X



ハービンジャー産駒応援スレ part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b76b-iqje)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:41:55.91ID:SdmGrS6l0
ハービンジャー
血統
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/pedigree/
産駒一覧
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/progeny/
出走予定
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/entry/

前スレ
ハービンジャー産駒応援スレ part8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1510366524/

過去スレ
part7 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1494837417/
part6 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1479988684/
part5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1464250002/
part4 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1450273394/
part3 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1436584077/
part2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1427703512/
part1 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1408054122/

※荒らしは徹頭徹尾スルーしましょう。
・荒らしに何らかの反応を示す人も荒らしです。
・専ブラ導入推奨。NGワードなどを個々で設定して対応しましょう。
0101こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:56:18.17ID:Wnx5eT+E0
メメディーンは15着
スタートは普通で一歩目に少し躓きかけるもほぼ馬なりで先行集団の後方から、少し力みを見せつつ3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面3〜4馬身ほどの差で進むも半ば過ぎ後退し始め3〜4コーナーはズルズル後退20馬身以上の差で直線へ向くとさらに大きく引き離され9秒差殿負け
最初に躓いた後ちょっと力んでしまいました。それにしても大きく負けすぎました。
0102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:06:46.43ID:Wnx5eT+E0
サンライズアミーゴは2着
スタートは普通で少し促し先行集団の後方から、3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面やや外目3馬身ほどの差のまま進みポジションをキープしそのまま3コーナーへ
3〜4コーナー序盤で少し離されるも半ばあたりからいっぱいに追って3〜4馬身ほどの差で直線へ
直線やや内目からいっぱいに追ってじわりと伸びるも前との差は少し縮まる程度で2馬身半差の2着まで
少しづつ地力をつけている感じはありますね。ただ、今日はメンバーに恵まれた一面もあるので勝ち上がるにはさらなる成長が必要か。
0103こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:22:41.91ID:Wnx5eT+E0
スギノアルテミスは11着
スタート気持ち遅めで促しながらも後方から、すぐに8〜9馬身ほどの差になるがじわりと差を詰めていき6〜7馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ば過ぎからじわりと促し始め少し外に出しつついっぱいに追いながら6〜7馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からいっぱいに追うも伸びはなくジワジワ後退していき1.7秒差の11着
序盤ややペースが遅かったので早めに巻き返せたもののやはり序盤の出足の無さが致命的

サンマルジョイは13着
まずまずのスタートから少し促しつつ先行集団後方から、3〜4馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー3〜4馬身ほどの差でついていき半ば過ぎから促し始めるもじわりと差が開いて5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線いっぱいに追うも伸びはなくジワジワと後退していき2.1秒差の13着まで
序盤の出足はまずまず。距離を伸ばしてゆったり進められればもっとやれるのでは。
0104こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:29:04.60ID:Wnx5eT+E0
ピエナルシオルは12着
まずまずのスタートから馬なりで控えて中団から、4〜5馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面ジワジワと後退しながら進んで10馬身ほどの差まで広がり3コーナーへ
3〜4コーナー後方のまま進んで半ば過ぎから少し促しつつも10馬身以上の差に広がり直線へ
直線外目に出していっぱいに追うが伸びはなく後方のまま流れ込んで2.6秒差の12着まで
好発に見えたのですが全く生かせませんでしたね。もったいない。もっと前で勝負してほしいなぁ
0105こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:57:06.88ID:Wnx5eT+E0
タガノラヴリーは17着
スタートは普通で少し促しつつ後方から、7〜8馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面ペースはやや遅めで隊列も短めでやや後方も6〜7馬身ほどの差のやや外目を追走し3コーナーへ
3〜4コーナー外目を通り半ば過ぎから促すも反応今ひとつでやや後退し10馬身ほどの差で直線へ
直線外目からやや強めに追ってムチを数発入れるも反応なく途中から流すようなカタチで後退していき3秒差の17着まで
外枠からの発想で常に外々を走らされる厳しい展開。馬体もさらに細化してしまいなかなか厳しいですね。
0106こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:51:03.06ID:Wnx5eT+E0
ハービンマオは9着
スタートは普通でほぼ馬なりで中団から、5〜6馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ペースが落ち着き内目からゆったりと伸びのある走りでじんわりと差を詰めていき4馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いから馬なりのまま進み3馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追うが伸びは今ひとつでじわじわと離されて行き1.7秒差の9着まで
走りそのものはのびのびと良い走りをしてると思いますが、ダート中距離で牡馬と対戦すると体力負けしてしまうという印象ですね。
ローカルで牝馬限定戦ならもっとやれそうな気はします。

残りのレースは夜にでも。
0107こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:09:48.73ID:Wnx5eT+E0
キョウエイレガシーは18着
スタートは普通でほぼ馬なりで中団やや前目から、5〜6馬身ほどの差からジワジワと後退していき8〜9馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目からジワリと巻き返し始めるかに見えたがコーナ凛g布差もあってか差が広がり10馬身以上の差で直線へ
直線外目からいっぱいに追うも伸びはなく後方のまま流れ込んで2.6秒差の18着殿負け
常に外目を回らされる競馬になってしまいました。1400でも序盤後退してしまいましたね。あとは馬体面の成長も欲しい。
0108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:14:50.90ID:Wnx5eT+E0
ジュンマシュウは15着
スタートは普通で馬なりで先行体勢、2馬身差で1コーナーをまわる
コーナーで少し差が開き3〜4馬身ほどの差で向こう正面へ進みさらにじわじわと差が開いていき半ば過ぎから促し始めるも7〜8馬身差で3コーナーへ
3〜4コーナーズルズル後退していき10馬身以上の差で直線へ向きなおも後退とまらず大きく離され8.6秒差の15着殿負け
中央再転入を果たしましたが、ちょっと厳しいですかね…
0109こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:20:55.78ID:Wnx5eT+E0
ホットファイヤーは6着
スタートは普通でほぼ馬なりで先行体勢、3馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面終始3〜4馬身ほどの差で進み3コーナーへむき内ラチ沿いを通り3馬身ほどの差のまま馬なりで進み直線へ
直線内目からじわりと追い出しはじめ残り400過ぎからいっぱいに追うとじわりと伸びて2馬身ほどの差に詰めるが残り100あたりから差が広がり始め3馬身ほどの差の6着まで
上がりを要求される展開にはなりませんでしたが伸び負けてしまいましたね。地力をつけてる感じはありますがコーナー4つのコースのほうが合うと思います。
0110こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:26:42.63ID:Wnx5eT+E0
ショウボートは5着
スタート出遅れ1馬身ほどでやや強めに促しながらも後方から、6〜7馬身ほどの差からさらにじわりと差が広がり10馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりのまま進み半ば過ぎから少し差を詰めるも8〜9馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追ってジワジワと伸び残り100から一気に差を詰めるも3馬身ほどの差の5着まで
スタートで後手に回ってしまい道中は外目をまわる形になってしまいましたね。良い脚は使ってるものの、1400にしては遅いペースで前有利でした。
0111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:00:47.93ID:Y4LQQTEh0
ラドルクスは5着
スタートは普通でほぼ馬なりで中団から、7〜8馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面半ば過ぎからじんwなりと差を詰めはじめ4〜5馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりからいっぱいに追って2馬身ほどの差に詰めて直線へ
直線内目から1頭分外に出していっぱいに追うが伸びはなくジワジワと離され4馬身ほどの差の5着まで
直線うまく捌いたときは行けると思ったのですが追ってから全く伸びず…
さすがに連戦の疲れが出てきた感じなんですかね…昨年11月から休みなく走って今日で11戦目。
0112こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:04:41.63ID:Y4LQQTEh0
マーティンルナは4着
スタートは普通で馬なりで中団やや前目から、3〜4馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面終始4馬身ほどの差の内ラチ沿いを進みじっくりと足を溜めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いをぴったりまわって馬なりで手ごたえを残したまま3馬身ほどの差で直線へ
直線内目から少し外に出していっぱいに追うとジワジワと伸びるが外から伸びた馬たちに及ばず2馬身半ほどの差の4着まで
上手く内で溜めを利かせて変わり身を見せてくれました。距離を伸ばしてゆったり運べたのが良かったのではないですかね。
0113こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:12.50ID:Y4LQQTEh0
デルマバラライカは3着
スタートは普通でほぼ馬なりで控えて最後方から、10馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ペースが落ち着き外目からじんわりと差を詰めていき6〜7馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー外目を通って半ば過ぎから促し始め多少差を詰めて5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追ってじわりと差を詰めるが残り200あたりから差が詰まらなくなり4〜5馬身ほどの差の3着まで
少し馬体が太め残りな感じがありますね。メンバーが薄ければ勝てるだけのものは見せていると思います。

