X



ウイニングポスト総合スレ453
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa5b-U70Q)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:11:43.21ID:el0CvBCwa
9 2022公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2022/
9 2021公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/
9 2020公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/
9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
家庭用・PCゲーム お問い合わせ(要望・バグ報告)
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
>>950の人はスレ立てお願いします
もし難しい場合は早めに伝えてくださいね

※前スレ
ウイニングポスト総合スレ451
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1665311363/

ウイニングポスト総合スレ452
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1667637778/
0900こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッ Sdff-Xqlj)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:12:12.87ID:VbOHZgJyd1212
ジャックドールの場合ハゲが乗ってる時は安定してホースレート116ポンドくらいの走り
昨日は基準馬の持ちレートが分からないなら何とも言えないが1着125ポンドとかなり高めに仮定してもジャックドールは約110ポンド前後でパフォーマンス落としてる

輸送ガレ(つーほどガレてないが)か種無しが下手打ったのかは分からんが国内で抜群の安定感があったのにパフォーマンス落としてるのは事実
0901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッW e724-W0U4)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:43:28.72ID:hQL+e5DH01212
>>898
ドヤ顔で「イレ込んでしまいました!反応ありませんでした!」ってインタビュー持ってきて「海外でも違いは無かったんだよ!!!」って言われても何が言いたいのか分からんのだよなぁ…むしろ輸送やらで環境変わってイレ込んだんじゃないの?
(何度も言ってるけど、「海外に輸送したから」イレ込んだ。だから海外デバフは存在するって言ってるわけではないので念の為)

なんか支離滅裂になっちゃってるから一旦落ち着いた方がいい。
エディット無し連呼民みたいな謎の荒らし多発してるしそう言う手合いと同一視されちゃうよ
0902こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッW 7f89-vN0R)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:26:30.27ID:8BNEAqGt01212
>>901
無茶苦茶なイチャモンするためにジャックドールの査定を過剰に上げてるけど、今年前半から気性が問題視されてて結局G1では一度も馬券内に食い込めてないG2番長のムラ馬だよ
「関係者に気性を心配されてたG2馬が『日本でも海外でも』G1では通用しませんでした」が事実であって「『海外輸送のせいで』崩れた」は妄想がすぎる。

【大阪杯】ジャックドール気性も成長中
https://www.sanspo.com/race/article/general/20220329-OETHCQDYT5MMZFMSHGK2XB3PYU/

→結果:ポタジェに0.5秒差大敗
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=201673
藤岡佑は「いつもよりダッシュが利かない感じ。下が緩かったのが影響したのか、進んで行く感じではなかった。」

札幌記念の勝利後コメント
https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=59485
>「(いい意味での)誤算だったのは、ジャックドールが思った以上にピタッと折り合ったこと」と語ったように、気性面での成長

んで遠征の適応力再現は精神力と気性のセットが5からあるんだから9の海外デバフは明らかにゴミシステム
0903こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッ MM8f-W0U4)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:35:12.26ID:ZGK60agkM1212
>>902
日本語読めない民かよぉ…

「海外に輸送したから」イレ込んだ。だから海外デバフは存在するって言ってるわけではないので念の為

ってわざわざ注意付けしてやってるんだからちゃんと読んでくれよ…

なんか気性の話に焦点ずらされちゃったけど、馬体自体も3日前の時点で501kg(新馬戦502kg)とかでガリッガリだからね?
そもそも国内輸送ならまだ行けるのに海外行くと全然なシュネルとかもいるわけだから
海外特有の難しさってのは間違いなくあるよ
国内とは比べ物にならない長期輸送だったり、厩舎が一回も使ったことないところだったり単純な時差だったりとか諸々の要素に分割されるんだろうけどね

これを海外デバフシステムがうまく表現できてるかはちょっと微妙だけどね


つーかこのことももう
>>895
で述べてるのに何度同じこと言わせるんですかね…
頼むからちゃんと日本語読んでからレスしてくれ
0905こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッW 7f89-vN0R)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:51:31.27ID:8BNEAqGt01212
>>903
頼むからレスちゃんと読んでから返事してくれ。日本語読めてないのどっちだ?

・ジャックドールは国内でもムラっ気があり結果を出せてないから「『海外輸送のせいで負けた』は暴論」
・馬ごとの海外遠征の得意不得意は気性/精神力と馬、騎手、調教師の海外遠征/海外経験特性で昔のシリーズから再現されている
・よって9の海外デバフシステムは存在自体が不要

「海外デバフシステムがうまく表現できてるかは微妙」とか言うレベルの話ではなく、それをうまく表現するためのパラメータは5の頃から存在するから海外デバフを追加した奴とそれを擁護しているお前みたいなエアプ勢はアホって話な
0907こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッW a724-p/di)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:17:26.98ID:6cQ3Fa4z01212
こんなのが居るからエディットは不毛なんだよ
0908こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッW a724-p/di)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:28:30.25ID:6cQ3Fa4z01212
>>893
ウイポだと逆に瞬発力低くても最後方や追い込みだと勝てることあるんだよなぁ
勝てなくて追い込み指示したら勝ったこと何度もある
0909こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッ MM8f-W0U4)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:34:56.41ID:0jFI8s9pM1212
>>908
あれはなんでなんすかね
逃げ馬が多い時に展開が向いて勝てるとかそんな感じなんすかね
0912こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッ 672c-VZV0)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:46:51.75ID:nm+oTKwt01212
来年から最優秀短距離馬をスプリンターとマイルに分けるらしい
ウイポ10に新しい目玉が出来たな。対応し忘れそうな気もするけど
0915こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (デーンチッW 7f2c-Xqlj)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:47:33.10ID:rJdTG4hJ01212
いやー単純にウイポはレーススタミナは最大でもウイニングポストでジャスト0になるだけしか配られない
普通に走るとラストは全馬バテてる仕様
でもイン突き歳後方(あと一応追込も少し)はスタミナの消耗がかなり緩やかになるので他がバッテバテでも元気一杯突っ込んでくるから順位がほぼ必ず上がる
0916こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd7f-9lVp)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:58:49.64ID:XXsg3n+dd
些細なミスをみつけてしまった、だからどうしたレベルだけど
1972生まれの2頭のモミジがnetkeibaボタンでどちらもモミジUに飛ぶ
正しくは銅札の方はUじゃない1972生まれのモミジに飛ばないといけない(Uじゃないモミジは2010年生まれにもいる)
0918こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/13(火) 05:50:57.42ID:BlW3W1Xoa
体験版でも捲り弱かったけどどこでデマ仕入れてきたんだい?
0919こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f89-vN0R)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:08:01.10ID:3mN+7LSY0
体験版のまくりはスタミナ消費無かった。
製品版でスタミナ消費するようになった。
今ある体験版は製品版準拠のパッチ当てられてるんじゃないかな
0921こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1b-lxYe)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:52:07.99ID:vlDNn8CFr
Steamのウインターセールはクリスマスあたりだからもう少し待とうや
0922こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 672c-VZV0)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:37:03.81ID:9g3SfS6D0
おじいちゃんsteamはブラックフライデーでやったばかりでしょ
5980円で売ってたじゃない
0926こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:25:58.63ID:juKAya23a
シャリーフダンサー経由ってサーアイヴァー、シャリーフダンサーと立てなきゃSTにならなくね?
0931こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf94-gHV5)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:12:47.23ID:8qMJGe3q0
>>929
アホヌラによると2022だと93年に種牡馬引退みたいだけど、
豪州種牡馬ってPrivateも不可なんだっけ
0932こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:17:08.10ID:nXDAFiQBa
>>931
知らねえくせにだっけとか抜かすなや
0935こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a724-xJ/a)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:47:24.14ID:jRvMlvEY0
>>920
SwitchやPS4の中古なら4000円まで下がってるけどな
0937こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-RNxo)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:30:21.11ID:dyy1MkPMa
>>936
2021ならいざ知らず2022はまだまだ強気価格だからね
2022発売後に一気に価値が1/5になったパワプロ2020ほどではないけど、年度ものの最新はやっぱり高い
0938こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a724-p/di)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:39:18.09ID:PmnwZfOn0
>>919
逆に言えばスタミナ抑える脚質が強すぎるな
デメリットある最後方や溜め逃げと違ってイン強襲は全く無いし
前が壁とか近年のウイポだとほぼ無いし
0943こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdff-/2Z6)
垢版 |
2022/12/14(水) 14:47:50.21ID:9UP3vhwxd
器用な馬って結局G1の一つでも勝てば「脚質自在」と呼ばれ
勝てなければ「器用貧乏」と呼ばれるに過ぎないからなあ
ロイヤルタッチとかクラシック前の評価は「自在性のあるウイニングチケット。それって最強では」みたいなことが雑誌に書かれてた
最終的な評価は善戦マンで兄と比べると何か足りない馬
0947こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp1b-vN0R)
垢版 |
2022/12/14(水) 18:03:02.98ID:ooOO6xbVp
エディットがあれば買う
無ければ買わない
そんだけ
0948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd7f-9lVp)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:31:52.47ID:OurWM1x7d
仔出しと系統特性と因子だけエディットできます!って言われたらどうなるんだろう

