ウイニングポスト総合スレ314

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4924-6tx9)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:30:41.90ID:gdxKapKh0
9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/

8公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/
8 2015公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2015/
8 2016公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2016/
8 2017公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2017/
8 2018公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2018/

ウイニングポストスタリオン
http://www.gamecity.ne.jp/wps/

7公式〔PC〕
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/wp7/index.htm
7-2012
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2012/
7-2013
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2013/

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
7 PS2専用wiki
http://www.wikihouse.com/wp7ps2/
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
WP8 wiki
http://www.wikihouse.com/wp8/
アホヌラゲーム館
http://ahogame.netgamers.jp/index.html

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
不良野良兎 ◆OpANKTCWMkは大荒らしなのでスルー推奨。

前スレ
ウイニングポスト総合スレ313
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1543896547/
0048こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d190-yUOw)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:58:41.30ID:kynnKuNe0
7の頃から慣れてきたプレイヤー達に酷使されたり殺されるSSの扱いを開発が不憫に思ったとか…
0058こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM4d-OBga)
垢版 |
2018/12/10(月) 04:23:56.48ID:D2Sh38HAM
そもそもウイポ7にしても8にしても、80年代史実馬のSP値を下げておけばよかったのになって思う
98年から海外のG1を勝つようになったけどステイゴールドが勝つまでずっと外国産馬だったし、SS前の日本の競走馬をデータで表すならルドルフとかブライアンでようやくSP72くらいだろ
0067こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e14c-UpEI)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:46:24.89ID:0mCG5AN00
・開始年度を選ばせて欲しいな→短くしました!
…は?
・絆コマンドは月数回!
…え?頭数増えたら、めんどくさくね?
・ライバルとローテーションを調整し合え!
…ん?馬主が挑発に訪ねてくると。しかもライバルの動向を逐一チェックしないとならないと。
こりゃ嫌な予感しかしねえな。

正直、あのプロデューサーには不安しか感じない。
8で分かるように、ユーザー目線の感覚ってのは全くないぞ。
お前らの妄想しているような物になることはないと考えておいた方が良い。
新要素が糞でも無理やり強制させようと、ゲームに食い込ませてくる傾向があるからな。
プレイヤーの選択肢を増やすという聞こえの良いことを言ってはいるが
たぶん色んな糞要素に足を引っ張られることになると思う。
まともなら8で、クラブの仕様や頂上決戦をあのままにしないからな。
マジで期待すんな。
0068こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa05-JLCI)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:47:37.99ID:J2JYc+r2a
スルーした結果

9赤字になったのでウイポはもう作りません

こうなったらどうすんの?
0071こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f92a-3M3s)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:09:08.56ID:H5ER0NEy0
俺は上で言ったように普通に毎作買ってる信者みたいなもんだけど
別に気にしないけどな
その程度で買うの萎えるくらいなら元から買う気あまりないんだろうし
そんな人の意見でころころ変わるほうがどうかしてると思うで
5chでそういうの求めるのは違うでしょ Twitterやインスタのほういけばいい
0080こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9304-u+MK)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:35:35.19ID:nviHzV6u0
史実短縮するぐらいなら廃止してくれた方がまだスッキリしたな
有ったものが削られて中途半端に残るって気持ちが悪い
初代のサードステージVSユーエスエスケープみたいに新しく作れば良かったんじゃね
結局7,8の半端な使い回しで期待感ない。8無印と同程度の出来だろうな
0093こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d190-yUOw)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:59:01.70ID:kynnKuNe0
ライバルとの対決は史実馬だけなのか条件揃えば架空期間で架空馬同士でも起こるのか
強豪史実馬VS自己生産みたいな構図だと難易度と特性で元から不利なのもライバルイベントやるなら調整しないイベント自体避けるのがベターになりかねんが
0094こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 99db-+fj6)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:36:08.55ID:nZg2Dxex0
連勝による闘志の差で毎回一頭だけチート化しちゃうみたいな事にならないかが9の評価分けそう
救済でオペと和田が公開されてるけど、トップロードもあるといいよね
限りはあるけど、乾坤一擲な例を多く用意してくれてたり、アプデで追加してくれる感じ方向だと楽しめそう
0102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab6b-+wPc)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:25:34.02ID:teWMOkqB0
新作ではSPとかSTみたいな系統特性を廃止してくれないかな
どの馬を勝たせれば何が系統確立して箱庭の勢力図がこうなる
みたいなところがwp7からwp8までの流れだったと思うけど
SP、ST、無属性のところが自由な箱庭を阻害している気がする
0109こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdf3-2OAS)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:23:49.83ID:qiSTcS4ad
シミュレーションとしてなら、未だかつて果たされたことがない地方競馬完全導入はマスト
そもそも、中央しかないから馬の値段から生産馬の平均レベルまでおかしなことになっている
中央1勝がリアルでどれだけ大変か

個人的には、野球ゲーでいうOOTPくらいのオタク熱量があると最高なんだがな
もっとも、商売なんだから今の方向は間違ってないと思うよ、なんだってとりあえず遊べるだけ幸せだわ
0113こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19a2-fY4D)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:44:03.11ID:UEN/8Maj0
たしか昔のシリーズって中央の馬に関しては
ダミーじゃなくてちゃんと頭数揃えてたよね。
条件戦のレベルとかはすごくリアリティがあった。
ハード処理能力で言ったらものすごく進化してるはずなのになんでやめちゃったんだろ。
0118こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 194c-MwaX)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:29:19.72ID:icdu1YI20
信野望みたいにシナリオ制にしたらいいのに
0119こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 918a-yUOw)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:38:58.47ID:s3YTkKON0
信長の野望だとそのシナリオでしか出てこない勢力とか数年違うだけで勢力図が大きく違うとかあるけど
ウイポだと始まる年が違っても結局歴史の流れはほとんど一緒だからなあ
信長の野望ですら半分以上の人が一番古いシナリオをプレイするのに、ウイポだと9割方プレイヤーが一番昔からはじめそう
0120こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f92a-3M3s)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:43:25.86ID:H5ER0NEy0
信長は言うほど古い時代のプレイしないだろ? 一番古いのって
信長生まれたばかりの時代だぞ
清州会議や関ケ原とかも大人気じゃん   さすがに半分は言いすぎでしょ
三国志も黄巾より反董卓連合や群雄割拠のほうが人気だし
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f92a-3M3s)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:59:57.58ID:H5ER0NEy0
それはそうだが119は「一番古い」っていってるからな
それに黄巾よりはその2つやるな まあウイポと比べるからおかしくなる
ウイポは古い時代に確立させたい魅力的な血統がいっぱいいるが
信長や三国志には魅力的な武将は年代たつほど出てくるからな
0124こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9304-u+MK)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:16:17.65ID:nviHzV6u0
三國志や信長で言うなら俺は群雄割拠の様な仮想シナリオが好き
要は使いたいキャラ全部使いたい
ウイポなら居る馬全部みたい。キャラものってそんなもんだろ
ウイポがキャラものならキャラは削るべきじゃないし
キャラものじゃないならキャラは必要最低限で良い
9はその辺の位置付けが中途半端に感じる
0138こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7924-P3vt)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:26:57.00ID:iPVxbAI10
あと単に年度の末尾1がキリがいいとか 0でもよくないと言われたらそうかもしれんけど

これが2001年だったらもっと文句出るだろ
G1がほぼ現行の配置になった96年やJCD開始で年号のキリがいい2000年でもな
より古いスタートでやらせろってゴネてるだけなのだから
0139こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d3e2-+wPc)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:28:15.81ID:+7bgbUp00
82年はジャパンカップ81年創設を考えるとわりといい区切りだと思う
91年にしろ日本競馬の歴史を考えればサンデーサイレンスがやってきた年ということでやはり大きな節目

次の節目は日本馬が初めて海外G1を制した98年、クラシックレースが外国馬に開放された01年、
そして一番大きな節目は日本がパート1に昇格した07年か
0144こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d190-yUOw)
垢版 |
2018/12/11(火) 02:02:21.94ID:ugY3ps4Q0
>>143
サンデー輸入年って言う程要望あったか?
オグリ辺り持てないしSS無双も全く止めれないし7、8のプレイヤーだと大半がただやりづらくなるとしか思わなそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況