X



令和5年予備試験論文スレ11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0835氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:10:45.10ID:gZbrwFAs
>>819 それもあるけどtakaさんの商法はそもそも120条の趣旨で株主平等原則
と書いていたり規範も不正確だったりと加点しようがなかったと思います。
 後は経営判断原則違反という問題提起がおかしいし先に423の
要件の任務懈怠の中で検討すべき話なのに経営判断→任務懈怠という順番
で書いたなど体系理解がないから設問1で点数入らなかったのだと思います。
0836氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:12:01.09ID:veA2mnXT
>>832
そうでしょうか
有利発行は問題文に公正な発行価額が明示されているから認定は容易ですが
不公正発行はきっちり認定しなければなりません
やはり不公正発行の方が配点が高い気がします
0837◆IcU67XcfPA
垢版 |
2023/11/07(火) 23:13:25.94ID:kAz1o41r
まあ、有利発行か不公正発行かどちらが重要かなんて、
思考遊戯のお題でしかないですから、
辺に悩まないで欲しいです。
定量化表ではそんなの反映してませんし。

しかし、多くの受験生にとっておそらく現場で簡単に思えた商法設問2ですらご存知のとおりのこの奥深さ。

少なくとも、今年の問題を「簡単」などとおっしゃられる昨年の合格者さんなどがもしいらっしゃれば、
それには大いに異論を唱えたいですね。
0838氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:17:16.73ID:gZbrwFAs
>>837 刑法の監禁は説の対立はどれくらい書くこと求められている
と思いますか?
0839◆IcU67XcfPA
垢版 |
2023/11/07(火) 23:19:42.79ID:kAz1o41r
>>834
それはまさに当然認識していまして、
私の表でも不公正発行の配点は大きくしてありますよ。

定性的な問題で、
一体どの筋が意外に評価されたり、
逆に意外に評価されなかったりするかということですね。

本当に、
商法設問2は、
現場では簡単な設問だと皆さん思われたはずにもかかわらず、
その筋が実力が相当以上にある再現者でも7・8通りに分かれてしまった。
その点にちょっと着目してほしいと思った訳です。

(私は、今年はあまり正解筋論争には踏み込みません(^^;))
0840氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:28:31.30ID:gZbrwFAs
>>839 商法設問2の構成の色分けの解説、機会があればお願いします
0841◆IcU67XcfPA
垢版 |
2023/11/07(火) 23:31:25.34ID:kAz1o41r
>>838
再現では大半が一応以上の事が書けており、
しかも、全員が可能的自由説(と思われるを含む)を書いていましたが、
どの程度かけていれば良かったかは、
事後検証(成績判明後)になりますよね。
0842氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:31:51.35ID:qDNmipps
[会社法]「「優秀」な答案は,主要な論点をほぼ論ずることができていて(主要な論点の一つや二つが欠けている程度は,差し支えない。),各問題につき相当な理由付けをして自らの考えを述べ,その考えに基づき論理的に整合性を持った法的議論を展開することのできている」(平成25年採点実感)
0843◆IcU67XcfPA
垢版 |
2023/11/07(火) 23:37:31.55ID:kAz1o41r
>>830
自分の出来ってのが一番評価できないもんなんです。
だからこそ、私なんかの相対評価なんかでも喜んでいただけたり、
有料採点サービスなるものも需要があったりするんでしょうねw

ただ、自分が合格判定になってしまわない程度に、
確かに全体も辛めに表ではラインづけしましたね(^_^;)
0844氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:37:51.81ID:qDNmipps
5ちゃんのアプリの処理速度が上がってめちゃくちゃ性能がいい これみんなダウンロードした方がええと思うわ
0845氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:38:07.46ID:gZbrwFAs
>>841 再現者のレベルが高いのもあるが今年の問題、定量では点数
つきやすいのが多いんじゃないですかね?奥は深いが典型論点多いし
 実際皆もそれなりに書けているような気はします
0846氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:40:57.03ID:SCiCIxoH
どう考えても長期のダブルトップ形成だろ
逆回転で一気に円高にむかうぞこれ
ドグサレヘッジファンドを全て焼き尽くせや
0847◆IcU67XcfPA
垢版 |
2023/11/07(火) 23:42:47.19ID:kAz1o41r
>>842
それも(公式だから当然ですが)その通りなんですね。
では、今年その「主要な論点」はどれで
落としても良い順番で言えばどうなるか。

