X



ここだけ五十年前のスレ

0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/05/22(水) 23:21:16.55ID:QiR9EtWY
今週はMG銀行ダービー。2分半で利子が何割付いて来るか!?
0487こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-p4Wb)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:40:55.80ID:sqepmWZC0
東はオンワードガイが3連勝で4馬身差の圧勝。
札幌で4戦2着と勝てなかったのは砂が合わなかったのかw
あのオンワードゼアの産駒で、成長力もありそうだ。
西はロングワンが人気に応えて5連勝となったが、こちらは
サウンドトラックの仔だけに距離が延びてどうかな。

今週は総決算、有馬記念。
去年ハナ差の2着に泣いたアカネテンリュウがファン投票1位
となり、1番人気確実で、天皇賞での雪辱も含めて晴らせるか。
相手は天皇賞馬のメジロアサマ、菊花賞馬ダテテンリュウ、
アローエクスプレスもこの距離ならギリギリか。
昨年の覇者スピードシンボリはさすがに8歳では苦しいかな。
0488こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 7bb1-Lj85)
垢版 |
2020/12/24(木) 18:49:29.08ID:uE4OyPjm0EVE
スピードシンボリが有終の美。
もちろん初の連覇も快挙だが、8歳馬で初の八大競走優勝も初で立派過ぎる。
今後、この血が残せればいいんだが・・・
アカネテンリュウは、またしても無念だったが、来年こそはチャンスあるか。
アローエクスプレスも天皇賞は厳しいにしても、有馬記念はやれそうだな。

今週は中山大障害。
春の上位馬も、秋の障害重賞の勝ち馬も不在の混戦模様。
4連勝中の関西馬インターヒカリが重賞初挑戦だが、一気に突き抜けるか。
0489こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0He6-F+9H)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:31:35.76ID:uGu985ccH
1、2番人気のインターヒカリ、スイノソレイユが落馬し、重賞初出走のブービー人気リクオーが勝って、
7番人気のクリニホンが2着。リクオーがインターヒカリと同枠でなければ万馬券だっただろう。
障害は、しばらく混沌かな。

年明けは今年も東京の金杯から。
やはりクモハタ記念組が多く、コースが変わって距離も1ハロン伸びれば結果もガラリと変わりそうだ。
今度はメジロムサシ、トレンタムのクラシック好走組が巻き返すか。
0492こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 07b1-pmQj)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:56:45.96ID:LxIs8crQ0
アカネテンリュウが快勝で好スタート。
去年は連敗スタートだったが、今年は大きいところを取れるかな。

今週はシンザン記念。
阪神3歳ステークスの覇者ロングワンが不在なら、2着のシバクサが中心。
シンザン産駒のシングンにも頑張って欲しい。
0493こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 07b1-pmQj)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:01:41.44ID:GqTCa1tP0
シバクサは残念ながら取り消しで、フィドールが人気に応えて3連勝。
いずれも圧勝続きで、クラシック候補になり得るかな。
シングンは惜しくも2着だったが、シンザン産駒が勝つのも時間の問題だろう。

今週は東京新聞杯。
今年から二千になったが、金杯と全く同じ条件にするのはどうなんだろう。
どうせ3年連続でダート2100になるかもしれないがw
二千となるとフイニイには短いか。
ダート変更になればメジロムサシやコウジョウに有利になる。
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-0+vU)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:04:08.48ID:yS5RQRrI0
トレンタムがカブトヤマ記念に次いで重賞2勝目。
カブトヤマ記念もそうだが、ダービー前のローズステークスも圧勝で、東京二千は走るな。
金杯も芝なら勝っていたかもしれない。

今週は東京4歳ステークス。
朝日杯3着で京成杯を勝ったヤシマライデンが中心で、2戦2勝のジンデン、すずかけ賞と
さざんか賞を連勝のメジロゲッコウが相手だ。
0495こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ afb1-3bnS)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:45:22.74ID:9l9X4HCm0
ヤシマライデンが京成杯に次いで2馬身半差の快勝。
完全に東のトップとしてクラシック戦線に臨む。
西のロングワンとの対決が楽しみだ。

今週は京王盃改め京王杯スプリングハンデ。
二千の東京新聞杯でも好走したタマミが、千八になったここはチャンス。
東京新聞杯勝ちのトレンタムも引き続き侮れない。
0496こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-Zwis)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:51:09.02ID:5IS1DU8CH
またもダート変更になったが、タマミがメジロムサシをアタマ差抑えて6戦ぶりの勝利。
ダートはクイーンCでも勝ってるように合っていたか。距離に融通が出てきたのは大きい。

