X



【奈良そごう跡】イトーヨーカドー奈良店【新大宮】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0305おかいものさん
垢版 |
2010/03/24(水) 16:52:02
もっとヤング受けする店を増やしていけば賑わうな
4階5階のガラガラ具合は何とかならんもんか
でもあんな立地なのによくがんばってるよヨーカドー
0309おかいものさん
垢版 |
2010/03/26(金) 01:04:28
>>307
それで板壁になってたのか・・・。
せっかくそごうの頃から残ってるんだし、ガラスの入れ替えだけで済めばいいんだけど。
駐車場側みたいに「Ito Yokado」のロゴ入りの地味な扉になるのだけは勘弁してほしいw
0311おかいものさん
垢版 |
2010/03/27(土) 00:23:07
>>309
ガラスの入れ替えのほうが安いんじゃない?
それに部分的に扉変えるのもさすがのヨーカドーでもやらないと思うし当面は大丈夫だと思うよ
駐車場側はなぜ変えたのか謎だ
0312おかいものさん
垢版 |
2010/03/28(日) 00:10:51
>>267
HMVがなくなったし、タワレコできたら嬉しいけどな。
ネットで買った方が安いかもしれないけど、やっぱり店舗売りは何となく安心感がある。
0314おかいものさん
垢版 |
2010/03/29(月) 14:29:55
じゃあ7Fにタワーレコードだなw
本屋とかCDショップなら割とスペース活用できそう
0315おかいものさん
垢版 |
2010/03/29(月) 16:09:42
イオン大和郡山に東急ハンズが入るって書いてるブログがあったが、デマだよな?
0316おかいものさん
垢版 |
2010/03/29(月) 19:39:38
イトーヨーカドーのスレなんだから、ロフトの話はもう止めようぜ!
奈良も西宮も姫路も、どの店も渋谷には敵わないんだから。
0317おかいものさん
垢版 |
2010/03/29(月) 21:31:00
>>316
過疎るよりマシだと思うが?
いいじゃないか、あの調子でどんどん語ってくれみんな
0318おかいものさん
垢版 |
2010/03/30(火) 14:29:33
俺は奈良県サイに移動したわ・・
0319おかいものさん
垢版 |
2010/03/30(火) 18:42:51
>>316
他のロフトと比較してどうのこうの言うのはスレ違いだけど、
奈良ロフトはヨーカドーのテナントなんだから、いいんじゃない?
0321おかいものさん
垢版 |
2010/03/31(水) 22:48:59
奈良そごう別館が出来てて関西最大規模の百貨店が実現してたら今はどうなっていたんだろう
0322おかいものさん
垢版 |
2010/03/31(水) 22:50:03
>>321
今くらいのサイズでよかったんだよ。
増床してたら、後継店が二の足を踏んで進出しなかったかもしれん。
0323おかいものさん
垢版 |
2010/04/02(金) 01:04:51
>>322
いや、今ならイオンが買い取ってたかもしれんぞ
それか関西最大ということでそごうが残ってたか・・・
どっちにしろ百貨店としては立地が悪かったのかな
0326おかいものさん
垢版 |
2010/04/03(土) 19:28:54
奈良県奈良市の百貨店「そごう奈良店」が31日、閉店した。
2000年の経営破たんで一時は閉店も噂されたが、関西最大の百貨店ということで存続となった。だがそれ以降赤字が続き、20周年の節目で創業者出身の地から姿を消すことになった。

んでこんな記事が出てたんだろうな 
0327おかいものさん
垢版 |
2010/04/03(土) 22:17:47
このスレ、そごうの話題が多すぎw
懐古厨はまだしも、「もし残ってたら」とか妄想するのはさすがにちょっと・・・。
0328おかいものさん
垢版 |
2010/04/03(土) 23:24:55
じゃあヨーカドーの話題に戻ってw
駐車場側入り口焼き芋の臭い染み付いて半端ない
0329おかいものさん
垢版 |
2010/04/04(日) 20:52:37
>>311
屋上の平城宮跡側の透明強化プラスチックの壁も一枚板張りになってた。あれも割れたのかな?
0330おかいものさん
垢版 |
2010/04/08(木) 14:26:12
レストラン街はどうにかならんかな。
今残ってる店は、結構使える有力店ばかりだからいいんだけど、フロアの空きスペースが寂しい。
0331おかいものさん
垢版 |
2010/04/13(火) 22:22:27
この前登美ヶ丘イオンのフードコートいったんだが、イオンは結構いいテナントばっかり集めたなと思ったよ
ヨーカドーも見習って欲しい
0332おかいものさん
垢版 |
2010/04/14(水) 00:26:23
>>331
あのスペースだと、あれが限界だと思う。
やっぱり5階ゲーセン跡を展望フードコートにするしかないんじゃない?
1階のあのスペースは手っ取り早く食べれるフードコートとして残しといたらいいと思うけど。
0333おかいものさん
垢版 |
2010/04/16(金) 21:53:09
>>332
あのゲーセン跡ってそごう時代は喫茶店かなんかだっけ?
ヨーカドーになってから外が見渡せるような飲食店全滅だな