その辺は、既に熱いレスバが行われてきたようですが、
それより、もっと、さらに、
圧倒的大多数の方が見落としている「差が付くポイント」が隠されてるのが、
本試験なんだと思いますね。
0848氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:44:08.94ID:SCiCIxoH
>>846
間違えた、しつれいしました
0849氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:47:12.26ID:qDNmipps
死ぬ気でやってきた奴は蓋開けたら絶対受かってるわ それは本人が1番わかるやろ
0850氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:47:34.73ID:fqKqaa5z
会社訴訟の要件事実、いい本ですよね。
0851◆IcU67XcfPA
垢版 |
2023/11/07(火) 23:51:54.38ID:kAz1o41r
>>849
主観的に死ぬ気でやってても客観的にやれてない方もいますし、
主観的には「普通にやった」方でも、
客観的には「滅茶苦茶やるべきことやってるやん」
な合格者もいますしね。

ご本人でそれをやっててわかるなら、
それは(努力も含めての)優秀な方ですね。
0852氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 23:54:48.73ID:4y9Uh5Ju
よっしゃ! 1800回も現実的になるか。
0853◆IcU67XcfPA
垢版 |
2023/11/08(水) 00:02:53.84ID:hJnboSO6
>>835
確かに昨年のTakaさんのF評価の答案は、
ご発言のとおり突っ込みだしたらキリがないようなことを書かれていたのですが、
(だから、その評価を見てもそこまで意外とは思わなかったのですが、
変に甘い評価をして申し訳なく思いました)
昨年は、「基本スクール正解筋に適合しているか」の加点のみ方式でしたしね。
今年は、それにあてはまりそうなのは刑訴設問1だけですが。

>>839
ここに来てエドガーさんの新パターンに遭遇してしまったんで、
論文合格発表後までには何か書くと思います。
0854氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 00:09:29.84ID:AhXw10gp
スマイルアップ!!スマイルアゲエイン!!

私(Love-train)の再現答案の閲覧回数がまだまだ勢いが止まりそうもなく、1800回も現実的になりそうです!!!!

大変ご好評、高評価頂いて、閲覧回数増えて、愛され続けて誠に感謝致します。

これからも一般受験生の方々、既に法曹になられている方々、その他一般の方々引き続き、
>>3
にリンクされている自分の再現答案だけでなく、他の再現者の方々の再現答案も気軽にごらんなさって、楽しんごのドドスコダンス
で、スマイルアゲエイン、スマイルアップでよろしくお願いいたします。(私の再現答案では、もちろんこんな文体で論文書いてないし、このようなくだらない?ギャグも書いてなく一貫して真面目な文体なので、ご安心ください。)

真面目に頑張ることの尊さを教えてくれるような一曲ですね。みな、多苦労に続け。頑張れ。

https://youtu.be/ir5cF-EvBig?si=OBJt-3WK3V3K7_fn
0855氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 00:10:32.55ID:/+UZBTTo
合格して加藤ッッ!の金で寿司が食いたい 人の金ならなんぼでも食える
0856氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 00:11:45.17ID:/+UZBTTo
加藤ッッ!の金でビールかけしてぇ!
加藤ッッ!が大暴れされて困る顔見てぇ
0857氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 00:18:04.67ID:CdYcO/0v
今後は、加藤ッッ!が司法試験予備校の主流となっていくだろう。
0858氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 00:27:36.57ID:fJkmvX6y
今年の知財ってむずかった?
0859氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 00:35:27.19ID:szZebUPQ
>>854
その通りです。既に法曹になっている層の一部でも相当に注目されていますよ。テンション上がった時のレスなんてパイオツさんですね。合格できると良いですね。

