X



お菓子作りをする喪女 part21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001моjо@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 18:19:40.19ID:x0ljqDEA
作ったお菓子のうpから相談まで、お菓子作りを愛する喪女さんたちが集い楽しむスレです。
失敗してもめげずにうp!
良いアドバイスが貰えるかもしれませんよ。
次スレは>>980以降相談して立てて下さい。

【うpろだ】※PC許可を忘れないように!
■あぷあぷ http://upup.be
■@ぴた  http://pita.st
■イメピク http://imepic.jp
■pic.to  http://pic.to
■どっとうpろだ http://dotup.org

【前スレ】
お菓子作りをする喪女 part20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1419764057/
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 19:58:12.95ID:wDC+sBRq
皆さまスコーンのアドバイスありがとうございます!
動画で混ぜるコツ確認して冷蔵庫で生地寝かせるのをやってみます
失敗しても慣れるまで繰り返し焼いてみよう
英国風スコーンでアフタヌーンティー楽しむのが夢
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 07:48:57.55ID:SiCHqfc7
ここ見てたらスコーンを食べたくなった
今日作ろうかな
卵を入れるレシピと入れないレシピがあるけど、私は絶対に入れる派
何回も作って自分好みの味がわかってからは、自分で作るスコーンが一番おいしい
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:26:06.03ID:2uGHcaZz
スポンジケーキの練習してたんだけど計量した粉をふるわずにそのまま入れてしまった
本番じゃなくてよかったー
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 21:44:33.25ID:Tvjwh8QU
トースター買ったから出来合わせでクッキー作ったんだけど懐かしい味がした
バターと小麦粉卵砂糖のみのレシピで作ったんだけどサクサクにするにはどうしたらいいかな
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/23(日) 05:30:28.49ID:9c7fUevJ
植物性と動物性の生クリームを混ぜてケーキ作ろうと思うんだけど
混ぜて泡立てても大丈夫かな?それとも別々に泡立ててから混ぜた方がいい?
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/23(日) 16:48:07.69ID:m/F8RA6K
オーブンレンジってヒーターとマイクロ派どっちも搭載してるの?
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 20:22:16.86ID:yX7l3ui2
ハンドミキサー持ってないから手動でメレンゲ作ってて
6分だてくらいでバーミックスに変えたらみるみる気泡が消えて液状に戻った
バーミックスはハンドミキサー機能がついていない、主にジュースを作る用のやつ
ハンドミキサーに比べたら劣るけど空気含むように動かせば出来るくらいに思ってた
まさか元の白身に戻るとは
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 20:26:14.02ID:HQsAG7AK
泡立てるのは 丸い奴だったかな
先っちょを用途に合わせて変えるんだよ
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 20:44:03.63ID:HQsAG7AK
アタッチメントというらしかった
ビーターっていうやつ
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/29(土) 18:53:18.71ID:VIZehaqr
久々にガトーショコラ焼いてる
今年はこれでお菓子は作り納めかな
今年は引っ越してオーブンレンジ買い換えたら、オーブンの特性が全然掴めず失敗続きの一年だった
お菓子作りがストレス解消になってたのに、逆にストレスになって全然やらなくなってしまったよ
0756 【中吉】 【1057円】
垢版 |
2019/01/02(水) 02:37:31.65ID:QhYb797L
あけましておめでとう
ここ読んだらスコーン作りたくなった
明日作ろうかな
茹で栗の中身をほじって出したやつをペーストにしたものがあるけど何に使おうか
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/02(水) 03:53:37.15ID:XaltY7r4
シュークリームってコスパいいんだよね
地元でたまに39祭りというシュークリームが39円になる催しあるんだけど
39円で元取れるんじゃねと思った クリームがほぼカスタードだし
でも店は赤字だと言ってた
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/02(水) 06:07:58.05ID:865OFp+U
>>757
地元一緒な気がするw
まあ皮は安くあがるとしてクリームの質で大体コスト変わりそう
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:29:33.50ID:vNuN1pHk
>>759さんみたいにフィナンシェって大きく焼いた方が美味しそう
小さいのって頂いて食べるとちょっとアーモンドとバターの油脂がダブルでキツいことが多いからマドレーヌの方が好きだったりする
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/03(木) 11:49:25.07ID:f9Qqynfi
生シフォン作ってみたけど綺麗に切れなくて普通にシフォンに生クリーム添えたほうがよかったと後悔
カップケーキ型だったらよかったんだろうな
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:11:21.60ID:P1gZHv71
>>765
うまそう
煮豆って余りがちだしこういうリメイクいいなぁ
きんとんでやろうかな
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:22:47.12ID:G7unPxLX
きんとん、前にパイシートで包むだけのパイにしたけど美味しかったよー
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/11(金) 22:44:35.24ID:FDh1icX4
バタークッキー焼いてこの時間にちょっと食べちゃったわ

