X



海外競馬情報スレ '’24その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 35f9-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:40:08.93ID:OqZrfqbK0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.com/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '23その11〜’24その1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1702693960/
0588こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 07:44:01.46ID:JScv4JOO0
>>587
アメリカ三冠はせん馬でも出れるんだよなぁ…
尚日本のダート三冠は出られない模様
0590こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de2c-g1P5)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:59:36.95ID:qsuAitV80
レベルS、アーカンソーダービーにメリットがあるからオークローンが設定してたんであって
今や一番頭数集まるようなダービー路線だからボーナス役割としては終わってるし
トラヴァーズもBCもそんなことしなくても競合あるわけでもない
0591こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b324-WYsJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 10:17:45.87ID:GIKXhmyH0
コンスティテューションヒル大丈夫かな?故障じゃなければ良いんだけど。
0592こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:57:25.47ID:JScv4JOO0
今の歪な賞金設定ならケンタッキーダービーに全力注いで次トラヴァーズまで休みますって陣営増えて三冠が形骸化しそうだけど
ボーナス無かったらプリークネスやベルモント行かんでしょ、そういう意味では三冠ボーナスの500万ドルは残して欲しかった
0594こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de2c-g1P5)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:04:45.25ID:qsuAitV80
三冠でボーナス設定するようなスポンサーならケンタッキーダービーだけで十分だし
プリークネスやベルモント側がなんとかしないとならないだけで
0596こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa56-5an1)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:30:09.05ID:c7LVIzXGa
>>592
形骸化なんかしねえよ
アメリカの競馬はクラシックとそれ以外なんだからな
0597こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:30:52.64ID:JScv4JOO0
流石にアメリカが景気良いは無いでしょ
どんどんG1無くなってるし競馬場も閉鎖されてる
景気良いのは日本香港オーストラリア中東くらい
イギリスフランスアイルランドもまぁぼちぼちで悪いのがアメリカドイツ
0598こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:33:11.30ID:JScv4JOO0
ピムリコは兎も角ベルモントパークはボーナス設定出来る余力あると思うんだがな
昔はレイチェルアレクサンドラVSゼニヤッタとかで500万ドル出すとか何とか言ってたのに今はボーナスすら出せなくなったのか…てなる
0599こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de2c-g1P5)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:37:45.25ID:qsuAitV80
それで利があると思うなら世間と間隔ズレてるだけ
0600こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:37:51.96ID:JScv4JOO0
まぁでもスマーティジョーンズの頃と今とじゃレベルS→アーカンソー→クラシック三冠全部勝って貰える金額が400万ドルくらい違うからボーナス無くなっても妥当っちゃ妥当か
そう考えると豊かな中東開催なのに250万ドル→100万ドルまで賞金減らされたUAEダービーの方が勿体無く感じるな
0602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:41:57.12ID:JScv4JOO0
>>599
まぁぶっちゃけロマンだけどさ?
海外競馬と言えばボーナスみたいな所あったじゃん
普段の賞金安いけど特定条件満たしたら沢山お金貰えますみたいなのがあったから良かったのに今それが無くなったら1部除いて賞金安いだけじゃん
今は全体的な下級条件レースの賞金水準上げるのが主流になってるからなぁ
まぁケンタッキーダービーが200万ドル→500万ドルに20年で増えたのはその象徴か
そう考えるとBCクラシックは600万ドル→800万ドルくらいに増えても違和感ないんだが
0603こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:44:37.46ID:JScv4JOO0
>>601
ぶっちゃけトラヴァーズとベルモント、プリークネスの関係は若干序列怪しくなりつつあると思う
それ以外はメトロポリタンHとペガサスワールドカップ除いたら予選だな
アメリカ競馬って欧州競馬におけるキングジョージみたいな上半期の古馬総決算レースが無いんだよな
メトロポリタンHの賞金水準をペガサスワールドカップ並に上げればいいのに