令和2年予備試験27より転載。
0957 氏名黙秘 2021/02/15(月) 14:57:20.14
海上や風俗爺は法務省職員の関係者なのは今までの行為からほぼ疑いないよ。
自分で自分や自分の属性の印象を下げたり、死ねと連呼する受験生は考えられないからな。不自然にパイオツかアンティゴネに粘着しているのもその証。
前回試験までのコテパイオツは三年前の法務省職員の不正を主張していたり、今回の試験のコテアンティゴネは携帯監視を風俗爺さんというコテにされ続けていて、それが出来るのは司法試験関係者では法務省職員か、検察官しかいないと言っていたから法務省職員には粘着せざるを得ない動機がある。
0860氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 00:36:33.24ID:WMBXkrMX
>>859
ラブトレインっていう命名はなかなか今年はセンスあったな パイオツはあかんやろw
0861氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 00:42:15.29ID:/+UZBTTo
マイセカンドアオハル面白いなぁ 
0862氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 03:51:41.44ID:AhXw10gp
>>859
ありがとうございます。
お互い頑張りましょ。
0863氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 06:21:39.85ID:bwUzLqpQ
今日からギア上げて勉強できそう
とにかく年末までに実務基礎と刑事系をしっかり勉強しとけば、仮に不合格やとしても、来年の3月末時点くらいで論文10科目仕上げられるレベルにまで持っていけるかと思う 1回全科目ピークにまで持っていった経験は大きい 短答落ちとはそこが違う
0864氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 07:11:44.13ID:zlzrqeum
>>819
経営判断原則に反する??????
0865氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 07:15:42.09ID:bwUzLqpQ
>>864
法令違反の場合とか会社と取締役の利害が対立する場合は経営判断原則の適用の前提を欠くってことじゃないの?
0866氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 07:20:33.28ID:AcJax5P3
評価が定性で下がるっていうのは分かるけど、定性で上がるっていうのはよくわからない。頑張ったで賞みたいな感じ?
0867氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 07:28:51.97ID:bwUzLqpQ
>>866
個々の論点うんぬんよりも論述全体を見て法的思考力とか適性を加点ないし減点する裁量点みたいなのがあるんじゃないのかね 定量・定性の配分がどの割合かはわからないが
0868氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 08:21:56.04ID:W9O3t4fA
>>863
それあるよな
短答から論文までの期間は本当に苦しかったけど10科目を詰め込んだ経験があるのはでかい
0869氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 08:39:07.37ID:bwUzLqpQ
予備国賠は品川マンション事件の出題歴があるんじゃないか 
0870氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 08:41:44.14ID:W6RoY8Nn
>>ソラリス
答案の型講座は基本編と応用編があって基本だけで充分らしい

総まくりテキストはテーマ毎に重要判例や司法過去問が集約されてるから、これをこなしていけば処理手順のパターンやあてはめの考慮要素を増やしていくことができて、その点は俺のニーズにあっていた。ただ、テキストが分厚く場合によっては取捨選択が必要だし、あくまでインプットテキストであって問題集のようにそのまま答案に貼り付けれる形での情報整理にはなってないから都度脳内で答案に書く場合を想定して情報を組み立てる必要がある。
ソラリスのニーズとそれへの充足度の踏まえて検討してくれ。こんなこと言われんでも分かってると思うけど無責任に薦めてしまったので一応補足。
0871氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 08:57:38.83ID:CdYcO/0v
経済法って、8条4号が正解だと言われているが、あのシステムって参加義務ないから、活動を制限したとは言えなそうだよな?ここの要件で切れちゃうと、自由競争減殺の話までいかないんだよな。
0872氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 08:58:48.96ID:W6RoY8Nn
再補足だが、論証・規範についてはもちろん答案に貼り付けれるように整理されてる。
ただ、問題集のように問題提起→論証・規範→あてはめ→結論の流れをそのまま答案に貼り付けれる程には整理されていないのでその点は自分で補完する必要ありという意味。
あとはサンプルなり見てご判断を
0873氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 10:13:49.54ID:/+UZBTTo
辰巳の全国模試の的中あったん?
0874氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 11:13:29.79ID:crHVjkGG
>>871
1号で競争の実質的制限検討する方が筋良くないか?
あれハードコアカルテルの違法性阻却されるやつの事業者団体版の問題だよね
なんか近い事例見た記憶あるんだよな
0875氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 11:56:56.91ID:7vwvttUh
#被告訴人 #村山稔 #長谷川村山法律事務所 姫路市北条宮の町213tel079-281-7337fax079-222-7089 #漆原真史 加古川市尾上町今福2-18 #裁判 #証拠隠滅 #告訴状 #加古川簡易裁判所 令和5年(ハ)第206号 #損害賠償請求 事件 #訴状 #加古川警察署 事件受理番号令和5年100963