0334おかいものさん
垢版 |
2010/04/18(日) 00:38:08
>>333
ゲーセンの場所は、ファミリーレストラン(大食堂)・神田やぶそば・げんない(うどん)
ウレチーノムライ(カレー)・和洋バンケットルームだったはず。

外が見渡せる飲食店はモビーディックが残ってるよ。
0335おかいものさん
垢版 |
2010/04/18(日) 22:22:08
>>334
あんたよく店名まで覚えてるな
ある意味尊敬するわw

今ググってきた
それにしても外が見える飲食店が一店舗しかないってw
あの時代のそごうは窓少なかったから仕方ないか
0336おかいものさん
垢版 |
2010/04/20(火) 12:07:49
正面玄関の扉はまだ修理されてないのかな?
1300年祭のメインイベントもまもなく始まるし、イメージの上でもそろそろ直した方がいいのでは?
0337おかいものさん
垢版 |
2010/04/20(火) 17:12:45
ヨーカドーも、イオンモール見習って
少しは長屋王跡地ってのをウリにして欲しいな
観光客寄せにさ
0340おかいものさん
垢版 |
2010/04/21(水) 21:24:57
縁起とかw気にしてたら、大概の名所旧跡なんか人が寄りつかんわw
0342おかいものさん
垢版 |
2010/04/23(金) 16:50:09
立体駐車場までカート押していくと手が腱鞘炎になるかと思うw
それと、入口→立体への片側一車線部分に
駐車場出る車が、前が詰まってるのに突っ込んで
立体へ側の車線塞いでしまうの多すぎ、気をつけて欲しい
0343おかいものさん
垢版 |
2010/04/23(金) 22:33:39
ほんとに腱鞘炎なった事ないでしょ。
手首曲げたら音するとか知らんでしょ。
0344おかいものさん
垢版 |
2010/04/23(金) 22:51:59
ごめん
0345おかいものさん
垢版 |
2010/04/26(月) 17:27:18
正面玄関のガラス扉が復旧。元の鹿の取っ手に戻ってた。
0347おかいものさん
垢版 |
2010/04/26(月) 21:31:10
宝来にトライアルがオープンした 藤沢は・・・
ヨーカドー湘南台店に勤める知人から「新しいスーパーに客を取られてお客が少ない」という情報。
確認したら辻堂付近にスパーセンタートライアルという店がそれらしい。
チラシを見ると確かに安い。  7&i営業利益ー51%だし大変だなぁ
0348おかいものさん
垢版 |
2010/04/26(月) 22:19:27
>>343
不適切な表現して悪かったね。
どう書けば良いかな?
手が感電した感じとか?感電したこと無いけど。
0349おかいものさん
垢版 |
2010/04/26(月) 22:25:58
>>347
あそこ、倉敷店で万引き犯を店舗側が恐喝したらしいな。猛者だw
まあ、相手が万引き犯だからそんなに批判することもないと思うがな。
0350おかいものさん
垢版 |
2010/04/27(火) 10:31:04
>>345
やっぱり遷都祭に合わせたのかな?
会場から一番近い大型商業施設の正面玄関があの状態だと無様だもんな。
0353おかいものさん
垢版 |
2010/04/29(木) 20:33:35
今日、遷都祭のついでにヨーカドーに行ったら、7階の窓のカーテンが上がってた。
7階のカーテンが開けられたのって桃谷楼閉店以来5年ぶりだよね。何か店が入るのかな?
0354おかいものさん
垢版 |
2010/04/29(木) 20:51:06
>>353
期間限定で無料開放するんだとさ。
ttp://www.itoyokado.co.jp/blog/220/special_events.html#46239
0355おかいものさん
垢版 |
2010/04/30(金) 00:28:50
>>338
縁起が悪いとか言ってたら、平群町のゆるキャラ「長屋くん」はどうなるんだよw
ヨーカドーのロフトで長屋くんのグッズ売らんかなwww
0356おかいものさん
垢版 |
2010/04/30(金) 17:09:46
トライアルの影響でヨーカードーの売り上げが減るって事は無いのかな?
0358おかいものさん
垢版 |
2010/05/01(土) 00:52:14
>>357
奈良そごう閉店以後動かしてないんだし(桃谷楼は回転してなかった)、
10年間動かしてなければ、もうモーター(?)が駄目になってると思う。
0359おかいものさん
垢版 |
2010/05/01(土) 12:09:55
トライアルは賛否両論あるが
少なくともインパクトのあるスーパーが少ない奈良市内では台風の目だな。
これでスーパーおくやまあたりが参戦してくればオモローなんだが。
0360おかいものさん
垢版 |
2010/05/01(土) 12:17:09
