X



海外競馬情報スレ '19その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW faad-kE4m)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:51:27.73ID:MPy5GBhS0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '18その6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1539702378/
0375こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f51-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:08:44.61ID:E1zgTwY80
30日、ガルフストリームパークでG1フロリダダービーが行われた

https://www.youtube.com/watch?v=ve9wOdydUxo

レースは2番人気のマキシマムセキュリテーが逃げる。
アメリカのこの路線では珍しく1/4マイルが24秒42、半マイルが48秒98というスローペース。
しかしながら積極的に絡む馬がなぜかおらず、軽快に逃げ最後は後続に3馬身半つけた。
2着馬も道中2番手と完全にスローペースの前残りレースだった。
これでマキシマムセキュリテーは4戦全勝。初戦がクレーミングレースだったように
血統は非常に地味で、父が成功してるとは言いづらいニューイヤーズデイ、母父も無名のアナシード。
しかしながら叔父にジョッキークラブ金杯2連覇のフラットアウトがいる血統。
フラットアウトが大活躍したことで、母が繁殖に上がれたらしい。
もちろん次はケンタッキーダービーを狙う予定だという。
0378こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ウソ800 Sacf-r9Sq)
垢版 |
2019/04/01(月) 07:57:11.80ID:76yoUMM1aUSO
そのうち無くなってドンH(ペガサスWC)になるから
0380こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3bad-xXVj)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:33:57.52ID:xN5/C+QI0
サンタアニタでまた死亡事故か。
これも統計的に見ればたまたまなのかもしれんが、こう続くとな…
0381こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab24-YSzj)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:06:36.00ID:NqXzC8IC0
米名門競馬場で相次ぐ馬の死 3か月で23頭目、レース再開から2日
https://www.afpbb.com/articles/-/3218693
0384こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr4f-tTIe)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:32:21.21ID:t/q//fkir
今週末にはサンタアニタダービーとかあるのにどうするんだろうねサンタアニタ競馬場は。
0387こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4f10-1RjH)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:50:14.95ID:UcBVG+cW0
>>385
ダートを横切る所でひっくり返った

トレーニングトラックでは事故起きてないから本場場に問題があることは明らか
0390こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW df69-r9Sq)
垢版 |
2019/04/02(火) 07:11:05.98ID:qNls/Jl20
アメリカはうるせー団体がいるからな
とにかく穏便にやっていくしかない
0396こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4f10-1RjH)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:28:39.29ID:+a7Riedd0
1946 ポートランドメドウズ競馬場オープン
2001 ストロナックが買収
2019 クローズ
0399こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b15-068C)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:16:58.26ID:8UymiiSC0
サンタアニタの件、数週間前にBloodhorseかTDNのどちからで見かけたのだけど、
ハリウッドパーク閉鎖によりサンタアニタの開催が増え、厩舎も混雑という負の連鎖状態という指摘があった
今回の一連の対策、このへんのハードウェアの限界?点には手を入れてないからなぁ
0400こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3bad-fC6G)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:04:08.50ID:sBnO8HKt0
ハリウッドパーク閉鎖から5年以上経ってるけど、
そのへんの関連性というか、なぜ今なのか?っていうのは
厳密には答えが出ないのかもね。
0401こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4f10-1RjH)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:43:37.09ID:+a7Riedd0
これで更に向正面の駐車場を潰して
800馬房増やすっていうんだからね
0402こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sacf-r9Sq)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:37:56.73ID:Nmw69pTba
馬房よりもポリのサブトラ作った方がええと思うんだがな
ハリウッド潰れてから分散したとはいえ、未だにあそこに一極集中状態だし
ロスアラミトスは狭くて代わりにならんもん
0403こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cb24-3OHW)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:24:48.07ID:R+6APSEK0
サンタアニタはコースのバリエーションを増やして改造工事するべきだよ
0404こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f73-xyIv)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:41:51.91ID:SqMfPWEo0
>>399-403
そういう問題じゃねーよ
0405こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-exlG)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:37:20.62ID:2Q5YuGNV0
>>404
どういう問題なのかご教示いただけるとありがたい
0406こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アンパン Sa09-VjRH)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:12:09.54ID:vhUJ1xPOa0404
おそらく数字で見れば事故死亡率(死んだ頭数/在厩頭数)の範囲では誤差レベルだと思うがんだが、如何せん世間とは死んだ数と死んだことによる記事の額面でしか判断できない