通常エディットができるようになれば好き勝手できるようになるから年度版での通常エディット解禁が待ち望まれる感じになるのかな?
0950こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a724-xJ/a)
垢版 |
2022/12/15(木) 01:08:25.67ID:5EJ1s1M80
>>943
娘のアサヒライジングも父親と経歴が似とる 決定的に違うのは種牡馬だと力不足 繁殖牝馬だと充分勲章になる
0951こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a724-lxYe)
垢版 |
2022/12/15(木) 04:45:54.52ID:wY8A+omu0
くっそどうでもいいバグ見つけた
コースポ上でTTG世代が無かったことにされてる
1976年にマルゼンスキーが3歳で表彰受けてたわ
0952こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f89-vN0R)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:59:49.87ID:IXCf1ci/0
>>951
どういう事?
1977年1月1週の年度表彰のページ?
0953こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-M12H)
垢版 |
2022/12/15(木) 16:09:24.82ID:YX+SDVbFa
エディットあるかはほんと気になるなあ
0954こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 672c-VZV0)
垢版 |
2022/12/15(木) 16:30:38.21ID:4uGUVWk60
普通にないから気にするな
8、9無印の時も有る無いの争いしてたけど
無くて当たり前なのが肥の無印だから
有ったらラッキーぐらいに思っとけ
0956こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a724-lxYe)
垢版 |
2022/12/15(木) 16:38:14.93ID:wY8A+omu0
>>952
https://imgur.com/E243VK9
https://imgur.com/1HilWbn
年末にデータ見るとこんな感じで1年ズレるんだけど年明けに見たら元に戻ってんのよね、もしかして年末表彰見に行かなくても国内だけ誌面で見れるようにするって仕様だったりする?
0959こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf94-gHV5)
垢版 |
2022/12/15(木) 16:47:44.75ID:rs4hqO900
>>956
年末週作った事によるバグっぽいね
ターン的に53週目だから
53週目だけど前年→全ての年をマイナス1年しよう!
って雑な実装だと思う
0960こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 672c-VZV0)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:18:17.78ID:4uGUVWk60
>>958
そこの有りますよってとこに、エディットも有りますと書いて無いから
今回は無いんだろうねと判断するのは普通だろ
ウイポ、信長、三國志とエディット機能は大きなウリ、有ったら必ず第一報で載せてきた
その経験から多分無いと判断するのは当たり前なんだよ
毎回発売前はちょっとネガティブなこと書くと、こういう火消しバイトが現れるんだよな
0967こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-RNxo)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:49:22.07ID:iFMxm+Ska
>>965
コーエーゲー名物 トリアエズカエ の亜種

係争対象のスレッドが使い物にならなくなるほどの酷さを誇る
三國無双7エンパでは、トリアエズカエとアンチが戦争で7エンパのスレが機能不全になったものの
6エンパのスレで何故か7エンパの葬式が始まるといった現象が見られた

因みにこれと同様の現象が8エンパ発売時の8エンパスレ(戦争勃発)と7エンパスレ(8エンパ葬式)で発生していたりする
0978こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf94-gHV5)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:34:00.63ID:rs4hqO900
硬派な競馬ゲームはPC板で話題になったStarters Orders Horse Racing遊ぶしか無いと思う
史実馬は居ないけど障害レースもある
0981こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdff-9lVp)
垢版 |
2022/12/16(金) 04:38:48.57ID:yxmSg6ghd
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1671132868
立てれた!

半確定因子みたいなのできないかな、ガチガチに決まってるとそこで途切れて使いにくいとかあるしかと言ってつけないとあとの年代でスカスカになるし
条件を満たすと「通常の、若しくは若干調整された因子抽選で上書きされる」感じのを想定してる
0983こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 674c-UFrR)
垢版 |
2022/12/16(金) 07:06:19.98ID:uGlCchaI0
大逃げで勝ったこと無いなあ。勝った人いますか?
0986こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdff-9lVp)
垢版 |
2022/12/16(金) 07:41:03.37ID:yxmSg6ghd
>>983
誤ってアファームドと本当に勝たせたい馬の2頭出しになってしまって大逃げでアファームドを潰しに行ったことがあった
なおアファームドに少し逃げ切られた

アリダーやジョンヘンリーだったかもしれないけど要するによっぽど抜けてないと駄目っぽい気がする イージーで本命はSP60弱くらいでダートだった気がする
0988こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-UFrR)
垢版 |
2022/12/16(金) 08:04:20.08ID:zuPCHxo+a
レース見てないと勝ってもつまらんなぁ。能力の低い馬が一か八かで大逃げして残るのが醍醐味なのに。次回作で何とかして欲しい
0994こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf94-gHV5)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:16:14.72ID:alBxMj7m0
10は新特性があるって書いてあるけど

上位特性→そもそも大逃げが勝てるようになる基本特性が無い
固有特性→サイレンススズカやメジロパーマークラスにしかデメリット無しは付かなさそう

で大逃げ救済は考えてないよな多分
0997こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdff-9lVp)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:55:43.70ID:yxmSg6ghd
開始年代残存子系統数(派生親系統含む)
ヘロド:2+1→3→4→4→4→3+1→2+1
マッチェム:2→2→2→2→1+1→1→1
エクリプス:43→49→54+1→54+4→59+4→51+8→43+9
エクリプスつっよ…それでも05ピークに(ウイポでの)系統減ってるけど

そのうち三大系統のヘロド系がトウルビヨン系とかジェベル系とか呼ばれるようになりそう(現状ヘロド系で残ってる父系がトウルビヨン系のジェベルを経由したものだけになっているため…というかクラリオン経由以外は本当に瀕死…なのだがウイポでは経由してないトウルビヨン系の方が未来シナリオで多い始末※クラリオン経由はクレイロン系のIndian Havenのみ、他経由はパーソロン系のギンザグリングラスとクワイトファイン)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況