ここだけ五十年前のスレ

0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/05/22(水) 23:21:16.55ID:QiR9EtWY
今週はMG銀行ダービー。2分半で利子が何割付いて来るか!?
0587こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (キュッキュ 0H8f-dQ5l)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:16:31.89ID:NV9T84wNH0909
50キロの最軽量、4歳馬トーヨーアサヒが逃げ切り。
中山千八らしいといえばらしい。
ジョセツはトップハンデで2着と本当によく走ってるな。

今週は小倉記念。
北九州記念の再戦模様で、となると勝ったタイバブーは今度はハンデが
重くなり、相対的に3着のシングンに有利か。
0588こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b602-VnDN)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:40:48.90ID:yXplT8HJ0
地方から転入の4歳馬ワイエムチャイナが、転厩後4戦3勝で重賞勝ち。
55キロで古馬相手に勝ったのは立派だ。
クラシック登録はないだろうが、この先来年以降どこまでやれるか。

今週はクイーンステークス。
オークス2着のタカイホーマが断然で、相手もオークス5着のスターチャイルドで堅そうだ。
0589こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-7G7v)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:16:59.88ID:JFE9MIPTH
タカイホーマ、55キロも2馬身差の完勝。
ビクトリアカップへ好発進だ。

今週は毎日王冠。
京王杯では人気を裏切ったカツタイコウだが、別定戦のここでは巻き返し十分。
函館、札幌と連勝してきたオンワードガイが相手だ。
0590こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-Ue+C)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:24:58.10ID:ff2NGkE0H
あのハスラー事件のハスラーが、ついに重賞初制覇。
昨秋以来、一走おきに勝っているから、狙いは次々走かw

今週は東西で4歳重賞。
神戸新聞杯ではダービー2、3着のランドプリンスとタイテエムが始動。
桜花賞馬アチーブスターはサファイヤSは散々だったが、変われるか。
0591こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hc6-UbOB)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:20:09.95ID:RGhQtTVIH
やはり、タイテエムとランドプリンスの一騎打ちで、半馬身タイテエムが勝った。
秋もロングエースを入れた3強対決になりそうだが、4連勝でセントライト記念を勝ったタイホウシローに第二のアカネテンリュウの勢いを感じる。

今週はスプリンターズステークス。
千二のスピード勝負ならキョウエイグリーンが一番で、サンヒコー、マウントワールドとの逃げ比べは面白い。
0592こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3bfb-9Hkw)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:57:30.37ID:sQmDDx3o0
ノボルトウコウ、ハクホウショウの4歳同士で決まり大波乱。
ノボルトウコウはクラシックの不振は距離ということなのかな。ハクホウショウはとても千二向きとは思えず、力で来た感じだ。

今週は京成杯3歳S。
西のデイリー杯は牝馬のキシュウローレルの圧勝だったが、こちらも圧勝続きの牝馬マミーブルーが押し切るか。
0593こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Ha6-KbNG)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:17:12.73ID:QGbQ4NDqH
マミーブルーがスピードの違いで完勝。
キシュウローレルとの対決が待ち遠しい。

今週は京都新聞杯。
神戸新聞杯のタイテエム、ランドプリンスにダービー馬ロングエースが加わり、
文字通りの菊花賞トライアル。4連勝中のタイホウシローにも注目だ。
0594こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H6b-pypy)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:41:36.94ID:NIxwrBVVH
タイテエムが神戸新聞杯に次いで連勝。
これで菊花賞に大きく近づいた。
ロングエースは夏負けもあったし、これを叩いてどう変わるかな。

今週は東西で牝馬重賞。
注目は4歳馬で、牝馬東タイ杯は、トクザクラやキョウエイグリーン、
京都牝馬特別は、タカイホーマが古馬相手にどんな競馬をするか。
0595こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H56-WA/P)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:55:42.68ID:s/tMe9RKH
牝馬東タイ盃はトクザクラが5馬身差の圧勝、京都牝馬特別はタカイホーマが4着ではあったが、
ハナ、ハナ、クビ差で、4歳馬ながら1キロ重かったことを考えると一番強いレースで、東西とも
4歳の最強馬?が勝った。ビクトリアCでの初対決が楽しみだ。

今週は目黒記念(秋)。
やや低調なメンバーで、天皇賞で勝負になりそうなのは、関西馬のタマホープと、関東馬では
カツタイコウとトウショウピットぐらい。トウショウは休み明けで苦しいか。
0596こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-IV5K)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:12:10.66ID:n5AQ/+7hH
やはりカツタイコウとタマホープで順当に決まった。
この2頭が天皇賞でも主力になりそうだ。

今週は菊花賞。
皐月賞がランドプリンス、ダービーがロングエース、残る3強の一角タイテエムが
神戸新聞杯、京都新聞杯を連勝して最後の一冠へ万全の態勢だ。
0597こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-VX6b)
垢版 |
2022/11/19(土) 09:39:47.80ID:dG4EsH8FH
タイテエムが最後の一冠をというところへ、イシノヒカルが強襲。
まさかの連闘でのクラシック制覇、それもレース前には落鉄もした上でとは恐れ入った。
思えば皐月賞では関西勢に割って入る2着、ダービーも外枠に泣いたから、勝っても不思議は無いが。
タイテエムも、ダービーに次いで外枠で、とにかく運が無い馬だ。古馬になっての成長力に期待したい。
面白いのはソロナオールで、セントライト記念、京都新聞杯に次いでまたも3着で、とにかく相手なりに走る馬なのかな。
ランドプリンスもロングエースも4、5着で基本的な勢力図は変わらずだから、古馬になってもこのライバル関係図は続きそうだ。

今週はビクトリアカップ。
桜花賞馬アチーブスターは秋3走とも不振、オークス馬タケフブキは東京のダービー卿CTに回るようで不在。
となると、春は不運に泣いたタカイホーマが三度目の正直なるか。
日本短波賞ではイシノヒカルと半馬身差だ。
0598こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-cUNY)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:27:03.92ID:OMp8s/ll0
不調だったアチーブスターが見事に立ち直って、桜花賞との二冠馬?に。
それにしても、タカイホーマは悲運だった。故障しただけでなく、命まで失ってしまうとは・・・
春に例年通り桜花賞が行われていて勝っていたら、ここには出ていなかったかもしれないし。

今週は秋の天皇賞。
春2着のキームスビィミーがハリウッドTC賞をレコード勝ちして、メンバーにも恵まれて
チャンスだ。目黒記念1、2着のカツタイコウ、タマホープが相手か。
0599こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-rZEa)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:20:14.74ID:8X4BZc/z0
前走で重賞を初めて勝ったばかりのヤマニンウエーブが見事な差し切り勝ちだったが、
それ以上に驚かされたのがパッシングゴールの大逃げ、そして驚異の粘り腰だった。
逃げ馬が一旦交わされそうになってから、あそこまで差し返すのは珍しい。
実に見応えのある天皇賞だった。

今週はクモハタ記念。
菊花賞には向かわず、確実にカブトヤマ記念を勝ったハクホウショウ、
桜花賞馬ナスノカオリが格的に上だが、ハンデがどう影響するかだな。
0600こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-AvQH)
垢版 |
2022/12/11(日) 09:52:58.73ID:ufB4qM35H
タケデンバードがクビ差で勝利、という結果にはどうしても納得行かない。
ハクホウショウが勝ったように見えたが。。。
公式写真はないにしても、新聞の写真はなかったのかな。

今週は3歳戦。
中山、阪神ともに3戦無敗の牝馬マミーブルーとキシュウローレルが中心で、できれば両方とも
勝って桜花賞に向かってもらいたい。
0601こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-G4Aw)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:55:33.53ID:ZYysFLmm0
キシュウローレルは5馬身差の圧勝だったが、マミーブルーは惨敗と明暗を分けた。
やはり、千四が限界だったか。

今週は、いよいよ有馬記念。
メジロアサマ、ムサシ、ベルワイドと3頭の天皇賞馬に、ダービー馬ロングエース、
菊花賞馬イシノヒカルが参戦。今年は4歳勢に分がありそうだが。
中山になれば、余計にパッシングゴールの逃げ残りは怖い。
0602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-z50K)
垢版 |
2022/12/23(金) 19:05:50.90ID:Fm6MwgiN0
イシノヒカルが菊花賞の余勢を駆って、快勝。
4歳牡馬としては、初のグランプリ制覇だ。
ファン投票1位かつ1番人気での勝利はシンザン以来で、すっかり関西3強を凌駕した。
来年が大いに楽しみだ。
メジロアサマは勝てば2億円の大台で惜しかったが、十分貫禄は示した。種牡馬として期待したい。
ソロナオールは、またも3着で、これでセントライト記念から4連続3着w
力がなければできない芸当で、これも来年は飛躍が見込めそうだ。

今週は中山大障害。
ナスノセイランの3連覇が懸かっているが、3か月ぶりというのは、いささか不安を感じる。
0603こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3b1-+TTb)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:17:03.40ID:eQ/bFSlg0
ナスノセイランは8着で3連覇ならず。やはり順調ではなかったか。
勝ったのは9番人気のマスヒロで、先月までは条件馬で重賞初挑戦初優勝。
障害は、しばらく混沌としそうだな。

新年恒例の金杯。
今年は、東京はハクホウショウ、京都はタイテエムと明け5歳の期待馬に注目するレースだ。
0604こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1b1-p0Ne)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:39:16.16ID:b20ShgVi0
ハクホウショウ、タイテエム共に、まさかの敗戦となったが、それでも勝ったのは、
どちらも明け5歳馬のクリイワイとユーモンド。
特に前者は古馬になって開花して、天皇賞まで制したクリヒデの産駒で楽しみだ。

今週は明け4歳馬の成人式。
東京では京成杯。
朝日杯2、3着のケープコード、ダイニマツレンが出て来るが、大波乱だっただけに、
評価が微妙だ。7戦6勝のシカゴも、東京の千六は長そう。
寒菊賞7馬身差、ひいらぎ賞大差勝ちのサンポウに未知の魅力がある。
京都ではシンザン記念。
阪神3歳S3着のディクタボーイが中心だ。
0605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1db1-yLTP)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:57:49.14ID:KA9aa6Xc0
京成杯はカミノテシオ、シンザン記念はディクタボーイと人気馬が勝ったが、
どちらもクラシックとなるとピンと来ないな。

今週は古馬重賞。
東京ではAJC杯。
海外遠征を一叩きされれば、メジロムサシのものだろう。
相手も有馬記念4着のオンワードガイで、ソロナオールは、また3着かw

京都では日本経済新春杯。
天皇賞馬ヤマニンウエーブに、これを阪神大賞典で破って3連勝中のハマノ
パレード、金杯勝ちのユーモンドの三つ巴だ。
0606こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3b1-pt46)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:00:54.00ID:9jgqwzva0
AJC杯は、有馬記念4着のオンワードガイが快勝して6歳を好スタート。
天皇賞、有馬記念を制した父オンワードゼアにどこまで迫れるか。
ソロナオールの4着が惜しいw

日本経済新春杯のユーモンドも、2馬身半差の完勝。
元々は皐月賞4着で、今年は関西3強に割って入るかな。
0607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー 73b1-fan0)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:00:25.72ID:1bwBaU3000202
今週は東京新聞杯。
1ヶ月前の金杯と同じ府中の二千のハンデ戦ながら、意外と連動しない。
となると、金杯の1、2着のクリイワイとハーバーマモルは怪しいということになる。
格的にはスガノホマレだが、AJC杯から中1週がどうか。
金杯では道悪で大敗したアラカワタンユウが面白い。
逆に道悪になれば、当然ラファールが浮上する。
0608こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cfb1-oXik)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:00:41.24ID:Ootv4C2V0
人気通り、スガノホマレとクリイワイで決まった。
スガノホマレは、これで重賞3勝目。やはり、二千以下が良さそうだ。
クリイワイは昨秋から安定してきて、天皇賞馬クリヒデの血が開花してきたか。

今週は4歳戦だが、東京4歳ステークスは、噂のハイセイコーは移籍1ヶ月経たないと
出られず、きさらぎ賞もこれといった目玉はいない。
注目は京都記念で、金杯、日経新春杯と連勝のユーモンド、天皇賞大逃げのパッシング
ゴール、菊花賞馬二ホンピロムーテーとメンバーが揃った。
0609こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fbb1-D5rO)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:36:32.70ID:A8i3T3hU0
ハマノパレードが人気に応えて、日本経済新春杯で1番人気を裏切った雪辱を果たし、
暮れの阪神大賞典に次ぐ重賞2勝目。
ユーモンドが今回トップハンデで戸惑ったように、次が再び試金石になる。
二ホンピロムーテーの2着は復調気配で、これで天皇賞が更に面白くなってくる。

今週は目黒記念。
年度代表馬イシノヒカルや金杯、東京新聞杯連勝のクリイワイが不在なら、ハクホウショウが中心だ。
AJC杯勝ちのオンワードガイが相手で、条件戦連勝中のシンライフもカブトヤマ記念でハクホウショウ、
クリイワイと僅差の3着ならここで通用してもおかしくない。
0610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 65b1-iG3H)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:54:27.29ID:3sZeuuDr0
オンワードガイがAJC杯に次いで連勝。ここに来て本格化か。
天皇賞では、イシノヒカルに次ぐ関東の有力馬となる。

中山に代わって、今週はクイーンカップ。
桜花賞馬ナスノカオリの妹で、5戦3勝2着2回のナスノチグサが抜けている。
暮れの3歳牝馬ステークスも圧勝だった。相手はジュニアカップ勝ちのレデースポートが
有力だが、差しタイプで中山がどうか。
3戦2勝のミマツクインも面白い。
0611こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ヒッナー 45b1-WTUN)
垢版 |
2023/03/03(金) 19:07:26.10ID:zGhnIaxx00303
9番人気キクノツバメと8番人気リンネルンドで決まり、同枠馬の関係で
配当は平凡だが、万馬券でもおかしくない結果だ。
キクノツバメの父は、重賞8勝の強豪バリモスニセイ。
父に代わって大レースを制することができるか。

今週は弥生賞。
大井からやってきた噂のハイセイコーが、いよいよ中央初見参。
6戦6勝、合計着差52馬身、最低着差が7馬身だからとんでもない。
芝が極端に合わない限りは、ここは通過点と見る。
相手は、京成杯1、2着のカミノテシオ、ニューサントや東京4歳ステークス2着の
ユウシオぐらいだ。
0612こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95b1-5FKW)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:06:48.73ID:7Q7Meh4r0
中山には12万入って、コースに人が溢れるパニックだったがw、ハイセイコーが中央初戦を飾った。
噂の割には物足りなかったとも言えるが、まずは奉事に通過して一安心か。

今週は中山記念。
東京新聞杯を勝ったスガノホマレの連勝が濃厚だ。
ハクホウショウは目黒記念が不可解だったが、ここでも格上で逆転も十分。
金杯、東京新聞杯と東京二千で連続好走のクリイワイだが、中山の千八は脚質的に難しそうだ。
0613こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95b1-5FKW)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:08:28.91ID:7yT24RW70
昨年10着のジンデンが勝って初重賞で、ハクホウショウは、またも惨敗。
これでは天皇賞は厳しいかな。
大阪杯では二ホンピロムーテーが復活しただけに、ますます西高東低になりそうだ。

今週は阪神4歳牝馬特別。
5戦無敗のキシュウローレルが、桜花賞に向けてどんな勝ち方をするかというレースだ。
0614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0He6-75bT)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:19:17.08ID:06pBTUH+H
キシュウローレルが初黒星。初めてハナを譲ったのもあったか。
勝ったニットウチドリとはクビ差で3着以下とは3馬身半離れてるわけで、抜けた存在なのは変わらない。

今週はスプリングS。
弥生賞は案外だったハイセイコーだが、中央2戦目で変わって来るかな。
0616こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 71b1-rfFa)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:02:36.33ID:tHZECMng0NIKU
ハイセイコーが2馬身半差の楽勝。
弥生賞より余裕のある内容で、皐月賞の大本命だ。

今週は中山はダイヤモンドSだが、やや小粒なメンバー。
鳴尾記念は、シングン、シンザンミサキのシンザン産駒ワンツーがありそうだ。
0618こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a102-7GkN)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:41:05.06ID:75GBj3k70
シンザン産駒のワンツーとはならなかったが、シンザンミサキがレコード勝ち。
シンザン産駒で長い所での重賞勝ちは初めてで、天皇賞へ期待が持てる。

今週はクラシック第1弾桜花賞。
トライアルでニットウチドリがキシュウローレルに土を付けたが、巻き返しなるか。
トライアル組は3着以下は引き離されていて、割って入れば未対戦のヒダ͡コガネネ、キシュウジョオー辺りか。
0619こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-2v8n)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:28:29.49ID:FrADD+0DH
ニットウチドリが3馬身差の完勝。鎌田オーナーは、ニットウヤヨイでアタマ差2着の雪辱を果たした。
キシュウローレルも3着を3馬身半も離してるのだから、相手が悪かったとしか言い様がない。

今週は皐月賞。
弥生賞より、スプリングSで中央の水に慣れた感のあるハイセイコーが、ここも難なく通過しそうだ。
負かすなら、未対戦のホウシュウエイト、イチフジイサミ、カネイコマ辺りか。
0620こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-R0bj)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:52:59.20ID:UuzbsRL0H
ハイセイコー快勝。
4コーナーで一瞬逸走するかとヒヤっとしたが、それでも2馬身半差の完勝で、4歳馬
相手では敵なしだ。東京になったら、一体何万人入るんだろうか。

今週は天皇賞。
有馬記念馬イシノヒカル、ダービー馬ロングエースが不在。
今度こそ、無冠の貴公子タイテエムにチャンスか。
相手は格的には皐月賞馬ランドプリンスだが、今年の勢いではオンワードガイ、ハマノパレードが上だ。
0621こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7b1-fbhM)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:46:21.83ID:m9zb8QPy0
タイテエムがついに、悲願のタイトルを手にした。
最後方まで下がった時は、本当に運の無い馬かと思ったが、見事に盛り返した。
逆にランドプリンスはブービーと明暗を分けた。
秋には、ロングエースやイシノヒカルとの再戦が待ち遠しい。

今週はNHK杯。
ハイセイコーがどんなレースを見せてくれるかに尽きる。
相手も有力どころが回避して、カネイコマぐらいだ。
0622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-Vmdr)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:21:21.57ID:lkdoUc9T0
ハイセイコー10連勝。
あと200でついに負けると思ったが、あそこから差し切るのは凄い。鳥肌ものだ。
これでダービーも決まりだろう。それにしても16万人か。ダービーはどんなことに
なるんだろうかw

今週はアルゼンチンジョッキークラブカップ。
天皇賞馬ベルワイドが56キロで出られるのは有利だが、何しろ天皇賞以降すっかり
精彩を欠いている。安定感ではクリイワイで、今の充実度で54キロは更に有利だ。
単騎で行ければトーヨーアサヒも侮れないが、ラファールとの兼ね合いがどうか。
0623こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f02-qPOA)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:43:16.64ID:EaStu3IY0
郷原から急遽柴田政人に乗り替わったクリイワイが、金杯に次いで重賞2勝目。
デビュー以来、一度6着がある以外、掲示板を外していない安定感。
特に去年の秋からは、ずっと重賞戦線でだけに立派だ。
母クリヒデとの天皇賞親子制覇も夢ではない。

今週はオークス。
桜花賞馬ニットウチドリは、トライアルで3着に敗れて、更に600メートル距離が伸びると、キツそう。
となると、やはりトライアルワンツーの稲葉勢が最有力で、勝ったレデースポートよりは、ナスノカオリの妹ナスノチグサに魅力を感じる。
0624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0bb1-gbxf)
垢版 |
2023/05/27(土) 13:39:45.61ID:M6rxVVtt0
ナスノチグサが姉ナスノカオリの無念を晴らし、3馬身半差の圧勝。
敗れたとはいえ、2着に粘った桜花賞馬ニットウチドリは立派だ。

今週は、いよいよ日本ダービー。
地方から10戦無敗のハイセイコーが、どんな勝ち方をしてくれるのか。
とにかく、歴史に残るダービーになるのは間違いない。
0625こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e02-a4/K)
垢版 |
2023/06/03(土) 19:22:39.37ID:fenn2rId0
ハイセイコー敗れる。
単勝オッズ1.2倍、支持率66.7%の馬が敗れたのだから、大事件だ。
連複9560円は、そうそう破られないだろう。
それでも先行馬総崩れの中、3着に残ったのは立派だった。
勝ったタケホープは去年のオークス馬タケフブキの弟で、稲葉厩舎と嶋田功のコンビは、オークス2連覇、
オークス、ダービー連続制覇は凄い。来年も要注意だ。

今週は宝塚記念。
天皇賞の上位馬が勢揃いで、タイテエムの連勝が濃厚だが、ハイセイコーも負けたし、何が起きるかは分からない。
4着のナオキは、このぐらいの距離なら逆転できる可能性はある。
0626こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b9b1-70eG)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:27:34.49ID:csS0UIs30
ハマノパレードがタイテエムを振り切って、接触を受けて不利を受けた天皇賞での借りを返す形となった。
タイテエムはレース後に落馬したようで、何もなければいいんだが。

今週は安田記念。
重賞では1番人気を裏切り続けているハクホウショウが、ここでも人気になりそうだが、
千六こそ忙しそうで、また期待を裏切る可能性は高い。
オークス馬ナスノチグサも、桜花賞に向かわなかったあたり、マイルはベストではなさそうだ。
ここはキョウエイグリーンがスピードで押し切るか。
0629こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-6epR)
垢版 |
2023/07/01(土) 10:59:16.85ID:P9uTQgDcH
ハマノパレードが宝塚記念に次いで連勝、と思ったところでゴール前でまさかの転倒。
このレースだけでなく、競走馬としてもこれからという時に残念でならない。
勝ったのは8番人気のタケデンバード。
疑惑?のクモハタ記念勝ちといい、何かを持った馬なのかもしれない。
4歳の特別戦勝ちでも、4頭落馬があったがようだし。
6勝中5勝が左回りだから、今後も要注意だ。

今週は日本経済賞。
格的にも距離的にもトーヨーアサヒが抜けている。
怖いのは道悪になった時のラファールぐらいだ。
0630こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57b1-eLkD)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:21:49.14ID:OXIqBUXH0
トーヨーアサヒが逃げ切って重賞3勝目。やはり、ここでは格が違ったか。ワンサバンナが1番人気というのが意外だった。

今週は金鯱賞。
スワンSを勝って阪急杯でも2着のフセノスズランが中心か。
阪急杯勝ちのサカエカホーは今度はハンデがカギになる。もう一頭の重賞勝ち馬イナボレスは、さすがに近走不振で厳しい。
0635こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3b1-noBJ)
垢版 |
2023/08/13(日) 09:35:58.75ID:x1eYTHDN0
タマツバキ来場に合わせて、シロタマツバキが勝利w
ムツミマサルとの7キロ差は大きかったが。
それにしても、タマツバキは人間なら100歳ぐらいなのに、元気で何よりだ。



今週は七夕賞。
少頭数で、4歳馬ニューサントに勝ってくださいという手薄なメンバーだ。
0636こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3b1-noBJ)
垢版 |
2023/08/18(金) 19:34:16.71ID:IEt7zL760
前走500万下勝ちのサンヨウコウが重賞初制覇。
ダービー6着ニューサントは、タダ貰いかと思ったが、今年の4歳馬はレベルが高くないのかな。
それにしても、4頭立て、しかも1頭は明らかにツケ馬なんだから酷い。
今年からできたタイムオーバー制度は、重賞にも適用するべきだ。

今週は北海道3歳ステークス。
はまなす賞勝ちのメトロシンゲキ、オープン勝ちのカーネルシンボリの2勝馬が中心で、
デビュー戦で2秒6の大差勝ちしたサクライワイも注目だ。
0638こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-wqaz)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:30:51.40ID:NRlq8Boq0
今週は毎日王冠。
とは言っても、今年は福島開催で、例年とは大きく落ちるメンバー構成。
重賞勝ち馬は、タケデンバードとタクマオーが2勝ずつ。
とは言っても、タケデンバードは、疑惑のクモハタ記念wと、タナボタの高松宮杯。
一方、タクマオーは福島大賞典を連覇だけに、こちらが中心になる。
あとは、連勝中のイカリザクラとストロングエイトがどこまで迫るかだ。
0639こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hf6-57iI)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:40:59.92ID:182+ojHYH
タクマオーが逃げ切って、これで福島は重賞3勝を含む5戦5勝。
去年は有馬記念でも5着に入っただけに、秋に向けて目が離せない1頭だ。

今週は函館記念。
安田記念、札幌記念と連勝して、すっかり一皮剥けたハクホウショウが不動の中心で、カギはハンデだけ。
相手は格的にコーヨーぐらい。こちらも好調だ。
ソロナオールら、また3着までかなw
0640こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f13-ATWI)
垢版 |
2023/09/16(土) 13:41:18.42ID:Spg0jXMv0
エリモカップが中京記念以来、1年半ぶりの勝利で重賞2勝目。
ハクホウショウは、重馬場でトップハンデが堪えての2着だが、全く悲観する事はない。

今週は京王杯オータムハンデ。
ここも低調なメンバーで、重賞勝ち馬はイナボレスとノボルトウコウは近走以来さっぱり、ラファールは道悪専用機で、
となると残る1頭、昨年のトーヨーアサヒが抜けている。ハンデは重くなるが問題無さそうだ。
0641こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-DVlQ)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:15:59.70ID:dvRyGreK0
トーヨーアサヒが回避して、ラファールが展開に恵まれ逃げ切って、去年の安田記念以来
重賞2勝目。良馬場でも勝ったのは大きい。今後もノーマークにはできなくなった。

今週は朝日チャレンジカップ。
格的には重賞2勝、天皇賞3着のシンザンミサキが抜けている。
タニノムーティエの弟、タニノチカラはまだ条件級だが、ハンデ差でどこまでやれるかな。
0642こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 7bb1-DVlQ)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:25:46.53ID:OY4a2gHw0NIKU
タニノチカラが快勝。
兄タニノムーティエが初めて惨敗を喫したレースで、初めての重賞勝ち。
兄とは逆に、ここから上昇して行くか。

今週はスプリンターズステークス。
昨年は3着に敗れたが、キョウエイグリーンのスピードが抜けている。
昨年の覇者ノボルトウコウは、その後不振だが千二は走っていない。
4歳馬スピードリッチとホワイトフォンテンも面白い。
0643こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4602-mSMi)
垢版 |
2023/10/07(土) 13:45:49.46ID:+bUARVhh0
クビ、クビ、ハナ、ハナの大接戦は、キョウエイグリーンがレコード勝ち。
やはり、スピードは抜けている。
ノボルトウコウもベストはこの舞台か。ステイヤーズSなんか使っていたがw

今週は京成杯3歳ステークス。
4戦無敗のカーネルシンボリの勝ち方を見るレースだ。
0644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b9b1-f0fU)
垢版 |
2023/10/14(土) 09:30:43.67ID:8aG4j74n0
京成杯はカーネルシンボリが勝って無傷の5連勝。

このところ、ハナ、ハナ、アタマの辛勝だが、この馬は距離が伸びてこそだと思う。

一方のデイリー杯は、キャリア2戦目のキタノカチドキが9馬身差の圧勝。
去年のヒデハヤテ以上かもしれない。

今週は、東京のオールカマーはハクホウショウの敵はハンデだけ。

京都のハリウッドTC賞は、朝日CCを勝ったタニノチカラと、天皇賞馬メジロムサシ、
ヤマニンウエーブの対決に注目だ。
0646こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hae-ygvI)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:00:36.43ID:RVjhSas2H
東はハクホウショウが61キロを克服、西はタニノチカラがメジロムサシに完勝。
この2頭が東西の大将として、天皇賞で激突することになるだろう。

今週は菊花賞トライアル京都新聞杯。
皐月賞馬ハイセイコーとダービー馬タケホープが揃って出走。
神戸新聞杯でホウシュウエイトを問題にしなかったホウシュウリッチも加わって、注目の一戦だ。
0647こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H0b-5Bl4)
垢版 |
2023/10/28(土) 12:25:37.83ID:DEaiuqaCH
道悪でハイセイコー有利かと思ったが、勝ったのは9番人気のトーヨーチカラ。
神戸新聞杯は差のあった5着で、道悪が功を奏したか。

今週は牝馬重賞で、注目なのは京都牝馬特別。
オークスの上位3頭が揃って西下。ビクトリアC に向けて、古馬相手にどんな競馬をするか注目だ。
0648こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:05:20.52ID:4s2P793+0
桜花賞馬とオークス馬は大敗だったが、もう1頭の関東馬レデースポートがハナ差勝利。
三冠を関東馬で分け合うことになるのかな。

今週は秋の目黒記念。
天皇賞に向けて、タニノチカラが東上。
怖いのはメジロムサシ、ベルワイドの両天皇賞馬よりも、トーヨーアサヒの逃げ残りか。
0649こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ポキッー 1fb1-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:04:43.54ID:bSIAQTJy01111
不振だった天皇賞馬ベルワイドが、天皇賞以来の重賞勝ち。
タニノチカラは3着に敗れたが、出遅れて強引に捲っての結果で、天皇賞の試走としては十分だ。