やっぱりバター多めのサクサクホロホロのやつって美味しいわ
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 22:50:34.84ID:YcNnqGfz
ハンドミキサーてやっぱり必須だよね
泡立て器だけで頑張るの限界・・・
茶こし?とか網状のものでホイップ、メレンゲつくると泡立て器の数倍速く泡立つときいてやってみたけど
泡立て器の方がまだ速かった
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:11:28.29ID:s91yDtWu
シャーベット状に卵白凍らせたらあっという間にもっこもこのメレンゲ出来た!
てかこの方法以外で成功したことない
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/26(土) 20:17:50.13ID:TmJ38Aa0
クッキー型ってどんな形の使ってる?
最近クッキーを作り置きしてるんだけど丸と星以外の型が欲しい
味によって形変えたりとかもしたい
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/26(土) 22:27:48.83ID:6uwdjeR3
三角とか四角かな
生地に無駄が出ないしピザカッターでシャーッて出来るからラクでいい
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/27(日) 00:35:45.41ID:Q4aNCvFn
私もあんま型使わずナイフとフォークでショートブレッド型にしてるなぁ
抜いた残りまとめて伸ばすの繰り返すと生地だれて硬くなっちゃうし
姪っ子用に作る時だけ数字型とハート大小にしてる
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:22:06.84ID:RlrmmL8d
型は学生の頃はよく使ってたけど、仕舞う時にかさばるんだよねー
私も四角かビニール袋で簡単に絞ったりするかな
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:49:10.71ID:2EaEWV+T
どうしてもカッコつけたい時は人参用の梅や桜の型抜きでw
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:59:00.75ID:4qn13lbr
ハロウィン用とかかわいい動物の型買ったけど持ってるだけで満足しちゃった…
いつも四角いクッキーかアイスボックスだなー
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/28(月) 06:34:55.07ID:rT+WBcz5
ハートが多いかも
でも四角か丸いアイスボックスが多いわ
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:35:19.46ID:oOjeqaND
型抜き姪っ子来た時にやると楽しいんだけど大人たちは抜いてない外側食べるようになるよねw
自分用ならアイスボックスばっかりだなぁ
たまにチェッカーにしたり渦巻きにしたりするくらい
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/28(月) 13:08:13.32ID:w99iNzKs
型抜きより丸めてグシャッて押しつぶすカントリーマアム風ばっかり
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/29(火) 16:49:45.63ID:Wxiit51d
森永とかのキャラメルを使ったお菓子レシピでおすすめありますか
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/29(火) 17:06:16.18ID:semVwKT2
キャラメルソース作ってバニラアイスやフレンチトーストにかけて食べる
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/31(木) 08:00:11.22ID:LOAxSaGI
ホットケーキミックスで何を作っても独特の風味になるね
やっぱりちゃんとしたレシピで作った物の方が断然美味しい
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:06:51.37ID:87GjOGov
セブンのPBかな?それのホットケーキミックスが思ってたよりも美味しかった
こないだ姪っ子たちが遊びに来てどうしてもホットケーキ食べたい!とミックス買ってきたんだけどかなり膨らむし味も美味しかったからびっくりしたよ
これなら人様に出すようなもんではないけど自分の朝ごはんとかになら使ってもいいなと思った
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:59:40.39ID:Nm7mWpln
ミックスの話題のおかげで富澤で買ってきたおやつインを放置してることを思い出したわ
蒸しパンでも作るかな…
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/02(土) 18:25:40.08ID:IqMamAoq
>>772です 型抜きは少数派だったんだね
今日包丁で三角に切り込み入れて焼いたんだけどすごく楽だったわ
アイスボックスもやりたいけどレシピがないのでまた今度やってみる 市松模様とか渦巻きとかやりたい
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/03(日) 07:51:17.32ID:MOwC6s+9
アイスボックスクッキー美味しいよね


