X



マイナー種牡馬 Part.13

2021/04/02(金) 18:53:03.52ID:nDAnpsP8d
何をもってマイナーとするかは貴方次第です。

前スレ
マイナー種牡馬 Part.11 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1486311862/
マイナー種牡馬 Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1531931663/
2024/07/11(木) 08:37:57.94ID:S9GEyWEB0
>>666
減量騎手起用してダントツのドベだったね
インブリードがキツ過ぎるのもあるし怪我しない内に繁殖に上げた方がいいかも
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0933-hIhh)
垢版 |
2024/07/14(日) 17:27:50.56ID:Ola0zH2s0
>>660
クールモアとかもそうだけど、大牧場を維持するためには
割り切りが必要だということだ。
マイナーな血統が残るにはむしろ好事家が必要なんだろうな。
2024/07/24(水) 20:14:32.95ID:W2JxvTuX0
ケガして能力出しきれなかった未完の大器ならともかく、
100戦している「金沢C2組の馬」が種牡馬になって産駒が走る訳無いわ
2024/07/24(水) 22:49:43.23ID:DSzdv2NZ0
>>669
どの馬?
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fa56-F6Hb)
垢版 |
2024/07/29(月) 05:36:22.37ID:NZFGv1ku0
クワイトファインでしょ
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a652-q5gU)
垢版 |
2024/07/29(月) 08:09:53.70ID:5VT7Vhz40
>>669
訳はある
サラブレッドだから、ゲートインして走ればどの馬にもちゃんすがある

オーストラリアのブラッドバリーのような例もある
2024/07/29(月) 09:46:03.72ID:PAij3HHc0
クワイトファインの価値は母系が昭和ロマンの塊になっている事
何も強い馬を出そうという訳ではなく牡馬が生まれたら成績が悪かろうが無理矢理種牡馬にするんだろう?
2024/07/29(月) 10:57:46.39ID:m/84fgLo0
>>660 >>668
血を繋ぐってただの自己満でしかないからな
逆に言えばその気のある馬主がいるならいくらでも繋げられるし
結局はその地域に根差した主流の血統があるからそこから有力な後継が出るしな
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW a652-q5gU)
垢版 |
2024/07/29(月) 12:19:53.73ID:5VT7Vhz40NIKU
クワイトファインは競馬のロマンの結晶
産駒ドリームテイオー(牡1)に期待がかかる
2024/07/29(月) 16:30:38.98ID:GDgeijJT0NIKU
門別で10着→10着で引退のクレイドルサイアーからフォルキャップが出たんだ
肌馬が良ければ可能性はある
2024/07/29(月) 18:10:20.35ID:QmC0pdrT0NIKU
ただ純粋にテイオーの父系を絶やしたくないだけなのなら
もっと早くに動いてストロングブラッドを買っておくべきだったな
ありゃ地方のダートだと普通に走る子ぐらい出しただろうよ

今のクラウドファンディングのアレは別のロマンを追っているようにしか見えない
2024/07/29(月) 19:44:20.62ID:Gx58v8Cp0NIKU
クワイトファインはブロードアピールの子供とかが付けに来てるし、
産駒の牝系だけなら奇跡が起きてもおかしくはないけど
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9934-eg/E)
垢版 |
2024/08/09(金) 20:16:45.97ID:LkxrrORJ0
フラットライナーズが種牡馬になってたとは
2024/08/09(金) 22:55:11.46ID:sNa0I2jz0
出資者が納得しているのなら商売でも道楽でも別に父系存続という娯楽を楽しめているならそれでいいのでは
ストロングブラッドが引退した頃はまだクラウドファンディングなんてそこまで流行ってなかったという時系列もあるし
2024/08/21(水) 22:22:02.75ID:TUbu5aT80
ゼロアワーがリリーカップ勝利。産駒1頭で重賞取った種牡馬って他にいるのかな?
2024/08/22(木) 12:09:32.50ID:2LRNFvdJ0
一頭しかいない初年度産駒ということならクラキンコやな
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1fc8-FzYF)
垢版 |
2024/08/22(木) 15:09:12.83ID:hi3Ta4Oe0
>>681
フルールカップな
2024/08/26(月) 16:46:37.81ID:2JRtxvU00
サッカーボーイ、トウショウボーイ、アローエクスプレスの父系は途絶えましたか?
2024/09/01(日) 12:01:17.61ID:LX3dEN6na
ꛒ𐨥𑀱ⵐ
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e755-Tquj)
垢版 |
2024/09/01(日) 12:42:47.04ID:hmqkvyfe0
>リュウノユキナが引退・種牡馬入り 東京スプリントなど重賞3勝
ナギサ系で初の種牡馬かな
2024/09/01(日) 12:44:35.78ID:8abMoBoc0
グラスワンダーには随分水を開けられたな
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b73d-i9xh)
垢版 |
2024/09/15(日) 15:48:45.15ID:refCupXL0
レガーロ産駒アウトレンジ、オープン勝ち
2024/09/15(日) 17:19:10.78ID:MimNpxR70
レガーロは母系がすごいし自身も才能の片鱗は見せているから今思えば妥当な判断だったのかもね
むしろレガーロに勝ったサウンドスカイが悲惨な事になっている
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b724-fMvz)
垢版 |
2024/09/20(金) 04:44:30.10ID:kqprHTY80
唯一のステッペンウルフ産駒のゼロアワーが門別で重賞2連勝。