今週は菊花賞。
ダービーの上位馬が揃って出てきたが、ダービー馬タケホープは京都新聞杯8着で、やはりダービーは
フロックだったか。
ダービー2着イチフジイサミはセントライト記念2着からの参戦で、ここも連に絡む可能性は高い。
皐月賞馬ハイセイコーは距離がカギだが、ダービーはローテーションもあったし、ギリギリ何とか
なりそうか。関西馬では、やはりホウシュウエイトが怖い。
0650こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d02-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:02:22.05ID:QWYF6cHm0
ナスノコトブキとスピードシンボリ以来の長い写真判定の末、ダービー馬タケホープが皐月賞馬ハイセイコーにハナ差勝ち。
終わってみれば、ダービーの2、3着が入れ替わっただけかw
ハイセイコーは敗れたが、十分強い内容で、やはり人気が出るのが分かるレースぶりだ。
タケホープの6番人気は低評価過ぎで、古馬になってますます強くなりそうな感じがする。
いずれにせよ、歴史に残る名勝負だった。

今週はビクトリアカップ。
前哨戦の京都牝馬特別は道悪もあって、レデースポートが勝ったが、桜花賞馬ニットウチドリ、オークス馬ナスノチグサの巻き返しがありそう。
ケイリュウシンゲキは、2400はやや長いか。
0651こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2102-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:38:04.70ID:bkn8VpBn0
終わってみれば、オークスの1、2着の入れ替わりで、ニットウチドリが昨年のアチーブスターについで二冠馬に。
この分だと、近いうちに牝馬の三冠馬の方が先に誕生しそうだな。

今週は天皇賞。
クラシック時の関西3強とイシノヒカルは不在だが、関東のハクホウショウと関西のタニノチカラの両5歳馬が強力で一騎打ち模様。
ナオキは距離が長く、トーヨーアサヒが去年のパッシングゴールの再現を起こすか。
0652こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hfe-N5Ww)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:43:51.04ID:FLGCn/V1H
スタートしてハクホウショウが、まさかの競走中止でタニノチカラの独壇場になってしまった。
ハクホウショウは何とも残念だが、種牡馬への道が残っているのは不幸中の幸いだ。
タニノチカラは夏に2年ぶりに復帰してから、半年で頂点に昇り詰めた。
兄タニノムーティエとは対照的な馬生だが、ここからどうなるか目が離せない。

師走の中山開催で、今週はクモハタ記念。
目黒記念で大敗してしまったメジロムサシが、有馬記念に向けてどう立て直すか。
0653こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 97b1-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:09:58.99ID:J25beAHO0
クモハタ記念はブルスイショーが4馬身差、愛知杯はシルバーランドが5馬身差の圧勝。
しかも、シルバーランドは史上初の二千メートルでの2分切り。
ここに来てシンザンの血が開花している。大レースを勝つ馬が現れるのも時間の問題か。

今週は3歳戦の総決算。
朝日杯3歳Sは5戦無敗のカーネルシンボリ、阪神3歳Sは3戦無敗のキタノカチドキ、
それぞれの勝ちっぷりを見るレースだ。
0654こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fb1-D+Hx)
垢版 |
2023/12/17(日) 07:49:40.80ID:Ui55SZcL0
東はカーネルシンボリがまさかの6着だったが、西はキタノカチドキが3馬身差の楽勝で無傷の4連勝。
来年のクラシックは、この馬を軸に展開しそうだ。

今週は有馬記念。
4歳二冠のタケホープ不在は残念だが、ほぼ二冠のハイセイコーは、中山の2500なら先行力を生かせる。
天皇賞馬タニノチカラは、ハクホウショウの故障があって、ここが試金石。
目黒記念で復活したベルワイドが怖い。
0655こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-iTGF)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:46:59.15ID:H3FeksDfH
中山ではよくある、行った行ったの波乱だが、まさか有馬記念で起こるとは。
ハイセイコーとタニノチカラが牽制し合うのを尻目に、ニットウチドリをブービー人気のストロングエイトが捉え、連勝万馬券。
ストロングエイトは、夏はまだ条件馬で、これが重賞初制覇。
ハイセイコーは、またも勝てずだが、クラシック1、3、2着で有馬記念3着は素晴らしい。
古馬になって、どんなレース振りを見せてくれるか、興味は尽きない。

今週はステイヤーズS。
重賞3勝トーヨーアサヒの実績が抜けていて、ここは1番人気の逃げ切りになりそうだ。
0657こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d186-3BgN)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:51:15.12ID:GTeib+EZ0
新年は恒例の金杯から。

東京にはオークス馬ナスノチグサが参戦。
明け5歳牡馬のブルスイショーやユウシオとの対決は面白い。

京都にもキシュウローレルが出て来るが、ケイリュウシンゲキとの兼ね合いや、ナオキがいて厳しいか。
0658こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f02-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:14:30.04ID:ytLbfvqP0
東西で対照的な金杯になった。
東京は12番人気イナボレスと9番人気インタープライドで大波乱。
イナボレスは一昨年のオールカマー以来の重賞勝ちで、いわゆるハンデキャップホースかな。

京都は1番人気のナオキが3度目のレコード勝ち。
昨秋の関東遠征では結果が出なかったが、関西圏では安定している。
0659こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f02-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:15:26.44ID:ytLbfvqP0
今週は4歳重賞。
東京は京成杯。
朝日杯からは2着のデュークホンジンが出て来るが、朝日杯より速い時計で勝った別路線組の方が上か。
寒菊賞をレコード勝ちしたウエスタンダッシュは、新馬がデュークホンジンの2着。
そのレコードを万両賞で更新したインターグッドは、デビュー戦こそ2着だが、折り返しの新馬が大差勝ち、
万両賞が9馬身差とスケールを感じる。そして、ひいらぎ賞でそのレコードを更に0秒7上回ったのが
コーネルランサーで、これらが東京でどう走るか注目だ。

京都ではシンザン記念。
阪神3歳S1、2着のキタノカチドキ、イットーが不在で、3〜6着のタニノムテキ、スリーヨーク、
バンブトンオール、ホウシュウミサイル等の争いか。
0660こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-0zjl)
垢版 |
2024/01/20(土) 20:29:37.35ID:tiD5DqoE0
京成杯は、インターグッドの取消もあって、ウエスタンダッシュが1番人気に応えて3馬身半差の圧勝。
カーネルシンボリと並ぶ東の有力候補になった。

シンザン記念は、8番人気のナニワライトに、10番人気のサニーバードという大波乱。
しかし、勝ったナい。ナニワライトは、これで4戦3勝だから、侮れない。

今週は東京でAJC杯。
ダービーのコースで、タケホープとハイセイコーが激突。
タケホープは菊花賞以来なのがどうか。
ハイセイコーは有馬記念は、タニノチカラを意識し過ぎたためで、今回もそうなる可能性はなくもない。
イチフジイサミも当然有力で、ベルワイドもハイセイコーと同じ。
トーヨーアサヒとニットウチドリの行った行ったも警戒は必要だ。
0662こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー adb1-29ja)
垢版 |
2024/02/02(金) 19:58:05.75ID:Pd0gDjmJ00202
今週は東京新聞杯。
東京二千メートルのハンデ戦は、1ヶ月前の金杯と同条件。
今年は上位が揃って出て来るが、当然ハンデも変わって、連動するとは限らない。
そして、別路線からイチフジイサミが出走。
タケホープ、ハイセイコーに次ぐ5歳ナンバー3で、ここでは負けられない。
金杯組では、ハンデ差で4着になったユウシオが最上位か。
0663こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57b1-JT+5)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:34:29.65ID:eR7G+b1M0
イチフジイサミは、まさかの7着。
ハイセイコー同様、有馬記念からの疲れが残ってるのか。
勝ったユウシオは、北海道3歳ステークスこそ勝ったものの、クラシックは大敗で早熟かと思いきや、
ダービー後に3連勝で金杯4着の後に、イチフジイサミと並ぶトップハンデでの重賞勝ち。
これから本格化で、クラシック上位組にどこまで迫れるか。

今週は4歳戦。
東京は、東京4歳ステークス。
京成杯勝ちのウエスタンダッシュが再び出走。
京成杯取り消しのインターグッド、朝日杯まさかの大敗カーネルシンボリは状態がカギになる。

中京では、きさらぎ賞。
ここはキタノカチドキの独壇場で、どんな勝ち方をするかだけだ。
0664こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ af99-GJEc)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:15:34.31ID:QCbBiJcn0
東はカーネルシンボリがウエスタンジェットを抑えて、朝日杯の雪辱を果たし、西はキタノカチドキが無敗街道を継続。
東西のトップの激突が楽しみになってきた。

京都記念はタニノチカラがスカイリーダにハナ差掬われたが、52キロと61キロでは仕方ない。

今週は目黒記念。
グランプリホース、ストロングエイトが出てくるが、有馬記念は展開に恵まれた面が大きく、ここは試金石。
イチフジイサミは東京新聞杯に次いで、また中1週ではさすがに厳しいか。
0665こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:21:52.90ID:pWbAK7nw0
最軽量49キロのヒロクニがヌアージターフに2馬身半差で重賞初制覇。
目黒記念過去5勝の加賀竹見の成せる業か。
イチフジイサミは、またも惨敗。休ませた方が良いのでは。

中山開催に代わって、今週はクイーンカップ。
アラブのイナリトウザイがセイユウ以来のサラ重賞勝ちなるか。
牝馬では関西のフジノタカザクラにしか先着を許していないし、中山ならその可能性は高い。
あいては、前走2キロ貰いながらもハナ差のタマキジョー、新馬圧勝のレスターホース、ミスステーツシロー辺りか。
0666こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hc6-bsa+)
垢版 |
2024/03/01(金) 20:17:06.26ID:NRdO99c6H
新馬勝ちのレスターホースが逃げ切りで、いきなり重賞勝ち。
当然、桜花賞の有力候補だ。
敗れたとはいえ、アラブのイナリトウザイの2着は立派で、3着以下は3馬身半離されている。
何とか規程を変えて、桜花賞に出せないもんなかなw
ハイセイコー級のブームも期待できるしw

今週は弥生賞。
東の総大将カーネルシンボリが出走。
ウエスタンダッシュもキタノカチドキもいないここでは負けられない。
相手は朝日杯の覇者ミホランザンだが、ぶっつけでは苦しいだろう。
0667こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:38:00.80ID:yWQTNaJ8H
カーネルシンボリが際どいながらも勝ち切って、これで7戦6勝。
いよいよ皐月賞で西のキタノカチドキを迎え撃つ。
1ヶ月後が待ち遠しい。

今週は中山記念。
またもタケホープとハイセイコーの顔合わせだが、
中山千八ならハイセイコーに分がありそうだ。
0668こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ 91b1-7GCn)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:32:26.58ID:Iw8zMiz70Pi
ハイセイコーが大差勝ち。やはり、二千ぐらいの距離がベストなんだろうな。天皇賞では、またタケホープにやられるんだろう。

今週は桜花賞トライアル、阪神4歳牝馬特別。
レスターホース、イットーと東西のトップがリタイア。
となると、東はサクライワイ、西はマサエイシュン辺りが代表格になるのかな。
0669こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H6b-A0KB)
垢版 |
2024/03/23(土) 10:46:45.48ID:+MIl52B/H
関東馬のエビスオールとサクライワイで決まったが、エビスオールは千六で3戦3敗は気になる。
サクライワイは千六は朝日杯だけなので、まだ可能性はあるが。
いずれにしても、去年とは変わって混線模様なのは間違いない。

今週は皐月賞トライアル、スプリングステークス。
いよいよキタノカチドキが東上。
どんなレースを見せてくれるかな。
0670こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-a2HR)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:33:10.25ID:GwvK2zYpH
キタノカチドキが着差以上の快勝。
これで6戦6勝。
いよいよ皐月賞で8戦7勝のカーネルシンボリと雌雄を決する。
カーネルが朝日杯で負けたのが悔やまれるがw

今週は中山でダイヤモンドステークス。
去年逃げ切ったトーヨーアサヒが連覇を狙うが、去年は50.5キロで今年は少なくとも57は背負うだろう。
展開は向きそうだが。
本来ならイチフジイサミが格上だが、今年に入って調子を落としているのでどうか。
ヒロクニも目黒記念の49キロから増えてどうかな。
0672こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 27b1-hxv3)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:59:09.47ID:5Mj7JlJQ0
ダイヤモンドSは、トーヨーアサヒが連覇と思われたが、ゴール前で49キロのゴールドロックが差した。
トーヨーアサヒは去年有馬記念にで出ても面白かったのではないかと思えるほど、中山の長距離では
安定している。

鳴尾記念は、ストロングエイトがトップハンデで貫禄の逃げ切り。
有馬記念はフロックではなく、天皇賞でも有力だ。

今週は桜花賞。
イットーとイナリトウザイ(元々出られないがw)が不在で混戦模様。
トライアルの1、2着エビスオール、サクライワイと3着以下が4馬身離れたので当然この2頭は有力。
他では休み明けで5着のフジノタカザクラが、イナリトウザイを破っていて、逆転候補だ。
あとは別路線組で底を見せていない、ラッキーオイチ、シャダイブルース、キシュウウイン辺りが面白い。
0673こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-/8Es)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:44:27.74ID:fnkoFEhrH
中京で連勝していた関東馬タカエノカオリが、重賞初挑戦でクラシック制覇。
2走目の福島ではイナリトウザイの5着だった馬で、やはり出してみたかったと思わざるを得ない。

今週は皐月賞、と思ったらカーネルシンボリは骨折だわ、厩務員ストで延期だわと、二週間ですっかり様変わりしてしまった・・・
0674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:33:09.96ID:Ki5am/JtH
一生に一度のクラシックをダシにするのは、どうにも頂けない。

ストの対象外になった小倉では大賞典でノボルトウコウがトップハンデ、1番人気に応えて
スプリンターズS以来の重賞2勝目。安田富男は初重賞だ。
0676こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:11:50.04ID:nPWncdsZH
さて、三週間ぶりの競馬で、今週は
土曜 皐月賞、NHK杯
日曜 京王杯スプリングハンデ、オークストライアル、マイラーズカップ
月曜 天皇賞、京都4歳特別、京都大障害

という豪華版というか、過密日程というか。。。
皐月賞とNHK杯が同日なんてメチャクチャ過ぎる。
0678こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6b86-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:51:04.18ID:ijq8FseW0
皐月賞はキタノカチドキが史上初のシード馬に。
それに応えるように完勝で、無敗の7連勝。
去年のハイセイコーほどのブームではないが、ダービーを制する可能性は高そうだ。

そのハイセイコーは天皇賞では6着に敗れ、勝ったのは、やはりタケホープ。長距離では、どうしても勝てない。
タケホープのいない秋の天皇賞はチャンスではあるが・・・

今週はARJC杯。
格では天皇賞馬ベルワイドが抜けているが、今年の2戦はパッとしない。
ダイヤモンドステークス2、3、4着のトーヨーアサヒ、イナボレス、ヒロクニの方に分があるか。
0679こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3b1-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:08:59.27ID:W+qJWtab0
トーヨーアサヒが逃げ切りで重賞5勝目。
これまで4勝は全て中山で東京では実績がなかったが、これなら天皇賞でも面白い。
一昨年のパッシングゴールの再現なるか。

今週はオークス。
桜花賞戦線がサバイバルだったが、更に桜花賞馬のタカエノカオリまでがリタイアで、
トライアル勝ちのキャッシュボアも不在で、ますます混沌となった。
おそらく、桜花賞トライアルと桜花賞で連続2着のサクライワイが人気になるだろうが、
どう見ても2400というタイプではないw
新馬、もみじ賞を共に6馬身差の圧勝、半年ぶりのトライアルで4着の関西馬スイート
ゲラン、堅実なミスストー、ユウダンサーズ辺りが今年の最もオークス馬には相応しそうだ。
0680こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 21b1-R4Ck)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:36:34.25ID:4k9E/toB0
9番人気トウコウエルザが勝ったが、パーソロン産駒は4連覇、嶋田功は3連覇と終わってみれば
簡単な結果?だったw来年こそ忘れないようにw

ダービーはキタノカチドキで堅いだろう。
皐月賞が東京だったのも大きい。
第2のタケホープがあるとすれば、NHK杯勝ちのナスノカゲ、4戦3勝のスルガスンプジョウか。
0681こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H9e-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:52:58.98ID:nM4nKOBMH
昨年のハイセイコー同様、キタノカチドキもまさかの3着。
やはりダービーは甘くない。
調教から見せていた最後のヨレは、ストライキの影響なんだろうか。
勝ったコーネルランサーの中島啓之は、父中島時一もヒサトモでダービーを勝っていて、史上初の親子ダービージョッキーに。
去年の有馬記念をストロングエイトで勝って、八大競走初制覇でのダービー優勝。中島時代の到来かな。
0682こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H9e-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:53:26.07ID:nM4nKOBMH
今週は京都で宝塚記念。
その中島ストロングエイトは天皇賞でゴール寸前でタケホープに差されたが、有馬記念がフロックではないことを証明して、タケホープのいないここは最右翼。
更にクビ差で3着に続いたクリオンワードも堅実で、当然逆転候補だ。
6着に敗れたハイセイコーは、こちらもストの影響があったようで、距離は間違いなくこちらの方が良く、巻き返しても不思議はない。
0683こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d633-EqIU)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:54:41.61ID:ST3HFftD0
開けて見ればハイセイコーの大楽勝だったな
そのハイセイコーが月末中京の高松宮杯に出走を
表明している
怪物東海圏初見参とあって国1が大渋滞しない
といいのだが
0686こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9db1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:20:17.11ID:fxN6vohy0
今週は安田記念。
昨年の桜花賞馬ニットウチドリと、オークス馬ナスノチグサが参戦。
共に今年に入って不調だが、復活の可能性はある。
特に後者は去年3着で侮れない。
4歳馬サクライワイもマイルなら古馬相手でもヒケを取らない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況