2 告訴人は真史の保険金支払請求が【乙1号証】(=甲1号証【甲7号証】及び【丙1号証】)等の論拠により不正請求詐欺であることが明白であるため三井ダイレクトの繰り返しの保険金支払い同意要求には応ぜず。その結果、真史は
3自らの三井住友海上火災保険株式会社姫路SCの自動車保険弁護士費用特約を不正に利用し令和3年6月21日に被告訴人を訴訟代理人に任命、盗人たけだけしく別件訴訟本訴を提起した。
告訴人は裁判当初より【乙1号証】等により別件訴訟本訴請求原因は真史の詐欺として 5 真史車両の損傷立証証拠写真(=【乙1号証】。つまり詐欺立証証拠そのものである。)がどこにもないとの不可解な説明を行い未提出のまま放置。ついに裁判官より三井ダイレクトへの送付嘱託申立てを指示され、【乙1号証】と同一の詐欺証拠【甲7号証】(=【丙1号証】)を法廷に提出せざるを得なくなっ6た この時点までは原告はまだ好意的に「被告訴人がその頭脳レベルの低さ故に真史の詐欺を理解していない可能性を完全には排除できない」と考えていた。しかし、告訴人が別件訴訟反訴を提起した途端、被告訴人は不可解にも虚偽供述甲7号証 真史 【準備書面(2)P1-P3)】、いきなり見つかったとい7という虚偽証拠 甲4号証 真史 【証拠説明書(4)】 及び【甲8号証】、被告訴人自ら改ざんした甲5号証 真史 【証拠説明書(5)】 及び 【甲9-2号証】、不可解な虚偽証拠 甲6号証 真史 【証拠説明書】及び【甲10号証】を急に提出し続けた。それらは証拠説明書(1)の通り真史の
詐欺の8 立証証拠にしかならないにも拘わらずである。この時点で「被告訴人は真史の詐欺を認識しながら虚偽の証拠を提出し続けている。」ことが明白になった。つまり刑法104条の証拠隠滅である。
https://murayamaminoru2.seesaa.net/article/501168583.html
0876氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 13:58:26.56ID:bwUzLqpQ
ゆらり、実務強いな やっぱりロー生が実務の上位占めてるぞこれ 
0877氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 14:06:09.95ID:3TyGtmPK
>>874
1号で実質制限まで行かないってなるようなケースの受け皿が4号だから、あの程度の競走停止は4号検討だと思う。
0878氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 14:38:42.75ID:f9PHFSVv
>>876
ゆらりさんロー生だったんですね。
準備書面は結構配点あるみたいですが、Aはつくんですかね?
0879氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 14:40:51.14ID:/+UZBTTo
>>878
小問もちゃんととれてそうやし刑実でひどくコケてない限りAつくんちゃうの
0880氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:22:40.72ID:nqpZQ9YL
同じロー生のワイ 実務F確定、何やってんだか
0881氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:25:16.71ID:6zCzhPhH
ロー生実務強い説の根拠って何?
0882氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:27:02.94ID:3TyGtmPK
>>881
一学期から実務やらないとこもあるし、人によるよね
0883氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:33:34.74ID:nqpZQ9YL
春に民実やっても請求の趣旨訴訟物以外小問ほぼ全外し 
民実だけは小問や穴埋めが毎年難しく感じるし、できないと思ってしまったのが敗因かも

