X



アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part41
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:04:40.17
事業内容 衣・食・住・余暇にわたる総合小売業のチェーンストア
店舗数 1府19県下に198店舗(2017年11月20日現在)
所在地 〒492-8680
愛知県稲沢市天池五反田町1番地
設立年月 1950年3月13日(ほていや呉服店)
※ 現在のユニー株式会社設立は2013年2月
資本金 100億円(2013年2月)
ユニー・ファミリーマートホールディングス100%
→2017年11月(予定)より
ユニー・ファミリーマートホールディングス60%・ドン・キホーテホールディングス40%
従業員数 28,176名(2016年2月)
売上高 6998億円(2017年2月期)

【公式サイト】 http://www.fu-hd.com/ http://www.uny.co.jp/

前スレ
アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1511009911/
関連スレ
閉店しそうなアピタ・ピアゴ(ユニー)3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1504060251/
【ユニー】ウォークモール総合 Part2【WALK】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shop/1354740523/
【驚安の殿堂】ドン・キホーテ13【ドンキ】(ID・ワッチョイ表示)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1509537330/
【驚安の殿堂】ドン・キホーテ13【ドンキ】(ID非表示)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1509524552/

次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
立て方がわからない情弱は誰かに頼む、踏まないようにすること。
0821おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:58:43.12
君たちは どう生きるか
0822おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:16:27.40
>>819来たくないならムリに来ないでくださいな。お金が全てなんですかね。
0823おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:21:53.43
>>817
価格に対する企業努力って、つまり経費節減とか人件費節減ってことよね。仕入先には安く買い叩いて、自分達の給料や福利厚生分はしっかり上乗せしてるわ。身を切る努力なんて絶対しないのがユニースタイル。
0824おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:06:00.50
商売なので利益追求は当たり前ですが
ある程度、他店と合わせなければ
お客さん離れていきますよね。
0825おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:38:27.73
まずチラシにインパクトあるのか、改善の余地ありそう
0826おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:03:51.72
>>825
ピアゴのちらしはお店のみでやってるやつ
あるけどインパクト考えて作っているとは
思えない低レベル。あれくらいなら誰でも
作れますね。あのちらしを経費使って入れる
くらいならその分商品安くして欲しいです。
0828おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:15:01.33
>>826
アピタピアゴはチラシ打つ意味がないんだよね
ユニーは高いですと、無駄に金をかけて近隣にアピールしてるだけ

大金払って客を来なくさせる戦法が見事にハマっている
0829おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:18:50.56
>>817
たまたま貴方が買った品物が他店の方が安かったんでしょ?
アピタピアゴの全ての商品が競合のGMS・SMより高いなんて事は無いですよ。
逆恨みみたいな妬み僻みですよね〜〜
全ての商品のプライスチェックをしてみればわかると思いますがね。
ちなみに、雑貨品はユニー安いですね。グロッサリーはプロパーが高いですがスポットはそそこそこ安いかな
0830おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:49:56.48
>>825ドンキのチラシはインパクトある
レベルが違うよ
0832おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:22:34.65
てか、ドンキに変換でテナントは撤退するかどうか悩むし
ユニー社員は、営業時間延びたり、人事異動になったり
優秀かどうかは知らんけど
消費者に見えない部分は大変だと思うよ
0833おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:54:44.97
アピタのチラシをデザインから印刷までやってる印刷会社の者ですけどこの先受注できるか先行き不安です
殆どアピタメインでやってるから潰しがきかない会社ですので
0834おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:58:35.33
>>832
たしかにユニーの年齢層が高い客層を目当てにやってきたテナントは苦戦するかもしれないが、アパレル関連なら業態転換で直営売り場の年齢層が低くなるだろうから、直営から溢れてくる年齢層の客を捕まえる事ができたらいいですよね♬
店舗としても、幅広い年齢層をフォローできる事になるからWin - Winになるかも
0835おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:08:48.10
>>833
ドンキになった店のチラシはほぼほぼ無理でしょうね
0836おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:36:17.89
>>834
そんな程度のテコ入れで立ち直るなら苦労しないわ
ユニーで買い物なんて年寄り以外しないよ
0838おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:06:27.29
>>836
うちはファミリー多いよ。小中生をもつ家庭にとって、安心して来られる店だと自負してる。イオンモールはデカいわりに品揃えがよくないし、アピタならあると思って来たと言ってくれるお客様は結構いる。
0839おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:34:28.32
>>828
確かにチラシが客数減の逆効果になってらな
0840おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:47:00.50
>>833
同業の者ですが本当に心配です更にここにきてまた価格引き下げとか…
0841おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:08:17.42
ここの会社には専属のチラシデザイナーはいないの?
0844おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:40:45.06
>>836
現状、年寄りしか買い物しないからドンキと協業することで来店客層の幅が広がると思わないですか?
豊橋に出来たドンキを見たことありますよね。豊橋以外のドンキを見て話してるわけないですよね?
0845おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:47:00.62
>>830
インパクトはあるけど、同業から見ると食品の価格は安く無いよ

もっと安いところはある
もちろんアピタピアゴは違うけどね
0847おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:06:42.82
>>846
ユニーの親会社じゃないですよ…
何の話が違ってくるのですか?
0848おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:27:40.02
今日も仕事へ行くか…
店に隕石でも落ちてくれないかな
仕事行きたくない
0849おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:41:07.82
地域限定社員
認められる認められないの時期だがまだこないのかい
0851おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:54:44.68
>>849
地域限定って給与8割程度だよね
当然その前に給与是正有るから
ユニー社員ならまあ時給1000円程度じゃね
0852おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:10:59.11
>>833
これからドンキに変換していく。じわじわ
仕事が減り最終的にはなくなる。
転職をおすすめします。
0853おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:16:01.21
40パーセントの株式でも相当な割合であるが、さらに役員の過半数を占められたりすれば、実質的にはあれだね
0854おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:55:12.51
https://mainichi.jp/articles/20180120/ddl/k07/040/069000c
県内を中心にスーパーを展開するリオン・ドールコーポレーション(本社・会津若松市、小池信介社長)は、
県南地域で4店舗を営むスーパー「わしお」(本社・白河市、鷲尾建社長)を完全子会社化する。11日に発表した。
2月1日に株式譲渡を受ける予定で、取得金額は明らかにしていない。
リオン・ドールによると、完全子会社化することで県南地域に少なかったリオン・ドール店舗を増やし、地域に密着した商品とサービスを提供して、物流の効率化も図る。
わしおの従業員190人は引き続き雇用する方針で、店名も順次「リオン・ドール」に変更する。
わしおは1984年に設立。白河市に3店舗、矢吹町に1店舗を展開し、昨年の売上高は36億円。わしおの完全子会社化でリオン・ドールは計52店舗となる。【
0855おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:59:05.72
>>853 最終的には、全株取得して完全子会社化だからなぁ。ドンキもあからさまで、それを隠そうともしていないしな。
0856おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:59:57.29
>>850
実質的親会社?
株式会社ですから大株主でしょ
0857おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:02:45.85
>>855
ドンキだけにメリットある全株売却はしないでしょ。ドンキが稼いでファミマが利益の半分かっさらうってのがいいんでないかな?
業態転換店舗が成功して利益出すことが大前提ですけどね
0858おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:23:43.47
>>855
UDリテールなんて子会社作ってるんだから、成功しようが失敗しようが要らない店舗をドンキに押し付けやすくしてるんだろうな。
0859おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:25:32.93
テナント側の意見としては、ドンキがいかに高齢者側へ寄せてくれるかでしょう

新しめのドンキに行くと分かると思うけど、お年寄りのお客様も多い

SCとしてら別の客層取り込めるメリットは確かにあるし
大きな失敗はしないと思う

テナントからするとデメリットが大きいって話なだけ

大株主の影響はでかいよ
経営に口出しできるからね
いずれ親会社でしょ
0860おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:23:42.81
会社は株主のものだからな
社員のものではない
アピタピアゴの40%はドンキのものだ
0861おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:41:05.87
>>843いつも一緒で見る価値ないよ!
0862おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:49:47.46
チラシはまだまだ重要だ、一番有能な人間をつけて欲しいくらいだ
0863おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:59:19.22
>>862その通り。ただ、内容次第だから
依頼側と受ける側の能力は大事。
現在は双方ともに能力高いの?
0866おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:18:49.28
アピタ高いっていうけど選べば安いのあるよ
売るだけ赤字の商品も
0867おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:44:14.12
UDリテール、こいつの下では働きたくないってメンツしかいないw
0868おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:07:58.43
>>866
食品は総じて高い。あれで新鮮とか無農薬とかならわかるけど、そうじゃないし。あれなら、他のスーパーのモノ買ったほうがお得。
0869おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:30:37.82
>>867ボクもその1人だが文句あるか
0870おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:38:51.29
アピタって何であんな勘違いしてるの?
売場も人も。
いかにもオシャレでしょって商品チラホラ並んでるけど、アピタで買うこと自体がオシャレじゃないんよね。もっと売れる商品あるでしょ?
政策がアホなの?バイヤーがアホなの?
もっと足元見て、身の程知って、堅実な商売すればいいのに。オシャレは他に任せりゃいいんだよ。
欲しいもん置いてくれ。買うもんない。
0871おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:45:10.08
夏場半袖カッター着てる衣料担当の男性見る度に思う。
そんな奴に接客されても説得力ない。
腕まくり禁止とかいうルール自体が恥ずかしい。
アパレル業界ならあり得ない。
長袖をまくるのは立派な着こなし。
0872おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:08:44.23
イケてない奴が腕まくりしてもキモチワリーしな!
0873おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:14:38.71
>>871
みっともない腕まくりする人が居るから仕方ない(・・;)
着こなした腕まくりしなくても、長袖でいいんやないか?
0874おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:21:12.88
食品も衣料もこれだけ評判悪かったんだ。
従業員として恥ずかしい。
ドンキになってもきっと駄目でしょう。
っていうかもっとお店の業績が下がる。
やっぱ辞めるしかないのかなぁ。
0875おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:31:36.82
>>871いるいるアピタK店
0877おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:41:18.45
ハンソデって太陽にほえろのニックネームみたいでカッコええじゃん
0880おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:14:56.25
>>868
ほかのスーパーってどこの事言ってるのかな、、、、
イメージだけで語らないでもらいたい
アピタピアゴは高い
ドンキは安い
どちらもイメージ先行実際はそこまで変わらない
0881おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:35:35.29
5chの書き込みなんかクソの悪臭だから気にするこたあない。
高い高い魅力無いと言われる企業が7000億も売れるわけねーだろ。
ある程度は支持されてるんだよ。

問題点は、それで経営が成り立たないし将来性も無いビジネスモデルだって事。
愚鈍な消費者の意見なんかハナクソ以下の価値しかない。
0882おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:01:50.39
安いイメージを作るのにどれだけ努力してるか、あそこは同じものが安いと思われるのもブランドなのよね
0883おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:34:25.38
ユニーの脳内ではアピタピアゴは高級店なのだよ庶民が早々立ち入るべきでは無い
0884おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:03:52.53
>>877
50代?
0885おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:05:10.22
>>880
チェーン店でもなんでもない八百屋系の名もないスーパーだよ
0886おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:24:55.19
>>879
アピタ綱島の近くに住んでて
こんなに、自分が指示した仕事が
ハズレまくって
綱島開店とともにUFDとは
関係ありませんよー って人
どんだけ、自分の発言が
採算取れないのに 
0887おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:54:09.89
どうやら高級スーパーと高額スーパーの区別が出来ないようだな
0888おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:58:04.14
>>879
ぞみこよ

↑ヒント
0889おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:58:29.70
アピタは高級スーパー?高額スーパー?
0890おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:31:56.38
いわゆる高級スーパーの部類ではないでしょう、イメージでは中の下って感じ
0891おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:21:14.13
雪か……
0892おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:05:44.23
ユニー雪絡みで安売り見切り販売するかな?(^o^)/
0893おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:28:00.70
アピタ網島って食品館・・・
日吉の後継店舗なんのに・・・
0894おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:29:49.48
買収の前に商品の原価を下げるべきではないか?
ユニーもドンキも
0895おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:06:22.66
雪で客が来ない時のユニーは
異常だから
店員入れ代わり 外、見に行って
「私が上がる頃には止むかなあ」

社員は集まり
「○○線が止まりそうだから、早く上がらないとな。今日は売上いかないし」
事務所 テレビの災害番組
見まくり
高速道路 どこが止まった
店長 設備に
「明日、土嚢積んどいて、今日は夜勤ね」
0898おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:48:18.74
>>890
高級っていったら、成城石井とかイカリだよね。アピタは高級ではない。置いてるものは普通か二流、粗悪品だけど、その割に高いイメージ。
0899おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:13:56.90
>>898値段とプライド超一流!!!

  
  
  
0900おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:43:56.87
客です
うちの周辺だとアピタに似てる店舗はヨーカドーなんだけど行く頻度は圧倒的にヨーカドーの方が多い
アピタには寄りたいテナントがないし生鮮食品は高いわりに普通(これ致命的w)
ヨーカドーも高いけど丁寧な店員さんが多くて店自体に活気があるから気分良く買い物が出来る(ポイント高し)
0901おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:48:03.99
出たw 愚鈍な客w
0903おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:24:01.55
今日の帰りと明朝は大変だなあ
特に雪かきがなあ
ほぼ男性でするから。
0904おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:42:37.94
>>903ババァ社員と
偉いさんは知らんぷり
雪かき若手に押し付け😭
明日は大変だ〜
0905おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:19:32.98
>>900
だからドンキホーテになるんだよ
0907おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:38:14.87
この雪でも24時間営業を敢行する(ような)ドンキ・・・
0908おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:39:42.26
>>907さすがドンキ、商売最優先か。やっぱ下では働けねぇ。
0909おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:08:35.87
この状況で17時30分出勤とか
夜中の2時にあがっても
帰れないし。
ドンキになったら24時間すら
休めないかも。
0910おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:37:50.60
>>909
たまの大雪やん。不測の事態にそんな文句タラタラ言うなら自営業でもやれば?
0911おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:48:06.74
最近、自営業に成功してる人多いな
0912おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:55:29.59
>>910
そんな立派な方はユニーにはいないよ
売上が積雪と雪解けで異常値出るから困るし。
また、ハウスやトンネルが壊れて
相場が読めなくなった。
0913おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:18:42.57
>>888
戦犯
0914おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:23:07.57
ピアゴでたまにファミマの入店音聞くんだけど、どういう時に鳴ってるの?
0915おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:33:55.94
>>913
オープン終わったら現役に押し付けて
退職金貰って優雅な暮らし
会社こかしてこれだけ従業員泣かして
責任とか取らないのは明白でしょうね
0916おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:28:54.46
>>915従業員だが泣いてないよ
0917おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:14:21.65
Amazonがレジ無し無人スーパーをオープン!

米ネット通販最大手のアマゾン・ドット・コムが22日、初のレジなしスーパーマーケットをシアトルで開店する。無人で、セルフレジもない新店舗は、私たちの食料雑貨の買い物に革命をもたらすかもしれない。

アマゾンはレジなし無人スーパー「Amazon Go」の試験運用を1年前に開始。同社従業員が試験的に使ってきた。

店舗の天井に並べた多数のカメラで個々の顧客を特定し、どの客がどの商品を選ぶかを追跡することによって、店内精算が不要になった。

会計は利用者が店を出る際に、クレジットカードに請求される仕組みだ。
客は入店前に「Amazon Go」のスマートフォンアプリを起動し、スキャンする必要がある。利用者が商品を取るごとに、商品棚のセンサーが作動して、料金が加算される。商品を棚に戻せば、会計から引かれる。
0918おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:22:31.60
Amazonのレジ無し無人スーパーが成功したら小売り業界の大革命だ
期待感ハンパない
0920おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:20:44.71
>>917
amazonすげーな
未来型のスーパーだな
店内無人
レジ無し
店内に現金0円
無人スーパー成功したら、小売り業界に与えるインパクトは計り知れない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況