+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:55:19.56
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ

お店・ネットショップ・ショーなんでも!
石に関する疑問もみんなで話し合おう。
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう。
次スレは>>980さんがたててね! sage推奨
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_
■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1596466383/

■関連スレ
宝石関連ショップについて語るスレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1597726892/
★アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part94★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1601349632/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1601221149/
0750おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:37:28.74
YAGの種類なんてたかが知れてるしお願いしてまで見たいもんじゃないわ
0753おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:39:49.89
>>749
いや前提がおかしいわw見ず知らずの他人が何持ってるかなんて大して興味ないw
0754おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:40:18.92
>>743
YAGのカラバリ集めてるんだけど、参考にしたいから何色が存在してるのか教えて
あと特徴別ってどういう意味?
0756おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:44:35.83
YAGって新しいカラバリ増えてる?
昔出回り始めた頃は無かった色を最近よく見る気がするんだけど
どこ向けの需要なんだろう
0757おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:47:36.25
オーバルでガタガタのやつよく見るけど同じカッターなんかな…
YAGもカット次第では凄くギラギラするのに
0758おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:48:36.06
イエローのオーバルでカット甘いな〜っていうのはよく見るけど、あの色は蛍光楽しむもんだと思って割り切ってる…
0760おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:51:27.63
>>754
横だけどあんまり詳しくないんだけど少なくても20色以上はあると思う
特徴別というのは何のことかわからないからあれだけどカラバリや特徴別ってなるとすごい数になりそう
0761おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:51:47.65
>>732
パープルからブルー系は持ってないよ
すまんこ

>>733
珍しいカットのあったけど身バレにつながるのに気づいたのでごめんなさい
変わったカットならガーネット○ァンズってとこにけっこう多かった

>>734
パライバカラーYAGは左端のでかいやつ
中央下はGGGのパライバカラー
GGG紫外線で色褪せるらしいから外に出してるがまだ色褪せない
右は比較にと、お馴染みのYAG
真ん中上はただのアパタイトです

https://i.imgur.com/aqmkjxj.jpg
0764おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:11:24.15
>>761
珍しいって特殊カット?それともYAGにしては、って意味?

そのショップ見てきたけど今は普通のカットしかないね…(´・ω・`)
0766おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:22:36.78
パライバカラーありがとう!
合成はあんまり好きじゃないと思ってたけど合成でも天然でも綺麗な物はいいね
私も集めようかな
0767おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:25:17.40
>>761
そのショップ、カットの質はどう?
個人的にあのサイズであの値段は高い
0768おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:48:23.51
>>764
最近多い多角カットだよ
YAGにしては珍しいと思ったんだ

>>767
確かにYAGであの値段は高いと感じたな
カットの質まではじっくり見なかった

画像消します
0770おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:59:21.85
は…?YAGの多角形なんか珍しくもなんともないんだけど…
0771おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:00:13.73
YAGの多角形カットは数年前から出回ってるし古い投稿も普通に見つかるんだが
0772おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:02:20.49
あげたのがよくあるパライバとイエロー
しかもYAG多角形を珍しいと思ってるのか…笑
0774おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:07:26.45
多角形自体が最近多いしYAGも例外ではない
たぶんアップしても身バレはしないよ
0778おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:12:38.79
今年一番の石は?みたいな質問では誰も見せてくれなかったな
身バレの懸念もあっただろうけどさ
0779おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:14:23.13
>>777
私は761じゃないよ
今年の夏から石にハマったからYAGもGGGも分からない
だからってどういう意味か聞くつもりもないけど
0782おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:16:56.31
さすがに手持ちわざわざ見せてくれるなんてよほどのコレクターかと思ったらパライバカラーとイエローだけだもんな…
しかもパライバカラーGGGもつい最近ガーネット好きの人があげてたし
0785おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:20:56.55
>>779
横だけど奥様スレとかどんなうpも有り難がるスレもあるけどここは前からうpすれば全部有り難がるスレではないよ
うpしてくれたのが逸品だったら絶賛するしそうでなかったら普通にありのままの感想になる趣味のスレ
770とかみたいなのはもう少し笑いとかで和ませて言ったらいいような感じはするが
0788おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:23:36.08
紫から暖色系YAG持ってる人はコレクター
ガーネットの人とかたまに投稿してくれるけど流石だなと思う
0789おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:24:03.20
>>783
横だけどこれ待ってたよw上の話題で出てた5万以内の1ctってやつ?
0792おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:26:51.94
YAGは別にコレクターじゃないけど好きな色だけカットや濃淡で集めてる
0794おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:31:30.50
だいたいいろんなとこに手を伸ばしちゃうパターンね
0795おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:32:10.01
>>789
あ、これは単に同じ店繋がりで思い出したカナダ産
1ctデマンとは無関係
勘違いさせちゃってごめん
0797おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:45:51.59
多角形YAG探してみたらホントに普通にあったわ
さっそく試しに買ってみたけど届くの年明けか
0800おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:57:50.58
>>796
この間タンザカラーのYAG買うときに色の差あったよ
よく見比べて濃い青紫の買ってきた
0801おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:59:23.53
>>800
実物か。見て買えるのいいねー
あくまでタンザ色であって多色性は無いんだよね?
0802おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:01:43.64
>>801
多色性は無いけど赤と青のキラキラが見えていいよ
色を楽しむためだけと思って小さいのにしたから、もっと大きいの買えば良かった
0804おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:08:23.35
yagじわじわ流行ってるよな
だいたいみんな一石は持ってる
どっかの店が積極的に売ってんの?
0805おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:16:02.05
>>803
YAGもファイアって言っていいならそんな感じのキラキラ感
明日写真撮れたら撮ってみるね
0809おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:09:29.93
合成石ってカットがいいとすごく綺麗なの多いけどインクルとか微妙な質感とかが好きだからか綺麗すぎて?何か物足りない
ほんとすごい綺麗なのに不思議なもんだ
0813おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:13:23.84
>>810
マジか、それは安すぎん…?日本のショップでその値段見たことある?
0815おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:15:15.53
>>810
1000円か〜
確かにそのくらいなら自分も買っちゃうけど、カットが綺麗なやつでその値段は見たことないなあ
0819おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 02:43:18.73
>>806
あるけど、どうしたの?
0821おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 06:18:13.82
合成石を集める人が理解できない、同じ宝石なら天然の方が絶対良い