民実に関しては勉強量とか関係なく予備の短答受かる人なら、保全と準備書面以外、素直に考えれば
解ける問題だったとは思う
0884氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:36:50.41ID:6zCzhPhH
今年の民実の小問は保全以外は思いついた人とそうでない人で分かれてしまったね
0885氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:39:24.47ID:crHVjkGG
法定追認できたの何割くらいだろうねえ
0886氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:39:59.30ID:crHVjkGG
>>877
そうなのか
ロー生詳しいな
0887氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:44:30.90ID:nqpZQ9YL
どういう考えや準備すれば民実の小問の答えに気づけたか考える必要があるな 
来年予備受けなくても司法試験でも気づく能力が低ければ話にならないし
0889氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:46:54.05ID:crHVjkGG
>>887
カラスマニキ?
0890氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:50:23.19ID:bwUzLqpQ
KBあいつほんま漢の中の漢やな さすが警察官
ラブトレとKBは漢の中の漢と言わざるを得ない ソラリスもか
0891氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 15:52:28.90ID:nqpZQ9YL
>>888 >>889 はい、そうですよ。刑事実務も崩壊 

ロー生でもこんな奴もいると思ってください。実務に関してはあまりにも答案のレベルが低いのでロー生の
実務の出来を図る指標にはならなくて残念
0892氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:00:00.36ID:8llM01km
カラスマさんの民事実務基礎ってそこまで悪いのか?
小問落としていたとしても、準備書面では推定を崩すための主張を尽く
論理的に否定する辺り、一定の評価がされそうだが。
0893氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:00:12.59ID:bwUzLqpQ
試験当日と前日、合格発表直前みたいな極限状態の時ってこんな予備とか司法の道に進まなきゃ良かったっていつも後悔するんだよな 今年の予備当日や前日もそうだった
0894氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:01:48.53ID:6zCzhPhH
今年みたいに思いつきゲーになるとそんなにロー生の利はないのかもね
0895氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:05:40.15ID:6zCzhPhH
司法試験の合格者数1781人か
てことは今年の予備の合格者数も減らさないってことかな
0897氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:07:57.01ID:6zCzhPhH
>>896
去年が1403人
0898氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:09:53.73ID:bwUzLqpQ
めっちゃ増やしてるやん 在学受験の影響も加味したのか 予備の合格者数と相関関係はあるのかね
0899氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:11:28.52ID:bwUzLqpQ
予備合格できずにロールートで今年行った人は落ちてるな 世の中そんなに甘くないか
0900氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:15:11.94ID:6zCzhPhH
誰か予備試験との関係性を分析してほしい、、
これで論文合格者数の予測がつくのかどうか
0901氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:15:43.69ID:nqpZQ9YL
司法試験在学受験者、結構優秀
0902氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:19:07.05ID:crHVjkGG
予備92.6%って去年より下がってない?
0903氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:20:35.59ID:nqpZQ9YL
>>892 準備書面では推定覆す事情として検討し、下線部の書類を評価しているから多少の点数は入るが
小問落とすにも限度あるし、飛翔評価でも最低クラスでかつともしび評価でも民事はF確定といわれた
0904氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:21:18.68ID:bwUzLqpQ
KB受かったな よかったな
0905氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:22:22.01ID:bwUzLqpQ
予備26人落ちとるやんけ めんだこあいつ強運やな 持ってる男やわ
0906氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:23:10.71ID:nqpZQ9YL
予備そんなに落ちているのか…
0907氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:24:36.84ID:6zCzhPhH
これで予備試験もっと絞ろうってなったら腹立つんだが
0908氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:27:08.82ID:bwUzLqpQ
在学受験の影響で司法増やして予備減らそうっていう魂胆なのか法務省は
0909氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:27:17.96ID:8llM01km
>>903
なるほど、でも実務基礎は採点基準が不明瞭なので、
必ずしもFではないかと。
0910氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:30:54.69ID:f9PHFSVv
>>908
結局それを決めるのも既得権益者ですからね
ローに流したい気持ちはあるんでしょうね
0911氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:32:13.37ID:bwUzLqpQ
予備410とかになるんか 恐ろしすぎるぞ
0912氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:33:41.78ID:bwUzLqpQ
予備なんで26人も落ちるんや 勉強サボってたんか
0913氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:38:32.63ID:Dw/Ja1BB
受けられる層が減ったんだから、当然合格者も減るだろwww
0914氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:41:54.23ID:Dw/Ja1BB
去年の合格者の答案レベルを維持するためには合格者は400人程度まで絞る必要があるだろう。
0915氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:45:14.47ID:qjRwqRZZ
去年は選択科目も導入されたし、むしろ予備合格者増えると思ったが
0916氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:57:46.04ID:xaM50xG5
ボーダー煽りバカ
0917氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 16:59:17.76ID:crHVjkGG
予備論文110位くらいで受かってた人が司法落ちてるのか、怖いな
0918氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 17:03:18.75ID:crHVjkGG
なんで予備合格者の合格率下がったんだ?
0919氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 17:16:45.60ID:zTtU5kNr
>>918
予備受かるレベルのロー生が予備組押しのけて通ったんだろ。
0921氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 17:36:02.77ID:1Qj9EnXd
予備試験は簡単になったんだね。
0922氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 17:50:08.01ID:ZGUg0bM7
司法試験スレで来年の司法試験会場の収容人数が話題になっていた気がするけど
その数と来年リベンジ受験する人、在学中受験する人、今年在学中受験せず来年初受験の人の数がわかれば
今年の予備合格者の人数がある程度予測できるかも
ロー2年で予備合格した人は中退して予備資格で受験するのか、在学中受験するのか、いずれにしても
重複する人がいることも考慮する必要がある
いきなり大幅減少なんてことはしないと思うけど

在学中受験の人は約60%合格しているんだな
0923氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 18:17:26.58ID:bwUzLqpQ
みさ先輩合格したんかな
0924氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 18:27:18.57ID:PwHDdQck
>>917
そんな人いるっけ?
0925氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 18:37:12.94ID:bwUzLqpQ
予備組がなんで司法落ちるんや 社会人で仕事忙しかったか勉強サボってたとしか考えられへん ただ予備受かるようなやつが勉強サボるかね ようわからんな
0926氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 18:38:12.45ID:Dw/Ja1BB
かっさん!かっさん!
0927氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 18:39:39.68ID:Dw/Ja1BB
今頃、加藤ッッ!のパーティやってる頃だなwww来年は行きたいぞ!
0928氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 18:40:44.93ID:bwUzLqpQ
加藤の前で加藤ッッ!っていうたらぶん殴られるやろうな
0929氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 18:41:18.92ID:bwUzLqpQ
>>927
加藤ッッ!が破産するまで食い尽くすしかない
0930氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 18:47:52.36ID:PwHDdQck
>>929
その前にゼミナールの受講料取られてるやんwww
0931氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 18:49:52.53ID:bwUzLqpQ
>>930
あれ受講不要らしいぞw たしか
0932氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 19:00:52.22ID:/+UZBTTo
結局今年の予備合格者数はどうなるんだ
0933氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 19:21:06.48ID:/+UZBTTo
早速合格者によるnoteの小銭稼ぎが始まったぞw これに短答落ちのバカが課金するというどうしょうもない構図
0934氏名黙秘
垢版 |
2023/11/08(水) 19:32:05.81ID:Dw/Ja1BB
短答不合格者諸君、質が担保されていないよく分からん個人の添削サービスやクソみたいな自分語りnoteに課金するより、加藤ッッ!に課金した方が100倍生産的だろう。加藤ッッ!は裏切らない!!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況