X



海外競馬情報スレ '20その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b751-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:10:27.95ID:8YoLlql+0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '19その4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1571235127/l50
0005こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f73-IciM)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:36:46.76ID:ELzB5lvm0
アーモンドアイの敗因が分からん
0006こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srcb-N2BJ)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:43:43.20ID:tONmgUtEr
インドのムンバイ競馬場で行われた3歳牡馬三冠の第1冠目マイル戦・インディアン2000ギニー(LocalGI)は
後方2番手を追走した単勝2番人気タイのTrouvailleが直線大外から末脚を繰り出し強襲、ゴール前で差し切って優勝した





https://youtu.be/7fUn-xMaEFc


勝ったTrouvailleはこのレースの前までに7戦、デビューから3戦連続2着のあとインドのローカルGIIIでキャリア初勝利を飾り
前走2000mのプネーダービー(LocalGI)を2馬身3/4差で完勝していた
牝系的には、この馬の6代母Madinaがインドに輸入されたため近親に国際GI級勝ち馬はいないが
このMadinaの姉の子孫に香港マイル勝ち馬で安田記念にも参戦したビューティーオンリー、
JRA所属馬では重賞2勝のミスティックスターや重賞1勝ジョーロアリングなどがいる
なお1着賞金は日本円換算で約500万円なので、下手な南米国際GIより奮発している模様
0007こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b751-CWnX)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:32:40.88ID:PbrVRSvr0
・ペルーで種牡馬4頭が抹殺される

ペルーのバルロベンファームで21日の夕方に正体不明の侵入者がセキュリティを無効化し
繋養されていた種牡馬4頭をSATSUGAIした
そのうちのザルーテナントはジャスティファイの半兄であり、南半球にシャトルでやってきた種牡馬だ
ほかの3頭は以下の通り

サイラスアリザンダー→アメリカでG3勝ちがあり、ケンタッキーダービー馬の弟
カンフーマンボ→ペルーのダービーに当たるレースを大楽勝したことがある
タイムリーアドバイス→母コンフェッショナルの良血でペルーで活躍馬を出している
0008こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 7f10-M3rQ)
垢版 |
2019/12/24(火) 06:12:42.00ID:AccwsBGx0EVE
ポエッツワードは平障兼用で5千ユーロ
0010こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 d715-8ZJU)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:20:27.00ID:krhg294z0EVE
>>8
兼用というならクリスタルオーシャンも兼用だろう
障害種牡馬っていっても平地用に種付けできないわけじゃないんだし
0013こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 7f10-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 17:34:23.82ID:glBJ2RVi0XMAS
映画でシービスケットを演じた馬がまだ存命で
子供たちを背中に乗せる仕事をしてるんだと
0017こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8424-T4TF)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:04:43.64ID:Ikk8jybg0
maximum securityは来年ドバイいくのかどうなんだ
0020こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4673-y2su)
垢版 |
2019/12/26(木) 20:39:16.54ID:q9G6HHIz0
リスグラシューたったの126かよ
0021こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW ecaf-t1hI)
垢版 |
2019/12/27(金) 01:15:29.95ID:Ax6Y65500
>>16
海外で成績残して国内で同等の走りをするか海外からレートの高い馬が来て同等のパフォーマンスをしてくれるかが継続的に起きないといけないからね
日本は前者がうまく行ってる感じで善戦マンが海外で好走してるから基準に当てはまりやすいのも
0024こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8424-T4TF)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:06:23.67ID:EjVy7jx10
enebleは繁殖とし期待されてないのかな。繁殖で期待されてれば引退撤回なんかしてないだろうしな。血統があれじゃな。
0026こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5e15-VnBs)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:36:56.62ID:6caScV7i0
>>24
繁殖にあげるなら近交馬でも何も問題はない
NTだって2×3だしネアルコのBMSも2×3
0029こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5c2f-6a84)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:16:41.94ID:/Pye6uFZ0
ウインクス132だから、リスグラシューにはもう少し上げても良かったくらい。
アーモンド124は上げ過ぎ?だったが、有馬のリスのパフォは文句なしだった。
逆にコックスプレートがなかった方がもっと上げることが出来たんだよね。
そう考えるとレーティングはむなしい。
0033こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8424-T4TF)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:45:24.78ID:mOQViTml0
コントレイルやばいな。ヒナトゥボとか相手にならないだろ。
0038こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5c2f-6a84)
垢版 |
2019/12/28(土) 23:25:02.48ID:/Pye6uFZ0
非ノーザンがやっと勝って良かった。
それでもノーザン、今年はなんとGT24戦中19勝。
ひとつの牧場がここまで独占するのは世界の競馬史上でも前代未聞。
6年前のクールモアがアイルランドのGTで年間12戦中9勝というのが最多寡占。
0043こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8424-T4TF)
垢版 |
2019/12/29(日) 09:48:46.42ID:Tv4dPT+60
外国からSS級とまでは言わないがある程度インパクトがある種馬つれてこないとやばそうな感じはあるな日本は。
0044こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5c2f-6a84)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:16:40.33ID:TqFtDU2i0
>>32
斤量59.5キロってw 何で欧州は若駒にこんなに背負わせるのかな?
0050こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5e15-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:06:08.48ID:NY3MU2Qs0NIKU
そりゃあ骨董価値を感じる人が酔狂でやってるんでしょう
最近までレキシントン系も細々と存続してたわけだし
0052こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 8424-T4TF)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:12:47.04ID:Tv4dPT+60NIKU
アメリカはマニアックな血が残ってるというか残してるものな。懐が深い。
0054こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 2a10-Qzp8)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:18:54.77ID:kinVX9UX0NIKU
Monday Morning Qb は
マンデーモーニングクォーターバックと言うんだな
読みなら世界一長い馬名かもしれん
0060こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 87ef-K0SF)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:35:00.46ID:qu4kMnAJ0NIKU
日本も基本定量58kgにすりゃいい
0063こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2a10-Qzp8)
垢版 |
2019/12/30(月) 10:16:24.65ID:GMprMLTm0
シンガポールは49〜59の範囲に収めてるね
レーテッドハンデが基本だが
レースごとにレートいくつが58キロと定めて
そこから下へ順に出走馬を埋めていって
49まででフルゲートに足りなければ59も加える
0065こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9189-0lNz)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:44:09.55ID:pD3p7sO50
>>64