いそかわもビッグナラもオークワも
イカリのような高級感もなければ玉出のようないい意味での下品さがない。
そこら辺の中高年向けのスーパー。
ヨーカドーさんは食品物資が豊富だけどこれといった目玉がない。
0361おかいものさん
垢版 |
2010/05/01(土) 19:03:30
展望室に行ってみた。あの空間を今まで放置してきたなんて勿体無い。
もし当分テナントが入らないとしても、山焼きのときとかは開放してほしいな。
0362おかいものさん
垢版 |
2010/05/01(土) 19:30:16
2時台にに行ったけど、ずっとあんなにガラガラだったのかな。
だとしたらちょっとした穴場だよね。
(係の人に訊きゃよかったけど)
0363おかいものさん
垢版 |
2010/05/01(土) 19:39:16
>>362
1時過ぎはそこそこ人がいたけど、混雑って感じではなかった。
高さは屋上と大して変わらんが、あの出っ張ってる感じがいい。
0364おかいものさん
垢版 |
2010/05/02(日) 21:28:14
展望室、今日はお茶とかおにぎり、1300年祭グッズまで販売してたw
ベンチだけでなく、フードコート用の椅子とテーブルまで出てたし、軽い飲食はできるみたい。
0365おかいものさん
垢版 |
2010/05/02(日) 23:39:35
俺が行ったときは商売っ気のないところが良かったのに
0369おかいものさん
垢版 |
2010/05/05(水) 02:09:30
>>368
エレベータのアナウンスはそごう時代のまま。
0370おかいものさん
垢版 |
2010/05/06(木) 19:03:09
ピンポーン 屋上です。 ぴゅーぴゅぴゅぴゅぴゅ
0371おかいものさん
垢版 |
2010/05/07(金) 13:44:39
来年閉鎖なの?
0373おかいものさん
垢版 |
2010/05/07(金) 20:36:13
>>371
新規テナント入れたのに、それはないだろw
ここ数年はそれほど業績悪くないみたいだし。
0374おかいものさん
垢版 |
2010/05/07(金) 21:25:44
定期的に建て替えとか閉鎖の話を持ち出す人って何をしたいんだろ。
0375おかいものさん
垢版 |
2010/05/07(金) 21:45:44
どの板にも居るよ、大胆なw風説を流布しようとする奴
理由は判らんが、偶然事実となったときに「どや顔」したいのもあるんだろうな。
0376おかいものさん
垢版 |
2010/05/07(金) 22:05:22
最近狂ったように県内に大型SCばかり乱開発してる某ライバル企業の社員さんじゃないの?w
あそこ、奈良県内からユニーやヨーカドーを追い出したがってるって話だし。
0377おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 00:37:51
・・・。
0378おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 00:49:20
すぐに「工作員認定」する人だって、どの板にもいっぱいいるね・・・
0379おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 01:00:05
ピリピリする気持ちも判らんでも無いけどw
イトヨーできてから、同じ商圏にイオンが3ヵ所もオープンしてんだもんね
でも、客にとっちゃ競争激化って有難い
値引きクーポン発行とか、この前の値引きシールとか
対抗して同じサービスしてくれるし
どんどん競争して頂戴
0380おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 01:08:06
イオン同士の競合激化ってあんまり嬉しくないんだよな。
関西スーパーとか阪食とか、この辺りにない食品スーパーでも進出すればいいんだけど。
0381おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 01:20:24
オアシスとかニッショーとか知ってたけど
阪食って、ぐぐって初めて知った
イトヨーとイオンは同じサービス勝負を続けてるけど
イオン同士もバチバチなんだ?
そういえば高の原オープンの時に、登美が対抗セールしてたような記憶ある
近商とか平和堂もあるし、この辺ホント買物立地良くて助かる
激戦区だからか、物価も安いね
0382おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 01:34:35
日常的な安さはありがたいが、大型SCにはテナントの多様性も求めたい。
イオン系SCだと、入るテナントも似たり寄ったりで、差別化してないんだよな。

