剛力大 これだけ!予備試験75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 09:41:48.14ID:V/QnQOt7
語れ!
0732氏名黙秘
垢版 |
2024/04/06(土) 10:49:49.70ID:qBtOZHVR
刑法おばあちゃん…素晴らしい模範答案、ホントにありがとうございます!!!

予備刑実
2011 窃盗罪における事実認定①
2012 窃盗罪における事実認定②
2013 勾留の要件・犯人性 
2014 公判前整理手続における求釈明、類型証拠表示 
2015 公判前整理手続、証拠、保釈、伝聞証拠、真実義務と誠実義務 
2016 殺意の認定、実況見分調書、公判前整理手続、犯人性、誘導尋問 
2017 勾留の要件・証拠調べ 
2018 権利保釈、類型証拠開示、公判前整理手続後の証拠調べ請求
2019 罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由、証拠の推認過程、伝聞証拠
2020 犯人性の認定、類型証拠開示請求、伝聞証拠、被告人の身体拘束を解く手段(保釈請求、勾留の執行停止)
2021 被疑者勾留に対する準抗告、供述の信用性、遮へい措置、尋問における書面提示の趣旨
2022 共犯者の供述の信用性、犯人性・共謀の認定、公判前整理手続、接見等禁止、「やむを得ない事由」(刑訴316条の32第1項)、証拠意見
2023 犯人性の認定、近接所持の法理、被疑者の身柄拘束からの解放手段、事実認定、証拠調べ請求の手続と証拠意見
0733氏名黙秘
垢版 |
2024/04/07(日) 22:42:32.55ID:nws8Q8rQ
<2024年4月3日発売予定>
ケータイAssist六法 学習初日から読める「1冊目」の法令集 税込2,200円

<2024年4月17日発売予定>
法律用語一問一答-資格試験も法学部もまずはここから- 税込3,300円
0734氏名黙秘
垢版 |
2024/04/09(火) 08:42:08.22ID:24YifpVr
商法どない?
0735氏名黙秘
垢版 |
2024/04/10(水) 04:09:43.95ID:uooPypsM0
周辺知識の講義の詳細をはやくアナウンスしてほしいな
0736氏名黙秘
垢版 |
2024/04/10(水) 04:12:45.12ID:M5GniSM1
>>734
民訴ほどではないけどそこそこ良かった
0737氏名黙秘
垢版 |
2024/04/10(水) 04:13:04.12ID:zksDoQ/L
>>735
今月末リリース予定
0738氏名黙秘
垢版 |
2024/04/10(水) 06:20:48.79ID:Q2A9u/uU
これだけ75だけでは、なかなか、短答得点が伸びないので、別途、剛力の短答講義を買わなきゃいけないです…残念です
0739氏名黙秘
垢版 |
2024/04/10(水) 06:21:13.14ID:aEocvXnP
>>735
>周辺知識の講義の詳細をはやくアナウンスしてほしいな

もうすぐローンチリリース
0740氏名黙秘
垢版 |
2024/04/10(水) 20:34:13.96ID:eLcg6I/o0
伊藤たける講師の違憲審査基準論、最後に手段相当性を検討するって書いてあるんだけどこれって一般的な手法なのかな?
0741氏名黙秘
垢版 |
2024/04/10(水) 21:29:41.81ID:7+kcqeJq
>>740
効果的であることを認定した後に、過度でないことを検討するから、そこで手段相当性を検討します。
0742氏名黙秘
垢版 |
2024/04/11(木) 01:38:03.33ID:BYgdDmXW
そういう質問をしてる時点でまだまだ勉強足りんわな
伊藤たけるに鼻で笑われる質問だ
0743氏名黙秘
垢版 |
2024/04/11(木) 01:42:14.51ID:BYgdDmXW
司法試験考査委員のメンバーはもう今後当分は違憲審査基準定立、目的手段審査のパターンの事案を出題しないのではないか。
0744氏名黙秘
垢版 |
2024/04/11(木) 06:10:57.21ID:1X64cjoU
シコプロ行政法、二日ほど前に購入したんだけど、今見たらさらに2千円安くなってやがる。
0745氏名黙秘
垢版 |
2024/04/11(木) 11:47:11.02ID:TMgSNzK+
これだけのレジュメを参考にしながらぶんせき本A答案を読み込むと理解が進む…気がしてる
0746氏名黙秘
垢版 |
2024/04/12(金) 03:24:04.43ID:VPZZfAu5
それで良い
0747氏名黙秘
垢版 |
2024/04/12(金) 09:58:08.90ID:aPFR1nO8
過大評価王じゃね?
0748氏名黙秘
垢版 |
2024/04/12(金) 11:01:57.19ID:oHrL+b6q0
>>741-742
手段相当性は違憲審査基準論が排除しようとした個別的利益衡量そのものだから採点者にわかってないと思われる危険があるんじゃないかな。
0749氏名黙秘
垢版 |
2024/04/12(金) 17:01:40.48ID:aPFR1nO8
民訴いいの?
0750氏名黙秘
垢版 |
2024/04/12(金) 18:08:46.04ID:iazgok9I
必ずしも悪いことづくめではなかった
0751氏名黙秘
垢版 |
2024/04/12(金) 23:21:12.56ID:LYQBqVX7
この書物…素晴らしいです
加藤ゼミ、ホントにありがとうございます!!

