X



JRA番組議論総合スレPart77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3b4f-PB4I)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:01:20.00ID:wtkNINNB0
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にG1(Jpn1)や重賞レース等の番組編成について議論する77スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでG1競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で
少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。

2023年番組
https://www.jra.go.jp/keiba/program/2023/index.html
※前スレ
JRA番組議論総合スレpart76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1652176594/
0491こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0948-414C)
垢版 |
2024/01/01(月) 14:11:38.03ID:LxiSdaTo0
改めて本年の主な変更点(重賞内容・開催日割などは省略)
・3歳および4歳以上の未出走馬・未勝利馬に対する中山競馬、東京競馬、京都競馬および阪神競馬の平地競走における出走制限を解除
・3歳の馬齢重量引き上げ(通年で牡・せん馬57kg、牝馬55kgに)
・3歳GIII重賞(11競走)を別定から馬齢重量へ変更(これにより賞金による重量加算の重賞はJRAは全廃に)
・2回新潟競馬(7/27-8/4)において昼間(11:30-15:10頃)時間帯の開催休止(第1競走は9:30頃、メインは第7競走に設定、最終競走は18:30頃実施)
0500こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c138-414C)
垢版 |
2024/01/03(水) 00:59:28.69ID:sm6ToGqo0
年男の原優介が馬術トレ導入 新年の決意は「年間55勝、重賞2勝、重賞騎乗回数10鞍」
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202401020000603.html

ウィルソンテソーロでの好走で乗り馬増えそうだし、サウジやドバイ遠征のチャンスもありそう
(外国人騎手に乗り替わったら意味ないがw)
0503こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c5e1-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:52:33.42ID:IPdD7ieU0
・フェアリーステークス、2002年以来のフルゲート割れ(現行時期移行・距離変更後(2009年以降)では初)
※枠順決定段階でのフルゲート割れは1997年(13頭)以来
・シンザン記念、2016年以来2度目の18頭立て(冬季重賞フルゲート18頭拡張後2回目)
0504エイバット ◆85M4omRxvQ (ワッチョイ 2e2c-zkkm)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:53:43.52ID:DbktseJD0
今年から始まるクラシック出走馬選定方法って、桜花賞がフルゲート割れした時点で絶対廃止されると思うんだよね。
桜花賞は数年に一度収得賞金400万円の馬で抽選しているので、収得賞金400万円の馬に加えて、1勝クラス以上でダートのみでしか収得賞金を積み上げられなかった馬も出走できないとなると、年によっては16頭すら集められない年が出てくると思うわ。
ちなみにグレード制が導入された1984年以降、桜花賞がフルゲート割れしたことは枠順発表後の出走取消や除外を除き一度もない。
0510こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff69-03E5)
垢版 |
2024/01/09(火) 15:14:25.58ID:T6df0eKa0
▼年度代表馬 イクイノックス(293/295)
 ▼最優秀2歳牡馬 ジャンタルマンタル
 ▼最優秀2歳牝馬 アスコリピチェーノ
 ▼最優秀3歳牡馬 タスティエーラ
 ▼最優秀3歳牝馬 リバティアイランド
 ▼最優秀4歳以上牡馬 イクイノックス
 ▼最優秀4歳以上牝馬 ソングライン
 ▼最優秀スプリンター ママコチャ
 ▼最優秀マイラー ソングライン
 ▼最優秀ダートホース レモンポップ
 ▼最優秀障害馬 マイネルグロン
 ▼特別賞 ウシュバテソーロ
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2024/01/09/kiji/20240109s00004048286000c.html
0519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df9e-KNxN)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:14:43.08ID:Ul/r71L70
大阪杯覇者のジャックドールが1票も入らないとはな・・・。
0520こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f6d-2jrh)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:40:49.08ID:sj+SqTGZ0
>>519
「・・・。」が鬱陶しいんだよハゲ
0527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df39-GXZ4)
垢版 |
2024/01/09(火) 22:23:38.72ID:Ul/r71L70
大阪杯覇者のジャックドールと天皇賞春覇者のジャスティンパレスが1票も入らないとはな。
0532こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffed-2jrh)
垢版 |
2024/01/10(水) 07:21:06.25ID:mmjRH6eH0
>>529
3コーナーのポケットからスタート
0539麻生 ◆ZNezjiDtc2 (ワッチョイW fff8-cnee)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:43:46.60ID:mIGW3otE0
>>537 ありがとう
それにしても工藤清氏はいくつなんだろうか?
トーチュウの記者としては
チョイ前迄馬柱に
野村 有吉氏が名を連ねてた記憶はあるし
放送関連の会友メンバーは
杉本 久保 蜂谷はリアルタイムで視聴してたから
その上の
松本 飛鳥井 高木?と同世代位なのか?
0545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f1b-4jqT)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:07:53.97ID:XsMpcdVt0
>>544
一応、民放競馬記者クラブでは「現に競馬中継を実施している局」という加盟条件があるらしく
日テレとテレ朝は参加できない(TBSはラジオで実施)
これに対し関西放送記者クラブは過去のしがらみが強いみたいだな
朝日放送グループは13年までラジオで生中継を実施していた
ytvは1960年代に寄贈賞を出した時の利権が今でも残ってる
0547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f2a-dvWY)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:27:14.33ID:WD1YRA5K0
JRA賞は現場色をより強く 今年の投票結果を見て感じたこと〜日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202401090001624.html#goog_rewarded

2024年度からJRA賞の会友投票資格を見直し、会友になって3年経った人は投票資格喪失する。
ちなみに2024年度は33人が対象になる。
杉本清、久保房郎、長岡一也、武田肇、小野浩慈などは投票資格喪失に。
0551麻生 ◆ZNezjiDtc2 (ワッチョイW fff8-cnee)
垢版 |
2024/01/11(木) 12:24:30.13ID:o5Emznav0
会友の面子に吉村功や馬場鉄志が見当たらないけど
定年退職時に会友への入会を固持したり
終活を考える年齢になったら
退会した人もいるのかな?
0555こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffb0-+bVA)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:52:43.01ID:ntE+K93r0
>>551
定年をとっくに過ぎてるOBが記者クラブを退会せずに
現役扱いで投票している例もみられる
会友制度に手を付けるならこっちも手を付けないといけない

例えば元サンスポ本紙の西島大和は1944年(昭和19年)生まれで今年80歳
04年に定年到達した際本紙を退いているが記者クラブではその後も現役扱い
一方で同じく元サンスポの佐藤洋一郎も1944年生まれだがこちらは既に会友に退いている

サンスポの水戸正晴や東スポの渡辺薫のように
定年後も現役でコラムを持つなどしているならまだしも
少なくとも西島は近いうちに登録抹消を求められるだろうな
スマホ事件の論功行賞でGJを東京競馬記者クラブに入会させるなんて噂もあるしな
0556こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffb0-+bVA)
垢版 |
2024/01/12(金) 20:02:35.65ID:ntE+K93r0
しかし日刊スポーツ本紙松田ァがブック週報に乗り込んで
投票権改革を訴えなければJRAも動かなかっただろうし
利権体質にどっぷり浸かった競馬マスコミの悪い点が浮き彫りになったな

特にフジサンケイグループのやり方は糾弾されて然るべき
日刊ゲンダイやGJが競馬記者クラブに入ってきたら産経新聞グループはじめ既存マスコミは彼らにガッツリ叩かれそう
0564エイバット ◆85M4omRxvQ (ワッチョイ 6e2c-8vY8)
垢版 |
2024/01/14(日) 16:15:41.50ID:GtBtzQW50
>>560
それは大げさにしてもそれに近い馬は普通にいた。
GIで連闘馬が何頭も出走してくるのも普通にあった。

当時の在厩頭数上限は馬房数(新人調教師を除き一律20馬房)の1.7倍(つまり34頭)しかなかったが、
今の在厩頭数上限は馬房数(前年の厩舎の成績により12馬房〜30馬房)の2.5倍(つまり30頭〜75頭)もあるから、馬房に馬を置けなくなって短期放牧で回すようになった。
また、今は外厩の普及で馬房はすぐに使える馬しか置かなくなった(当時はこれといった外厩がなく、トレセンで仕上げていたので、馬房には休養明けなどですぐに使えない馬が一定数いた)関係上、登録頭数が多なり、除外の確率が高くなったというのもある。
0572こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 026d-qhG9)
垢版 |
2024/01/20(土) 09:56:20.81ID:R8hFcF8P0
今日の京都、最終が未勝利戦に注目されがちだかここ近年は準メインで実施していた若駒Sが9Rに変わっていた
先々週のジュニアCや先週の紅梅S、来週のクロッカスSは今年も準メインだったので違和感が尚更感じる
ちなみに若駒Sの9R実施は2012年以来12年ぶりみたい
0573こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4171-2fkT)
垢版 |
2024/01/20(土) 12:31:36.17ID:UvQbavbk0
若駒Sは今年も8頭立て
過去5年で6頭立て1回、7頭立て3回、8頭立て1回
いつも少頭数じゃ9Rでも仕方ない
0576こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 47ef-RVFi)
垢版 |
2024/01/21(日) 00:33:43.91ID:5Rsb7rO00
https://ifhaonline.org/resources/WTGradedRanking/LWGRank.asp?batch=7
2014年以来9年ぶりにジャパンカップがトップレースに
菊花賞がE区分のトップレース
フェブラリーSやヴィクトリアマイルや東京大賞典とか珍しいレースが100位以内に登場

1ジャパンカップ
5宝塚記念
6天皇賞秋
8有馬記念
41安田記念
50大阪杯
55日本ダービー
55菊花賞
63マイルチャンピオンシップ
78チャンピオンズカップ
78天皇賞春
93フェブラリーS
93東京大賞典
97皐月賞
97ヴィクトリアマイル
0577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a755-kspO)
垢版 |
2024/01/21(日) 12:14:50.11ID:zZRuE+ex0
>>575
夏の新潟 薄暮 だいたいの番組イメージ
1R 2歳未勝利
2R 3歳未勝利
3R 3歳未勝利
4R 2歳新馬
5R 2歳新馬
(中断)
6R 準メイン特別 15:10
7R メイン特別 15:45
8R 古馬1勝クラス 16:20
9R 古馬1勝クラス 16:50
10R 3歳未勝利 17:20
11R 特別 17:55
12R 3歳未勝利 18:25

こんな感じか。BS11は放送時間17:30そのままの場合10Rまでの放送となる感じで。グリチャはさすがに19時までこの期間延長するでしょう。
0578こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a755-kspO)
垢版 |
2024/01/21(日) 12:14:50.97ID:zZRuE+ex0
>>575
夏の新潟 薄暮 だいたいの番組イメージ
1R 2歳未勝利
2R 3歳未勝利
3R 3歳未勝利
4R 2歳新馬
5R 2歳新馬
(中断)
6R 準メイン特別 15:10
7R メイン特別 15:45
8R 古馬1勝クラス 16:20
9R 古馬1勝クラス 16:50
10R 3歳未勝利 17:20
11R 特別 17:55
12R 3歳未勝利 18:25

こんな感じか。BS11は放送時間17:30そのままの場合10Rまでの放送となる感じで。グリチャはさすがに19時までこの期間延長するでしょう。
0582こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 07b2-wRJO)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:55:05.65ID:WQ+15itr0
>>581
フェブラリーステークスをダート2100mに延長だろ。
0583こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 07b2-wRJO)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:55:57.63ID:WQ+15itr0
>>579
小倉1700mだったらどうなってたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況