テンポイントの頃はJRAの怠慢で、賞金別定の斤量の
増減幅が賞金額の増額に合わせて調整されず放置して
いたから、テンポイントは別定重量の方が(ハンデキャッパーの
裁量である程度調整できる)ハンデ戦より重い斤量を背負わ
なければならない状況に陥っていた。
おまけに日刊S関西版の本紙担当(故人なので実名
は伏せる)などは、テンポイントの事故の後でも、重い
ハンデを克服するのも名馬の条件、克服できなかった方が
悪い、という論調の記事を掲載して顰蹙をかってたような
時代だったからな。
0067こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5e15-VnBs)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:00:20.32ID:w3ilz8pv0
モグラ?
競馬場のコースにモグラがいるなんてことあるのか
0071こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8424-T4TF)
垢版 |
2019/12/31(火) 08:53:56.69ID:Wxja3M060
お前らは定期的にレートと斤量でもめるな
0073こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9189-0lNz)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:40:27.98ID:IySpZrwP0
>>66
モグラというより、当時の京都競馬場の3〜4角は
内外回りの境界は生け垣だけで柵がなかったために
冬場は茎や根が枯れて、コースの内側はボコボコ。
福永洋一などはテンポイントをわざと馬場の悪い内に
押し込めるようにプレッシャーをかけたい、とレース前に
コメントしてたからな。
志摩直人氏などは、負けてもいいから大外一周するような
レースをしてほしかった、と述懐してたしな。
0074こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMd2-8EFp)
垢版 |
2019/12/31(火) 16:49:12.05ID:kdREyuBuM
連想ゲーム、、、、、、

「1→位置」
「殺し屋、1」→「1、ぱち」→「1が、や!」→人生「1、どっきり」

三代目J Soul Brothers
「損、正義」理由せえ

「こやぶ」→「ぶやこ」兵、頭

連想ゲーム
「来い!軍団」から「紳士軍団」「丸」
「丸サ」「丸犯」「丸ボロ」「丸暴」

「丸チ」→「ブラッド・ピット」→「セブン」

お前、本気で覚えとけボケ
0075こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be10-I5PR)
垢版 |
2020/01/01(水) 10:08:55.56ID:hO3uG/dK0
ブリティッシュイディオムは2月15日の
レイチェルアレクサンドラSから始動