あのレースアメリカの中で1番種牡馬価値高いし
0607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:49:58.84ID:JScv4JOO0
>>604
それは知ってる、それならペガサスワールドカップの賞金とメトロポリタンHの賞金入れ替えた方が良くねって話
明らかにメットマイル→ペガサスワールドカップでしょレースの価値としては
0608こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de2c-g1P5)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:50:42.58ID:qsuAitV80
アメリカで一纏めで国として競馬やってないからさ
0610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:52:31.25ID:JScv4JOO0
>>608
まぁそうか、でもベルモントパーク競馬場ってアメリカの中じゃ割と儲かってる方だと思うんだけどなぁ
何故か儲けてる分を芝三冠とかに投資してるだけで本来ならもっとベルモントSやメットマイルの賞金上げられるはず
アメリカ芝三冠って今のところの立ち位置どんな感じなんだろ
0611こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de2c-g1P5)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:53:16.06ID:qsuAitV80
ペガサスワールドカップの賞金とメトロポリタンHの賞金入れ替えとか言ってる時点で話にならなそうだとは思った
0614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:57:59.96ID:JScv4JOO0
アメリカ競馬が景気良いとは到底思えないなぁ
最高売上の151億を未だに更新出来てないし売上も115~120億ドルをぶらぶらしてる
賞金増額はスロットの恩恵が大きくてレース単体では採算が成り立ってない
しかもレース数や競馬場はどんどん減ってる
これで景気いいならどこも景気良いでしょ
0615こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:59:46.39ID:JScv4JOO0
>>613
ガルフストリームとベルモントだから違う
ガルフストリームとサンタアニタパークが同じ
0617こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:01:40.09ID:JScv4JOO0
景気良いってのは日本や香港や豪州みたく売上が伸びてそれに連れて賞金水準も上がってるようなところ
アメリカは賞金水準上がってるけどそれはスロットのお陰で売上は伸び悩んでる
0618こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:04:16.24ID:JScv4JOO0
>>616
まぁバカなのはそうだけど
ペガサスワールドカップって賞金増額した意味あるの?って思う
ステークス方式失敗してサウジ出てきて現状ただのステップレースじゃん
創設当初の目的は完全にコケた感凄い
0620こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:10:43.81ID:JScv4JOO0
>>619
韓国は上限設定とかいうクソみたいなルールあるからなぁ
コリアカップとコリアスプリントはせめてG2にはなって欲しい
0622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9e55-f7Kr)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:32:14.43ID:7+AafBtv0
>>621
少なくとも韓国で競馬やってるような奴らは海外の強い馬を目当てに見に来るらしいんだがな
関係ないのが騒いでる
0623こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5a86-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:53:47.73ID:F7qntx/00
>>622
なんか地方競馬と中央競馬みたいだなその関係
0629こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5a86-UvDJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:48:30.27ID:F7qntx/00
>>625
宝塚記念とかも結構良いよな
欧州はキツイけど招待競走にすればアメリカ香港オーストラリア中東から馬来てくれそうな感じする
競合相手多いジャパンカップよりそっちの方が良いよな
0630こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de2c-g1P5)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:52:58.74ID:qsuAitV80
現実は賞金増やしても日本馬に行くのだから意味をなさない
0633こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de2c-g1P5)
垢版 |
2024/02/28(水) 17:04:44.76ID:qsuAitV80
香港は散々来るかもからの疲労が来シーズンがなのに
オーストラリアも同じようにシーズン終わりで、いまQEでドバイオナーとかアデイブとかにやられてる中距離馬なんて遠征してもだしな
0637こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa56-5an1)
垢版 |
2024/02/28(水) 17:12:48.15ID:c7LVIzXGa
・サウジカップは日本馬のあの2頭は叩きで本番はドバイだから問題なし
・ドバイWCは距離が増えるしそもそもサウジはウシュバの適性外だったから今度は勝つ
・セニョールはサウジが目一杯だし2000での好走歴が乏しいから3着まで

そんな具合にウシュバテソーロファンやセルソマファンは非常に強気だし、実際そうなる感も強いな
まあマスコミはサウジカップは日本のツートップの頂上決戦とか言って煽ってたが
0644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9e18-fQVN)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:06:14.85ID:2ZVpdX0R0
ウシュバはサウジの疲れが心配やね
0647こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9e0e-u3uC)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:22:59.44ID:oAU4mtL80
Constitution Hillは呼吸器感染症と見られていて金曜日に再検査だそうですね
“indicating a respiratory infection which is significant but far from drastic”とありますが、例え回復してもパフォーマンスがチャンピオンハードルまでに戻るかどうか……
無敗馬なので負けは許されませんし、相手はState Manですから万全を期さないと勝てないでしょうし、ニッキーはどうするのでしょう?

https://www.racingpost.com/news/festivals/cheltenham-festival/betting-suspended-for-champion-hurdle-with-several-firms-after-apparent-below-par-workout-by-constitution-hill-at-kempton-aEGEU8A86kvc/
0650こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 33cf-iVup)
垢版 |
2024/02/28(水) 23:11:26.41ID:7EO5XGWG0
TDNに非常に興味深いニュースが…

https://www.thoroughbreddailynews.com/senor-buscadors-peacock-added-investor-before-saudi-cup-two-race-lease-in-place-through-dubai-world-cup/

セニョールバスカドールの勝負服がサウジカップの時に違ったのは権利を売却したためではなく
中東での2走分(サウジ→ドバイ)の出走権をリースしたためで、結構な金額を提示されたっぽい、と
アル・ハリリさんっていうのは表彰式に出てた色黒のひげのじいちゃんで
生産者件所有者のピーコック氏は表彰式からなぜか締め出されちゃったそうです
(その後別会場で表彰されました)
0655こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニンニククエ MM02-zfzk)
垢版 |
2024/02/29(木) 12:28:34.96ID:51+F7yKUMGARLIC
俺は日本欧州香港アメリカ以外の競馬事情をもっと知りたいw
0664こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9e0e-u3uC)
垢版 |
2024/03/01(金) 20:18:46.49ID:AOTEpL+w0
https://www.racingpost.com/news/festivals/cheltenham-festival/constitution-hill-quite-bright-and-alert-on-thursday-morning-but-will-need-to-be-100-per-cent-to-run-in-champion-hurdle-ahxml9f4AoDR/

Constitution Hillは月曜日に再び検査
状態はあんまり芳しくないようです
Champion Hurdle無理そうなら去年も出走した4月のAintree Hurdleとかですかね
0665こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-9EEp)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:04:05.17ID:EzUh6Egu0
Constitution Hillの今期は終了かな。
まあ治療に専念して来期に元気な姿を見せてほしい。
0666こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9e0e-u3uC)
垢版 |
2024/03/02(土) 07:42:34.39ID:rGdNfWVX0
https://www.racingpost.com/news/festivals/cheltenham-festival/no-signs-of-mucus-in-constitution-hills-scope-on-friday-but-mondays-blood-readings-will-be-acid-test-aa4y33Y5aydK/