結局根底にはサンタアニタに資源が寄りすぎてしまっている点にあるんだろうよ
0408こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b924-fhnK)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:01:54.71ID:++Bt/2TK0
キネーンと言えば必要以上に馬を追わないイメージがあるけど
レーティングが種牡馬価値に大きく影響する欧州競馬界の生産ビジネスを考えるなら正直良し悪しだよね
0410こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ee74-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:48:26.36ID:rvXht7YL0
>>407
まぁなるだろうな
お決まりのメンツ相手にホームで勝ち星稼ぐ馬より
アウェイで連勝伸ばした馬が評価されるのは妥当
0411こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c224-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:31:09.47ID:W+Ts/9Lo0
グランドナショナルは40頭立て
相変わらずの盛況ぶりだな
0415こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sac5-iq6i)
垢版 |
2019/04/06(土) 16:30:39.68ID:1mNgFJJsa
豪州のマイル戦は既に日本馬が実績を作ってるでしょうに
0418こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa09-xCP5)
垢版 |
2019/04/06(土) 18:48:26.33ID:ejXrqwk7a
一応阪神で重賞勝っている馬が53キロで乗れるわけだしな
このドンカスターマイルって選択肢は今後救済レースとして使えるかも
0419こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8dad-VsbA)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:35:50.10ID:aZvuFgEh0
一方、クランジマイルはパートI国からの参戦を拒否ってるという噂が。
0422こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8dad-oqco)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:35:30.50ID:MgeJiTxN0
固く決まるとブックメーカーが損しやすいのは知ってたけど、
タイガーロール関連で2億5000万ポンドもの損失になるとは。
0423こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa09-xCP5)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:17:46.52ID:Bq3zq2jba
グランドナショナルの場合は頭数多すぎだから今の控除率だと本命入った場合維持できないんしょ
競争激しい
0424こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 4da6-6WsE)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:45:57.97ID:DGRHcHmV0
Santa Anita Derby Roadster
 2着にGame Winner

Blue Grass    Vekoma
 2着にハットトリック産駒Win Win Win
Wood Memorial  Tacitus

Santa Anita Oaks Bellafina
Ashland     Out for a Spin

Santa Anita H   Gift Box
Madison     Spiced Perfection
Carter H     World of Trouble
0426こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-exlG)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:53:31.11ID:ilNprkWf0
>>425
競馬や陸上競技で言うゴールの英語は finish だよ
0427こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sda2-oqco)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:42:51.65ID:/jKEM77Bd
why why whyって昔いたよな
0430こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0251-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:24:18.30ID:EfdOHL3t0
サンタアニタは例の事件以降、馬場を改良
その結果従来よりも2〜3秒時計のかかるダートになった
1分48秒台で決まることの多いサンタアニタダービーは1:51.28でこれはレース史上2番目に遅いタイム
サンタアニタオークスの1:45.47もレース史上3番目に遅いタイム
サンタアニタHの2:03(以下略)
0432こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0251-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:56:48.40ID:EfdOHL3t0
アケダクト競馬場ではケンタッキーダービーの前哨戦、ウッドメモリアルSが行われた

https://www.youtube.com/watch?v=1tyWnbQqrwI

勝ったのは本命のタシトゥス
ゲート後大外の馬が強引に内に突っ込んだため真ん中の枠の馬たちがぶつかりあい
タシトゥスも右後を激しくぶつけられたが、ひるむことなく先頭でゴールした
なお、レースは最初のコーナーでタシトゥスが外の馬にぶつかったことと
直線で内にそれていったことが審議になったが、これは特に罰せられなかった
これでタシトゥスは4戦3勝4着1回
馬主はジャドモントファーム、騎手が腕利きのホセ・オーティズ、
厩舎は名門のモット厩舎、父タピットと母クローズハッチズ(全米古馬チャンピオン)の血統。
0433こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0251-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:02:21.55ID:EfdOHL3t0
サンタアニタ競馬場ではケンタッキーダービーの前哨戦サンタアニタダービーが行われた

https://www.youtube.com/watch?v=ZZNrMpNN19k

本命は2歳チャンピオンのゲームウイナーで快調に飛ばすインスタグランドを直線で交わしたところ
後ろから来た2番人気ロードスターに差し切られて2着だった。
デビュー前、管理するバファート調教師は今年の大物を教えてくれとのインタビューに同馬の名を出した。
それほど期待されていたロードスターだが2歳時のG1でゲームウイナーの前に敗退すると、以後は喉の治療に専念。
今年初出走の前走アローワンスを快勝してここに望んでいた。
0434こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8dad-oqco)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:42:41.70ID:nYB6Qg5o0
>>430
ロードトゥサンタアニタダービーが現実的になったな。
0436こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 062e-JbJe)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:32:44.81ID:ygPT+uju0
サクソンウォーリアはシャトルか
0437こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-exlG)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:02:57.80ID:8DYzgHCO0
カツミ・ヨシダ氏の馬管理してるのウォードなんだな
こりゃロイヤルアスコット行くかもね
0439こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 22c9-wSzB)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:58:45.51ID:Widp7TjD0
ガイヤース バケモンやであれ
0441こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ee16-cJRJ)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:07:42.57ID:NqmzUyUK0
海外に詳しい諸君
これについて解説頼む!

セクレタリアトのベルモントSwwwwwwwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1554738159/

1 名無しさん@実況で競馬板アウト ▼ 2019/04/09(火) 00:42:39.88 ID:wYUAF3Up0 [1回目]
ダ2400m2.24.0の公式タイムだけどさ
手動で測ると28秒かかってるんだが?

何でこんな盛られてんの??
https://www.youtube.com/watch?v=FsVmfuSIL58
0442こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-exlG)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:27:48.86ID:6To7u4wy0
映像の再生速度が狂ってるんじゃねえの?
0445こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa09-xCP5)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:29:36.77ID:YRfInmW+a
事態が沈静化してBCさえ開催出来ればいいんだしな
秋には元に戻るよ
0446こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5115-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:34:18.16ID:CeqVAPJS0
>>441
再生速度がおかしい

あとは、ゲートオープンから計測開始までの助走距離が長いかも
アルゼンチンとか南米は今でもゲートオープンから3〜4秒して計測開始
JRAもゲートから5m過ぎた所を先頭の馬が通過してから計測開始

欧州やドバイはゲートが開き始めたら計測開始
0448こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e10-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:45:32.03ID:8rVLmrOF0
イギリスでは少し前まで馬場中央の距離を計測していた
今は内埒から2ヤードの所を測っている
グランドナショナルの距離が短くなったのはそのため
アメリカは1ヤード、日本は1メートルの所を測っている
0450こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b02-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:56:43.05ID:egWNblGe0
父が死んでなければもう1年行ったかね?
言うても高齢だったからなあ...
0463こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 13e8-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:46:00.92ID:bzYOt30v0
だから言っただろウインクスは大したことない馬だと
最後に化けの皮がはがれてザマだわ
クルーガーと僅差w笑えるわw
0469こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 13e8-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:07:22.78ID:bzYOt30v0
>>466
クルーガーが2着にこれるオセオニア競馬のレベルw
やっぱし地方競馬の連戦連勝している程度の馬ってこと
0470こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13e8-n/XK)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:13:23.99ID:bzYOt30v0
高レートつけるなよ
数字だけみたら本質が見えなくなる馬だな
ウインクスはw
実際は日本のオープン馬と対して変わらない強さ
0472こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13e8-n/XK)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:15:21.98ID:bzYOt30v0
>>468
そうそう
ほんと最後に大したことない説
が勝利したわ
別に海外競馬アンチじゃないからな
評価はきちんとしないとな
エネイブルはほんとにすごいと
思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況