今週は、きさらぎ賞。
3歳チャンピオンのロングワンは年明け初戦も勝って6連勝中。
ここは東上への壮行レースというところだろう。
0497こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr03-DOGV)
垢版 |
2021/02/27(土) 08:50:52.28ID:TpXdqgsQr
ロングワン敗れる。父が5ハロン専用だったサウンドトラックだけに、
千八は長かったのかな。
となると、今後のクラシックは難しいかもしれない。
勝ったヒカルイマイはシプリアニ産駒。トウメイやタカツバキのように、
クラシックで人気を集めるようになって行くのだろうか。
0499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-zrML)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:21:25.06ID:qYfvrQF30
やはりメジロ記念になったw
6キロ軽いムサシがアサマをアタマ差抑えて初重賞。天皇賞の有力候補の一頭になった。

今週は弥生賞。
いよいよ西のチャンピオン、ロングワンが東上。東の大将格ヤシマライデンとの激突は今から楽しみだ。
0500こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 39b1-YQJZ)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:01:42.86ID:rRJFXpet0
ロングワンがまさかの惨敗で、メジロゲッコウが東京4歳Sの雪辱。
母はあのメジロボサツでクラシック制覇の夢が膨らむ。

今週は鳴尾記念。
菊花賞1、2着のダテテンリュウ、タマホープが天皇賞へ向けてどんな競馬をするか。
0501こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-YFgl)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:52:48.34ID:gJ1U+hFH0
タマホープがハナ差ながらも勝ったが、ダテテンリュウは4着。
菊花賞も前哨戦ではパッとしなかったから、天皇賞では力を出してくるだろう。

今週は桜花賞トライアル、阪神4歳牝馬特別。
関東の代表格、スズランパスのレースぶりに注目だ。
0504こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 27b1-UiZx)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:26:30.36ID:pRMao0oD0
メジロゲッコウが弥生賞に次いで連勝。
母メジロボサツが果たせなかったクラシック制覇に大きく近づいた。
ヒカルイマイは、やはりサラ系の限界かな。

今週は桜花賞。
トライアルは枠順を考えると、一番内容があったのはスズランパスだが、結局本番も枠順が鍵になるか。
エリモジェニーは全くの人気薄だったが、豊富なキャリアと、何気に掲示版を外していない堅実さは侮れない。
0508こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67b1-+1iJ)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:26:21.66ID:fz2LkgR/0
関西馬ヒカルイマイが直線一気の差し切りで、鞍上の田島良保もクラシック初制覇。
サラ系の牡馬クラシックは、キタノオー、キタノオーザ兄弟以来だ。

今週はアルゼンチンジョッキークラブC。
ここはメジロアサマの独壇場だろう。
0512こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-eckS)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:06:43.63ID:kf8EBMJeH
ヒカルイマイがダコタをクビ差ダコタを差した。
ダービーでは1番人気になりそうで、プレッシャー多頭数で同じ競馬ができるかな。

今週は宝塚記念。
結局、メジロは日本経済賞と使い分けず、ムサシとアサマの対決となった。
「目白記念」ではムサシが6キロもらってアタマ差勝ったが、今度は1キロ差になる
だけに、断然アサマが有利だ。もう1頭の天皇賞馬リキエイカンはすっかり精彩を
欠いており、一騎討ちかな。
0513こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-oVWw)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:14:29.81ID:dW8zyIFNH
アサマ有利と思ったが、ムサシがクビ差勝ち。
2頭とも天皇賞に出られないのが何とももったいない。
やはり、勝ち抜け制を早く改めて欲しい。

桜花賞、トライアルと連勝のナスノカオリが当然中心だが、どちらも1番枠で、
さすがに三度はないだろうw
相手は桜花賞組よりは、トライアル組のミスアリシドン、エリモジェニー辺りで、
3連勝中のフセノスズランにも魅力を感じる。
0514こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5171-0h5H)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:57:10.01ID:hi3h5Ms00
おいおい天皇賞馬は
相撲の横綱と同じで神聖なる存在なんだよ
1回勝ったら引退するまでずーっと天皇賞馬

天皇賞馬がまた天皇賞に出てきて負ける姿なんて誰も見たくないわ

天皇賞を2連覇3連覇する馬が出てきたらもっと盛り上がるだろうって

おいおい天皇賞3連覇を阻むような事をする馬が仮に出てきたらとしたら・・・
そりゃあもうみんなで罵声あびせたるわ
0516こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-1fiw)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:43:36.00ID:dgaWozdw0
またしてもナスノカオリが1番枠に入って、決まりかと思ったが、道悪にやられたか失速。
代わりに台頭したのが380キロ台のカネヒムロとは、わからないもんだ。
若手岡部は初のクラシックで、これからブレイクするかな。

今週はダービー。
皐月賞、NHK杯と連勝のヒカルイマイが当然本命になるが、追い込み一手で多頭数を
捌ききれるか。逆転候補としては、NHK杯2着のダコタ、皐月賞が案外だったヤシマライ
デン、一度使われた3歳チャンピオンのオンワードガイ辺りか。
0517こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73b1-TOwy)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:52:58.49ID:9g2GNGXd0
ダービーポジションも何のその、ヒカルイマイがゴボウ抜きで二冠達成。
田島良保は最年少ダービージョッキーに。
「俺はダービーに乗ったんじゃない。ヒカルイマイに乗ったんだ」の台詞共々、語り継がれるだろう。
それにしても、サラ系で売れ残った馬がダービーに勝つんだから、競馬は難しいし、夢がある。

今週は安田記念。
メジロアサマの名があったが、ハンデ戦だし出てくるだろうか。格的には、桜花賞3着のハーバーゲイムか。
このコースの牝馬東京タイムス杯で、タマミに勝っているのはダテではない。
0519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-O+xr)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:21:01.44ID:ypM82IGa0
メジロムサシはレコード勝ちのシュンサクオーにクビ差及ばず2着。
61キロが応えたか。シュンサクオーは二度の天皇賞では惨敗で、
4着だった弟のシュンサクリュウの方が天皇賞には近そうだ。

今週は日本短波賞。
ダービーではまさかの大敗を喫したダコタだが、ここでは負けられない。
0520こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a371-Ijop)
垢版 |
2021/07/08(木) 22:58:46.00ID:k3baHrTX0
競馬の人気が復活してきたね
ちょっと前までは競輪に押されてたのに

まあでも相変わらず一部の人の日陰の遊び感は拭えないな

今から50年後にも競馬は続けられてるのかなあ

馬より女の子走らせた方が面白いじゃん
みたいな世の中になってなきゃいいけどね
0522こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-Ueff)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:17:37.08ID:C6neRJIO0
今週は読売カップ。
東西対抗時代に連覇しているニューバラッケー産駒のヤマノヒメが親子制覇なるか。

ダコタはまさかの3着。むしろダービー1番人気が過剰だったのか。
勝ったミネラルシンボリは流行り?のパーソロン産駒で、秋には花開くか。

今週は中京で金鯱賞。東のファンには馴染みの薄いレースだが、昨年のオークス1、2着馬の名が
見える。ジュピックは、オークス後さっぱりだが、ケイサンタは復調気配で面白いか。買えないけどw
0526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1be-1m3l)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:34:53.95ID:6IJzES9z0
やはり天皇賞馬のワンツーだったが、7キロ差でもメジロムサシの貫禄勝ち。
もう互角に戦えるのはメジロアサマぐらいだな。あとはヒカルイマイかw

今週は小倉で北九州記念。
夏場とはいえ、重賞勝ち馬の名もなく、東の人間には全くわからない。
0527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1b1-SrZq)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:01:24.42ID:CdkVyLlw0
4番人気オカヘレンが1番人気リュウメインにクビ差勝ちで初重賞。
ヘレンというが、牡馬らしいw

今週は新潟記念。
関屋記念の掲示板組が揃って出てきそうで、他では有力馬もおらず再戦模様。
1ハロン伸びるのとハンデでどれだけ変動するんだろうか。
0529こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-Xnn8)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:35:48.44ID:g4YkKy/zH
中央場所に戻って、今週は京王杯オータムハンデ。
実績最上位は、重賞3勝のハーバーゲイム。
函館の2戦は案外だったが、距離だったのかハンデだったのか。
二千は去年クイーンSを勝っていて問題ないはずだが。
0531こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-vdMp)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:54:45.69ID:bzT4exDq0
北九州記念組ではなく、条件戦を連勝のカーチスが重賞初制覇。
どうも小倉専用機っぽいな。

今週は中山で毎日王冠。
新潟記念勝ちのトキノシンオーか、待機組のスピーデーワンダーかというところだが、
今週一番の注目は、札幌でのヒカルイマイの秋初戦だろう。
0533こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-b5J8)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:38:43.97ID:RuiciRRN0
札幌記念は、マル地のアポスピードがメジロムサシ、リキエイカンの両天皇賞馬を抑えて
快勝。まあ、ダートなら当然か。しかし、芝でもそこそこやれそうなだけに侮れない。

今週はスプリンターズS。
アローエクスプレスが、ようやく明け5歳初戦。千二ならスピードをフルに発揮できるかな。
連勝中のトキノシンオーが勢いでどこまで迫れるか。
0534こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fb1-Wms/)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:59:03.26ID:VgA+fEAW0
アローエクスプレスは休み明けと、他馬に比しての57キロが応えたか、4着。
勝ったケンロクオーは重賞初制覇だが、これまで千二以下は3戦3勝で、
いずれも3馬身以上の完勝。この距離が得意ということか。

今週はセントライト記念。
皐月賞2着のバンライとダービー2着のハーバーローヤル、短波賞1、2着の
ミネラルシンボリ、ベルワイドと楽しみなメンバーが揃った。
0538こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 2b02-SvHh)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:38:37.51ID:UuTbzbgO0NIKU
ニホンピロムーテーが神戸杯に次いで連勝。菊花賞に大きく前進した。
一方、ヒカルイマイはどうしたのか。去年のタニノムーティエのように、どこかに異常があるのかな。

今週は牝馬東京タイムズ杯。
桜花賞馬ナスノカオリが、古馬のニットライト、トウメイに挑むが、マイルならナスノカオリが有利か。
うまく内に入れればだがw
0539こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b71-25Cr)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:42:53.02ID:GDDLtcbz0
トウメイ強いな
59kg背負って持ったままだぜ

これ天皇賞でもヒモには入れとくべきだろうな
0540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-TFhR)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:04:38.53ID:1gyOLpRx0
いやあ鳥肌立った。
ただ、3200で男馬相手ではどうだろう。

今週は天皇賞の前哨戦、目黒記念。
夏に復帰してイマイチなアカネテンリュウだが、そろそろ結果を出さないと
天皇賞が厳しくなる。ダービー馬ダイシンボルガードも同様だ。
マル地のアポスピードが本格的に中央場所へ初参戦だが、相当やれそうだ。
0541こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c5b1-Fuev)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:02:03.30ID:LAvAaS+s0
アカネテンリュウがきっちり勝って、天皇賞へ見通しが立ったな。
アポスピードは1キロ余計に背負っての2着は立派で逆転も十分だ。

今週は菊花賞。
結局ヒカルイマイは出走すら叶わなかった。
去年のタニノムーティエといい、三冠の難しさを思い知らされる。
秋の勢いでは断然二ホンピロムーテーで、第二のアカネテンリュウを
彷彿させるが、ダービー8着だったことを考えると、ダービー組上位が
ほぼ勢揃いのここは、多くの馬にチャンスがある。

ダービー2着のハーバーローヤル、3着のフィドールは当然有力。
前走メジロムサシ、アサマ相手に健闘したサンシャチホマレにも魅力がある。
0542こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-v6ax)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:24:28.30ID:J4cuup6G0
ニホンピロムーテーが神戸杯、京都杯の勢いそのままに菊花賞馬に。
馬もさることながら、残り千六で先頭に立って、そのまま押し切った福永洋一の騎乗ぶりも素晴らしかった。
昨年デビュー3年目でリーディング、福永時代の到来を感じさせるレースだった。

今週はビクトリアカップ。
桜花賞馬ナスノカオリは不出走、オークス馬カネヒムロは良馬場でどうだろう。
二冠で4、2着と安定したサニーワールド、クイーンSを勝ったポピーオンワードが主役か。
0543こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-KnBd)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:11:41.24ID:aRw4K8ei0
前走条件戦勝ちのタイヨウコトブキが、重賞初制覇。
サニーワールドはアタマ差2着だが、3着以下は離していて、やはり一番安定していた。

今週は天皇賞。
今度こそアカネテンリュウだろう。前走から野平祐二に乗り替わって万全の態勢だ。
相手はアポスピードで、牝馬トウメイがどこまでやれるか。
馬場が悪くなれば、春の2着以下のオオクラ、シュンサクリュウ辺りも浮上する。
0544こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-rzT8)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:26:00.52ID:kHZ+wMup0
トウメイが牝馬としては9年ぶりの天皇盾。前走の59キロに比べたら、今回は楽だったかw
アカネテンリュウは10着に惨敗。どうしてしまったのか。

師走の中山開催になって、今週はクモハタ記念。
桜花賞馬ナスノカオリに、3着のハーバーゲイム、皐月賞2着のバンライ、ダービー2着の
ハーバーローヤルと豪華メンバー。これでは、さすがに古馬勢は分が悪そうだ。
0545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 27b1-2nrF)
垢版 |
2021/12/10(金) 01:50:40.40ID:ZFM66anI0
2番目に重いトウショウピットが勝って、ハンデ頭ダッシュリューが2着。
これで7、8番人気なんだから、ハンデキャッパーはしてやったりだな。

今週は3歳王者決定戦。
朝日杯3歳Sは、4戦無敗のトモエオーの頭は不動で、アローエクスプレスの弟、
トルーエクスプレスがどこまで迫れるかな。

阪神3歳Sは重賞勝ち馬不在で、唯一オープン勝ちの牝馬シンモエダケが中心か。
0546こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-q3xw)
垢版 |
2021/12/17(金) 23:36:38.74ID:xBPIdJsS0
朝日杯はトオエオーがまさかの3着で、牝馬トクザクラが白菊賞の雪辱。
前走は何だったのか。

阪神はヒデハヤテが8馬身差!でレコード勝ち。
祖母は、あのシラオキ。来年のクラシックの最右翼だ。

今週は有馬記念。
メジロアサマ、メジロムサシ、トウメイと3頭の天皇賞馬に、2年連続
スピードシンボリと名勝負を演じたアカネテンリュウと役者が揃った。
ジョセツも4連勝中だが、ここでは厳しいか。
0547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-p4Wb)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:56:14.07ID:9nMKlJ/v0
インフルエンザで急遽、アカネテンリュウとメジロアサマが取り消しになったのは残念だったが、
それでも無事に出走し、勝ち切ったトウメイは立派としか言いようがない。
血統がいいとは言えないだけに、繁殖牝馬としては微妙だが、何とか良い産駒を出して欲しい。

さて、こんな状況なので、今週以降競馬がどうなるかは何とも言えないな。
0548こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-F+9H)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:38:08.48ID:zbZDJnG80
やはりインフルエンザで中山大障害は中止。
阪神大賞典は菊花賞2着のスインホウシュウが7馬身差の圧勝。
今年の主役の1頭になることは間違いない。

当面、関東は中止。こうなったら、関西のレースをこっちで売ってくれないもんかなw
金杯には菊花賞馬ニホンピロムーテーが出てくるようで、映像だけでも見たいな。
0552こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f71-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:19:41.08ID:wuNng5zu0
インフルエンザのおかげで
関東の競馬は中止

あ〜あ もう競馬終わりやな
0553こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-0+vU)
垢版 |
2022/01/28(金) 06:38:31.73ID:y/UYWFrG0
関西では今のところちゃんとやってるけど、いずれ飛び火しちゃうのかな。。。

ランドジャガーはシンモエダケには敵わず。
やはり、現時点ではヒデハヤテが最右翼だ。

今週はスワンステークス。
金杯は案外だったニホンピロムーテーだが、マイルなら巻き返すかな。
阪神大賞典を7馬身圧勝のスインホウシュウにも注目だ。
0554こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hfe-K3q3)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:51:55.25ID:+coE8pFpH
ハンデと道悪があったにせよ、ニホンピロムーテーは殿負け。
神戸杯からの3連勝は決してフロックではないと思うんだが・・・
勝った牝馬タカラローズは、これで4連勝。
桜花賞5着で、重賞勝ちは不思議ではない。
0559こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ヒッナー dbb1-2yH7)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:46:16.56ID:ZbsvhYQ400303
キースターは、まさかの6着で、勝ったのはキースターの2着が4回もあるジャズ。
キースターが唯一負けた時の勝ち馬で、これで13戦12連対。連軸なら、こっちだったか。どのみち東では買えないがw

今週はサンケイ大阪杯。
フィドール(金杯)、ケイシュウ(日本経済新春杯)、タカラローズ(スワンステークス)と今年に入っての重賞勝ち馬が揃って、面白くなりそうだ。
0560こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-zrML)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:46:49.92ID:AG4f0Rpo0
フィドールが2馬身半差の快勝。ダービー3着馬が本格化してきたか。

いよいよ東も待ちに待った重賞で、今週は中山記念。
有馬記念以来のジョセツ、取り消したアカネテンリュウ、メジロアサマ等が出てくるが、
基本的にほぼ全馬が3か月ぶりの今年初戦なわけで、それはそれで同条件なんだが、、
やはり馬券的には様子を見たい。
0561こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ a96d-lWiN)
垢版 |
2022/03/14(月) 13:09:05.07ID:lJ5tNkC80Pi
やっと関東開催か
父親が一応競馬関係者なんで競馬ブックの取材を受けたことがあるんだが
その謝礼として毎週競馬ブックが送られてくるんだが、関東開催がないせいで
ずっと関西版が送られてきていた
というよりこんな事態になって関西版なんてはじめてお目にかかったよ
最初はもの珍しかったけどやはり関西馬はよくわからんし飽き飽きしてたので助かった
0563こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 91b1-+jAe)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:38:29.89ID:W7q8mkyg0
トウショウピットがクモハタ記念以来も、連勝。
去年は9着だったが、力を付けている。
アタマ差2着のアカネテンリュウは上々のスタートだ。

関東は変則日程で、何と今週が京成杯。
そして3歳チャンピオンのヒデハヤテが東上で、ここは負けようがない。
相手探しで、順当なら牝馬のキョウエイグリーンだが、時計がかかれば
4連勝中の関西馬ランドプリンスが面白い。
0564こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 39b1-YQJZ)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:43:31.87ID:7nuhVK7t0
ヒデハヤテが順当に5連勝。クラシックがこの馬を軸に展開して行くのは間違いない。
ランドプリンスも良馬場でそこそこやれたのは収穫だ。

今週は中山で東京新聞杯。
アカネテンリュウが一度使われて、今度は力を出し切れるか。オークス馬カネヒムロもハンデ次第では面白い。
0565こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 05b1-+edM)
垢版 |
2022/04/02(土) 07:27:12.98ID:I2xa4jqT0
アカネテンリュウが不良馬場、トップハンデを克服して貫禄勝ち。
これなら一月後の天皇賞へ万全で臨めそうだ。

今週はクイーンC。
桜花賞は、ほぼ2か月先だが、ナンバーワンのトクザクラは早くも西下で不在。
となると、キョウエイグリーンが格上になるが、京成杯でヒデハヤテに絡んでいったとはいえ、
あのどん尻負けは、いただけない。あのメンバーで4着に食い込んだタカイホーマが牝馬相手
なら上位だ。2戦2勝のカミノチドリが、どこまで迫れるか。
0566こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-hOyb)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:34:16.18ID:MiBVI+g1H
タカイホーマが5馬身差の圧勝。
あのヒカルタカイの妹で、これで桜花賞の最有力候補になった。

今週は中山で目黒記念。
アカネテンリュウもメジロアサマも不在で、メジロムサシの海外への壮行レース・・・
となるはずが、メジロムサシも回避で小粒なメンバー。
格的にはジョセツだが、有馬記念の殿負けは気になる。
となると、5歳馬のバンライ、シネマゴースト、カツタイコウ辺りの争いか。
コウジョウは中山では苦しい。
0567こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-hOyb)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:13:08.62ID:Gw1rl5xcH
2頭しかいない牝馬のワンツー。
ジョセツは昨秋の4連勝はダテではなかったか。
今年の有馬記念では、もう少しやれるかな。
2着のラファールは東京新聞杯といい、道悪になったら要注意だな。
0569こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモ 0H8f-6Jp9)
垢版 |
2022/05/05(木) 17:54:14.60ID:3WC9PsxyH0505
斤量差も問題なく、メジロアサマの完勝。格が違い過ぎた。
次は宝塚記念で天皇賞組との対戦かな。
ムサシと一緒に海外遠征すればいいのにw

今週は天皇賞。
インフルエンザでクラシックは大幅に日程変更を余儀なくされたが、こちらは一週遅れで済んだのは素晴らしい。
アカネテンリュウが四度目の正直なるか。
フィドールはサンケイ大阪杯、鳴尾記念と連勝で好調。
去年のような馬場になれば、オオクラやシュンサクリュウも侮れない。
0570こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cbb1-x+P6)
垢版 |
2022/05/13(金) 23:04:06.15ID:2W06ebZH0
ベルワイドが去年の菊花賞の二ホンピロムーテーを思わせる、向正面先頭からの押し切り。
アカネテンリュウは、前の馬にこういう競馬をされてしまうと、お手上げだな。
秋がラストチャンスか。

今週は5月ながら弥生賞。まあ、皐月賞も4月にやってるわけだがw
先週スプリングSでヒデハヤテが敗れたが、こちらの無敗の関西馬ロングエースはどうか。
関東馬のダッシュディアやトーヨーアサヒとの兼ね合いが問題だ。
0571こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-wEQi)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:18:56.72ID:4L3u177s0
ロングエースが快勝で無傷の4連勝。
ヒデハヤテがリタイアした今、これで完全にクラシックの主役になった。

さて、通常ならオークスの今週、やっとクラシック第1弾の桜花賞。
トライアルを勝ったシンモエダケは、阪神3歳Sではヒデハヤテの2着で、
シンザン記念も勝っており、牝馬相手なら負けられない。
朝日杯の勝ち馬トクザクラが強敵だが、一度使われただけで完調かは微妙だ。
0572こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-2uYq)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:04:24.29ID:PMvb+DXdH
ヒデハヤテが抜けても西高東低の下馬評だったが、関西馬ランドプリンスが勝利。
新種牡馬テスコボーイは、いきなりクラシックホースを出し、今後が楽しみだ。
2着は関東馬イシノヒカルが最後方から追い込んで、半馬身差。ダービーでは期待が持てる。
ロングエースは、折り合いを欠いたのでダービーでは苦しいか。逆にタイテエムの方が距離が伸びて良さそうだ。
0573こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9db1-Bd1y)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:03:06.35ID:WzV9l5jE0
宝塚記念は、メジロアサマがまさかの惨敗で勝ったのはショウフウミドリ。一度マイラーズカップに出ただけで、東のファンには馴染みがない。

それよりも、中山大障害でダテハクタカが除外になった件が気になる。何か液体を撒かれたらしいが、一日も早く犯人を捕まえて、真相を解明して欲しい。
0574こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9db1-Bd1y)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:03:53.82ID:WzV9l5jE0
今週は東京でダブル重賞。
オークストライアルは、桜花賞3着のセンコウミドリと、1番人気になったシンモエだけが関西から参戦。
迎え撃つ関東馬タカイホーマとの対決は興味深い。

アルゼンチンジョッキークラブカップは、天皇賞4着帰りのトウショウピットやダイヤモンドS勝ちのバンライ辺りが中心か。
0575こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-MT94)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:56:29.34ID:8bXQOVra0
オークストライアルは、タカイホーマが勝って3連勝。
例年なら、桜花賞に出て好勝負していただろうな。
なんといっても、あのヒカルタカイの妹。
オークスは桜花賞馬アチーブスターの登録もないし、チャンスだ。

一方のアルゼンチンジョッキークラブカップは、ゼンマツが殿一気の追い込みを決めた。
いかにも吉永正人らしい勝ち方だ。
ダービーも5着ではあったし、今後も流れ次第では面白い。

今週はNHK杯。
ここはタイテエムの独壇場だろう。ダービーへ向けて、どう勝つか。
トルーエクスプレスも、皐月賞ではタイテエムに先着しているし、チャンスはある。
0576こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73b1-TmeZ)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:54.75ID:RjKGjtJv0
西の秘密兵器、ランドジャガーがベールを脱いで、2着も東の秘密兵器?ハクホウショウ。
この辺りは、今年の変則日程が幸いしたと言えるだろう。逆にタイテエムは3着で、一歩後退か。

今週は高松宮杯。
宝塚記念ではブービーに終わったメジロアサマだが、今度は格好を付けるか。
相手もキームスヴィミーぐらいだ。
0577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0fb1-q/jA)
垢版 |
2022/06/30(木) 21:43:09.95ID:9zxPahr40
牝馬ジョセツが差し切りで、これで重賞5勝目。
姉のハクセツも素晴らしい牝馬だったが、すっかり超えたな。
今年は去年のトウメイのような活躍が期待できそうだ。
メジロアサマは、さすがに前回のようなことはなかったが、相手がそれ以上に走った。