クロックムッシュは7着
スタートは普通でやや強めに促しつつ中団やや後方から、7〜8馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ペースが落ち着きそれに伴いじわりと差を詰め先行集団の後方5〜6馬身ほどの差に詰めて3コーナーへ
3〜4コーナー馬群の真ん中後方を進んでほとんどポジション変わらず5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の真ん中からいっぱいに追うが伸びはなくジワジワと離されて行き2.3秒差の7着まで
ダート中距離でやるにはスタミナとパワーが足りない感じですかね。芝のほうが多少マシな気がします。
0114こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:54:08.36ID:Y4LQQTEh0
ハリケーンズアイは7着
スタートは普通で馬なりでやや力みつつ中団後方から、8〜9馬身ほどの差で1コーナーをまわる
1〜2コーナーで隊列が伸び10馬身以上の差で向こう正面に向くとペースが落ち着きそれに伴いじわりと差を詰めながら進んで6〜7馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー外目を通って半ば過ぎからいっぱいに追いはじめ5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からじわりと差を詰めかけるも残り200からはじわじわと離されて行き1.5秒差の7着まで
気性の難しさゆえか常に馬群からすこし離れた外目を追走、力みもありましたし、この辺の体力的なロスをどう減らすかが課題ですね。
0115こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:05:05.65ID:Y4LQQTEh0
エスポワールカフェは5着
スタートは普通で馬なりでじんわりと内に寄せつつ中団から、6〜7馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面序盤で少し差が開き10馬身ほどの差に広がるもじんわりと差を詰めていき6〜7馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー内目を通って馬なりのまま少し差を詰め4〜5馬身ほどの差で直線へ
直線内目から少し外に出していっぱいに追うといくらか伸びるものの前の馬の伸び脚も良く差が詰まらないまま流れ込んで4〜5馬身ほどの差の5着まで
上手く立ち回りましたがもう少し勝負所で差を詰めたかったですね。コーナーの多いコースは合うと思います、ローカルの2600とか良さそう。
0117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ae2a-0chv)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:18:45.17ID:NHvgjp1l0
S スワーヴリチャード(ハーツクライ) ペルシアンナイト(ハービンジャー)
 ゴールドドリーム(ゴールドアリュール)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A++++++ レイデオロ(キングカメハメハ)(´・ω・`)
A++ レインボーライン(ステイゴールド)
A+ ケイティブレイブ(アドマイヤマックス) ファインニードル(アドマイヤムーン)
A- エポカドーロ(オルフェーヴル)(^∀^) ケイアイノーテック(ディープインパクト)(^∀^)
 キセキ(ルーラーシップ) ヒガシウィルウィン(サウスヴィグラス)(´・ω・`)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++++++ ヴィブロス(ディープインパクト)
B++++ サトノダイヤモンド(ディープインパクト)
B++ ソウルスターリング(Frankel)(´・ω・`)
B+ アエロリット(クロフネ) モズカッチャン(ハービンジャー)
 アルアイン(ディープインパクト) ウインブライト(ステイゴールド)
B アーモンドアイ(ロードカナロア)(^∀^) ダノンプレミアム(ディープインパクト)(^∀^)
 ディアドラ(ハービンジャー) サングレーザー(ディープインパクト)
 ジュールポレール(ディープインパクト) マカヒキ(ディープインパクト)
B- ステルヴィオ(ロードカナロア)(^∀^) クリンチャー(ディープスカイ)
 ダンビュライト(ルーラーシップ) ガンコ(ナカヤマフェスタ)
 セイウンコウセイ(アドマイヤムーン) ムーンクエイク(アドマイヤムーン)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C++ ラッキーライラック(オルフェーヴル)(^∀^) リスグラシュー(ハーツクライ)
C+ アンジュデジール(ディープインパクト) ミスパンテール(ダイワメジャー)
 レーヌミノル(ダイワメジャー) クロコスミア(ステイゴールド)
 エアスピネル(キングカメハメハ)
C タワーオブロンドン(Raven’s Pass)(^∀^) クイーンマンボ(マンハッタンカフェ)
 ジューヌエコール(クロフネ)(´・ω・`) サトノクロニクル(ハーツクライ)
 サンライズソア(シンボリクリスエス) ダイアナヘイロー(キングヘイロー)
 ゼーヴィント(ディープインパクト)(´・ω・`) ロンドンタウン(カネヒキリ)(´・ω・`)
0119こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:57:27.66ID:Y4LQQTEh0
ハルカノテソーロは7着
スタートは普通で馬なりでじわりと後退し最後方から、10馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面ペースが緩まないまま進み一頭ポツンと離され10馬身ほどの差の最後方で3コーナーへ
3〜4コーナーじわりと差を詰め馬群の最後方に取りつき7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線外目に持ち出しいっぱいに追うとジワジワと伸びるもそれほど差は詰められず4〜5馬身ほどの差の7着まで
中盤ペースが緩まずちょっとついていくのがきつかったですね。最後の伸びはそれほど遜色はなかったものの序盤のポジション取りから厳しくなってしまいました。
0120こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:31:25.63ID:Y4LQQTEh0
ウインクルサルーテは3着
スタートは普通で軽く促した後馬なりで最後方から、7〜8馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面序盤少し差が開いて10馬身ほどの差になるもじんわりと差を詰め始めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりからじわりと促し始め外目に出しつつ一杯に追いはじめ5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線外目からいっぱいに追うとジワジワ伸びるも先に抜けた馬との差が縮まり切らず3馬身半ほどの差の3着まで
少しですが馬体も増えてパドックも活気良く歩いていました。復調気配アリ。しかし、前が楽なペースだったのでポジションを取れなかったのが響きましたね。

エッジースタイルは4着
まずまずのスタートからほぼ馬なりで先行体勢、1馬身半差で1コーナーをまわる
向こう正面逃げ馬が少し離して3馬身ほどの差に広がった後再び差を詰めていき1馬身半差で3コーナーへ
3〜4コーナーじわりと促し始め逃げ馬の外から併せるカタチで先頭に並びかけて直線へ
直線やや内目からいっぱいに追って逃げ馬に合わせていくも伸びがなくかわしきれないうちに外から伸びた馬にも交わされじわりと差が開いて4馬身ほどの差の4着まで
んー、展開的に勝ち切ってほしいレースでしたが詰めが甘いですね…

アドマイヤローザは5着
スタートは普通で少し促し中団やや後方から、5〜6馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面8〜9馬身ほどの差に広がった後再び差を詰め5〜6馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー内目をロスなく回って少し差を詰めいっぱいに追いだし始めつつ3〜4馬身ほどの差で直線へ
直線内目から少し外に出していっぱいに追って多少伸びるも前の馬を交わすほどの脚はなく5〜6馬身ほどの差の5着まで
持ちタイムの面でまだちょっと物足りない感じですかね。

このレースは有力馬が一頭除外になって勝ち切りたいレースでしたね…
0121こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:40:06.73ID:Y4LQQTEh0
エフティスパークルは6着
スタートは普通でやや強めに促し先行体勢、2馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面逃げ馬の後ろ、少しスペースを開けるカタチ2馬身差のまま追走し3コーナーへ
3〜4コーナーポジション変わらず逃げ馬のすぐ後ろで溜めを利かせたまま進み少し開いた内をついて1馬身差で直線へ
直線内目からいっぱいに追って逃げ馬を捉えに行こうとするも差が縮まらず残り300あたりから逆に突き放されじわりと離されると後続にも交わされ4〜5馬身ほどの差の6着まで
逃げ馬のすぐ後ろで上手く溜めを作れたと思ったのですが、逃げ馬が圧勝したのと対照的に伸びきれませんでした。馬場の内が苦しいのかなぁ…
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:48:25.13ID:Y4LQQTEh0
アウステルリッツ1着!
スタートは普通で馬なりで控えて後方から、すぐに7〜8馬身ほどの差になったあとペースが落ちて7〜8馬身ほどの差のまま進み3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目を通って馬なりのまま少しだけ差を縮めて6〜7馬身ほどの差で直線へ
直線外目に持ち出しじわりと追いはじめ2馬身ほどの差に詰め残り400あたりからいっぱいに追うとじわじわじわじわと伸びていき残り100過ぎで粘る馬を捉えて1馬身差をつけてゴール!
個人的に思っているよりもずっと良い伸び脚を持っていますね。新潟外回りのキレ味勝負で勝てるハービンジャー産駒は強いです。
この先も足元に気を付けて上を目指してほしいですね。
0123こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:00:03.58ID:Y4LQQTEh0
ドレッドノータスは3着
スタートは普通でほぼ馬なりで後方から、8〜9馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面10馬身ほどの差で向くとほとんどポジション変わらずに進み10馬身ほどの差のまま3コーナーへ
3〜4コーナー外を回らないように馬群の真ん中をついてjウィありと差を詰め7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線外目に持ち出し照間に少し差が広がり大外からいっぱいに追ってジワジワと差を縮めるも先に抜けた二頭は遠く3馬身半ほどの差の3着まで
序盤のポジション取りの差が大きかったですね。3〜4コーナーはロスを少なく回ろうとうまく立ち回りましたが直線向いたあたりで少しロスになってしまいましたね。
一時期よりも復調気配はあるので、もう一頑張りしてOPまで行きたいところ。
0124こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:32:20.22ID:Y4LQQTEh0
特別登録
5/26(土)
ナシ

5/27(日)
東京8R青嵐賞
ジャーミネイト
東京9Rむらさき賞
プロフェット
東京10R東京優駿(日本ダービー)
ケイティクレバー
ブラストワンピース
京都11R白百合S
ノストラダムス

以上、4Rに5頭が登録しています。
ブラストワンピースがいざダービーへ。万全の態勢で栄冠を勝ち取ってほしい。
ケイティクレバーは除外と思われます。態勢を整えて次のレースに臨んでほしいですね。注文を付けるとすればやはり逃げる方向性で育ててほしい。
白百合Sのノストラダムス。毎日杯を見れば地力的にも上位になるのかと思いますが、アイトーンやサラキアといったところも地力がありそのあたりと勝ち負けできれば。
むらさき賞のプロフェットは実績的にも近走の成績的にも上位争いというより買ってほしいところではあるのですが、ダービーの前座、相手もなかなかの面子で侮れません。
青嵐賞のジャーミネイト、メンバー的に抜けた馬はおらず上位争いも可能な印象。初の2400mがどうかですね。ダービーと同じコースということで早い時計になることも。
0126こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b66b-4u2z)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:43:34.18ID:R9c5uU960
勝ち上がり組の入厩状況(5/21現在JRAHP等を参考に/☆は>>64…5/7に未入厩だった馬)
☆ペルシアンナイト(安田記念に登録)、ヒーズインラブ(安田記念に登録)、プロフェット(むらさき賞に登録)、ドレッドノータス、☆ジャズファンク、
☆レイホーロマンス(マーメイドSを予定)、ヴァフラーム、ショウボート、ウインクルサルーテ、アドマイヤキズナ、
エッジースタイル、エフティスパークル、☆フリージングレイン、ヨカグラ、アドマイヤローザ、
ホットファイヤー、デルマオギン、ラグナグ、ジャーミネイト(青嵐賞に登録)、アウステルリッツ、
モーヴサファイア、ダイワチャーチル、サンライズマジック、チカノワール、ホウオウジャンプ、
☆ユノディエール、☆マスターコード、☆ダノンサンシャイン、ハルカノテソーロ、☆センショウレイナ、
☆サンライズビーム、ベディヴィア、ステフィン、☆アスコットチャンプ、キョウエイレガシー、
アグニシャイン、ジュンマシュウ、

ブラストワンピース(ダービーに登録)、ケイティクレバー(ダービーに登録)、ノストラダムス(白百合Sに登録)、☆アングレーム、☆グレンガリー、
ハービンマオ、トーホウガーベラ、

以上、44頭が入厩中
なお、サトノリュウガがJRAの登録を抹消になっています。
〜〜〜〜
0127こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 896b-4u2z)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:33:12.10ID:9nzyi+5E0
本日の金沢競馬でハートリッチが4勝目を挙げています。
普通のスタートから少し促しハナを主張、先手を取り切って1馬身リードで1コーナーをまわるがすぐに後続から一頭追いついてきて半馬身リードで後続を引き離しての逃げ
向こう正面も楽な手ごたえで半馬身差で逃げていき3コーナーから競ってきた馬の手応えが悪化しじわりと引き離しつつ直線へ向くと楽に引き離して行き5馬身の圧勝!
スタート後楽に逃げられたのが良かったですね。最後まで手応えバッチリでした。このカタチが作れれば。
0128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 896b-4u2z)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:58:31.34ID:9nzyi+5E0
本日HBAトレーニングセールが行われ5頭が上場され3頭が落札されました。(価格は税別)
ハタノファベルジェの16:750万円
プリーズドスマイルの16:620万円
リスキーディールの16:750万円
以上の価格で落札されています。
なお、ホシノアテナの16とユーアーマインの16は主取。
上場予定だったサーストンララアの16は欠場でした。
0131こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 596b-73Tp)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:51:59.32ID:hmcjBeMp0
出走予定
5/26(土)
東京2R芝1400m:アートシュアリー(△武藤)

5/27(日)
東京4R芝2000m:マイネルソラニテ(丹内)
京都5R芝1400m外:トーホウガーベラ(△菊沢)
京都6Rダ1800m:ベディヴィア(☆荻野極)、ユノディエール(古川)
京都8R芝2000m:アドマイヤキズナ(松山)、モーヴサファイア(鮫島駿)
東京8R青嵐賞芝2400m:ジャーミネイト(石橋)
東京9Rむらさき賞芝1800m:プロフェット(川田)
東京10R東京優駿芝2400m:ブラストワンピース(池添)
京都11R白百合S芝1800m:ノストラダムス(和田)

除外:マロンコート(土曜京都4R)、オークヒルロッジ(土曜京都5R)、ケイティクレバー(日曜東京10R)、

以上、土曜は1Rに1頭、日曜は8Rに10頭、合計9Rに11頭が出走を予定しています。
2場開催や先週の大量出走の後ということもあって最近のなかでは控えめな出走頭数になりましたね。1日で1Rだけというのも久しぶりな気がします。
平場から。未勝利は2頭…アートシュアリーのレースは4〜5頭ほどの上位争いに加われそうな感じですが未出走の馬も不気味。馬体が増えてればいいのですが。
マイネルソラニテのレースは3頭ほどの上位候補とそれ以外で実績に差がありますね。まずは掲示板に載れるくらい頑張ってくれればといった感じですか…
3歳の平場500万に久々のトーホウガーベラ。1F延長はいいと思います。クラスで2〜3着をしている馬も何頭かいますが混戦模様。上位争いに食い込んでほしいところ。
ベディヴィアとユノディエールのレースはクラス実績のある馬が多くメンバーレベルは高め。前に行く馬が多そうなので上手く足を溜めて展開嵌れば。
アドマイヤキズナとモーヴサファイアのレースは、8頭の少頭数。地力をしっかり出せればアドマイヤキズナが勝ち切れる相手。モーヴサファイアも長休明けですが上位争いには食い込んでほしいところ。

さて、ダービーですね。上位候補として出られる喜びを感じます。枠順もいいです。
がんばれブラストワンピース。
0133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7b4c-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 10:44:36.48ID:5SYDXnbF0
アートシュアリーきたあああああああああああ
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fb6b-73Tp)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:44:50.45ID:l384E+4R0
アートシュアリー1着!
スタートは普通で気持ち促した後内に寄せつつ手綱を引いて先行集団後方から、4〜5馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いを通って馬なりのまま4〜5馬身ほどの差のまま楽な手ごたえで直線へ
直線内目から前が空くのを少し待ってから残り400あたりで追い出し始めるとジワジワジワジワ伸びていきゴール直前で捉えて半馬身差をつけてゴール!
内でよく我慢しましたね。小柄なので馬群の窮屈なところは厳しそうですが、ひるむようなところは見られなかったと思います。
いくらかメンバーに恵まれた感もありますが、ここからまだ成長してくれると思います。まずは馬体面での成長が欲しいですね。
0137こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 396b-73Tp)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:24:47.79ID:0TGHTzJd0
マイネルソラニテは10着
スタートは普通で少し促酢も後方から、8〜9馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面半ばあたりから外目を一気にまくって先頭へ立ち2馬身ほどのリードで3コーナーへ
3〜4コーナー1馬身半ほどのリードで進み半ば過ぎからじわりと促し始めつつ1馬身リードで直線へ
直線いっぱいに追うが残り400で並びかけられるとじわじわと離されていき1.4秒差の10着まで
それほどペースが遅くない状況でまくっていき、そこでずいぶん足を使いましたね。
ローカル2600とかでペースの下がるところでまくるような競馬をしてみたら面白そうなんですけど。
0138こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 396b-73Tp)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:52:37.76ID:0TGHTzJd0
トーホウガーベラは14着
まずまずのスタートから強めに促しハナを伺うが行き切れずに2番手から、1馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー序盤に内外から並びかけられるとじわりと後退加減で進み4馬身ほどの差で直線へ
直線やや内目からいっぱいに追うも伸びはなくジワジワと後退していき残り200過ぎからは流すような形で後方で流れ込んで1.5秒差の14着まで
外回りの割には序盤からがむしゃらに行き過ぎたかなぁという気もします。
0140こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 396b-73Tp)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:36:06.94ID:0TGHTzJd0
ユノディエールは5着
スタート気持ち遅めで少し促し中団やや後方から、10馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面少しペースが落ち着きそれに伴いいくらか差を詰め7〜8馬身ほどの差の内ラチ沿いから3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目からじわりと差を詰めていき一杯に追いはじめながら4〜5馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からいっぱいに追っていくらか伸びるも残り200あたりから差が詰まらなくなり5〜6馬身ほどの差の5着まで
ペースの落ちたところで上手く差を詰めましたが最後は脚が止まってしまいましたね。

ベディヴィアは落馬競走中止
スタートは普通でやや強めに促しつつ先行集団後方から、4〜5馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ひと塊の先行馬群の後方4〜5馬身ほどの差でほとんどポジション変わらず追走し3コーナーへ
3コーナーを過ぎ半ばに入ろうかといったところで騎手が落馬し競走中止
何があったかはわかりませんが騎手が自ら飛び降りているように見えますね…
手ごたえは悪くなかったので非常に残念。
0147こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7b4c-sUWO)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:53:28.55ID:rsJUn5G40
池添騎手(ブラストワンピース=5着)
「まずはスタートですね。唯一の不安が出てしまった。また、4コーナーで前のジェネラーレウーノが下がってきたので、切り替えるロスがあり、その間に勝ち馬にうまく回られてしまった。
直線ではジリジリと伸びた。悔しいですね。うまく誘導できていれば、もっと際どい競馬ができた。あとはプラス10キロですね。
中間はしっかり追い切りをこなして、いい感じで本番を迎えられたらと思ったが、プラス10キロでした。その差もあったかもしれない。
僕が直線でうまく出せていたら違った。悔しいですね。ブラストワンピースにとっては一生に1回のダービー。何とかいい結果を出したかった。申し訳ないです」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000162-sph-horse

(日本ダービー)5着ブラストワンピース(池添騎手)
「あぁ、悔しい。ゲートでガタついてしまって。毎日杯でもそうだったけど、ここでも出てしまった。
 向正面で良い位置が取れてリカバリーできたけど、他馬が下がってきて行き場を失った。
 直線ジリジリと伸びたけど、僕が上手く誘導できれば…」
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/keiba1422/status/1000646774061654018

詰まらなければ勝ててた。残念、無念。
でも一番強いのはこの馬だって自信を持てた。
0151こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b6b-73Tp)
垢版 |
2018/05/28(月) 14:39:58.71ID:NbrRDLzy0
モーヴサファイアは2着
まずまずのスタートから馬なりで先行体勢、1馬身ほどの差で1コーナーをまわる
逃げ馬が1〜2コーナーで引き離し4馬身ほどの差に広がって向こう正面へ進みじわーりと差を詰め1馬身差で3コーナーへ
3コーナーに向いたあたりで再び逃げ馬が引き離して行き半ばあたりで5馬身ほどの差になり半ば過ぎから少し促し始めるも6〜7馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追うがなかなか差が縮まらず多少差を詰めるも4馬身差の2着まで
完全に逃げ馬に翻弄されたカタチで逃げ切りを許してしまいましたね。
しかし、9か月ぶり+16kgも太目感はほとんどなく、しっかりとした成長が伺えましたし、仕上がり通りのレースはできたのではないかと思います。
スタートも良く楽な形で先行できたのも収穫ですね。次走降級し500万条件。確勝級と言えるのでは。

アドマイヤキズナは5着
スタートは普通でほぼ馬なりで先行体勢、2馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面、モーヴの1馬身後ろ5馬身ほどの差で向きじんわりと差を詰め2馬身差で3コーナーへ
3〜4コーナーモーヴの外から馬体を合わせるように進み5馬身ほどの差で進み半ばあたりからじわりと追い出しはじめるも手応え今ひとつで7〜8馬身ほど差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追うが伸びはなく前との差はほとんど縮まらず、後方からの馬たちにも差されて1.1秒差の5着まで
思わぬ惨敗。中2週で+8kg、時計の出る今の栗東CWにしては時計もぬるめ…あるいは作りが緩かったのかなぁという気も
0152こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b6b-73Tp)
垢版 |
2018/05/28(月) 14:50:25.29ID:NbrRDLzy0
ジャーミネイトは7着(同着)
スタートは普通で馬なりで後方から、10馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面10馬身ほどの差で先行馬群から離れた後方を進みあまり差を詰めるところなく3コーナーへ
3〜4コーナーじわりと差を詰め半ばあたりでようやく先行馬群の後方にとりついてやや外目を通って7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線大外に出していっぱいに追うとジワジワと伸びるかにも見えたが残り200あたりから再び離され1.3秒差の7着まで
外枠からの発走でスタート直後の1コーナーまでの間に内の馬との兼ね合いもあってかポジションを悪くしてしまいましたね。
ダービーを上回るような走破時計で、なかなか厳しいレースでしたが、枠順や立ち回りの差であり力の差ではないと思いますね。
0153こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b6b-73Tp)
垢版 |
2018/05/28(月) 14:58:20.36ID:NbrRDLzy0
プロフェットは6着
スタートは普通で軽く促し中団から、5〜6馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面半ばあたりからじんわり差を詰めはじめ4馬身ほどの差やや外目を通って3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目を通って馬なりのままじんわりと差を詰め3馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追ってジワジワと伸び1馬身ほどの差まで詰めるも残り100あたりから外から伸びた馬たちに交わされ前の馬も交わせず2馬身ほどの差の6着まで
序盤から常に外々を通ったほんの少しの差と、後は単純な切れ味の差でしょうかね。メンバーレベルも高かった。
0154こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b6b-73Tp)
垢版 |
2018/05/28(月) 15:19:50.45ID:NbrRDLzy0
ブラストワンピースは5着
スタート気持ち遅めで気持ち促しつつ内に寄せて中団やや前目から、5馬身ほどの差で1コーナーをまわる
1〜2コーナー馬群の間からじんわりと差を詰め先行馬群の真ん中まで押し上げ3馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面ダノンプレミアムを1馬身前の内に置いてマークをするような位置、3馬身ほどの差で進めゆったりしたカタチで3コーナーへ
3〜4コーナー2〜3馬身ほどの差の先行馬群の真ん中のまま進み4コーナーあたりでワグネリアンに外を閉められるような形で進み2〜3馬身差で直線へ
直線内を突こうとするも前から下がってきたジェネラーレウーノが粘るところで進路が開かず外のワグネリアンが上がったところで外に出し
残り300手前でようやく進路ができいっぱいに追ってジワジワと伸びていくが1馬身届かずの5着まで

最初はなぜ内を突ききれなかったのかと思いましたが、思った以上にジェネラーレが粘ってるんですよね、
少し前にいたダノンプレミアムがジェネラーレが下がったところをふさいでしまったため内の進路は完全になくなってしまいました。
外はワグネリアンが4コーナーから上手くふたをするようなカタチで進んだためにワグネリアンに勢いがついてから外に出すしかないという形になってしまいました。
意図したかはわかりませんが4コーナーでブラストワンピースの進路を…池添騎手の気持ちを内に向かせるような騎乗をした福永騎手が良い騎乗をしたということなのでしょう。
池添騎手は自分が上手く導けなかったと悔やんでいますが、序盤後手に回りかけた後のカバーも完璧でしたし道中もしっかり御せていました。騎乗ミスというものは無かったと思いますよ。
この後どういうレースを使うのかはわかりませんが、継続騎乗でベストパートナーになっていってほしいですね。

ブラストワンピース、お疲れ様でした。秋には大輪の花を咲かせてくれると信じます。
0155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b6b-73Tp)
垢版 |
2018/05/28(月) 15:51:00.63ID:NbrRDLzy0
特別登録
6/2(土)
東京9R国分寺特別
アングレーム
東京10R稲村ヶ崎特別
フリージングレイン
阪神10R三木特別
ウインクルサルーテ

6/3(日)
東京11R安田記念
ヒーズインラブ
ペルシアンナイト

以上、4Rに5頭が登録しています。
安田記念です。ペルシアンナイトにはマイルG1連覇に期待です。ヒーズインラブは挑戦者の立場でしょうが高速決着は得意ですから今の東京は面白いです。
相手としては、実績的にはスワーヴが頭一つ抜けていますが、マイルならペルシアンに一日の長があリますから前回からの逆転は可能です。
後は前哨戦を驚異の時計で勝ったサングレーザー。常に高いポテンシャルを見せるリスグラシューは怖い存在ですね。
三木特別。3勝中2勝が阪神の外回りのウインクルサルーテ、前走復調気配を見せてくれましたし楽しみです。4歳降級馬から3歳昇級馬など多彩なメンバーで混戦。
稲村ヶ崎特別。ココはフリージングも含め4歳降級馬が主力を形成し混戦模様。準OP2戦して2着2回、昨年プリンシパルS2着もあるレッドローゼスがややリードか。
国分寺特別。意外と降級馬は少な目。勝って同級という馬が2頭いるもメンバーレベルはやや低めか。アングレームは52kgの軽量でどこまで古馬に迫れるか、初めての府中がどうか。
0156こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b6b-73Tp)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:07:29.78ID:NbrRDLzy0
3歳未勝利馬で入厩中の馬(5/28現在JRAHP等を参考に)
先週出走(5/26,27)
マイネルソラニテ、

先々週出走(5/19,20)
メメディーン、サンライズアミーゴ、サンマルジョイ、ピエナルシオル、ラドルクス、
マーティンルナ、クロックムッシュ、デルマバラライカ、ハリケーンズアイ、

三週前に出走(5/12,13)
スタートアップ、メルジェリーナ、オークヒルロッジ、タガノヒルクライム、ウィキャン、
ハービーボンズ、ナンヨーセゾニエ、

それ以前に出走(☆は>>96…5/14に未入厩だった馬、()は前走出走日)
☆エリープライム(5/6)、マロンコート(3/24)、☆ポジティブスタンド(4/1)、ミエノウインウイン(4/14)、☆スイートベイ(3/18)、
☆エイシンエレガンス(3/3)、☆メバエ(5/6)、☆ピンクダイキリ(4/21)、☆ストームユニバンス(3/24)、グローリーシャイン(3/10)、

以上、27頭が入厩中
なお、スギノアルテミス、ハービーナ、ロードイグニス、ダーリング、タガノラヴリーがJRAの登録を抹消になっています。
入着経験のある馬が多数抹消になってしまい残念…地方からもう一度上がってきてくれると良いのですが。
〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、5/28現在JRAHP等を参考に、()は前走出走日)
ナシ
〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で放牧中の馬、5/28現在JRAHP等を参考に、()は前走出走日)
ハギノカエラ(5/13)、
〜〜〜〜
0157こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b6b-73Tp)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:38:48.26ID:NbrRDLzy0
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>97…5/14に未入厩(未登録)だった馬)
ウォーターエデン、タイヨウトチキュウ、ディザイアソング、チェサピークベイ、☆ウォークザライン、
☆フライクーゲル、☆ステップシー、タイセイアヴァンセ、ハッピーアワー、デルマオイセサン、
スマートユニバンス、エトワール、

以上、12頭が入厩中
フライクーゲルの母系は100年近くさかのぼれる非常に古くから日本にある母系
ステップシーは今話題の母父キンカメ
スマートユニバンスは今週デビューの予定らしいですね。
他にもデビューの可能性ありでしょうか。
〜〜〜〜
0160こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ fb6b-73Tp)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:40:08.97ID:J+/+P2GM0NIKU
>>158
先週のギャロップに9日と16日の調教時計が載ってますね。

9日坂不良57.8(4F)-41.9-13.5馬なり
古馬500万モント馬なりの内併入
16日CW良88.2(6F)-71.6-55.2-41.6-13.5F馬なり
2歳新馬ファイアーボーラー馬なりの内併入

ここから先週びっしり追ってどこまでタイムを詰めてきてるかが勝ち負けできるかのカギになりそう
新馬未勝利は好んで馬券を買うのですが、勝ち負けできる馬はラスト1Fで12秒台を出してきてる馬が圧倒的

あとハービンジャー産駒ですと、ブリーズアップセールからそのまま美浦入りした金成厩舎のディザイアソングが16日に好時計をマークしていて注目できそう。
0162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 166b-gWep)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:45:49.26ID:BtlEgEvX0
出走予定
6/2(土)
阪神4R芝1400m:マロンコート(幸)
東京4R障3100m:ジャズファンク(平沢)
阪神5R新馬戦芝1600m:スマートユニバンス(福永)
阪神7R芝2600m:タガノヒルクライム(岩田)
東京9R国分寺特別芝1400m:アングレーム(三浦)
阪神10R三木特別芝1800m:ウインクルサルーテ(秋山)
東京10R稲村ヶ崎特別芝2000m:フリージングレイン(石橋)

6/3(日)
阪神3Rダ1800m:メルジェリーナ(☆小崎)
阪神5R新馬戦芝1400m:ハッピーアワー(菱田)
阪神6R芝1800m:ストームユニバンス(△富田)
東京9RホンコンJCT芝2000m:グレンガリー(ルメール)
東京11R安田記念芝1600m:ヒーズインラブ(藤岡康)、ペルシアンナイト(川田)

以上、土曜は7Rに7頭、日曜は5Rに6頭、合計12Rに13頭が出走を予定しています。
特別登録の際に香港JCTのグレンガリーを見落としてしまいました。1000万で小差のレースをしてきた馬が1頭降級してきてこれが軸になりそう。
グレンガリーは一息入れてどれだけ成長し、昇級して古馬も混ざってどれだけやれるか、少頭数で力がはっきりするだけに飛躍のきっかけにしたいところ。
他、平場では2歳の新馬戦がスタートしいきなり2頭が登場。
スマートユニバンスの出る土曜のレースでは、半兄が活躍しているジャミールフエルテが人気の中心で、短距離で活躍した母エピセアロームに父カナロアのシトラスノート当たりも人気しそう。
ハッピーアワーの出る土曜レースでは、血統から人気するような馬は見当たらなさそうですが、動きの良い馬もチラホラいるようで混戦模様。
両馬ともに上位に食い込む可能性は十分にありますし、デビュー勝ちまで期待したいところです。
ジャズファンクは障害OPへの挑戦。抜けた馬はいないものの、OPで入着している馬も何頭かいて、ちょうど良い昇級戦というカンジ。難易度の上がる東京の障害をクリアすれば勝ちも見えてきます。
3歳の未勝利戦は4頭。タガノヒルクライムは勝ち負けの期待ができるレース。阪神の2600はハービンジャー産駒に合った舞台だと思います。
そして安田記念。先週に続き今週もG1制覇のチャンスアリです。現マイル王の実力を見せてほしいです。ヒーズもがんばれ!
後の3頭はメンバー的にも実績的にもまずは上位に食い込めるかどうか、一変に期待したいところです。
0163こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 166b-gWep)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:00:21.63ID:BtlEgEvX0
スマートユニバンス(牡):母ブリトマルティスはスペシャルウィーク産駒で芝中距離を中心に24戦4勝、1600万も勝っている。本馬が5番目の仔。
  兄姉では、全姉にクローソー、新馬戦と500万を2勝の3勝しなお現役、短距離で奮闘中。タートルボウル産の半姉はダ1700出未勝利勝ち。
  近親に目立った活躍馬は見当たらないが、祖母とその子、孫たちは複数勝利もチラホラいる。

ハッピーアワー(牡):母サクセスシルエットはディープインパクト産駒で芝マイルから2000を走り14戦2勝、未勝利500万と連勝した。本馬が2番目の仔。
  兄姉では、ノヴェリスト産の半兄が1頭いるが3戦未勝利で現役もやや苦戦している状況。
  近親では、祖母の半兄にBCジュベナイルを勝つなど米2歳チャンピオンになった後日本で種牡馬としても活躍しているヨハネスブルグがいる。
0164こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 166b-gWep)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:45:46.68ID:SxHLyZrW0
今週から4歳馬のクラス変更があるのでまとめておきます。今年で降級制度もおしまいですね。

OP→OPのまま
ペルシアンナイト、モズカッチャン、ディアドラ、

OP→1600万
ヤマカツグレース、サンティール、

1600万→1000万
フリージングレイン、ベストリゾート、テーオーフォルテ、

1000万→500万
アドマイヤローザ、モーヴサファイア、ジャーミネイト、アウステルリッツ、インヴィクタ、
ローリングタワー、ティーブラッサム、ジェイケイオジョウ、ピエナアラシ、

500万→500万のまま
サンライズマジック、チカノワール、ホウオウジャンプ、ユノディエール、マスターコード、
エバープリンセス、ハルカノテソーロ、ベディヴィア、ウィズワンアセント、ヴェルラヴニール、
ステフィン、ガウディウム、キュイキュイ、キョウエイレガシー、アグニシャイン、
ジュンマシュウ、

以上です。
0166こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 166b-gWep)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:52:50.04ID:PVKLCBbd0
マロンコートは13着
スタートは普通でほぼ馬なりでじわりと後退し最後方から、10馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりから促しつつもほとんど差が詰まらず10馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の真ん中からいっぱいに追うと多少差を詰めるものの中団後方のまま流れ込んで1.1秒差の13着
序盤これだけ離されてしまうとなかなか厳しいですね。
0167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 166b-gWep)
垢版 |
2018/06/02(土) 23:09:25.28ID:PVKLCBbd0
ジャズファンクは2着
スタートは普通で馬なりで先行集団の後ろから、3馬身ほどの差から向こう正面の連続障害を飛越、高さと幅のある障害で少し離され5〜6馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーで前が引き離し一気に差が開き10馬身以上の差で最初の直線へ、直線の連続障害は何度が低く楽な感じでこなして1コーナーへ
1〜2コーナーでじわりと差を詰めていき6〜7馬身ほどの差に詰めて向こう正面へ向くと二度目の連続障害は最初より少し上手に飛んで5〜6馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりのままじわりと差を詰めていき2〜3馬身差に詰めて直線へ
直線いっぱいに追ってじわりと差を詰め捉えて先頭に立とうかといったところで逃げ馬が粘りに粘って首差及ばず2着まで
4コーナーの手応えは勝てると思ったんですけどねー、交わしきれませんでした。
飛越の難易度が上がって、障害で少し前と離されるシーンなどもありました。あとは若干力み気味になるところもアリ。
それでもタイムはレコードから1.3秒差ですから、やはり諸王外での能力の高さは見せていると言えるのではないでしょうかね。
あるいは中2週で東京JSになるんですかね?
0169こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 166b-SKDb)
垢版 |
2018/06/02(土) 23:25:27.85ID:PVKLCBbd0
スマートユニバンスは2着
スタートは普通で少し促し先行体勢、2〜3馬身ほどの差で少し力み気味に向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー馬群の真ん中3馬身ほどの差で馬なりのまま進んでほぼ一団に固まった状態で直線へ
直線内目を突こうとするが突ききれず少し追い出しを待って外が開いたところからいっぱいに追うとジワジワと伸びるも先に抜けた馬に1馬身及ばず2着まで
直線向いたところでルメールに内を先にとられてしまい追い出しが少し遅れましたね。勝ち馬とはその辺のスムーズさの違いだけでした。
すぐにも勝ち上がれるポテンシャルは見せてくれました。次が楽しみですが、力むところはなんとか直していきたい。
0170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 166b-SKDb)
垢版 |
2018/06/02(土) 23:51:24.61ID:PVKLCBbd0
タガノヒルクライムは5着
スタートは普通で少し促した後馬なりで後方から、15馬身はあろうかという大きな差で1コーナーをまわる
向こう正面逃げ二頭が大きく引き離し手進み15馬身以上の差は変わらず内ラチ沿いを馬なりで進み少しづつ後続の差が縮まりながら3コーナーへ
3〜4コーナーいkkに隊列が縮まり10馬身ほどの馬群に固まり外目を通ってすっと差を詰めていき5〜6馬身ほどの差で直線へ
直線大外からいっぱいに追ってじわりと差を詰めていくものの先に抜けた馬との差はなかなか縮まり切らず3馬身ほどの差の5着まで
3コーナー序盤一気にペースっが下がって馬群が凝縮されたところで外々を回るカンジになってしまいそこのロスが痛かったですね。
折り合いも良いので長い距離は合うでしょう。
0171こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 166b-SKDb)
垢版 |
2018/06/03(日) 00:03:17.11ID:aKx/g7Xw0
アングレームは7着
スタート少し遅めでほぼ馬なりで最後方から、内ラチに寄せて7〜8馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いを馬なりで周りほとんど差が変わらないまま直線へ
直線内目からじわりと追い出しはじめ残り400過ぎからいっぱいに追ってグイグイと差を詰めてくるが残り100から突き放され5馬身ほどの差の7着まで
大外発想から後手を踏んで序盤流れに乗れず、難しいレースになってしまいましたね。
直線は一瞬お?っと思わせるものは見せてくれました。普通にスタートを切って流れに乗ればもっとやれるはず。

馬券的なことはあまり書かないのですが、次は人気を落とすでしょうし穴として狙いたいですね。
0172こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 166b-SKDb)
垢版 |
2018/06/03(日) 00:45:03.62ID:aKx/g7Xw0
ウインクルサルーテは5着
スタートやや立ち遅れ気味で強めに促しつつ後方から、それでも4〜5馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりのままやや内目で動かず6〜7馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追ってじわりと差を詰めるも前が止まらず差を詰めきれずに3馬身ほどの差の5着まで
上がり3F33.0というものすごい上がりでしたが詰めきれず。前残りぎみの展開で序盤後手に回ってしまったのが痛かった。
0173こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 166b-SKDb)
垢版 |
2018/06/03(日) 00:54:39.56ID:aKx/g7Xw0
フリージングレインは9着
スタートは普通でやや強めに促していくが外から強く主張する馬たちが一気にスピードを上げていき少し離れた3番手から、4〜5馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面ハイペースのまま進み4〜5馬身ほどの差からじんわり差を詰め3馬身ほどの差、1000m通過58秒半ばで3コーナーへ
3〜4コーナーじわりと促し始めつつ差を詰めていき1馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追って前2頭を交わしにかかるが外から楽な手ごたえのまま伸びてきた馬に交わされると内外から次々に交わされ5馬身ほどの差の9着まで
切れる足がないので前前から運んで行くのは良かったと思います。しかし、メンバーレベルの高い一戦で後続の伸び脚に屈しましたね。
続戦するなら北海道へ行くのが馬場的に合いそうな気がしますけども。さて。
0175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 996b-gWep)
垢版 |
2018/06/04(月) 03:03:09.42ID:ArLsKm2A0
メルジェリーナは16着
なかなかの好スタートから馬なりで先行体勢、2馬身差で1コーナーをまわり向こう正面はじんわり差が広がり3〜4馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ばからいっぱいに追いはじめるも手応え悪く後退加減、8〜9馬身ほどの差で直線へ向きさらにジワジワ離されて行き3.8秒差の16着殿負け
0176こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 996b-gWep)
垢版 |
2018/06/04(月) 03:12:08.39ID:ArLsKm2A0
ハッピーアワーは2着
スタート少し遅めで軽く促しつつ後方から、すぐに5〜6馬身ほどの差になるがじんわり差を詰めつつ3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目から持ったままでじわっと差を詰めていき4コーナーやや外に膨らみながらも2馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の三分どころからいっぱいに追ってじわりと伸びるも先に抜けた馬との差は縮まらずに2馬身差のまま流れ込んで2着まで
勝った馬とはほとんどスタート野さだけだ太っと言ってもいいくらいですね。
新馬戦ですが序盤からそれなりに流れてタイムも悪くありませんし、そういう流れでもついていけてました。遠からず勝ち上がれるのではといった印象。
0177こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 996b-gWep)
垢版 |
2018/06/04(月) 03:19:40.04ID:ArLsKm2A0
ストームユニバンスは4着
スタートは普通でほぼ馬なりでじんわりと後退し中団後方から、6〜7馬身ほどの差の内ラチ沿いから向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いをぴったりまわって半ば過ぎから少しづつ促し始め4〜5馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追ってじわりと伸び2〜3馬身ほどの差に詰めるが残り200過ぎから差が詰まらなくなり3馬身ほどの差の4着まで
内枠を生かして最短コースをぴったりと回って来ました。展開利と立ち回りで入着したような感じですが、次もこういうレースができれば勝利も見えてくる気もします。
0178こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 996b-gWep)
垢版 |
2018/06/04(月) 03:28:08.39ID:ArLsKm2A0
グレンガリー1着!
スタートは普通で馬なりで先行体勢、1馬身差2番手で向こう正面へ
向こう正面馬なりのままじっくり足を溜め、今の馬場から考えるとスローな流れで1馬身差のまま進んで3コーナーへ
3〜4コーナー馬杏里のままじんわりと差を詰め半馬身ほどの差に詰めて直線へ
直線じわりと追い出し逃げ馬を捉えるが外から先に抜け出され2馬身ほど突き放されるもなおいっぱいに追って再びじわじわと差を詰めていき残り100過ぎで捉えると1馬身突き抜けてゴール!
一旦抜け出された時はさすがに厳しいさかと思いましたが最後までしぶとく伸びきりました。
時計は平凡ですが古馬の降級馬もいる中で昇格戦を勝ち切れたのは大きいです。
楽に前に行けて遅めの流れでも力むところなく運べたのは良い傾向ですね。ここから更なる成長に期待です。
0179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 996b-gWep)
垢版 |
2018/06/04(月) 03:43:11.90ID:ArLsKm2A0
ペルシアンナイトは6着
スタート少し遅めで促して先行馬群の真ん中に突っ込んでいき、5〜6馬身ほどの差から力みながら4馬身ほどの差に詰め3コーナーへ
3コーナーあたりで再び差が広がり5〜6馬身ほどの差の馬群の真ん中で3〜4コーナーをまわり直線へ
直線やや内目で前が壁になり内外にふらふらと進路を捜し手負い出せず残り300過ぎからようやくいっぱいに追い出しジワジワ伸びるも3馬身ほどの差の6着まで
出して行って掛かって、勝負所でポジションを下げて直線では前が詰まって右往左往…正直かなりひどい騎乗ぶりでしたね…
少ないG1獲得のチャンスをつぶしてしまうのは本当につらい
せめて2〜3着までは来て面目を保って欲しかった