同馬主のモノモイガールは牧場にいるが
1月15日に厩舎に戻る予定
0077こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2f-N0L+)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:39:05.11ID:yrSQMQDK0
キンツェム プリティポリー アレフランス オールアロング トレヴは5歳で繁殖入り
ダーリアも6歳で引退したが6歳時の成績は落ち込んでいた。
過去に6歳牝馬が活躍した例は非常に少ない。
エネイブルが戦績を汚さないことを願っている。
これまでの出走数が少ないことだけは救いかも知れない。
0082こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e551-pIXJ)
垢版 |
2020/01/02(木) 23:07:02.90ID:b6ghNbRT0
1月1日、アケダクト競馬場ではジェロームSBTが行われた

https://www.bloodhorse.com/horse-racing/race/usa/aqu/2020/1/1/7/jerome-s-bt

レースは1,1倍の超大本命インディペンデンスホールが逃げる展開…と思われたがまさかの出遅れ
4馬身程ハンデが付いたがスピードが乗ると1/4マイル付近で2番手に付けた
3コーナー付近で仕掛けるとあとは後続を寄せ付けることなく2着に4馬身差をつけて快勝した
1マイルのタイムは1:37.27と遅かったが馬場を考えると普通
インディペンデンスホールはこれで3戦3勝、前走ナシュアSG3をレース史上最速タイムで勝ち
現在ケンタッキーダービーはその他の馬に次ぐ2番人気
今回は他馬より4ポンド重いトップハンデ、パドックで大暴れした後で出遅れ、
外々を回っての勝利と内容は悪くなかった
次走は2月8日にタンパベイのサムFデイヴィスSに向かう予定
0083こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e989-1wr4)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:38:58.80ID:ZFm2Uqvg0
中東情勢がにわかに緊迫してるけど、競馬開催に影響はでないのか?
0085こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-EX2W)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:58:33.76ID:LvGi/9HYa
>>83 イスラエル、レバノン、シリア、イラン、イラク、アフガン等ならともかくドバイやサウジなんかは大丈夫だろ。
0086こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4273-+gIx)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:13:02.99ID:X+xIPfX30
ドバイやサウジも普通にミサイル飛んで来るで
0089こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e5ad-+4s2)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:38:35.69ID:bWZVzsoa0
サウジはイランとは関係最悪だったよな。
0091こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be10-I5PR)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:30:01.07ID:AndojZdh0
2時半頃やなかったかいのう
0092こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be10-I5PR)
垢版 |
2020/01/05(日) 07:32:20.14ID:niBWA1/m0
エクリプス賞候補
Horse of the Year:
Bricks and Mortar, Maximum Security, Mitole
2-Year-Old Male
Maxfield, Storm the Court, Structor
2-Year-Old Filly
Bast, British Idiom, Sharing
3-Year-Old Male
Code of Honor, Maximum Security, Omaha Beach
3-Year-Old Filly
Covfefe, Guarana, Serengeti Empress
Older Dirt Male
McKinzie, Mitole, Vino Rosso
Older Dirt Female
Blue Prize, Elate, Midnight Bisou
Male Sprinter
Imperial Hint, Mitole, World of Trouble
Female Sprinter
Belvoir Bay, Come Dancing, Covfefe
Male Turf Horse
Bricks and Mortar, Mo Forza, World of Trouble
Female Turf Horse
Got Stormy, Sistercharlie, Uni
Steeplechase Horse
Brain Power, Scorpiancer, Winston C
Owner
Gary Barber, Peter Brant, Klaravich Stables, Inc. and William H. Lawrence
Breeder
Calumet Farm, Godolphin, George Strawbridge Jr.
Trainer
Steve Asmussen, Chad Brown, Brad Cox
Jockey
Javier Castellano, Irad Ortiz, Jr., Jose Ortiz
Apprentice Jockey
Julio Correa, Angel Diaz, Kazushi Kimura
0100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9924-+wO6)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:42:06.15ID:6KScxfjm0
イルーシヴウェ〜ブ
0101こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9924-+wO6)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:42:06.22ID:6KScxfjm0
イルーシヴウェ〜ブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況