X



海外競馬情報スレ '23その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MMff-dJzo)
垢版 |
2023/05/09(火) 19:16:11.65ID:O410fxqwM
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '23その2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1679758857/
0585こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0989-TBiV)
垢版 |
2023/06/05(月) 00:52:21.62ID:SmHn7oDA0
今年の欧州中距離路線絶対的な中心おらんなぁと思ってたからエースインパクトには期待してる
正直言って12ハロン戦でイクイノックスに勝てそうなのこいつしかおらん
0586こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8503-+b0P)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:00:03.96ID:f8hAW9Wn0
オーギュストロダンが中心だな
0587こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8503-+b0P)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:00:33.13ID:f8hAW9Wn0
ディープアンチはオーギュストロダンが憎くてしかたないなw
0588こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0120-Lhz6)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:09:42.71ID:tlTzJ1U70
エースインパクトは走り方が特徴的過ぎるな
首と前脚をこれでもかってくらい目一杯前方に伸ばして沈み込むようなフォーム
欧州馬って基本的に首が高くて足先で走るような硬めの馬が多いから全然違うし、じゃあ日本馬に近いかっていうとそんな事もなくなんかミョーンって伸びをしながら走ってる感じ
初めて見る感覚、似た走法の馬を挙げろと言われても全然思い浮かばない
0589こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0989-TBiV)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:11:02.06ID:SmHn7oDA0
>>588
怪我する前のナリタブライアンとかはどう?
結構似てると思うけど
0590こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ee89-cYoX)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:56:54.77ID:6uOQzFWH0
エースインパクト相当な大物だな
フランケルクラックスマンだから2400よりは2000くらいまでの方がいいか
0591こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b924-4HIH)
垢版 |
2023/06/05(月) 02:12:51.68ID:jdbygiKl0
ロダンは早枯れ英ダービー馬の伝統通りになるだろう
0594こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9d8b-XRDX)
垢版 |
2023/06/05(月) 06:29:23.12ID:tHY75WPP0
セントマークスバシリカみたくなれるかな?
0595こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a246-BNQN)
垢版 |
2023/06/05(月) 06:30:17.16ID:goaNJPmO0
2400m時代だけど不滅のレコードを叩き出したベーリングレベルはある

ロダンはもちろんのこと、
ルクセンブルク、ベイブリッジ、デザートクラウン、アダイヤーら中距離路線を引っ張る古馬相手にもどう戦えるか楽しみだ
0597こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ee2c-VpTZ)
垢版 |
2023/06/05(月) 08:08:45.94ID:fGm6dnBi0
エクリプスSは、エミリーアップジョンとエースインパクトがぶつかる可能性があるのか
めちゃくちゃ面白そう
0598こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MMe6-+b0P)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:37:45.91ID:1feQb1umM
オーギュストロダンがいるからディープアンチ終わったね
0602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a246-BNQN)
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:15.53ID:goaNJPmO0
今週末のベルモンドSはフォルテが本物かどうか試されるレース

あとはメトロポリタンHはテイバが復帰
厩舎が一悶着あったおかげでろくにレースが出れなかったホワイトアバリオも出てくる
0605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM95-6NVB)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:07:05.40ID:o+XkpaCHM
競馬場をそのまま移転出来たら面白いだけどな無理だけど
0606こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp91-NEQQ)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:51:20.71ID:jHUGsZyup
まずシンガポールが脂肪
イタリアドイツも20年以内に脂肪だろ
あとはイギリスフランスは100年以内に脂肪だろうな
0607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 692c-waKE)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:37:12.30ID:pIMNEzU70
日本とゆかりの深いシンガポール競馬が来秋に廃止へ…180年の歴史に幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b137f0d9e10e2e71656512b6b7eb68b81cd24

シンガポール競馬を統轄するシンガポールターフクラブは5日、2024年10月をもって、
クランジ競馬場での開催を終了すると発表した。
27年3月までに同競馬場の土地を政府に返還するためで、
約180年の歴史を持つシンガポールでの競馬開催は幕を閉じることになる。
0608こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 51df-w4Nq)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:42:11.23ID:r8/MEPA20
保険証のマイナンバーみたいにあっという間に政府手動で勝手に終了させられた感じ
0609こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0989-TBiV)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:03:31.38ID:SmHn7oDA0
ドイツは馬術大国だから結構粘ると思うな
イタリアはマジでトロット共々滅びそうだが
英独仏愛日米豪香港中東南米くらいしか残らないと思うわ
いい加減IFHAは危機感抱いて改革すべきだわ、取り敢えずブックメーカーに依存してる馬券システムとやたらと高い新規参入の障壁をどうにかすべきだわ
0610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0989-TBiV)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:07:46.20ID:SmHn7oDA0
てか動物愛護団体がオリンピックの馬術すら廃止に追い込もうとしてるんだからマジで馬産業全体で危機感抱いた方が良いわ
馬術平地障害速歩等の馬を利用したスポーツを世界的に統括する団体が必要だわ
0611こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp91-NEQQ)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:20:49.84ID:jHUGsZyup
ポリコレの次は馬だからな
覚悟しとけよ
0613こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-Ycf+)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:31:47.80ID:TL/ewtD+r
アジア及び欧州のG基準って厳しくね
3年平均と昇格申請前のレートが

ちんたらやってる間に国際G1出来る前に諦めて廃れてしまうし、今は金積まないとG1級のレート持つ馬なんてこないし

シンガポールが競馬やめたのってAPCが悪いんじゃないの
0614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0989-TBiV)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:32:08.48ID:SmHn7oDA0
かつてスペインの国民的スポーツだったにも関わらず時代の変化に付いてけなくなった闘牛みたいに衰退するのかなぁ…
ああはなって欲しくないんだが…
0615こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp91-NEQQ)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:33:15.93ID:jHUGsZyup
まあシンガポール競馬はカジノに負けたのか原因
0617こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 51df-w4Nq)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:49:32.79ID:r8/MEPA20
一般人が空港降りてすぐにカジノと競馬場あったらカジノ行くわ
0619こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0989-TBiV)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:27:36.31ID:SmHn7oDA0
スポーツベッティング盛んでもイギリスやオーストラリアだと2番手クラスの人気はあるけどな
そこら辺とシンガポールは何が違ったんだろ、同じイギリス連邦だったし
0621こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de94-Z6j4)
垢版 |
2023/06/06(火) 00:53:38.31ID:NW4PCgc20
シンガポールなんて
佐渡ヶ島くらいしかない小さな国なんだから
高知が潰れて四国から競馬が無くなった程度の感じでしょ

サッカー、バドミントン、水泳、ゴルフくらいしか
盛んじゃないしむしろこの国に競馬があった事の方が驚きだわ
0622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d255-Uj7C)
垢版 |
2023/06/06(火) 01:18:38.16ID:QnNWv7e+0
https://www.hri-ras.ie/full-flat-ratings
オーギュストロダンのレーティング速報値123
アダイヤーとデザートクラウンに並ぶ評価
0624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テトリスW 8503-+b0P)
垢版 |
2023/06/06(火) 06:47:55.57ID:3qmRfkcI00606
ディープインパクト産駒オーギュストロダンのダービー制覇でディープアンチが阿鼻叫喚
0629こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テトリスW 0220-Lhz6)
垢版 |
2023/06/06(火) 14:34:02.13ID:1W+nY1ly00606
レーポスの記事によると、テイバーは「(秋の目標は、)凱旋門になるかも知れないけど、2歳時には不良馬場で勝ってるとはいえ、(凱旋門賞の馬場は悪くなりがちなので)馬場が不利に働く可能性がある」
「ブリーダーズカップターフも視野に入れてる」と語っており、キングジョージや英チャンについては言及がないので、多分愛ダービー→英国際or愛チャン→凱旋門→BCTあたりが本線になりそう

仮に凱旋門賞勝ってBCTで同父でダービー馬のシャフリヤールと当たったらそれはそれでドラマだ、注目度は段違いだろうけど
0633こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テトリス MM85-m2dI)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:45:00.61ID:8e0N11eXM0606
>>622
それでもリバティが上か
エースインパクトがどれくらい付くか楽しみ
0634こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テトリスW 8503-+b0P)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:53:39.95ID:3qmRfkcI00606
オーギュストロダンが2400m少頭数の実力勝負で負ける姿が想像できない
0636こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テトリスW ee2c-VpTZ)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:05:35.73ID:Bw8kypB/00606
エースインパクトはエクリプス行かないようだな
パリ大賞でロンシャン2400の試走かな?
0637こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テトリスW 8503-+b0P)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:10:04.03ID:3qmRfkcI00606
エースインパクトは2400じゃ通用しない
0638こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テトリスW 8503-+b0P)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:10:55.71ID:3qmRfkcI00606
オーギュストロダンで改めてディープインパクトの偉大さと欧州馬の血統がもう駄目だと明確になった
0640こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 51df-w4Nq)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:48:44.95ID:d55xc1pn0
上がり33秒で勝っちゃうあたりディープ産駒っぽいからインターナショナルSのほうが安心して見られる
0641こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8503-+b0P)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:49:27.42ID:3qmRfkcI0
ディープアンチ涙目
0643こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8503-+b0P)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:22:42.85ID:3qmRfkcI0
オーギュストロダンは海外競馬信者を叩き潰してくれた
ディープインパクトは世界最高の種牡馬
0645こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (000000W 8503-+b0P)
垢版 |
2023/06/07(水) 00:00:00.15ID:imB006aX0000000
ディープインパクト産駒は成長力あるからな
ディープアンチが持ち上げるゴミ種牡馬と違って
0646こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9d8b-XRDX)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:28:55.70ID:ysvfJOsw0
2歳G1勝ってダービー獲ったら
もう上がりみたいなもんだけどな。
0654こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MMe6-+b0P)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:52:49.91ID:Hu4hO2iCM
ディープインパクト系は欧州でも日本でも支配血統だ
0655こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MMca-6NVB)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:16:32.91ID:955Nvkg0M
シンガポールの廃止が決定したけど関係者や馬達はどこに行くのかな?やっぱ同じ管轄のマレーシアか?
競馬発展途上国はこれをチャンスと見ているのかな
0657こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MMe6-/vY/)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:07.11ID:Kbboxuu6M
シンガポールの馬達が集まってマレーシア競馬が上手い具合に発展して、いつかマレーシアで国際GⅠができたりしたらロマンだな

それはそうとロダンの愛ダービーとても楽しみ
10ハロン使いたいってVANの記事にあったし秋は凱旋門じゃなく英チャンかな?
0659こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MMca-6NVB)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:36:31.81ID:955Nvkg0M
アジア圏で有望なパート2国を3つ上げると
サウジアラビア
韓国
バーレーン
になるのかな?
インドやトルコマレーシアも気になる
0660こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sda2-DwXP)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:23:09.67ID:aPLDuqyHd
トルコはG2まであるからサウジアラビアの次かな?アジアかどうかという議論はあるだろうけども

タイはパート3でさえないからなあ。でもシーロムあたりのセントレジスから馬場が見えて凄い綺麗だったよ。

あとマカオもあるよ
0662こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa96-5riY)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:07:22.04ID:8xCTi5Haa
カナダの山火事大丈夫なのか
0665こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 852c-06mk)
垢版 |
2023/06/08(木) 23:51:02.46ID:6huBmWBN0
>>664
東海岸の競馬場は軒並み中止、カナダのウッドバインももちろん中止
ベルモントパークは開催のある8日(今日)は大事を取って中止
なのでこの日予定されていた重賞は日曜日に延期になりました
徐々に空気は良くなってるらしいので重賞が目白押しの
金曜日や土曜日は開催できるんじゃないかって楽観視しているそう
0668こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM96-6NVB)
垢版 |
2023/06/09(金) 07:03:42.60ID:nhGwF3XZM
インドってカースト制のせいで厩務員の地位が低いんだっけ
0670こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-Uj7C)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:23:09.17ID:c3iRatPXr
まず開催出来るか怪しい
0677こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MMca-6NVB)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:56:40.21ID:LBIwpsQ6M
自国以外の国際G1を制したパート2以下の国の馬を探しているけど何がいるかな?
パート2時代の日本と香港以外あまり分からないんだよね
ウーヴェルドーズとアメリカに移籍したレトルースカは知っているけど
0678こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a124-oGxY)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:06:52.02ID:4wLWTIma0
移籍後でも良いならイピトンベとか
0679こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MMca-6NVB)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:16:36.70ID:LBIwpsQ6M
インヴァソールもいたね
0681こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 852c-06mk)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:54:40.45ID:qRcCt7af0
ニューヨーク州全体の大気環境が大幅に改善されたことを受け、
ニューヨーク州賭博委員会(NYSGC)と協議の上、ニューヨーク競馬協会(NYRA)は
9日(日本でいう10日土曜日)12時にベルモントパークでレースを再開すると発表した。
0683こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd33-Jspm)
垢版 |
2023/06/10(土) 06:08:42.61ID:bDhw4gcrd
ごめんジンバブエは結構いるかも

俺も詳しくはないけど、ジンバブエはパート2でも割合レベル高いのか、近くのパート1南アフリカでちょこちょこG1勝ってたと思う。
流石にここでもアフリカ競馬詳しいニキ(ネキ?)は見たこと無いけど、有識者いるのかな。南米はプロみたいな人いるよね。
0685こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM85-MxKz)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:11:41.89ID:cL//SxCDM
>>683
南米でコンサイナーやってる日本人がTwitterでいた気がするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況