X



【大阪】ららぽーとEXPOCITY 3【エキスポシティ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293おかいものさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:12:34.95
辺鄙な山の上の商業施設だからフードコートでもバカ高いんじゃないの
0294おかいものさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:36:30.19
昨日スタジアムでパブリックビューやっとたんやな
0295おかいものさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:37:39.79
>>293
別に山じゃねーしw
そこまで、高くねーしw
偏屈者のお前がバカなんじゃないの?
0296おかいものさん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:07:39.30
3000円÷4=750円
どこのレストランって、ずいぶん質素なレストランだな。ファミレスか?
0297おかいものさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:01:14.95
万博のくるくるプラザって何であんなに寂れてんの?
0299おかいものさん
垢版 |
2018/06/10(日) 06:51:05.79
未だに地元民から無視されてんの?ららぽーと改め嫌われぽーと(爆笑)
0301おかいものさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:26:36.33
ここのめんたいこ食べ放題の店にやまやの商品ておいてる?おいてない?
0303おかいものさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:02:28.04
万博周辺は将来地価が上がりますか?下がりますか?
0304おかいものさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:16:03.50
でも甲子園球場のところのららぽは地元民も買い物に来てるでしょ。
同じららぽでもエキスポシティだけめっちゃ嫌われてるんだよね。
0305おかいものさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:25:01.48
地元民って、樫切山方面から自転車でやってくる、 普段使いがイオンのフードコートの金持ちの話ですよね?
0306おかいものさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:47:31.72
>>304
あそこや新しく出来たコロワイド甲子園(旧イオン)は住民無視して建てた訳じゃないし
甲子園近隣住民にとってはなくてはならない物でしょ 次元が違うよ。
0308おかいものさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:28:55.72
北摂でマンション価格が高いのは千里中央駅周辺、次が山田駅周辺。空気も市内より良いし教育環境は良い場所が多いが遊ぶ場所や飲食店に飽きてくるので結局市内に出ることになる。
0309おかいものさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:13:29.60
ここの客層は車で来るから丘の上かどうかは関係ない
0310おかいものさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:16:26.15
アホか、坂道じゃなかったら、地元民が自転車で来る数増えるわ。
0311おかいものさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:23:38.88
自転車で来る貧困者層を重視していないという事は
設備の充実度を見れば明確
0313おかいものさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:48:13.00
>>311
アホや。
丘の上じゃなかったら、増えることはあっても、減ることはないわ。
0314おかいものさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:03:47.75
ここの客層は車で来るから丘の上かどうかは関係ない
0316おかいものさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:44:30.58
なぜ丘の上かどうかでこんなに話が尽きないのか。実に興味深い。
0317おかいものさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:24.98
他の板で見つけたモールのランキングでエキスポシティがなんと売り上げ全国第5位らしい。

日本全国のショッピングモール人気ランキング
http://csnews.jp/service/leisure/20170412_11186.html
【第1位】阪急西宮ガーデンズ_兵庫県/ (年商780億:年間来場者数3,900万人)
【第2位】ラゾーナ川崎プラザ_神奈川県/ (年商767億:年間来場者数3,835万人)
【第3位】御殿場プレミアムアウトレット_静岡県/ (年商761億:年間来場者数1,300万人)
【第4位】ららぽーとTOKYO-BAY_千葉県/ (年商720億:年間来場者数2,500万人)
【第5位】ららぽーとEXPOCITY_大阪府/ (年商600億:年間来場者数3,000万人)

年間来場者数3,000万人を一般的な年間休日数124日で割ると土日祝の一日あたり来場者数約24万人(!)
ほぼ土日祝だけしか客が来ないのに全国売り上げ5位は水増しではないのか検証してみたよ
(次へ続く)
0318おかいものさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:21:35.99
@エキスポシティへの主な交通手段である車では1日何人客をさばけるのか、駐車場が4,100台分あり
仮に満車状態で1日に5回転するとして25,000台分/1日の駐車能力があり1台あたり平均3人乗っている
として75,000人が1日あたりの車での最大来場者数と考えられる。
A万博公園駐車場は全5ヵ所で計4,500台分あり仮にその全部がエキスポシティの客だとすると(笑)営業時間
が短いので満車状態で1日に4回転するとして18,000台分/1日の駐車能力があり1台あたり平均3人乗って
いるとして54,000人が1日あたりの車での最大来場者数と考えられる。
Bモノレール万博公園駅の1日乗降客数は26,000人弱/1日で仮にその全員がエキスポシティの客だとしよう(笑)。
Cバスの客は不明であるが仮にモノレールと同じ(笑)ということにしておこう。

上記の4つの合計人数であるがABCは利用者が全員エキスポシティの客というあり得ない前提で
あるにも関わらずその全合計数が約181,000人であり発表された約24万人の75%にすぎないことが
おわかりになったであろうか。まあ自転車・徒歩の客が6万人いるという見方もできるのであるが。
来場者数を水増ししているのかしていないのか、信じるのはあなた次第です!