最近よく見る野菜パウダーって焼いても色は飛ばないようになってるのかな?
使ったことある人いる?
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:36:47.65ID:y89HrrIL
チョコのテリーヌでも作ろと思ったんだけど
蒸し焼きにしたら中がトロトロしてる
冷蔵したら固まるかな
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/04(月) 18:49:54.96ID:zGSZje+0
蒸しパンがパカッとうまくいかないな
あきらめて炊飯器ケーキにしようかな
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:57:59.07ID:oxAD4bDQ
バレンタインに使おうと思ってカレボーのルビーチョコ買った
ボンボンにしようと思うんだけどセンター何にしようか迷ってる
ピンク色だけど着色料もなしにあの色が出せるってすごいよね
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:23:40.88ID:aMvlEBUc
圧力鍋でケーキ焼こうと思うんだけど、炊飯器の内釜を圧力鍋の中に入れて炊いても大丈夫かな
ケーキ型がぎりぎりで入らんのよ
鍋に直接流し込んだら、底が炭化した
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:42:08.07ID:QhgjRczr
用途外に使うのはやめといた方がいいと思う
圧力鍋って事は蒸し系ケーキだよね
直接炊飯器で作っちゃう訳にはいかんの?
型自体は牛乳パックとか厚紙+アルミホイルとかで簡単に好きなサイズで作れるけど
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:52:35.02ID:aMvlEBUc
ありがとう
やめとくわ
家の炊飯器だと水滴が落ちて待てど暮らせど生なんだよね
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 22:31:12.56ID:dnZdRh35
頂き物の甘夏でギモーヴを作った
ハンドミキサーがない時代に作ってた職人さんはすごいな……
あと泡立てもだけど飛び散ったゼリー液の片付けが大変だった
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/09(土) 12:08:58.10ID:W3d88NAh
ギモーヴはマシュマロの偉いやつな感じ?
名前からくる印象と実物がギャップあるよね。
私だけかな。
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:58:03.94ID:sX1wQeAt
遅レスごめん
ギモーブは生マシュマロです
チョコレートのギモーブは一見生チョコなんだけど
生チョコより作るの簡単で材料も少なくて手軽に出来た
またギモーブ作る
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 15:54:34.68ID:mEyScRe3
パンケーキにはまって何度も焼いてたけどなんかもう作りすぎて飽きてきた
ソースもずっと同じだし
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:00:46.33ID:C5QoMEwl
>>806
カルディで売ってるキャラメルソースが美味しくておすすめしたい
バニラアイス+キャラメルソース
パンケーキ美味しいよね
飽きてきたところ悪いけどどんなソースで食べてるのか聞きたい!
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:40:48.04ID:1DHtyJs0
>>801
オランジェットって透け透けが綺麗だよね〜
食べたことも作ったこともないけど美味しそう
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/11(月) 21:17:19.42ID:dDr28KPU
ピザ用チーズでチーズケーキが出来ると聞いてやってみたら本当にできた
クリームチーズ200g 350円を、ピザチーズ100g 150円に置き換えて味変わらず
溶かす手間があるけど値段は半分以下だよ 
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/11(月) 21:20:52.85ID:dDr28KPU
ちなみにスフレだけど生クリームも使わなかったよ
チーズ溶かす時ミルク使ったけど
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:37:33.21ID:U6S3zZn8
>>737
ほほー!
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 02:22:15.17ID:bPV7hKf6
>>809
単純にチーズの量半分に減ってるけど他の材料の分量増やすの?
ほか増やさないなら結局あんまり変わらないのではと
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 20:30:53.22ID:delmDFED
凄まじいことになってるね…乙

こういう失敗写真もいいね!
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 16:09:05.86ID:F12QVLXX
でも真っ黒じゃないし、食べれたでしょ?
美味しかった?
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:37:36.59ID:vSQbtlBE
ありがとう
最初の一次発酵からぜんぜん膨らまなくて
オーブンレンジの発酵に切り替えたから発酵時間倍になったけど過発酵にもなってなかったし
見ためが酷いことになっただけで味は美味しかったよ
またリベンジしたい
カンパーニュって焼く前に表面に粉(強力粉・全粒粉)ふりかける人とふりかけない人がいるけど違いってなんだろうね
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 13:00:51.31ID:ggqe7QSR
http://imgur.com/zBiG020.jpg
九州屋で国産レモンが安かったからレモンとレアチーズのマフィンとコーングリッツの食事マフィン2種類焼いてみた
http://imgur.com/HrV9EBH.jpg
余ったレモンは蜂蜜漬けに
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:28:42.48ID:TaSSNt3+
レモンの蜂蜜漬け、自分で作ると皮の部分が苦くて齧れないくらいなんだけどどうすればいい?
その時はレモネードにしたけど
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:38:22.92ID:TaSSNt3+
レモネード作りたくてわざわざ国産買ったんだよ
レモンの皮ごと齧ったら苦すぎたから潰してそのまま飲んだ
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 17:12:09.45ID:oeOPzKlU
なんか調べたら白い部分が苦味の原因らしいね
あと熱すると苦味とぶらしいのと情報もあった
試しに1枚だけとってレンチンしてみたらどうだろう
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 18:25:23.22ID:7o2Zb65U
苦味は白い部分じゃなくて皮に含まれるオイルが原因だから何度も茹でこぼすとか水にさらしてオイルを抜くとかで改善されるかな
白い部分は実際食べればわかるけど苦味なんて無いよ
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:25:06.26ID:Bpy8nA1n
>>818
レモンとチーズのマフィンとか
それはレシピがあるの?
それともオリジナル?
美味しそうだから真似したい
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:17:06.23ID:IhbCWk7/
>>830
ありがとう
マフィン本体はクックパッドにレシピがいっぱいあがってるから材料みて家にある材料で作れそうなレシピを選ぶといいよ〜(^o^)
私は料理本を参考に材料もきっちり揃えてお金かけて作ったけどクックパッドを参考にしてつくった過去のマフィンのほうが美味しかった気がしてる
なんかかたい( ̄∀ ̄)
型の半分まで生地を流し込んで、スプーンで真ん中に窪みをつくってレアチーズをいれる
その上にマフィンの生地をかぶせて焼いた

なかのレアチーズクリームは
室温に戻したクリームチーズに粉糖いれて柔らかくフニャっとなるまでよく練る
さらに無糖ヨーグルト入れてからさらに混ぜて
仕上げにレモン汁加えて滑らかになるまで混ぜたもの
・クリームチーズ100g
・粉糖30g
・無糖ヨーグルト40g
・レモン汁小さじ2

冷蔵庫に入れておくと4日くらいは日持ちするらしいです
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:19:48.86ID:IhbCWk7/
セリアで色付けにつかう粉末パウダー買ってきたよ
Ama○onとか専門店で通販すると高いし全部100円ってすごくない?

青はクチナシから抽出した色素
赤は紅麹
ピンクは赤ビートの根
http://imgur.com/H3kGTM9.jpg
http://imgur.com/jDnfGjQ.jpg
かぼちゃのパウダーと紫芋のパウダーはパウンドケーキに混ぜようとおもう
マーブル模様やってみたい
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:55:58.07ID:Bpy8nA1n
>>831
詳しくありがとうございます!参考になる!
とても美味しそうです!
レモンとレアチーズの組み合わせなんて最高!
真似してみるね( uωu )♪
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 22:18:16.36ID:CXuWytYL
>>834
どっちの顔文字にだろう
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:24:30.39ID:0FGBwCqG
2ちゃん発祥の顔文字やAAとかあって数年前は結構普通に顔文字見かけてたのに今は(´・ω・`)しょぼーんも(`・ω・´)シャキーン(#゚Д゚)ゴルァも見かけないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています