X



ここだけ二十年前のスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2012/10/25(木) 14:21:59.54ID:oPVxNYlo
前スレ ここだけ二十年前のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1292337648/

今週は府中で天皇賞、マックイーンとテイオーが再び相まみえる
伏兵陣も多彩で、秋の盾は名勝負必至か!
0444こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/12/02(火) 21:29:57.27ID:xWl7gLcb
今年の初めはまだ重賞で勝ちあぐねていたマーベラスクラウンが、ついに国際GTホースとはな。
南井と手が合うのかな。ただ、有馬記念では南井は乗れないから誰が乗るのか。
ロイスアンドロイスも一瞬先頭に立った時は夢を見たが、いつも通りの結果だったw
しかし、GTホースゼロでこの結果は安田記念と合わせて、開放の圧力は強まるだろうな。
そして、これからはもう海外へ出て行く時代だな。
0445こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/12/02(火) 21:30:38.48ID:xWl7gLcb
今週は阪神3歳牝馬S。
新馬、特別と連続レコード勝ちのヤマニンパラダイスがまたもレコードで勝ってしまうか。
相手もエイシンバーリンでマル外決着だろう。クラシックのマル外開放も時間の問題だな。
0446こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/12/08(月) 23:42:07.61ID:6yaKTAKH
ヤマニンパラダイス3戦連続レコード勝ち。去年のヒシアマゾン並みに強い。来年の安田記念に出したいなw
今回対戦できなかった、プライムステージやエイブルカグラと桜花賞で戦えないのは残念だが、エリザベス女王杯で今年のような名勝負が見られるかもしれないな。

今週は朝日杯3歳S。
2戦2勝が5頭というのは近年にないんじゃないかな。
特にマル外でスキーパラダイスの弟スキーキャプテンと、サンデーサイレンス産駒の中でも大将格と言われるフジキセキはスケールの大きさを感じる。
しかし、ここは唯一のマル父トウショウフェノマに一泡吹かせて欲しいところだ。

土曜のステイヤーズSと鳴尾記念は、菊花賞帰りのエアダブリンとスターマンが貫禄を見せそうだ。
ステイヤーズSは、スティールキャストの大逃げにも注目したいw
0447こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/12/16(火) 21:51:15.68ID:42G1B49I
やはり2戦2勝の5頭の競馬で、やはりフジキセキとスキーキャプテンはスケールが違ったな。
スキーキャプテンはマル外だし、トニービン、ブライアンズタイムに次いで来年は牡牝共に
サンデーサイレンス産駒で独占してしまいそうだな。

エアダブリンもスターマンもやはり強かった。これらを問題にしないナリタブライアンって
史上最強なのかもしれないな。
0448こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/12/16(火) 21:51:59.21ID:42G1B49I
今週はスプリンターズS。
今年から外国馬にも開放されて、ソビエトプロブレムという超大物がやってくる。
18戦14勝、芝は4戦4勝、ブリーダーズCスプリント2着に鞍上がクリス・マッキャロン。
安田記念やJCの外国勢よりも凄い。右回りの経験はないが、この馬相手に日本の王者
サクラバクシンオーがどんな競馬をするか楽しみだ。これで引退だけに花道を飾って
欲しい。
0449こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/12/23(火) 21:43:44.77ID:aYkBDLtA
サクラバクシンオー圧勝。ソビエトプロブレムがまともにコーナー回っても勝て
なかっただろうなw6歳だからこれで引退はしょうがないが、できれば海外で
勝負してみて欲しかったな。

ラストは有馬記念。
ビワハヤヒデが引退してしまってはナリタブライアンが何馬身離して勝つかって
いうレースだな。万が一があればツインターボの大逃げぐらいかw
2着争いで、ライスシャワーは休み明けでは厳しいし、ネーハイシーザーは中山
といえど二五では無理だろう。マーベラスクラウンは南井が乗れないのは痛いが
堅実なだけに最有力か。ただ、2番人気確実だろうし、妙味はないだろうな。
面白そうなのは4歳牝馬の2頭で、特にチョウカイキャロルはヒシアマゾンと人気
ほどの差はない。あとはナイスネイチャが4年連続3着なるかwちょっと難しそう
だが、それは去年も同様で、ロイスアンドロイスが出ないのも追い風だw
0450こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/01/03(土) 20:37:19.74ID:A2TBn7yN
ナリタブライアンの強さはわかっていたが、ヒシアマゾンもよくやったな。
4歳のワンツーはTTとシービー世代に次ぐ三度目で、やはり今年の5歳馬はこの二頭以外も期待できそうだ。
そして、ライスシャワーの3着も今年に期待を持てる内容だった。天皇賞では最強のマーク屋が復活するかな。
ナイスネイチャの4年連続掲示板も素晴らしいwそして、もう一方の主役はツインターボで、実況の「ツイン
ターボの先頭はここで終わり」には笑った。
0451こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/01/03(土) 20:45:31.78ID:A2TBn7yN
95年も東西の金杯からスタート。
でも、今年も金杯は相互発売はないんだな。

東は連勝中のサクラローレルがいかにも人気になりそうだが、
いかにも小島太が飛びそうなパターンでもあるw
5歳馬なら休み明けを叩いたオフサイドトラップの方が上か。

西はヒシアマゾンとの比較から、アグネスパレードやゴール
デンジャックが人気になりそうだが、父タマモクロス同様の
連勝街道で来ているタマモハイウエイがここも通過すると、
この先が楽しみだ。
0452こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/01/07(水) 22:56:30.18ID:dGjGo7Kb
飛んだのは太ではなく安田富男の方だったかwこっちもよくあるパターンだったなw
サクラローレルは確かに強かったが、チトセオーみたいに大レースではサッパリというタイプかなw

京都のワコーチカコは実質トップハンデだけに立派だ。2着のアグネスパレードも世代のレベルの
高さを示したし、やはり古馬牝馬のGTを作るべきだろう。
0453こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/01/07(水) 23:01:55.25ID:dGjGo7Kb
今週は京成杯。
一月前の朝日杯と距離もコースも同じだから、敗者復活戦になるのは当然で、今年も4着のマイティーフォースと5着のトウショウフェノマがやはり中心になる。他では3戦3連対の岡部タイキクレセントが騎手と馬主のブランドで人気は一番集めそうだ。
0454こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/01/13(火) 20:41:29.96ID:h0RU0KD9
マイティーフォースは強かったが、トウショウフェノマがまともに走ってたらどうだったかな。
大事に至らないのはいいけど、最近勝春が止めるの多いなwちゃんと判断できてるのか疑問だ。

今週は京都で連続重賞。
シンザン記念は、3戦3勝でノーザンテースト最後の大物とも言われるノーザンアスリートと
2戦2勝のメイショウテゾロ一騎打ちか。

平安Sは、ウインターSのライブリマウントとバンブーゲネシスの斤量差が3キロから1キロに
なれば、後者の逆転が濃厚。地方馬の参戦がないのは残念だ。
0456こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/02/02(月) 20:37:41.54ID:QnGIRjum
府中でエイシンバーリンの逃げ切りとはなあ。プライムステージもあれを捕えられないのは
情けない。やはりマル外には敵わないんだろうか。もっとも、今年から地方馬が在籍した
まま出られるようになって、笠松に凄いのがいるらしいが。

京都は土日ともペリエ様々だったなwペリエ人気なるものができるまでに、美味しい所を
頂いておこうw
0457こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/02/02(月) 20:40:19.92ID:QnGIRjum
今週は東京新聞杯。
前走クリスマスSで3,5着のホッカイセレスとエアリアルが重賞でも実績あるし、中心に
なるだろう。クリスマスSを勝ったシスティーナは京都牝馬特別を勝ったし、4着のアイ
リッシュダンスもニューイヤーSを勝っただけに、前走の中身は濃い。
他ではスプリンターズS3着にビックリさせられたキョウエイキーマンで、去年エプソム
Cで2着したように、千二よりマイルは合うだろう。

きさらぎ賞はスキーキャプテンの壮行レースで、ペリエのタヤスオーキッドが人気薄なら
妙味ありか。
0458こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/02/09(月) 19:35:59.46ID:1iWBdVVn
やっぱりダート変更はスクラッチ認めるべきだよな。
そしたらゴールデンアイも取り消してたかもしれないがw
逆にキョウエイキーマンなんて追い風になると思ったけどな。

きさらぎ賞は杉本清の「もっと外を見せてくれ」がまさに視聴者の声を代弁してくれたw
本当にケンタッキーダービーに行くのかね。そんなに簡単じゃないけど、まずは海外の
レースに挑戦して人馬ともに経験を積むのが大事だと思う。
0459こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/02/09(月) 19:37:59.61ID:1iWBdVVn
今週は共同通信杯4歳S。
ラジオたんぱ杯の1、2着の再戦だが、タヤスツヨシにはチョウカイキャロルと重なる
小島貞に代えて武豊に、ナリタキングオーはたんぱ杯の武豊から南井に代わることで、
どんなアヤが生まれるか。ナリタキングオーは南井の方が叩かれて、詰めの甘さが
解消されるかもしれない。ナイスネイチャみたいなことになるかもしれないがw
割って入ればやはり堅実なマイネルブリッジだが、シンボリ、藤澤、岡部ブランドの
カチボシも海外遠征を表明してるだけに、アッサリでもおかしくない。

京都記念は小島貞博が選んだチョウカイキャロルだろう。55キロは有利だ。
相手は有馬記念で復調気配のナイスネイチャが怖い。ライスシャワーは60キロで目標は
まだ先、ムッシュシェクルには距離が少し短い、ワコーチカコも56キロでは厳しい。
0460こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/02/16(月) 23:27:47.80ID:y4XDqUg0
ナリタキングオーがまさか逃げるとはな。シャドーロール装着して、
鞍上も南井になって、もしかしてブライアン級に覚醒するのか?
タヤスツヨシは最後来なくて良かったとレース後の握手会で武豊に
言ったがスルーされたw

ワコーチカコはこれで引退するのはもったいない。
スターロッチの系統だし、繁殖としても成功すると思うが。
ナイスネイチャは相変わらずだなw
0461こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/02/16(月) 23:28:42.44ID:y4XDqUg0
今週はハンデ戦3本立て。
目黒記念は、金杯圧勝のサクラローレルがここも楽勝して
期待を持たせて天皇賞でサッパリというお約束のパターン
になるかwステージチャンプやウインドフィールズがパッと
しないし、相手はエアダブリンの連続2着しているシュアリー
ウインで一点で取れそうだ。

小倉大賞典は実績上位でハンデも手頃なメイショウレグナム
が中心で、近走不振だが案外怖いのはディフェンディング
チャンピオンのメイショウマリーンかもしれない。

でも今週一番の楽しみは土曜のフェブラリーSで、重賞連勝の
ライブリマウントと、ダート4戦無敗のフジノマッケンオーの
対決はどうなるか。
0462こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/02/23(月) 20:02:46.46ID:fLazybuH
サクラローレルは、いかにも小島太らしい取りこぼしだったなwしかし、馬は相当に強い。天皇賞ではエアダブリンやヤシマソブリンと
ともに打倒ナリタブライアンの一番手だ。強引な競馬につけ込んだ藤田ハギノリアルキングも立派で、さすが長距離のリアルシャダイだ。

メイショウレグナムは予想通りだったが、フジノマッケンオーはどうしたんだろう。
ライブリマウントの強さは本物で、帝王賞での南関の雄アマゾンオペラとの対決が楽しみだ。
0463こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/02/23(月) 20:03:29.99ID:fLazybuH
今週は中山牝馬S。
格ではGT馬ホクトベガが断然だが、トップハンデがどうか。強敵はペリエのサマニベッピンか。

関西は当然引き続き京都開催でアーリントンC。
3戦無敗のメイショウテゾロだが、もう1回マイルを使うのはどうなんだろうというのは別として、ここでは断然の存在。
負かすとすれば、裏街道から来たダイタクテイオーよりはマル外の武豊プログラムか。
0464こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/03(火) 18:55:24.75ID:A/bYqiMi
東西とも逃げ馬にしてやられた。
アルファキュートは馬場が渋ってある程度予想できたが、エイシンバーリンも府中で
プライムステージを封じたのはダテではなかったか。京都に代わったのも味方したな。
あと、やはり上籠に一本被りは荷が重かったとw
0465こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/03(火) 18:56:25.20ID:A/bYqiMi
今週は弥生賞。
いよいよ3歳チャンピオン・フジキセキが始動。スキーキャプテンもいないここでは、
まず負けまい。トウショウフェノマは止まらなければというのはあるがw、朝日杯を
見る限りでは完敗だし、その京成杯で2着のオートマチックも勝ち馬も、朝日杯では
やはりフジキセキに歯が立たなかったし、おそらく2番人気になりそうなホッカイ
ルソーも、マイネルブリッジを物差しにすると負かすまでは苦しい。未知の魅力では
2戦2勝のイブキタモンヤグラだ。地方馬ハシノタイユウは元は中央デビューのブライ
アンズタイムだし、成長力を加味すると大穴には押さえたい。

マイラーズCは、芝に戻ればフジノマッケンオーが前回みたいなことはないだろう。
トニービン産駒のアイリッシュダンスが第二のノースフライトになれるか試金石だ。
0466こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/09(月) 19:26:36.04ID:5wTzrrky
フジキセキはやはり力が違ったな。皐月賞でシンボリルドルフがビゼンニシキを突き放したようだった。
ナリタブライアンの新たなるライバルはこの馬か。
ハシノタイユウがハナ差で権利を取ったのは地方交流元年だけに大きかったな。

フジノマッケンオーはどうしたんだろう。アイリッシュダンスもやはり重賞では厳しかったか。
0467こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/09(月) 19:28:50.35ID:5wTzrrky
今週はいよいよナリタブライアンが始動するが、相手も不在で何馬身離すかだけだな。
中山記念もサクラチトセオーの連覇が濃厚で、一番面白そうなのは、プライムステージとダンスパートナーが
出るチューリップ賞かもしれない。
0468こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/17(火) 20:33:16.32ID:1Pbc3m2/
ナリタブライアンは7馬身差もさることながら、上がり33.9とは相変わらず凄いな。
もう日本ではなく、旬なうちに海外で走って欲しいんだが。

フジヤマケンザンは、海外遠征で強くなって帰ってきたかw来月もう一度香港で雪辱なるかな。
しかし、2年連続で降着劇とは。

そして、注目?のチューリップ賞はトニービン産駒のユウキビバーチェがサンデー2騎に競り勝ち。
後続は7馬身チ切れたから、この組が主力だろうな。
0469こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/17(火) 20:33:47.21ID:1Pbc3m2/
今週はもう一つのトライアル、報知杯4歳牝特。
笠松の10戦10勝ライデンリーダーが果たして、芝でどんな競馬をするのか。
抽選馬だが、1番人気であろうエイユーギャルは格好の物差しになる。

中山では日経賞。
何とかライスシャワーに勝ってもらって天皇賞に向かってもらいたいところだ。
こっちも東海のマルブツセカイオーに期待したいが、芝は向いてないかな。
0470こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/23(月) 20:48:39.48ID:WpzB76Hc
ライデンリーダーは衝撃だったな。交流元年に相応しい馬が登場してくれた。
チューリップ賞の上位3頭との対戦は楽しみだ。

一方、ライスシャワーにはガッカリした。道悪とはいえ情けない。
インターライナーではエアダブリン等と2着争いが精一杯だろう。


今週はスプリングS。
こっちの路線もフジキセキの2着争いの様相だが、ナリタキングオーが
シャドーロールを付けてブライアンのように覚醒すると面白くなる。
強敵はいなそうだが、負かすとすれば今度は気楽なメイショウテゾロか。

毎日杯は、テイオー、サージャンのダイタク勢の争いだろう。
0471こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/30(月) 20:36:24.94ID:uKcIAtf6
フジキセキの引退は残念でならない。ナリタブライアンとの対戦を楽しみにしていたんだが・・・
となると、東西の4歳重賞はともに1番人気が勝ったが、どちらも本番では最有力だな。
何せ大本命がリタイアしてしまったし、タヤスツヨシも若葉Sで後を引きそうな負け方をしたし。
ナリタキングオーは前に行けるようになって、かなり堅い軸馬になった。
0472こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/03/30(月) 20:37:41.20ID:uKcIAtf6
今週は産経大阪杯。
今年初戦となるネーハイシーザーやヤシマソブリンにロイスアンドロイス、重賞連勝中のゴーゴーゼットと例年通りメンバーが揃った。

中山ではダービー卿CT。
連続で人気を裏切り続けているフジノマッケンオーだが、千二の今度こそ大丈夫か。
スプリンターズSでは超ハイペースを作ったヒシクレバー、新馬でこのコースで逸走したwサクラエイコウオー、栃木の怪物カルラネイ
チャーも、芝をこなせば相当な大物だろうし、なかなか面白いメンバーが揃って興味深い。
0473こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/06(月) 21:03:29.33ID:YsZXlrs9
ダンシングサーパスはまだしも、インターマイウェイなんて絶対買えねえよw
ニッポーテイオー産駒が二週続いたが、ここでマル父がトニービン、ブライアンズタイム、更にサンデーサイレンス等の対抗勢力になれば面白い。
いずれにしても、天皇賞でナリタブライアンの敵はいないな。

ダービー卿CTを勝ったオギティファニーは、千二で底を見せてなく、ポスト・サクラバクシンオーの可能性はある。
0475こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/13(月) 22:14:57.05ID:dJJodnAS
ライデンリーダーは歴史を変えられなかったか。やはりマークがなかなかキツかったしな。
安藤には勝たせてあげたかったが。でも4着に入って、トライアルを使わずにオークスに出られるのは
良かったと思う。ワンダーパヒュームは人気の盲点だったな。田原は吹きまくってたようだが、マス
コミは反応したくなかったんだろうなw

今週は皐月賞。
大本命のフジキセキが離脱して、若葉S1位入線のルイジアナボーイも出られないとなると、ナリタ
キングオーが当然中心になるだろう。ナリタ3連覇なるか。相手は毎日杯勝ちのダイタクテイオーに
なってくるな。
0476ヒモ抜け卒業
垢版 |
2015/04/17(金) 05:43:18.62ID:+9yT1YMc
最近あちこちのスレでみる「髪のお言葉」が
すすめるAndroidの『出目金』ってアプリ
まじヒモ抜けが防止できる凄いアプリかも。
1番人気から出目金算出の数字5つを買うだけで
■■■ 去年のGI回収率250%超えていますよ ■■■
おそらくヒモ抜けした時の感想は
「この馬の実績・調教・騎手・血統から、どう考えても買えねーよ!!!」
だと思います。それがこのアプリを使えば取れる可能性が50%上がります。私が断言します。
「またまた、ただのアプリの宣伝でしょ」って読み飛ばす方はそれで結構
ちょっと興味を持った方は是非、ダウンロードをお勧めします。
一度、このアプリの素晴らしさを知ると、自動車の運転をする時に
必ず運転免許書をもって運転するのと同じくらい必需品になります。
ただ迷っている方は急いで(配信停止の噂が・・・)
私が推測するにこの手のアプリはAndroidで様子をみて
好評だと有償になってi-Phoneあたりで一儲けみたな感じになると思います。
ちなみに、
先週の土日で万馬券が9本でましたが
そのうち『出目金』は5本的中
この馬券に見覚えがある方は一度使ってみることをお勧めします(私もこれで今年何本か万馬券とりました)
今まで外れていた馬券が当たり馬券に生まれ変わるかもしれません
4/11 福島 11R 吾妻小富士賞       16頭立て 馬連 1-4  配当 15,260円(ヒモは12番人気)
4/11 中山 6R サラ系3歳500万円以下   14頭立て 馬連 5-13 配当 88,060円(ヒモは12番人気)
4/12 中山 8R サラ系4歳上500万円以下  10頭立て 馬連 5-8  配当 19,890円(ヒモは9番人気)
4/12 阪神 2R サラ系3歳未勝利     16頭立て 馬連 3-15  配当 14,180円(ヒモは7番人気)
4/12 阪神 7R サラ系4歳上1000万円以下 18頭立て 馬連 4-13  配当 32,110円(ヒモは14番人気)
0480こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/22(水) 18:49:18.34ID:FhXRZ9iK
その帝王賞は去年今年と中央が勝ってるが。
もっとも、地方最強は岩手のトウケイニセイだけどな。
今年から、水沢の南部杯が中央にも開放されたから、
そこで証明されるよ。
0481こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/22(水) 22:02:43.66ID:6eemFLcU
とにかくオウムテロもなく、レースが無事に終わって良かった。
フジキセキがいなくても、サンデーサイレンス産駒のワンツー。
ダイタクテイオーの1番人気はちょっと気の毒だった。
ダービーでは最後の伸び脚からタヤスツヨシに分がありそうだが、
今年のメンバーなら、これからのトライアル組にもチャンスが
ありそうだ。それこそ地方馬にも。
0482こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/22(水) 22:03:34.06ID:6eemFLcU
今週は天皇賞。
ここもクラシック同様、大黒柱のナリタブライアンが抜けて、対抗格のエア
ダブリンは3ヶ月の休み明け、ヤシマソブリン、ライスシャワーは前哨戦で
パッとせずとなると、日経新春杯、日経賞と連勝中のインターライナーが
浮上する。ダイナガリバーに初のGTをもたらすか。

土曜の京王杯は、去年より日本馬が揃ったが、イタリア二千ギニー馬でBC
でも掲示板に乗ったエリンバードが目玉か。
0483こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/27(月) 19:58:42.08ID:lE92azqI
ライスシャワーには驚いた。あれこそステイヤーの勝ち方だ。
リアルシャダイがワンツースリーで、やはり長距離には強いな。
ガッツポーズした蛯名はカッコ悪かったがw

京王杯のドゥマーニにはもっと驚いた。前走2頭立てとかバカにしてたんだがw
やはりUAEは侮れないか。
0484こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/04/27(月) 19:59:08.58ID:lE92azqI
今週はオークスTR。
フラワーC2着のジョージビューティはなかなか勝ち切れないが、
今回南井に乗り替わって変わり身がありそうだ。
天皇賞で好騎乗の的場ダイワグラマーも忘れな草賞3着だし侮れない。
的場は土曜の青葉賞でも一番人気になりそうなフォルスデュノールに
乗るし、二週連続、二日連続は大いに有り得る。
0485こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/08(金) 18:39:15.40ID:/RYLMz8m
青葉賞がサマーサスピション、オークスTRがサイレントハピネスで、やはり時代はサンデーサイレンスだな。
特に前者は母がダイナフェアリーとあって、本番でも面白そうだ。

今週はダービー最終TR・NHK杯。
人気になるのはトウショウフェノマ、マイネルブリッジ辺りだろうが、ダービーに出してみたいのは、マイケル
・ロバーツのユウセンショウ。ラグビーボールにユウミロクで前走の新緑賞も強かったし、府中の二四が向いて
そうだ。
0486こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/11(月) 20:15:49.75ID:FoFtmfhl
マイネルの親子丼とはな。これだと今年も本番には繋がらないだろうw
青葉賞勝ちのサマーサスピションも骨折してしまったし、皐月賞の上位の争いか。


今週は安田記念。
去年あのメンバーで日本馬ワンツーだったわけで、今年の顔ぶれなら日本馬優勢だろう。
JCを見ても前哨戦使った外国馬は良くないし。
やっとネーハーシーザーがマイルGTに出てくる。
前走が案外だったのが気になるが、あれは参考外なレースだしなw
サクラチトセオーやタイキブリザードもマイルはいいだろうが、GTだと足りないか。
京王杯組では3着のホクトベガが一番上積みが大きそうだ。
0487こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/18(月) 23:01:23.34ID:G1qpv357
今年は日本馬上位独占かと思ったが、ゴドルフィンやられたか。武豊を乗せたし、日本の適性に
自信があったんだろうな。今後このパターンが続くんだろうか。

今週はオークス。
ライデンリーダーは今度は一番人気から解放されるのかな。ただ、距離がちょっと長い気がする。
エアダブリンの妹ダンスパートナーと、ステージチャンプの妹プライムステージは二四に合いそうだ。
0488こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/05/25(月) 21:57:49.48ID:a/8ptRcK
やはり今年はサンデーサイレンスの年か。ダンスパートナーは出遅れなけりゃやはり強かったな。プライムステージはあの
気性じゃ短距離路線だな。ライデンリーダーは1番人気も三角先頭も気の毒過ぎた。距離も長かったと思う。

ダービーもサンデーサイレンスで決まってしまうか。皐月賞の1,2着はダービーでは逆転しそうだが。
状態さえ戻ればナリタキングオーがまとめて負かしてもおかしくない。さすがにオースミベストでは武豊の三週連続はない
だろうwむしろイブキラジョウモンなら可能性あったと思うが。あのシャーガーの貴重な血とカブラヤオーの組み合わせは
不気味だ。
0489こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/01(月) 22:28:46.45ID:q4rgLZNX
タヤスツヨシの末脚は文句なかったが、あの斜行で審議にならないのはおかしいだろ。
2着もジェニュインで人気サイドだから日和ったと思われても仕方ない。若干後味の悪いダービーだった。

今週は例年より一週早く、震災復興支援競走として京都での宝塚記念。
京都ということでライスシャワーがファン投票1位で出走してくるが、高速決着には向いてないだろう。
これなら安田記念から来るサクラチトセオーやタイキブリザードに分があるか。
ネーハイシーザーはどうしたんだろう。京阪杯を勝って復調したダンツシアトルも面白い。
0490こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/01(月) 22:35:02.99ID:q4rgLZNX
NZTでヤマニンパラダイスが復帰するが、さすがに4連続レコードは無理にしてもw、どんな競馬を
するか。
もう一頭の3戦無敗ゴーゴーナカヤマや4戦3勝のコクトジュリアンにプレストシンボリとダービーより面白そうだ。
いい加減クラシックを開放するか、マル外ダービーを作るべきだろう。
0491こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/08(月) 20:20:11.15ID:G2/ZjTRF
ライスシャワーの事故は痛ましかった。ちょうどモニタでアップになった時だった
から、余計に衝撃的だった。通常通り阪神だったら出なかっただろうから、運命と
しか言い様がないな。