今週は、ようやくオークス。
桜花賞を3馬身圧勝のアチーブスター、桜花賞1番人気のシンモエダケが揃って不在で、
3連勝でトライアルを制したタカイホーマが1番人気になるだろうが、あのアローエク
スプレスと同じ、スパニッシュイクスプレスの産駒というのが引っかかる。ヒカルタカ
イの妹ではあるが、あちらは父が長距離系のリンボーだ。
となると、桜花賞組では2着のハジメローズ、3着のセンコウミドリだが、前者は直行
で初関東、後者はトライアルの大敗が気になる。となるとトライアル組で底を見せてい
ないシャダイカールや、一叩きされたナオユキに食指が行く。
0578こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-gQ7T)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:55:48.11ID:EeLuUOfO0
タケフブキがタカイホーマをマークして下し、トライアルと1、2着が入れ替わり。
例年通りだったら、また違った結果になっただろう。
パーソロンは、メジロアサマに次ぐ八大競走勝ち。今後も出てきそうだな。

今週は七夕ダービー。
インフルエンザで関東馬が出遅れたこともあって、ずっと関西勢に押されてきたが、
オークスの結果を見るに、関東馬も間に合って、逆に関西馬がピークを過ぎて、最後は
地の利が物を言いそうな気がする。
となると、皐月賞2着のイシノヒカル、NHK杯2着のハクホウショウが浮上する。
特に後者が距離が伸びて更に良さが出そうだ。
皐月賞馬ランドプリンスは、皐月賞がピークな感じで、ロングエースは折り合い、
タイテエムはまだ先と見る。
0579こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H4b-2oJq)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:01:04.58ID:QPtmdxTGH
人気の関西馬3頭(といっても1番人気が6.3倍!だったが)の歴史に残る激闘は、内枠の分?ロングエースが制覇。
日程の大幅遅れはあったが、6着までを6番人気で占めたように、結局は実力通りに決まったということか。

今週は読売カップ。
デビューから一度も3着を外していないヒシマツタカを筆頭に、キースター、ジャズの3頭が抜けていそうだ。
0580こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45b1-oTfU)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:08:25.76ID:S7MoL4a80
人気3頭が上位を占めたが、道悪の巧拙が明暗を分け、ヒシマツタカが初重賞。
久々に強いアラブを見たいな。

今週は安田記念。
日本経済賞の上位が揃って再戦模様だが、さすがに2500とマイルでは様相が違ってくる。
勝ち馬のカツタイコウはマイルは忙しいし、クリシバも去年7着。マイルではダイセンプーが
一番向いている。あとは桜花賞馬ナスノカオリの復活も有り得る。
0581こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 15b1-4LJB)
垢版 |
2022/07/30(土) 07:54:17.24ID:3nf6PH9T0
道悪になって、最低人気のラファールが初重賞。
不良の東京新聞杯と目黒記念でも、アカネテンリュウやジョセツに肉薄した2着で、侮ってはいけなかった。

今週は東京で残念ダービー、日本短波賞。
ダービーで関西3強に次ぐ4着だったハクホウショウ、皐月賞2着のイシノヒカル、オークス2着のタカイホーマと
残念ダービーに相応しい?ハイレベルだ。
0584こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-RFlk)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:32.04ID:F6H8p+0r0
8歳馬スイジンが一昨年の新潟記念以来、1年9か月ぶりの勝利で、重賞4勝目。
福島記念3連覇を逃して終わったと思ったが、まだまだやれるか。

今週は北九州記念。
小倉大賞典を勝った、鹿児島産の4歳馬フェロースピードの連勝が濃厚だ。
他に重賞勝ちはシングンぐらいだし。
0585こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1f02-eXQC)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:26:44.63ID:oCJbRqXU0
4歳馬タイバブーが2馬身半差の快勝、2着もフェロースピードで4歳馬のワンツー。
これで去年以外、7回中6回が4歳馬。この時期は軽量で有利か。

今週は北海道3歳ステークス。
函館3歳ステークスの覇者タカヨシタイホウの不在は残念だが、2着のミンシオ産駒
ユウシオや、バーバー産駒カネイコマといった新種牡馬の産駒の走りに注目だ。
0586こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-8Irf)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:47:38.96ID:zEDb2YjOH
ユウシオがヒデタイガーをクビ差抑えて人気に応えたが、カネイコマは7着に惨敗。
やはりキャリアの差が出たかな。

インフルエンザで大幅に日程がズレた春シーズンだったが、秋は通常通りに今週から中山で、
オープニングは恒例の京王杯オータムハンデ。
高松宮杯を勝ったジョセツの名があるが、今回はハンデが56キロ以上は見込まれ、さすがに厳しそうだ。
中心は日本経済賞を勝ったカツタイコウか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況