X



JRA番組議論総合スレpart64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 6fe9-KpEC)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:16:56.67ID:EVQ1TrCy0
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にGT(JpnT)や重賞レース等の番組編成について議論する63スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでGT競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。


競馬番組一覧
2019年度競馬番組等について
http://www.jra.go.jp/news/201811/112002.html

開催日割
http://www.jra.go.jp/keiba/program/2019/pdf/nittei.pdf

リステッド競走一覧
http://www.jra.go.jp/keiba/program/2019/pdf/listed.pdf

前スレ
JRA番組議論総合スレPart60
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1509554356
JRA番組議論総合スレPart63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1551178223/
0256こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4924-b9CY)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:03:38.64ID:mAs93W9L0
4コーナーのポケットからのスタート地点の重賞がないのって中京だけ?
愛知杯か中日新聞杯あたり2200にできないかな
0258こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 132f-JaCP)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:49:11.78ID:Wb/TBrgK0
スタミナは母系からと言う割には
牝馬の長距離戦はオークスが最長、2000m超の牝限重賞は他にエリ女だけという点は不思議かもね
繁殖でスタミナ豊富な牝馬が尊ばれるのなら古馬牝馬2000超級のレースはもう少しあっても良さそう

それとも内国産牝馬に価値は無いって路線をまだ続けるか、だね
0265こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d9ad-o1Bq)
垢版 |
2019/08/19(月) 04:38:07.93ID:P3LzF6y40
2400の古馬牝馬重賞はあっても面白いし意義はあると思うが、
馬が集まるかどうか…
0269こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b24-iRve)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:44:57.93ID:bDatC1C90
札幌記念のメンバー凄かったね
俺はG1昇格に反対だけど
レートが大阪杯越えするようなら
JRAは動くのかな
0270こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 132f-JaCP)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:32:21.24ID:uvqsKrQv0
宝塚の地盤沈下が免れないだろうしどうだろうね
そうでなくともファン投票上位が見込まれる馬が投票開始前に休養入り宣言してたりするし
これで気候的に良好な回避先が出来てしまうとグランプリとして維持できなくなりそう
0272こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 132f-JaCP)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:39:08.45ID:uvqsKrQv0
そのレベルで競馬知らない人なら競馬場所在地も知らないだろうし
メインターゲットじゃないんじゃないかな
0276こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa5d-o3l9)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:54:52.69ID:o4G2EhhZa
>>269-270
宝塚を2400にして札幌記念をグランプリにしたら良いのでは
0281こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 598d-oxiW)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:54:40.77ID:aTW/oB9g0
>>269札幌記念はGUだからいいんだよ。
0284こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b24-iRve)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:48:28.16ID:wj2ERoAw0
そもそも何で札幌記念は定量になったんだろ?
だったらAJCCも定量にしていいのに
0292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7172-PcMD)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:21:45.08ID:hAQFXwSr0
仮にレートの条件を満たしたところで、JRAとしては所詮「第3場」の札幌でG1競走は開催したくないでしょ。
どうしても夏のG1を編成する必要があるなら、札幌記念を新潟に移して格上げするくらいのことを考えるんじゃないかな?
0298こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa5d-o3l9)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:41:47.81ID:ksxYP88Oa
>>291
同じ洋芝でもフォルスストレートとホームストレッチ併せて800m近くあるロンシャンと
直線が310mの中山以下の264mでは試走レースに相応しいかどうか

エリ女、JC、菊と長い直線で戦ってきた馬たちのカーテンコールである有馬のような
位置付けの方が向いてると思われる
0301こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-T38R)
垢版 |
2019/08/21(水) 02:28:50.30ID:GL2l0rnir
英愛では特にただひたすら直線ってコースがあったりするけど
それの真似したかったら北海道にハミルトンパークみたいな競馬場作ればいいよ
マイルまでは直線で確保でき、それ以上は折返しを使うコースで
スタンド付近からスタートして戻って来るコースが3200mになるとか
ダートも直線1800mで確保できれば十分だろうし
0303こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 316d-g2bq)
垢版 |
2019/08/21(水) 04:30:10.11ID:5R6Eah6+0
>>296
別に海外から事実上呼べなくてもいいんじゃないの?
呼ぶつもり無し外国から来る馬に便宜図らなくても、外国馬の.優先枠とか出走条件とか付けて門戸開いてますよの姿勢示していれば国際重賞なんだから。