その点では、ヨーカドーやアピタはありがたい存在。
0383おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 02:13:22
そごうの時にあった、豪華な社長室はまだあるのかな?
0384おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 02:15:35
>>383
ウィキに書いてる通り、島村楽器のスタジオになってる。
あそこのミュージックサロンや教室に通えば、誰でも入れる。
0385おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 02:38:57
>>384
そうなんや。すっかり様変わりしたんやね。
どうもありがとう。
0386おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 11:42:53
>>385
あんまり様変わりしてないよw
スタジオ入ったところのロビーは大理石の壁で、水島皇居の名残がかなり残ってる。
0387おかいものさん
垢版 |
2010/05/08(土) 17:53:40
展望レストラン跡の開放ついでに、5階のゲーセン跡地も開けてほしいな。
そごうの頃、あそこの大食堂からの眺めがよかったし。
0388おかいものさん
垢版 |
2010/05/09(日) 20:51:46
展望室はいつまで開放するんだろ?
5月5日午後3時までの予定だったのに5日の6時まで延長になって、更に9日の8時半まで夜間営業に変更。

今日行ったら、平日3時まで・土日6時までとか書いてた。遷都祭期間中はずっと営業か?
0389おかいものさん
垢版 |
2010/05/09(日) 21:41:49
好評なら延びるだろうなとは思ってたけど実際延びたのね。
また連休とか土日とかに開けてくれるかもね。
0391おかいものさん
垢版 |
2010/05/10(月) 18:01:29
新幹線やJRの特急も通らなければ空港も無い。
道路も横断する名阪、西名阪はあるが
縦断する京奈和はまだまだ完成せず。
幹線道路は渋滞だらけ、終わっとるな奈良は。
0392おかいものさん
垢版 |
2010/05/10(月) 18:14:10
横浜帰れよ
0398おかいものさん
垢版 |
2010/05/12(水) 13:40:54
>>390
7階を開けてなくても、屋上に双眼鏡があるだけでヨーカドーの方がマシだがな。
ならファの屋上展望デッキって、意外とならファ別館や森本家具が視界に入って、宮跡が見づらい。
0399ブランドパリス
垢版 |
2010/05/12(水) 15:16:33
大勢お客様からお世話になりますことを感謝致すために、当店には五月一日から五月の終りまで当店のサイトにお買い上げるお客様に、贈呈品M62630A、N62630B、N62630C、N62630Dの中にいずれかの商品をプレゼンドにして、無料で送らせていただきます。
最も詳しいことは下記のリンクでご覧になってください。他には買う限り、最上限20%割引と5%ボイントを差し上げます
http://www.brandparis.com/news_detail.php?id=50
http://www.brandparis.com/news_detail.php?id=40
ご注文に関して質問があれば、下記のメールアドレスにてお願い致します。
メールアドレス:brandparis777@yahoo.co.jp
サイトアドレス:http://www.brandparis.com
0400おかいものさん
垢版 |
2010/05/16(日) 22:57:00
展望室、遷都祭期間中はずっと開けるつもりみたいだな。
夏は平城宮跡にLEDネオンを設置するらしいし、夜間営業して欲しい。
0401おかいものさん
垢版 |
2010/05/21(金) 19:55:14
久々にレストラン街行ったけど、空き店舗目立ってきたな。
3つか4つ空いてるんじゃないか?何処か目玉になるような店が入ってきたらいいのに。
ラーメン二郎とか餃子の王将なんて、スゲエいいんじゃないかな?
0403おかいものさん
垢版 |
2010/05/21(金) 20:32:35
>>401
ならファみたいに改装したらスカスカになったパターンもあるからなw
この景気だと、新規出店は難しいし、当分放置じゃないかな?
0404おかいものさん
垢版 |
2010/05/21(金) 23:35:02
ラーメン屋なら彩華ラーメン入れてほしかった
ジョーシンのところに出来ちゃったから可能性は無くなったけど
0405おかいものさん
垢版 |
2010/05/22(土) 00:52:36
>>404
芝のラーメン屋がセブンの系列企業だから、別のラーメン屋は入れないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています