無理くり気味にって部分をどう考えるかだけど
血統(父母それぞれ)と競走成績を加味して種牡馬として期待するのは当然で例えばタニノフランケルは無理くり気味な種牡馬?(サイアーラインというよりも母の血だけど)
成績が中央未勝利とか条件馬クラスあるいは地方なら重賞も勝てていないレベルでも種牡馬にするのが「無理くり気味」ということでいい?

そう考えると>>596のなかでもマンゼンスキーとエルコンドルパサーは重賞勝ち馬か中央OP馬でサイアーラインがつながってるね
マイナー種牡馬ではあるけれど