勝ったダンツシアトルも、2分10秒台なんて驚異的な時計で反動が心配だ。
クビ、クビ差で2着のタイキブリザードや3着のエアダブリン共々、是非無事で秋には
ナリタブライアンやヒシアマゾンとの対決が見たい。

NZTは道悪になったのが残念だったな。
できれば時期をもう少し早めて、宝塚記念に繋がるような日程にしたら面白くなるん
じゃないかな。
0492こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/08(月) 20:20:59.62ID:G2/ZjTRF
宝塚記念が一週早まったことで、土曜にエプソムCで、オーラスの日曜が重賞なしと
なってしまったが、入れ替えた方がいいよな。
エプソムCは、準オープンとオープンを連勝中のカネツクロスが、父タマモクロスの
ようにトントン拍子で突き抜けるか。新潟大賞典を勝ったアイリッシュダンスも、
底を見せておらず楽しみだ。
0493こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/15(月) 23:20:01.00ID:0us5P2iu
カネツクロスが3連勝で重賞初制覇。タマモクロス産駒は連勝するイメージがある。
もう一つ二つ勝って天皇賞となると盛り上がるだろうな。

今週は金鯱賞。
一昨年(京都ではあったが)の覇者ウイッシュドリームが長期休養明けを叩かれて、復活なるか。
去年このコースでビコーペガサスを破ったイナズマタカオーは安田記念は惨敗だが、平坦巧者の
ようで侮れない。
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/17(水) 16:47:08.70ID:+bcQXQPR
あんだここ
0495こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/22(月) 20:35:35.79ID:aNocN+q5
サマニベッピンは叔父サンエイソロンを彷彿させる直線一気の追い込みだったな。
今後もどこかでハマればどこかで穴を開けてくれそうだ。

今週はCBC賞。
GT級がおらず、千二で57キロならゴールドマウンテンで断然だ。
ビコーアルファーも千四までなら強い。
サマニベッピン同様、ゴールデンジャックの直線一気にも警戒したい。

それ以上に注目なのが吾妻小富士OPで、岩手のというより地方競馬
ナンバー2と言ってもいいモリユウプリンスが芝をこなせばアッサリも
有り得る。同じ岩手のブラッククロスもタマモクロス産駒だけに期待
できそうだ。
0496こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/29(月) 23:38:09.70ID:OMV66/7P
重賞初挑戦のトーワウィナーとゴールドマウンテンで佐山厩舎のワンツー。本当によく短距離馬が出るな。

モリユウプリンスは、やはり芝は向いてなかったか。
まあ、今年から中央に開放された地元の南部杯でトウケイニセイ共々岩手のレベルの高さを示してくれれば。
そのトウケイニセイは東北サラブレッド大賞典3連覇と相変わらずの強さだ。

中央勢もホクトベガがこの前のエンプレス杯で恐るべき強さを見せたから、出てくれば相当面白くなるな。
0497こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/06/29(月) 23:40:46.75ID:OMV66/7P
今週は3重賞。
ラジオたんぱ賞は、クラシック残念組のシグナルライト、マイネルブリッジ、トウショウフェノマ等と、
マル外でクラシック不出走組のプレストシンボリ、ゴーゴーナカヤマ等の争い。

中スポ賞4歳Sも似た構図で、イブキのインターハイ、ラジョウモンに、マル外カチボシが絡む。
藤澤のマル外で4歳両取りが大いにありそうだ。

札幌記念は皐月賞5着のイブキタモンヤグラが52キロなら裸同然だろう。
0498こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/01(水) 16:04:01.04ID:JqFFyXb+
20年前ってバブル弾けて数年後かよ
0500こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/06(月) 20:34:56.41ID:9jsuAK6g
藤澤東西ダブルとはならなかったが、東ではワンツーだからやはり大したもんだ。プレストシンボリは海外遠征しそうだな。イブキラジョウモンも秋が楽しみだ。
札幌記念は、ローカルのハンデ戦はあんなもんか。

今週は高松宮杯。
アメリカ遠征から無念の帰国となったヒシアマゾン。久々の実戦、不向きな中京コースだが、あの奇跡の末脚が見られるか。
ドタキャン続きのマチカネタンホイザは無事にゲートインできるかなw

七夕賞はトップハンデのフジヤマケンザンに福島で連勝のインタークレバーがどこまで迫るか。
0501こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/14(火) 21:45:06.33ID:HEkutTMF
ヒシアマゾンが逃げるとは。そして、マチカネタンホイザはゲートに入れれば、十分やれるとw

フジヤマケンザンは、トップハンデでだとdで万馬券を演出してたが、しっかり勝つあたり強くなってるのか。また香港に挑戦して欲しいな。

今週は去年新設の札幌スプリントS。
千二ならオギティファニーが安定してるかな。ディフェンディングチャンピオンのゴールドマウンテンは59キロでも侮れない。
0502こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/21(火) 22:40:38.45ID:tjangXV+
ノーブルグラスって、900万下勝ちなんて買えるかよ。しかもミルジョージだし、と思ったら、祖母が快速セーヌスポートなんだな。
これから先も期待できるかもしれない。マイルでもそこそこやれるかな。

今週は北九州記念。
今年からハンデ戦、30年ぶりぐらいらしい。
トップハンデのウイッシュドリームやゴールデンジャック辺りが人気になりそうだが、小倉実績のあるワンモアラブウェイなんかが
飛んできて波乱の予感も。
0503こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/07/27(月) 22:38:41.52ID:kLAEvuda
イナズマタカオーが音無厩舎に転厩初戦でいきなり重賞勝ち。
騎手時代もノアノハコブネでオークス勝ったように、強運の持ち主なのかな。

今週は札幌3歳S。
ダイナカール産駒の評判馬エアグルーヴを破ったマル外のマイネルランサム。
今年こそ安田富男の全場重賞制覇なるか。
今年から新設された前哨戦のラベンダー賞からのカク地2頭、タニノヒーローとレディパートナーはこの時期で既に
キャリアが4戦、6戦と抱負で侮れない。
0504こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/08/04(火) 21:41:06.77ID:78lZ/OnP
ビワハイジはビワハヤヒデを思わせる快勝だったな。
ビワで浜田厩舎で持込馬と出来すぎだがw、体が小さいしビワハヤヒデほどの成長力は見込めないか。
武豊も折り返しの新馬を圧勝したエアグルーヴの方を選ぶだろう。
0505こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/08/04(火) 21:41:39.36ID:78lZ/OnP
今週は関屋記念。
前回福島でやった時はなぜか千二だったが、今年は千七。
スターバレリーナとかヤシマソブリンといったビッグネームの名前が。
福島では4戦4連対のインタークレバーは、七夕賞と違ってハンデ差がないと苦しいだろう。
0506こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/08/14(金) 13:45:58.79ID:DztLuVxR
やはりインタークレバーやヤシマソブリンの福島巧者が来たが、それ以上の福島巧者がいたとはなw
いくら福島4戦4勝でもフェスティブキングじゃ足りないと思ったが。改修で二年開催がないのは恨めしいだろうなw

今週は小倉記念。
昨秋の秋の福島の未勝利から4連勝中のテイエムジャンボ。
あのシンブラウン、シンチェストの下の血がようやく開花したか。
56キロとはずいぶん見込まれたと思ったら、去年から別定になってたんだよな。
0507こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/08/17(月) 22:57:14.32ID:Jb/mSrTB
テイエムジャンボは、さすがに重賞では逃げ切れなかったか。
しかし、十分に先に繋がる3着だった。
スプリングバンブーの5番人気は意外に低かったな。

今週は函館記念。
高松宮杯を制したマチカネタンホイザが1番人気になりそうだが、そうなると逆に飛びそうな気がするw
レガシーワールドが20ヶ月ぶり!に帰って来るのが嬉しい。
ホクトベガはここではなく、ブリーダーズGCでライブリマウントとの対戦が見たかった。
0508こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/08/26(水) 18:40:29.10ID:vRPdrAKf
本当に下らんスレ
0509こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/08/28(金) 00:20:59.30ID:MuLhpFw7
函館でこんなん歓声飛んだの初めてだな
近田アナの実況熱すぎ
0510こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/08/28(金) 17:17:56.27ID:LqeubUkb
インターマイウェイ強かったな。
ニッポーテイオーと父子制覇か。堅実無比だった父とは似つかないムラタイプだがw
藤田は何気に函館記念3連覇なんだな。

今週は新潟記念。
おそらく1番人気になるであろうアイリッシュダンスは、同期で同じトニービンの
ノースフライトのようになる可能性を感じさせるだけに、ここはあっさり通過して
もらいたいところだ。
0512こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/05(土) 15:35:02.88ID:eeNM165F
アイリッシュダンス文句なし。
次はGTのステップレースが試金石かな。

今週は新潟と小倉で3歳S。
毎年の事だが、今週の競馬ブックの一流馬の秋の予定を見ていると、一気に気分が盛り上がるな。 

新潟はメジロステップ、小倉はタイパフュームとそれぞれ新馬でレコード勝ちしたが1番人気になるだろうが、将来性はともかく今回は勝春の前者より、武豊の後者の方が信頼度が高いかとw
0513こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/06(日) 12:10:05.98ID:wZR6EvDF
>>511
アブクマポーロ?何歳で、どの辺のクラス?

地方馬では岩手のトウケイニセイだろ。
この前またモリユウプリンスに負けてたが。
この2頭が南部杯でライブリマウントやホクトベガにどこまで迫れるかな。
0514こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/06(日) 12:18:14.74ID:wZR6EvDF
海外ではダンスパートナーがノネット賞でハナ差の2着。
勝ち馬は仏千ギニー馬でオークス2着だからな。
使った上積みもあるし、ヴェルメイユ賞を勝てるかもしれない。
しかし、本当に行くとは思わなかった。
0515こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/10(木) 21:50:33.91ID:ZSOZBFXj
インパクトがあったのは、小倉のエイシンイットオーの方だな。
あの出遅れからの勝ちっぷりは、久々の小倉からの大物かもしれない。
トニービン〜ブライアンズタイム〜サンデーサイレンスと新種牡馬旋風が続いてるが、今年はヘクタープロテクターが猛威を振るうのか。
一方、新潟のタヤスダビンチは、重賞初勝利の牧田に、父がサクラテルノオーと地味過ぎるwこういうタイプが走ると、また盛り上がるんだが。
0516こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/10(木) 21:53:04.98ID:ZSOZBFXj
今週から秋競馬で、京王杯AHにはいきなりジェニュインが登場。10年前に桜花賞馬エルプスが出て勝ったことはあったが、牡馬のクラシックホースは記憶にない。
菊花賞よりも天皇賞というのは賢明だが、マイルのそれも開幕週の速い時計のイメージもないが。スターバレリーナが2回使われてそろそろかな。

阪神は震災の影響で、復活は年末で今開催は京都で代替。
朝日CCはGT馬は出て来ないが、7戦4勝2着3回のシアトルスズカが、夏の札幌、福島、小倉の重賞勝ち馬を蹴散らすとGT戦線が面白くなってきそうだ。
0517こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/18(金) 07:39:40.71ID:2tUKPhVr
ドージマムテキも重賞を勝つとは、戸山厩舎の遺産は侮れないな。ジェニュインは秋初戦としては上々だろう。3着に来たヒシアケボノは千六では厳しいかと思ったが、相当強そうだ。スプリンターズSはもちろん、マイルCSでも有力だろう。

一番驚いたのは、朝日CCのマイシンザンだったな。ミホシンザンも二度の骨折を乗り越えただけに、父が取れなかった秋の古馬GTでも活躍するかもしれない。

そして、岩手のトウケイニセイは中央準OPに楽勝。南部杯が待ち遠しい。
0518こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/18(金) 07:40:50.21ID:2tUKPhVr
今週はオールカマー。
ヒシアマゾン、レガシーワールドのGTホースが叩かれて二戦目、復調気配のヤシマソブリンに、上がり馬のアイリッシュダンス、そして南関東最強馬のアマゾンオペラと実に楽しみな一戦だ。

京都では、今年から菊花賞TRに加わった神戸新聞杯。ここもダービー馬タヤスツヨシ、復活期すナリタキングオー、上がり馬スリリングアワーと見逃せない。
0519こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/24(木) 23:04:40.83ID:DADEShN5
台風で月曜になったオールカマーだが、行って良かった。
ヒシアマゾンの並んでから抜かせない勝負根性は素晴らしい。
アイリッシュダンスも2キロ差あったが、あそこまで迫れれば十分だ。
天皇賞はヒシアマゾンは出て来ないし、ナリタブライアンもいないだろうし。
アマゾンオペラは、あんなもんか。競馬ブックの宇田川淳の論評が楽しみだw