みたいな頭の固い人まだいるんだね
宝石の需要なんて所詮人が作り出したものなんだから、天然だろうと合成だろうと誰が何を好むかなんて自由だと分からないのかな?
0823おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:29:59.75
長い年月かけて地球が生み出したと思うとロマンだし
人が試行錯誤の末世に送り出した人工物がこれというのもロマンだ
0824おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:56:29.64
家で愛でるのは天然、身に付ける宝石は人工のほうがいいな
例え傷ついても諦めがつく
0827おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:31:02.98
人工→綺麗、眺めたい、身につけたい
天然→綺麗、眺めたい、身につけたいが破損紛失が怖いのでしまっておく
0828おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:33:12.66
人工天然なんてぱっと見わからんからな、身に付けるのは人工で充分
0830おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:06:18.73
ジルコン好きなんだけど、欠けやすいなら指輪は止めておこうかな
0832おかいものさん
垢版 |
2020/12/31(木) 01:30:58.38
宝石商さんに聞いたけど、ジルコンが欠けやすいとかないらしい。
ジルコンが売れているのが妬ましい同業者の足の引っ張り合いじゃないの?
GIAのは、単にモース硬度の話の気がするけど。
モース硬度の件なら、普通に柔らかめだよねーと。
0833おかいものさん
垢版 |
2020/12/31(木) 03:53:31.68
>>832
売ってる人に聞いただけなら、石の研磨職人にも聞いてみたらいいよ
0836おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:05:50.55
ジルコンの退色についてはどうなんだろう?退色すると書いてあるところとしないって書いてあるところがあって分からない
0837おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:06:39.19
それと元々茶色なんだよね?カラーレスジルコンはそのうち退色じゃなくてくすんで茶色っぽくなるのかな?
0840おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:12:12.72
ヲチしてる店が違うんだから少ないと思う人は少ないだろ

しかし内容も微妙なところが多いなー
0841おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:15:09.64
中身が分かる福袋多いけど欲しいと思えるものが無かったかな
0842おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:16:11.29
福袋って残り物なのは承知の上だけど、それでもあの値段でこの内容は買わない…っていうのがなんか多い気がした。今年は。
0843おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:43:43.83
今年はただでさえ在庫ばっかりだしね
福袋であらためて在庫見せられても買う気になれないのはしゃーない
0844おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:45:29.17
というか福袋って元々欲しく無いものに対してお金が出せて、妥協できる人向きでしょ
自分では選ばないものが欲しい、ギャンブル要素があるから
0845おかいものさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:41:55.24
こだわり強い自分は福袋で後悔する未来しか見えない
0847おかいものさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:40:15.57
石は服や食べ物と違って場所も取らないし賞味期限も無いから店側が値下げして売り捌くモチベーションが低いだろうな
0848おかいものさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:49:47.21
「石は腐らないんで」が謳い文句の某店は凄いボッタクリ価格だなといつも見てて思う
0850おかいものさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:15:24.71
>>836
する条件によるよ。
自然退色での退色なら、退色する頃には俺らこの世にもういないと。
蝸牛のお兄ちゃんがライブで言っていたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況