0319おかいものさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:50:30.49
土日祝しか人がいないっていうのはちょっと強引かも。
あと従業員もスーパーで買い物したりご飯食べたら客だよね。
0320おかいものさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:19.05
商業施設の来場者数の計算方法は他の施設も含めて一般的にレジ回数ですから
3店舗で買い物したら1人で来店しても3人と計算
来店してもどこでも買い物しなければ0人と計算
0321おかいものさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:39:23.05
売り上げ
ラゾーナ川崎プラザ
330店 79,000u 946億
ららぽーとTOKYO-BAY
460店 102,000u 785億
ららぽーとEXPOCITY
310店 71,000u 532億
ららぽーと横浜
280店 90,000u 476億
ららぽーと富士見
290店 80,000u 466億
ららぽーと豊洲
180店 62,000u 395億
ららぽーと海老名
260店 54,000u 367億
ららぽーと湘南平塚
250店 60,000u 305億
ららぽーと和泉
220店 55,000u 301億
ららぽーと立川立飛
250店 60,000u 292億
ららぽーと新三郷
180店 59,000u 275億
ダイバーシティ東京
150店 45,000u 265億
ららぽーと柏の葉
180店 50,000u 234億
ららぽーと磐田
180店 50,000u 234億
ららぽーと甲子園
150店 59,000u 216億
0323おかいものさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:48:14.61
>>316
アホが粘着してるからスルーでおけ。シティを丘の上にしたくて仕方がない基地外がスレを毎日パトロールしてるw
0326おかいものさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:44:16.77
水増しが常態化してるのが雑誌の発行部数で特に月刊誌が酷く公称10万部だと実際は1万部〜2万部である
エキスポシテイの入場者数を月刊誌の例に当てはめると実際は300万人〜600万人ということになる
年間入場者数300万人〜600万人なら誰もが納得する嘘臭くない数字でしょ
0329おかいものさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:35:44.21
5位ららぽーとEXPOCITYの年商600億円に対して19位グランフロント大阪の売上436億円
平日でも朝から夜までずっと客の流れが絶えない大阪駅横のグランフロントよりも土日祝しか客が来ない
山の上のエキスポシティのほうが3割近く売り上げが多いとかどうみてもこれは水増ししてるのだろうね
0330おかいものさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:38:42.01
>>329
客の流れが絶えないのって2階の動線だけで、飲食フロア以外の売場はガラガラ。
イベントスペースやショールームが多く、規模の割にショップは少ない。
日用品が無く、ブランド寄り。
あれはそういう処。
0331おかいものさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:56:59.32
エジプト負けたな
0332おかいものさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:11:53.03
なんかエキスポシティに対してイオンは貧民の行くところみたいな書き込みがあるけど
エキスポシティの年商600億:年間来場者数3,000万人の客単価は2,000円なんだよね。
イオンを三流みたいに蔑んでる割には客単価の数字しょぼくない?
0333おかいものさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:51:17.62
年間入場者数300万人〜600万人だって言ってなかったっけ?
貧民にはとても手がでない客単価だな
0338おかいものさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:03:15.68
ここだけじゃなく甲子園のららぽも営業中止らしいが何故?
イオン茨木とかもアウトなのかな?
0339おかいものさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:15:37.55
エキスポの映画館やってないのか。地震で壊れたんかな
0340おかいものさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:12:46.69
嫌われものの韓国英語村が壊れればよかったのにと思う人は多そうw ヽ(○’∀`○)ノ
0342おかいものさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:13:15.41
英語村はどちらかというと嫌われてるというよりは意識してないというか完全無視
0345おかいものさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:04:12.17
安全装置が作動して止まってるのならガスメーターに付いてる復帰ボタン押してみ
0350おかいものさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:32:53.94
まだまだ
内部の改修作業終わらない
週末オープンも怪しいでしょう
0351sage
垢版 |
2018/06/21(木) 21:27:46.54
中の人?
天井落ちた?観覧車やっと光ったね
0352おかいものさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:50:36.21
英語村は営業してるか誰一人として気にしないんだなやっぱりw
0354おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:36:55.81
Orbiは30日からだそう。
明日エキスポシティは開くのかな?
0355おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:31:44.37
平日1歳連れて散歩するのにちょうどよかったのに
0356おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:53:09.37
まだ空地にしか見えない場所に建設工事してた時
後半年程度でオープンするなんて間に合うのか?と思ったから
造りがそんな強くなかったのかな
0357おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:56:20.83
三井系はおもんないし、飽きたから
三田のアウトレットモールにこの際替えてほしいわ
0358おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:37:21.78
エキスポがオープンする年
4月にまだエキスポの場所に何もなくて10月にオープンするのが凄かった
工事の機械だけがあって砂漠みたいな空地だけだった
0359おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:38:35.35
ワーナーブラザーズの話もあったから期待したんだが
0361おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:13:20.58
明日オープンするらしい
仮にオープンしても
閉鎖店舗も多数ある
工事業者さん本日
ラストスパート
0362おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:28:09.17
>>356
ガワの問題だと建築基準法すら満たせなくなるので内装やろね。
民間の工事は早いぞ? 公共工事がいつまでたっても終わらないのは(ケフンケフン
0363おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:38:56.40
3階の状況が悪いですね
明日は無理するなよって状況
0365おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:08:59.88
ホワイトタイガーえらい目に遭ったね
本来、生きてる土地ではあり得ない事だったね
今、何を思ってるのかな
0367おかいものさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:10:47.67
明日地震があったとして落下物が頭に当たったら補償してくれるんやろか?
0368おかいものさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:28:17.00
今日から再開のようですが、フードコートは全て閉まっているようですね。
0369おかいものさん
垢版 |
2018/06/23(土) 06:11:06.08
震度6の地震でなんと5日間も全館休業というポンコツモールw
0374おかいものさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:38:58.66
海遊館が高いのはわかる。あれより大分ショボイのに高い
0375おかいものさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:39:41.76
エキスポシティ改めエキスポンコツシティってか
0377おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 06:26:26.68
地震に弱いエキスポシティw
どこが設計・施工しかのか知らんけど新しい建物なのに耐震構造に難ありか?
0378おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:45:51.80
エキスポシティの広告が送られてきた。
でも、Orbiが6月29日にやっているような記載があるけど復旧は30日からだよね。
0380おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:34:47.84
>>378
正確には、29日に無料チケットが当たってもそのまま行けない。
0381おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:51:23.21
エキスポシティで買い物したら、楽天より200円も高かった
店舗運営代とはいえ、客にはそんなの関係ないんで200円ぼったくられた
0382おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:52:50.91
魅力のない店ばかりで貧困者はイオン行けと煽るが高級店はガラガラ
観覧車もガラガラ…ワーナーが良かった
0383おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:59:17.71
ちなみに千円のもので200円の差額が発生してたので結構なぼったくりだと思う
0385おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:45:24.32
ほんと吹田はろくなスポットがないね
吹田推しの奴らって何なのか
北摂で子育てにはマシって感じ?
0386おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:08:30.94
>>382
そりゃ、わざわざ被災地に行かんだろ
施しでもあると思った?
0387おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:17:49.07
吹田だと南海トラフにギリギリ助かりますね。
南の人が住み続けている理由がわからない。
0388おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:18:46.05
震災の時こそマンション購入って不動産屋に言われたんだけどデメリットしかなくない?
0390おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:25:15.31
万博公園のあの一帯は山を削って平らにしたから地盤弱いんじゃないの
杭を地中に打っても固い地層がそもそも存在するのか
0391おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:35:13.83
エキスポシティの工事中に現場を定点観測して脇の階段のところから
写真もいっぱい撮ったけど下地が土の斜面で地震には弱そうに見えたな
0392おかいものさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:04:38.42
>>389
うん。マンション賃貸かマンション購入かで悩んでたんだけど。一軒家は考えてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況