神戸新聞杯のタヤスツヨシはどうしたんだろう。これを叩いて良くなるか。
タニノクリエイトの森厩舎は二週連続重賞勝ちで凄いな。しっかりと外山イズムを継承している。
カク地のベッスルキングが3着に入ったのも良かった。
0520こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/24(木) 23:05:42.56ID:DADEShN5
今週も3重賞。
セントライト記念も今年から菊花賞トライアルで、ダービー3〜5着のオートマチック、ホッカイルソー、シグナルライトが揃って登場。
これに夏の上り馬であのボールドノースマンの弟のヒューマンライトや、2戦2勝のフサイチブライアンもいて、面白そうだ。

京都のサファイヤSは、春はパッとしなかったが夏で力を付けた感がある、岡部ブライトサンディーと武豊フェアダンスがどんな競馬をするか。
函館3歳Sは、期待の新種牡馬ヘクタープロテクター産駒がセンターライジングで旋風のきっかけとなるか。
0521こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/09/30(水) 19:16:29.97ID:Wsz9oaQq
サンデーウェルで三週連続森厩舎、サファイヤSのブライトサンディーもどちらもサンデーサイレンス。
もう馬券は考えるだけ無駄だなw

今週はクイーンS。
残念ながら、森厩舎はいないw
サンデーサイレンス産駒のサイレントハピネスとオトメノイノリでいいんじゃないか。特に前者は森厩舎に負けず劣らずの藤澤厩舎だし。

京都ではセントウルS。
ここも、藤澤厩舎のプレストシンボリ買っときゃ間違いないだろ。
エイシンワシントンは千四だと最後つかまりそうだ。
スターバレリーナは、このぐらいの距離の方がいいかもしれない。
去年2着のダンシングサーパスも、去年の中京千二より条件は合う。
0522こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/10/06(火) 17:54:01.59ID:G2XOLjYD
クイーンSはサクラチトセオーの妹サクラキャンドル。ただ、上がトライアルホースの域を出ない勝ち馬より、2着のアラマサキャップはビンゴカンタ、アラホウトクの下で、いよいよオグリキャップの血が爆発するかもしれない。

ビコーペガサスは、実に21ヶ月ぶりの勝利。さすが豊マジックか。
今年のセントウルSはスワンSと同条件で、かつ本番まで中5週と理想的だけに、一気に主役に踊り出たな。
 
0523こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/10/06(火) 17:56:43.05ID:G2XOLjYD
いよいよ秋競馬本番で、今週は毎日王冠と京都大賞典。
毎日王冠は、ジェニュインが今度は一叩きされて、距離も延びて万全だろう。
サクラチトセオーも本番はともかくw、ここではレコード勝ちまで有り得る。朝日CCで奇跡の復活を遂げたマイシンザンも怖いが、間隔を開けた方が良いと思うが。
準オープン、オープン、GVと連勝中のカネツクロスは父タマモクロスのように突き抜けると面面白い。
 
京都大賞典はヒシアマゾンの頭は不動だが、レガシーワールド、マーベラスクラウンのGTセン馬2頭に、アイルトンシンボリ、ステージチャンプ、ナイスネイチャの古豪もいて見逃せない一戦だ。
特にレガシーワールドは武豊で復活があるかも。
0525こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/10/15(木) 23:04:53.91ID:mgIqf2bh
ヒシアマゾンはまた強烈な勝ち方だったな。海外で走れなかったのは勿体無かった。
これでJCの日本勢4連覇は濃厚だろう。

毎日王冠の方は道悪でスガノオージの逃げ切りとなったが、本番も道悪にならないとも限らないし、そうなったらサクラトウコウが父として盾連覇も有り得る。
2着のドージマムテキは晴雨兼用で、父テュデナムキングのように、人気薄で連に来るようなタイプかもしれない。
0527こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/10/21(水) 18:22:38.95ID:+DiBWGQ9
ナリタキングオーが見事に復活。タヤスツヨシとすっかり逆転したな。
ダイナガリバーの例もあるし、終わったとは断言できないが。
オートマチックはまた3着かw

今週はローズS。
ダンスパートナー以外の有力馬がほぼ出揃うが、ライデンリーダーには是非権利を取って欲しい。
上山のカガリスキーも、ホリスキーにバンブーアトラスでエリザベス女王杯に出してみたい血統で芝をこなせれば面白い。
0528こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/10/26(月) 22:14:45.97ID:zwqtcY1h
サイレントハピネスは、いかにもトライアルホースという感じだな。橋本ってのもGTでは・・・w
ライデンリーダーは何とか権利が取れて良かった。ただ上積みとなると期待できないかな。
ダンスパートナーが菊花賞に回るだけに、ノーチャンスではないが。

今週から、いよいよ9週連続GTシリーズ。スタートは天皇賞。
ナリタブライアンが出てくるが、骨折明けのハンデがあって、ちょうどいい勝負になるか。
ヒシアマゾンが出られないなら、オールカマーであれだけの競馬をしたアイリッシュダンスが武豊を迎えて対抗格になるか。
4歳馬ジェニュインも良馬場なら巻き返すだろう。左回りならマチカネタンホイザも侮れない。
0529こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/02(月) 21:14:05.46ID:1PeQHnF3
サクラチトセオーの凄い追い込み、岡部相手に小島太の鬼気迫る叩き合いで、サクラチヨノオーのダービーを思い出した。まあ、冥土の土産になっただろうw
ジェニュインは、メジロアルダン同様ツキがなかったとしか言い様がない。でも、これで今後適性を見て天皇賞に回る4歳馬が増えるだろうな。
もっとも、ナリタブライアンがまともな状態なら勝たれてたわけだが。あれは酷過ぎる。GTに出てくる馬体じゃなかった。
かといって、使える所も限られてくるし、やっぱり平場オープン復活すべきだろ。
0530こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/02(月) 21:14:59.59ID:1PeQHnF3
今週は菊花賞。
皐月賞馬が天皇賞に回って、ダービー馬は春の面影なく絶不調。
となると、春は万全じゃなかったナリタキングオーに順番が回って来たか。
海外帰りだが、今年のレベルなら、ダンスパートナーに勝たれても全く不思議じゃない。
少なくとも、オークスの時計はダービーより良かったしな。
0531こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/11(水) 21:14:53.00ID:TobxySkW
盛岡競馬場が今の場所では、ひとまず開催を終えた。
あの坂の趣のある風景が見られなくなるのは寂しいが、内に芝コースができる新競馬場が楽しみだ。
21世紀は間違いなく岩手競馬の時代だろうからな。
0532こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/12(木) 20:58:34.40ID:TlGOm9DX
やはり色仕掛けは通用しなかったかwマヤノトップガンは、TR2回使って上積みがないと思ってしまった。
やはり長距離はサンデーサイレンスよりもブライアンズタイムなのか。ランドヒリュウ産駒のトウカイパレスの2着は良かったな。

今週は4歳限定最後のエリザベス女王杯。
新たに二千メートルの三冠目を作るなら、こっちはそのままで、オークスを二千にすればいいのに。
しかもローズSの外回りと違って、内回りかよ。

何が1番人気になるかもわからない混戦模様だが、岡部プライムステージか武豊フェアダンスになるのかな。
ダイナアクトレスが出ていれば、メジロラモーヌの三冠は阻止できたかもしれず、プライムステージに無念を晴らして欲しいが、
産まれたのが一年早かったか。2400mは少し長そうだ。案外ライデンリーダーが気楽に臨めて爆発するかも。
0533こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/17(火) 20:31:53.03ID:Saa/2Qj3
4歳三冠最後のエリザベス女王杯としては、スローで消化不良の残念なレースだったな。
去年があれだけ素晴らしいレースだっただけに。古馬に開放されても、天皇賞との兄妹制覇のパターンは継続するかな。

今週はマイルCS。
創設以来10年間、一番人気が連を外さない一番堅いGTレース。
今年の一番人気は、セントウルSのビコーペガサスかスワンSのヒシアケボノだろうが、武豊込みで前者か。
後者は千六の実績が京王杯の3着だけというのが気にはなる。
ドージマムテキもここに来て本格化したようで、連絡みはかなり可能性が高いだろう。
0534こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/25(水) 23:27:03.89ID:n2SFY0nX
翌日に披露宴の武豊が飛ぶとはw
トロットサンダーは地方時代含めマイルでは負けなしだったんだな。
天皇賞にも出してみたかった。ハシルショウグン・・・w
さすがにメイショウテゾロは買えないよな。終わってみればシンザン記念勝ってるし、となるが。
春に人気になってた頃は、エルプスと近いしマイラーだよなんて言ってたのに悔やまれるw
0535こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/11/25(水) 23:27:29.92ID:n2SFY0nX
今週はJC。
国際GTになって日本馬が3連勝。
しかも去年はあのGT馬ゼロの布陣でもブリーダーズCターフ馬に勝ったんだから、
ヒシアマゾンとナリタブライアンがいる今年は負けようがないだろう。
外国馬は、去年4、5着のエルナンドとサンドピットが筆頭格なら怖くない。
ヒシアマゾンを負かせるのはナリタブライアンだけだが、さすがにあの天皇賞wから急激に良くなるとは思えない。
0536こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/02(水) 18:52:51.33ID:VNvSF4EA
ドイツ馬がJC勝つとは。清水成駿の外交理論が当たったのが何かムカつくがw
さすがマイケルロバーツの進言はダテじゃなかったと。

今週は阪神3歳牝馬S。
ダイナカールの仔エアグルーヴ、ケンタッキーダービー馬ウイニングカラーズの仔ゴールデンカラーズ、
マル外で2戦2勝のイブキパーシヴ、札幌3歳S馬のビワハイジと武豊のお手馬ばかりだが、その中から
選んだイブキパーシヴが現時点での完成度では一番なんだろう。
エアグルーヴもいちょうSでは3歳牝馬とは思えない勝ち方をして、WSJSの外国人ジョッキーとなると
この2頭が抜けているか。
0537こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/10(木) 19:04:53.56ID:qcokZASh
エアグルーヴのキネーンは、マークミスだろう。ビワハイジは、世代最初の新馬勝ち、世代最初の重賞勝ちと来て、
世代最初のGT勝ちとなったが、世代最初のクラシック勝ち・・・になるんだろうか。

今週は朝日杯3歳S。
バブルガムフェローが使うとは意外だな。藤澤が厩舎が1シーズン4走目、千八まで走っていながら、千六を使うと
いうのも違和感がある。それに中山のマイル戦なら、マル外の方が強いんじゃないか。
エイシンガイモンは先はともかく、デビューして3戦とも一貫してマイル戦で、今回武豊に乗り替わりがいかにも
という雰囲気。芹沢はスキーミュージックもいたのに絶好の機会を逃して残念だな。
0539こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/18(金) 21:20:23.25ID:Uov4rOAS
バブルガムフェローは相当な器かもしれないな。慌てる岡部とは対照的に馬が勝負処をわかっていた、
まるでシンボリルドルフのダービーのようだった。

それと同じぐらい衝撃だったのが香港でフジヤマケンザンが勝ったこと。森厩舎のチャレンジ精神が
ついに実った。今年はスキーキャプテンのケンタッキーダービー挑戦に始まり、ダンスパートナーの
健闘と地方交流だけでなく、海外遠征という点でも新たな元年と言えるだろう。

今週はスプリンターズS。
千二になればヒシアケボノの中心は動かない。去年2着のビコーペガサスも、例年なら勝馬レベルだった。
怖いのはやはりUAEのソーファクチュアルだ。
0540こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/18(金) 21:21:49.56ID:Uov4rOAS
ついに中央のアラブが終わってしまったな。ムーンリットガールは中央へ行くのか。
森厩舎のことだから、中央でサラに挑戦するのか。スプリンターズSに一応登録はあるが、まさかなw
0541こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/22(火) 21:14:59.57ID:Ze8k/ift
馬場アナの「11か月振りの大歓声!阪神競馬場!!」は良かったな
0543こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/22(火) 23:12:23.19ID:8yWQwbfw
ヒシアマゾンを負かせるとしたらナリタブライアンしかいない。
ただ、ナリタブライアンが2着を外す可能性は大いにある。
雰囲気としては、オグリキャップやトウカイテイオーに通じる物はあるが。
0544こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2015/12/23(水) 01:07:57.68ID:oxzEV9r9
>>543
有馬記念が出来てから三冠馬が出走した時はただ一回を除いて全て1着
例外の一回は三冠馬同士の対決でルドルフにシービーが負けた時だけ
つまり三冠馬がただ一頭の時は全て1着、去年がそのデータどおりの結果だった
よって今年はブライアンの頭は固い、2着もアマゾンが濃厚、自信があるので馬連10万いく予定
オッズもたぶん5倍はつくだろう、当たったらソニーの大型平面テレビ買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況