タイトル通り“no signs of mucus~”と出ているので回復はしてきてますけどニッキーは月曜日の血液検査が重要だと
仮に血液検査でパスできても満足に調教できてない現状、10日後に間に合うかどうか
金曜日は検査後に軽く運動したみたいです
0669こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dec9-54jx)
垢版 |
2024/03/02(土) 10:25:59.88ID:xikWkJqw0
アメリカ古馬混合ダート路線は低学なんちゃってG1ばかりで荒廃してるね
1月28日ペガサスワールドカップ1800m175万ドル
3月4日サンタニアハンデ2000m30万ドル
5月6日チャーチルダウンズS1400m45万ドル
6月10日メトロポリタンハンデ1600m55万ドル
7月1日スティーブンフォスターS1800m60万ドル
7月29アルフレッドGヴァンダービルトハンデ1200m19万ドル
7月29日ビングクロスビーステークス1200m24万ドル
8月5日ホイットニーS1800m55万ドル
8月27フォアゴーS1400m27万ドル
9月2日ジョッキークラブGCS2000m55万ドル
9月2日パシフィックCS2000m60万ドル
9月30日カリフォルニアC1800m
11月BCスプリント1200m1万ドル
11月4日BCダートマイル1600m52万ドル
11月4日BCクラシック2000m312万ドル


日本のほうが稼げる
2月18日フェブラリーS1600m1億2000万
4月3日川崎記念2100m1億
5月1日かしわ記念1600m7000万
6月19日さきたま杯1400m7000万
6月26日帝王賞2000m8000万
10月14日マイルCS南部杯1600m7000万
11日4日JBCスプリント8000万
11月4日JBCクラシック1億
12月1日チャンピオンズC1億2000万
12月29日東京大賞典1億
0671こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 11:04:53.81ID:kWzfb+Ti0
アメリカ馬がさきたま杯来て浦和コースに困惑する姿は見てみたい
0672こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エアペラT SDf3-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 11:42:09.37ID:PrlF4x4dD
アメリカでは競馬自体がたいして人気ないよ

アメリカの人気クイズ番組『ジェパディ!』で「ボブ・バファート調教師が育て上げたアメリカンファラオに続く2頭目の米国三冠馬で、今年三冠を達成した馬の名前を答えよ」という問題が出題された。クイズに正解すればおよそ600ドルの賞金が貰えたが、クイズの回答者全員ジャスティファイだと答えられなかった
0674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4a5b-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 12:02:08.73ID:hhLe/Y5T0
アメリカは競馬全体では無くケンタッキーダービーというイベントとして人気なんだな
メルボルンカップも同じ感じでしょう
0675こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 87c1-gaPr)
垢版 |
2024/03/02(土) 12:04:18.35ID:YNf8hFRN0
>>669
低学じゃなく低額でしょ、それにBCスプリント1万ドルってw (実際は104万US$)
0677こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM56-fQVN)
垢版 |
2024/03/02(土) 12:19:36.93ID:qzgwgDuFM
そもそも日本はレースの賞金の平均が他国より高いんだって
欧州とかは凱旋門賞ぐらいしかないでしょ
0681こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 13:53:00.19ID:kWzfb+Ti0
英チャンピオン 愛チャンピオン キングジョージ
エクリプス 英ダービー 仏ダービー辺りは賞金もっと増やして欲しい
特に英チャンピオンとキングジョージはその路線の最強馬決定戦だから総賞金300万ポンドくらいあっても違和感ないんだけどな
0683こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 14:03:55.31ID:kWzfb+Ti0
>>682
ぶっちゃけ英チャンピオンの賞金200万ポンドになるより仏ダービー300万ユーロの方が可能性あるからなぁ
イギリスは売上に対して実入りが無さすぎ
0684こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-UvDJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 14:05:51.75ID:kWzfb+Ti0
売上だけで考えたらグランドナショナルは200万ポンドでアメリカ賞は250万ユーロあって然るべきと言う話になるからなぁ
何だかんだファンより関係者の方が平地重視な気がするあっちは
0685こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 87bb-gaPr)
垢版 |
2024/03/02(土) 14:14:25.53ID:7SkBugNf0
>>679
オーサムアゲインSは改称されてないよ、今年も1着賞金18万US$で施行される予定…669は何かと間違い多いw
0687こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 87bb-gaPr)
垢版 |
2024/03/02(土) 14:29:38.16ID:7SkBugNf0
>>686
なるほど改名、改称というよりカリフォルニアクラウンという100万$レースに置き換わるってことか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況