トレセンから遠い? 経費がかかる? 
良い馬も、これがラストで後はお肉のダメ馬も、運んで走らせるにかかる経費は大差無いよ。
なんなら、外厩を開放すればいい。
0304こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fb1d-A8XR)
垢版 |
2019/08/21(水) 06:44:38.00ID:A1OQv6u10
そもそもG1になったからって入場者数なんてのは前売りで
絞ればええ話やで。
ダービーの入場券をウインズでわざわざ買った時代再びや。
これこそファンの為の施策。
0305こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bef-V/Hj)
垢版 |
2019/08/21(水) 11:50:12.98ID:3bdYVsQj0
>>304
それは今すぐ中京でやってくれ
中京のGI開催日は地獄過ぎる!
0308こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bef-V/Hj)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:36:14.94ID:3bdYVsQj0
今年の札幌記念は3.5万人入場で、まあまあな地獄だったと思うけど、
中京は2.5万で同じくらいの地獄。

ちなみに、今年の高松宮記念は3万人入場。
0309こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa15-04fJ)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:52:08.70ID:+E2+pOrqa
でもそれ全部君らじゃなくてJRAが考えることだよね
0310こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-T38R)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:30:41.04ID:GL2l0rnir
自分が○○だったら、というビジョンのトレーニングをしてない野党が
で結局なにしてくれるの?って突っ込まれると発狂するよね
0315こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65ad-St8o)
垢版 |
2019/08/22(木) 02:39:02.42ID:BU98YFAM0
べき論の根拠が感情論とか目も当てられないな。
0318こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa5d-YCKO)
垢版 |
2019/08/22(木) 14:48:52.30ID:s+xAuxSMa
>>313
海外のステップに使えるから有力馬が集まるんじゃないの
0319こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-F7TI)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:14:21.61ID:P1GptAY/r
>>311
逆に大井が広い

中京は改装前はまだなんとかなってたのだから
スタンドを縮小しすぎたし、スタンドの作りが悪すぎる
0327こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65ad-xMTl)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:14:21.75ID:is4iLKg20
フランスギャロに言え。
0328こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 652f-7nd5)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:42:24.13ID:7DkoOURN0
60sで走るレースも普通にあるんだし
価値観が合わないなら出走するなでしかない
0330こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bdaf-rPVV)
垢版 |
2019/08/23(金) 15:06:46.95ID:PbellqE+0
札幌記念のレーティング見たか?
ブラストワンピース120
そこら辺のG1より上行った
0341こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-hRj5)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:01:34.02ID:7I2tnVFdr
そのレギューレーションに耐える能力のない馬は来るなって事だよ
ばんえいなんかばんえい記念の前哨戦から本番で+100kgとかになる事もザラにあるんだし
それで走れないようなヤワな馬はこの場には要らないってレースなんだよ
0342こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d624-ojD8)
垢版 |
2019/08/24(土) 01:41:37.12ID:JIWHK0Tv0
>>330
大阪杯どころか
春天、宝塚まで越えたな

中距離の定量戦の威力は凄いや
0347こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d6ef-lNpu)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:03:34.54ID:wg0IdVMT0
馬主側が勝手に目標にしてるだけでJRAが応じる義理は微塵も無いぞ
0349こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 7ab2-TdUT)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:04:45.45ID:oW8ERWc50
>>311
中京の新スタンドはスタンド長が以前より約35mカットされた
しかも厩舎関係者用の席が新スタンド2階3階の4分の1ある

>>322
札幌や函館ほパークウインズとしても機能してるが、中京はパークウインズ機能も乏しい

>>334
今は酷量を嫌って使わないというケースが増えたためにハンデを抑える方に転換して、酷量にならない別定に転換した

>>335
使いたくないという理由だけだからな

ハンデ57なら使うけど、58なら使わないなんて言う陣営までいるくらいだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況