあっさりしてる感じ
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 12:12:14.63ID:bvGddZpO
クックパッドレシピで初めてプリンを作ってみたんだけど、卵液濾して気泡を除くのを一回サボったらすがいっぱい入った…
全部自分で食べるから見た目気にしないんだけど、すごくわかりやすいね

今冷やしてるんだけど美味しいといいな とろけるじゃなくかっちりプリン久々だ…
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/17(月) 23:10:11.10ID:YtKN2Qvd
グレーテルのかまどでパスチラみたら、素材的にマカロンのやわらかい系に近そうだからいいなーと思ったんだけど
オーブン100℃で三時間とか電気代が怖くて手を出せない
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/17(月) 23:39:34.80ID:rVfSWsG/
1000Wのオーブンで1時間2〜30円くらいだから毎日作るんじゃないなら誤差みたいなもんじゃない?
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:40:21.07ID:pz1MSH5/
>>895
え、そんなものですむの?
うちのオーブン出焼き菓子作ってたとき電気代が数千円あがったんだよ
頻度的には月8〜10回くらいかな
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/18(火) 18:02:42.44ID:hkseh/vx
>>897
これで中空洞なら成功してると思う
ただちょっと焼きすぎたかな?
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/18(火) 18:15:26.24ID:faXLRjLj
私はこのくらいこんがりしたシュー好き
形は不揃いだけど成功だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況