ヒーズインラブは13着
スタートは普通でほぼ馬なりで中団から、4〜5馬身ほどの差からすこし差が広がりつつ向こう正面を進み6〜7馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーハイペースのまま進み差を詰めるところなくさらに差が広がって8〜9馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からいっぱいに追うが伸びは今ひとつで後方のまま流れ込んで1.4秒差の13着まで
ハイペースながらも前がそれほど止まらないような展開でコーナーで外を回った馬たちには厳しいレースでした。
0180こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 996b-gWep)
垢版 |
2018/06/04(月) 03:54:53.76ID:ArLsKm2A0
昨日の高知競馬でクロコダイルロックが3勝目を挙げています。
普通のスタートから馬なりで後方から、序盤8〜9馬身ほどの差で進み2コーナーあたりからじわりと進出開始
向こう正面外目からすーっと差を詰めていき3馬身ほどの差で3コーナーへ向き外目を大きく回しつつ2馬身ほどの差で直線へ
直線大外からいっぱいに追ってジワジワと伸び強引にねじ伏せるようなカタチで抜け出し3/4馬身差でゴール!
高知に移籍して11戦目で初勝利。序盤置かれるのは相変わらずですね。距離の長いレースがあるところが合うような気がするんですけどね。
0181こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 996b-gWep)
垢版 |
2018/06/04(月) 04:20:23.57ID:ArLsKm2A0
特別登録
6/9(土)
阪神9R鶴橋特別
サンライズビーム
ラグナグ
阪神10R三田特別
テーオーフォルテ

6/10(日)
東京11RエプソムC
サーブルオール
阪神11RマーメイドS(牝)
ヴァフラーム
レイホーロマンス

以上、4Rに6頭が登録しています。
サーブルオールのエプソムカップ。G1級の馬はいないもののG2G3はいつ勝ってもおかしくないようなメンバーが多数揃いましたね。
ルメールが継続して乗ってくれるようで、今日のような騎乗ぶりで一気の重賞制覇まで導いてもらえれば。
マーメイドSは2頭登録。今年牝馬重賞を勝ったエテルナミノルとキンショーユキヒメ、そして実績のあるトーセンビクトリーがいますがハンデ戦の今回はレイホーにも勝機ありでしょう。
ヴァフラームをはじめ、条件クラスの馬が多く軽ハンデ馬も侮れないレースになりそう。
三田特別のテーオーフォルテは降級戦。他にも降級4歳馬がいますが、フォルテが頭一つ抜けてると思います。キッチリ勝って秋には重賞に挑戦できるところまで行ってほしい。
鶴橋特別。降級馬や3歳馬もいますが抜けた存在はおらず混戦模様。ラグナグは早めの今の馬場状態は合いそう。
0182こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 996b-gWep)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:33:25.65ID:rKhSquLh0
勝ち上がり組の入厩状況(6/4現在JRAHP等を参考に/☆は>>126…5/21に未入厩だった馬)
ペルシアンナイト、ヒーズインラブ、ジャズファンク、レイホーロマンス(マーメイドSに登録)、☆サーブルオール(エプソムCに登録)、
ヴァフラーム(マーメイドSに登録)、ウインクルサルーテ、エフティスパークル、フリージングレイン、☆ベストリゾート、
ヨカグラ、☆テーオーフォルテ(三田特別に登録)、☆エトランドル、アドマイヤローザ、デルマオギン、
モーヴサファイア、ラグナグ(鶴橋特別に登録)、ジャーミネイト、☆ローリングタワー、☆ティーブラッサム、
☆クローディオ、チカノワール、グレンガリー、ユノディエール、マスターコード、
☆エバープリンセス、センショウレイナ、サンライズビーム(鶴橋特別に登録)、ステフィン、アスコットチャンプ、
アングレーム、アグニシャイン、ハービンマオ、トーホウガーベラ、

以上、34頭が入厩中
〜〜〜〜
0184こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 996b-gWep)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:57:18.28ID:rKhSquLh0
本日の金沢競馬でハートリッチが5勝目を挙げています。
まずまずのスタートから少し促すとすっと前に出てハナを切る、道中1馬身ほどのリードで進み3〜4コーナーですっと引き離し3〜4馬身ほどの差で直線へ
直線内からいっぱいに追って粘りこみ外から伸びた馬も1馬身半ほど退けてゴール!
前走同様キッチリ行き切ってからの逃げ切り勝ち。このカタチがあってますね。

本日の大井競馬でアサクサキンボシが14勝目を挙げています。
スタートは普通で馬なりで先行集団後方から、道中2〜3馬身ほどの差を楽な手ごたえで追走
3〜4コーナー持ったままでじんわりと差を詰め1馬身ほどの差で直線へ向くとやや外目からいっぱいに追ってジワジワと伸び2馬身ほどの差をつけてゴール!
完勝でしたね。2年前大井で走ってた頃よりも2秒くらい早く走れてるんですよね。よく成長しました。
とりあえず20勝を目指しましょう!
0185こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:00:49.65ID:a6BmNIPe0
出走予定
6/9(土)
阪神4R芝1600m:マーティンルナ(幸)
阪神9R鶴橋特別芝1400m:サンライズビーム(川須)、ラグナグ(藤岡佑)
阪神10R三田特別芝2400m:テーオーフォルテ(藤岡佑)

6/10(日)
阪神3Rダ1800m:サンライズアミーゴ(デムーロ)、ミエノウインウイン(四位)
阪神4R障3110m:ヨカグラ(林)
東京4R芝2400m:エリープライム(藤岡佑)、スタートアップ(吉田隼)
阪神5R新馬戦芝1600m:ウォーターエデン(幸)
阪神8R(牝)芝1200m:トーホウガーベラ(▲服部)
東京8R芝1800m:アスコットチャンプ(石橋)
阪神11RマーメイドS(牝)芝2000m:ヴァフラーム(富田)、レイホーロマンス(岩崎)
東京11RエプソムC芝1800m:サーブルオール(ルメール)

除外:オークヒルロッジ(土曜阪神6R)、ウィキャン(日曜東京1R)、マイネルソラニテ(日曜東京4R)、ハリケーンズアイ(日曜東京6R)、

以上、土曜は3Rに4頭、日曜は8Rに11頭、合計11Rに15頭が出走を予定しています。
平場の馬たちから。
2歳新馬戦、1頭抜けた人気になりそうなのがクローディオの半弟サートゥルナーリア。ウォーターエデンを含む他の馬がどこまで迫れるかといった構図になりそう。
3歳未勝利勢は5頭いますが、いずれも近走成績がまずまずいい感じの馬で勝ちあがりに期待が持てそうです。
ヨカグラはここ2走が大敗。相手がかなり楽になるここでは上位進出、あるいは勝ちまで期待したいところです。
アスコットチャンプのレースは降級馬もおらず、近走成績もさえない低レベルのメンバー。アスコットチャンプも1800は新馬戦以来ですが、上位には食い込んでほしい。
トーホウガーベラは牝馬限定戦。降級馬は勝って降級の1頭。全体的に低レベルのメンバーで巻き返しに期待したいところ。
今週も重賞制覇に期待がかかります。
マーメイドSは2頭とも軽ハンデです。レイホーはここでタイトル一つ取りたいですね。ヴァフラームも相手はむしろ弱化してる中での軽ハンデ、上位進出に期待。
エプソムC、一番人気になりそうなダイワや超久々のスマート、長休明けを勝ったグリュイエールなど他の馬に注目が集まりマークが薄くなってるカンジ。サーブルオールに一気の重賞制覇の目もあるでしょう。
0186こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:05:58.28ID:a6BmNIPe0
ウォーターエデン(牝):母クロスウォーターIIはStorm Cat産駒で米国産の輸入牝馬、現役時代は1勝のようです。本馬が6番目の仔。
  兄姉では、Lemon Drop Kid産の半兄がダート中距離で4勝している。これを含め5頭中4頭が勝ちあがりしている。
  近親では、祖母の半兄にブリーダーズCジュベナイルなどを勝ち2歳エクリプス賞受賞。日本で種牡馬としても活躍したボストンハーバーがいる。
0188こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:01:27.88ID:WTM5vAx60
マーティンルナは15着
スタート少し出遅れ1馬身ほどで少し促しつつ後方から、8〜9馬身ほどの差で向こう正面を進み少し差を縮めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー外目を通っていくらか差を詰めるが6〜7馬身ほどの差で直線へ
直線大外からいっぱいに追うも伸びはなくじわじわと離されて行き3.1秒差の15着まで
序盤で後手に回って外々をまわるロスの多い競馬になってしまいました。
0189こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:11:40.46ID:WTM5vAx60
ラグナグは15着
スタート普通も二の足が今ひとつで最後方から、10馬身以上の差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー手綱を絞って溜めを利かせているのか動きはなく最後方のまま10馬身以上の差で直線へ
直線大外に出し手いっぱいに追うが伸びは今ひとつで後方のまま流れ込んで1.4秒差の15着
出遅れから何もできない感じでしたね。

サンライズビームは17着
スタート少し遅めで少し促しつつ後方から、8〜9馬身ほどの差で向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いで動けず後方のまま進んで10馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追うが伸びはなく後方のまま流れ込んで1.9秒差の殿負け
こちらも同じようなレースぶり。ロスなく回るも直線余力ナシでした。
0190こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:17:19.11ID:WTM5vAx60
テーオーフォルテは6着
スタートは普通でほぼ馬なりで中団から、6〜7馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ペースが落ち着くもほとんどポジション変わらず5〜6馬身ほどの差で進み気持ち差を詰め3コーナーへ
3〜4コーナーやや外目から馬なりのままじわり土佐を詰めていき1〜2馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からいっぱいに追うも伸びはなくジワジワと離されて行き5〜6馬身ほどの差の6着まで
直線全く伸びませんでしたね…ちょっと不可解な負け方
0194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:27:51.10ID:aQ07v8Gb0
ミエノウインウインは3着
普通のスタートから馬なりで中団やや前目5〜6馬身ほどの差で1コーナーをまわり、1〜2コーナーでじんわり差を詰め向こう正面へ進み馬なりで差を詰めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー外目から差を詰め追い出しはじめながら1馬身差に詰めて直線へ向くがいっぱいに追って伸びきれず突き放されて1.1秒差の3着まで

サンライズアミーゴは6着
スタート出遅れ2馬身弱、馬なりで中団後方から、7〜8馬身ほどの差で1コーナーをまわり、向こう正面じんわり差を詰め少し促しながら3コーナーへ
3〜4コーナーいっぱいに追いだしながら外目を通って5馬身ほどの差で直線へ向くが追って伸びなく1.6秒差の6着まで
0195こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:44:58.63ID:aQ07v8Gb0
ヨカグラ1着!
まずまずのスタートから軽く促しながら最初の障害を飛越、大きな塊の先行集団中ほど4馬身ほどの差で2つ目の障害を飛越し2コーナーへ
最初の直線の連続障害を無難にこなし4〜5馬身ほどの差で追走し4コーナーへ向きじわりと差を詰め3コーナーへ
たすきコースの難易度の低い障害から準周りの1〜2コーナーで少しばらける展開のなか無難に飛越し2〜3馬身ほどの差で2コーナーへ
向こう正面半ばの生垣障害を無難にこなし2番手に上がると促して加速しつつ3コーナーへ
3〜4コーナー二つの障害を1馬身ほどの差で飛越し終えると一気に先頭に踊りでて1馬身リードで直線へ向くとぐんぐん突き放して行き5馬身差の圧勝!
失敗したという飛越はなく最後までキッチリ気持ちを入れてのレースができたのではないかと思います。
序盤の混戦で気ムラな面を出さないかと心配しましたが今日は大丈夫でしたね。好走できるかどうかは気持ち次第のようです。
0196こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:57:00.42ID:aQ07v8Gb0
スタートアップは7着
ゲートは普通に出るも二の足は重め、後方から最初の直線でじんわり差を詰め中団から7〜8馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ペースが落ち着いたあたりは少し口を割って力み気味に進みペースがあがると少し落ち着いて5〜6馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー大きな馬群のやや後方で進みやや窮屈なポジションのまま3〜4馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からいっぱいに追ってジワジワと伸びるも外目から伸びた馬たちに伸び負けて4〜5馬身ほどの差の7着まで

エリープライムは18着
スタートは普通で馬なりで先行体勢、1馬身差2番手で1コーナーをまわる
1〜2コーナーから向こう正面1馬身差をぴったり追走し3コーナーへ向きじんわりと差を詰め半馬身差で直線へ
直線一瞬先頭に並びかけるも残り400で後続に襲い掛かられるとあとは追わずに流すようなカタチでズルズル後退していき3.8秒差の18着殿負け
0197こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:02:14.34ID:aQ07v8Gb0
ウォーターエデンは5着
スタート気持ち遅めも二の足は軽くほぼ馬なりですっと前に出て行き先頭へ、じんわりと差を広げつつ向こう正面を進み1馬身半ほどのリードで3コーナーへ
3〜4コーナー内ラチ沿いから1馬身ほどのリードのまま進めて直線へ向くといっぱいに追って粘るが残り300当たりで後続に捉えられるとじわりと突き放され1.2秒差の5着まで
二の足は軽くいい先行力がありますね。ゲートをキッチリ出ればもっと楽に逃げられそう。
0198こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:06:51.85ID:aQ07v8Gb0
トーホウガーベラは8着
スタートは普通で促しながら先行体勢、2〜3馬身ほどの差から少し離されつつ3コーナーへ向きなおも差が開きつつ進んで7〜8馬身ほどの差で直線へ
直線やや外目からいっぱいに追うが伸びは今ひとつで多少差を詰めるも5馬身ほどの差の8着まで
0199こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:13:26.81ID:aQ07v8Gb0
アスコットチャンプは11着
まずまずのスタートから3頭横並びで2コーナーへ向き内枠を利してじんわりと先頭に立って1馬身ほどのリードで向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー1馬身リードのまま進み100m通過60秒半ばで通過し内をあけて馬場の真ん中を通って半馬身リードで直線へ
直線いっぱいに追ってすぐに並びかけられると残り400過ぎからじわじわ後退していき最後は流すようなカタチで入線2秒差の11着まで
好発から先行争いも無理なく制して逃げられたかに見えましたが最後は力尽きましたね。息の入るところが少なかったか。
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:25:45.45ID:aQ07v8Gb0
ヴァフラームは4着
スタートは普通で馬なりで後方から、10馬身以上の差で1コーナーをまわる
向こう正面10馬身ほどの差の後方のまま進み半ば過ぎから隊列の凝縮に伴って多少差を詰めつつ3コーナーへ
3〜4コーナー外目を大きく回るロスがありつつも差を詰めていきいっぱいに追いだし始めつつ4〜5馬身ほどの差で直線へ
直線大外からいっぱいに追ってジワジワと伸びるも内から粘る馬たちには及ばず3馬身ほどの差の4着まで
3〜4コーナーで大きく外を回った分のロスが響きましたね。

レイホーロマンスは6着
スタートは普通で馬なりで控えて後方から、10馬身以上の差で1コーナーをまわる
向こう正面10馬身ほどの差の後方のまま進み半ば過ぎから隊列の凝縮に伴って多少差を詰めつつ3コーナーへ
3〜4コーナーひと塊になった馬群の真ん中を突こうとするも行き場がないまま差を詰められず6〜7馬身ほどの差で直線へ
直線大外に持ち出していっぱいに追うがいくらか伸びるも内から伸びた馬たちには及ばず4〜5馬身ほどの差の6着まで
内回りのコースでなすすべなく馬群に揉まれるままに終わってしまいましたね。残念ながら騎手の技量不足と感じました。
0201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b6b-1ih1)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:31:40.83ID:aQ07v8Gb0
サーブルオールは4着
スタートは普通で軽く促し筒中団から、5馬身ほどの差で向こう正面へ
向こう正面じんわりと隊列が伸びる中少し差が開き7〜8馬身ほどの差まで開いて3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりのままほとんどポジション変わらずに進んで6〜7馬身ほどの差で直線へ
直線馬場のまんなっからいっぱいに追ってスーッと差を詰めていき抜け出すかに思われたが残り200から外の馬たちの伸びにかなわず2馬身ほどの差の4着まで
直線一瞬やったかと思いましたがほんの少しの内外の伸びの差にしてやられてしまった感じもしますね。
OPでやっていくポテンシャルがあるところは十分見せてくれました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況