今後種付けが増えるのか……。
2024/09/22(日) 01:42:01.27ID:COcx/9x30
ギャングも雲の上から…いや、地の底から見守っているだろう
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d636-nrFE)
垢版 |
2024/09/28(土) 20:36:29.22ID:+CQPPAmx0
フォルキャップの活躍次第ではオグリキャップの血がつながるかもしれないな。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d636-nrFE)
垢版 |
2024/09/28(土) 20:42:23.23ID:+CQPPAmx0
>>684
いずれも途絶えたけどサッカーボーイの全妹ゴールデンサッシュの息子ステイゴールドが夢をつないでくれている。
2024/09/28(土) 20:46:57.25ID:Wy64gTVs0
トウショウボーイの父系は断絶したが
そのさらに父のテスコボーイの父系の命運は明日決するかも知れないんだよな
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d38f-eLKd)
垢版 |
2024/10/05(土) 22:23:46.97ID:uHQfXoxz0
ダノンレジェンドの今年の種付け数200頭超えてたんだな。
マイナー父系ではあるけどマイナー種牡馬じゃ完全になくなったな。
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2d4d-CyeO)
垢版 |
2024/11/03(日) 15:50:08.35ID:Be1Z5gvr0
アウトレンジ惜しいぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!!
2024/11/03(日) 16:21:12.30ID:1HbEZNmi0
ウォータービルド産駒ウォータークラーク新馬勝ち
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 237c-yeSy)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:16:59.92ID:iL2bcXYn0
父父メジロマックイーン
母母父オグリキャップ

オグリマックイーンが勝った
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (HappyBirthday! 178f-Bfdv)
垢版 |
2024/11/20(水) 20:43:35.47ID:Pf0ZtbvN0HAPPY
アウトレンジ浦和記念圧勝
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 236c-hB9O)
垢版 |
2024/11/21(木) 15:52:42.81ID:lRSXsxyc0
ノーザンテーストって、ぶっちゃけ変な馬買わされたんだろ 不細工だし だから血を残さなかったのかな社台は?
2024/11/21(木) 16:36:49.28ID:Mrnh1scv0
あれだけ成功してそれはない
単に何世代も後が続かなかっただけ
ブライアンズタイムとかトニービンも同じ

というか超メジャー所をマイナー種牡馬スレで語るかね
2024/11/30(土) 16:00:55.14ID:BHrFhk7U0
シルブロン惜しかった
もはやトニービンの直系もマイナー種牡馬だろう
2024/11/30(土) 16:26:49.02ID:3eTrL2XD0
ジャンポケは大成功したのに後が続かなかったな
2024/12/01(日) 00:10:06.58ID:3oQtRZaJ0
アイファーソング産駒アースソーナーが中山の未勝利勝ち
アイファーソングの2022年産3頭のうちの1頭

アイファーソング産駒はこれまで3世代15頭出走して中央地方総合で14頭目の勝ち馬
中央のみだと11頭出走したなかで4頭目の勝ち馬
2024/12/01(日) 10:25:10.07ID:DhlCmSyR0
スペシャルウィーク・キングヘイローは有力種牡馬のブルードメアサイアーとしての血だけは残り続けるだろうな
なお父系直系は・・・それを言うならそもそもセイウンスカイは・・・

同期のマル外のグラスワンダーとエルコンドルパサーは直子の実績同士なら大して違わない
孫世代で一発当たりを出せたかの違いはデカかった
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 87ca-N88W)
垢版 |
2024/12/08(日) 15:24:32.00ID:xvEIxYr50
アポロキングダム産駒がJRA重賞勝った
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4720-qCia)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:08:27.55ID:3rVgsPwD0
アポロキングダムの仔は障害でG1勝った馬いたよな
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf80-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:28:17.41ID:TSpTGljC0
アポロマーベリックかな
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f66-UTrP)
垢版 |
2024/12/08(日) 23:23:55.54ID:KKMeWUQu0
アポキンはいい種牡馬なのだけどマイナー感
2024/12/09(月) 00:28:33.81ID:gHiyrCTW0
アポロキングダムはJRA勝ち馬率も良いし
15世代で血統登録が200頭超
ただ受胎率がいまひとつ?
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f64-7Ydj)
垢版 |
2024/12/09(月) 07:17:11.48ID:V80WNLRx0
エンゼルカロの牝系だからすなわちテスコガビーの末裔だし、これで中央の重賞勝つのは痛快だな
2024/12/09(月) 07:22:48.77ID:hXbjrH+30
このスレでパールシークレット輸入の話題が無いの以外
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4753-qCia)
垢版 |
2024/12/14(土) 12:57:08.01ID:R0qXD20x0
オーヴァルエースの仔が新馬圧勝
2024/12/14(土) 13:09:55.24ID:G0c3qglO0
あの悲劇の天才児は種牡馬になっていたのか
もし無事だったらG1勝ってたのかな
2024/12/17(火) 17:22:01.02ID:AdwJ6ubm0
>>712
ここで重用して大種牡馬なんて生まれようものなら、将来バイアリータークの末裔は世界でもその系統のみとかなる可能性が
高く、金持ち馬主が承認欲求満たすには最適だろうしやってくれる人がいるんじゃと思ってる
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-MH6A)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:34:11.17ID:YkHg6OaR0
スズカコーズウェイ産駒って初JRA重賞制覇ですかあ?
2025/01/26(日) 15:34:20.59ID:YkHg6OaR0
スズカコーズウェイ産駒って初JRA重賞制覇ですかあ?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況