力点憲法
齊藤 正彰 著
(信山社)
出版年月日 2024/03/30
ISBN 9784797223736
判型・ページ数 A5変・268ページ
定価 3,190円(税込)
◆250以上の図解による新型入門教材―憲法の効率的な学習のため
にいかなる事項に「力点」を置くべきか◆ 
「教科書が読めない。」「知識がバラバラになる。」「違憲審査がわか
らない。」こうした悩みに応えるため、図解と項目選定に「力点」を
置いた新型入門教材が誕生。図解は250以上配し、学習のスタートに
有益な30章を選び、違憲審査の説明に計5章分を割く。薄さと相互
参照も追求した。大学生や法科大学院生が勉強を始めるための見取り
図として最適の新感覚テキスト。
0752氏名黙秘
垢版 |
2024/04/13(土) 02:51:31.21ID:RPwMLYXo
>>751
違憲審査基準の解説、現在考えられうる最高水準ですね
0753氏名黙秘
垢版 |
2024/04/13(土) 11:40:27.02ID:ypvxUbzu
民事系がいいという噂はないね
0754氏名黙秘
垢版 |
2024/04/14(日) 01:10:02.41ID:elcA7qmo
>>753
>民事系がいいという噂はないね

そんなことないよ…改正民法総ざらいするのにオススメですよ…
0755氏名黙秘
垢版 |
2024/04/14(日) 11:10:09.94ID:ATYbV/me
民事系でこけると後がない
0756氏名黙秘
垢版 |
2024/04/14(日) 16:42:09.61ID:wPKJ7hVu0
ベクサのフェア明日までか
木村講師の憲法買うか迷ってる
0757氏名黙秘
垢版 |
2024/04/15(月) 08:42:21.56ID:jn+nRhIl
木村?知らんな
0758氏名黙秘
垢版 |
2024/04/15(月) 10:12:10.16ID:5uittzeu0
>>757
判例ベースの論証の講義
0759氏名黙秘
垢版 |
2024/04/15(月) 14:46:24.22ID:UG3Zv4G0
講座内容全然わからない。
答案何問ぐらい検討するの?
0760氏名黙秘
垢版 |
2024/04/15(月) 16:30:16.08ID:4Bi9h59c
>>759
>講座内容全然わからない。
>答案何問ぐらい検討するの?

なんでそこまでの親切を求めるの?
なぜ検討する答案数というエサを与えねば鳴らないの?
あたたが講座内容を把握することに、果たして、どれほどの意味があるの?
0761氏名黙秘
垢版 |
2024/04/15(月) 16:39:07.96ID:vTz7b+A3
なんで、いつも…他人の揚げ足取りばかりするのだろう…よっぽど性格がひねくれてるのかな。
0762氏名黙秘
垢版 |
2024/04/15(月) 18:03:59.38ID:qG60ek0u
このコピペ面白いつもりなのかね
0763氏名黙秘
垢版 |
2024/04/15(月) 18:05:13.17ID:XTWtt2fl
うーわーとってもおもしろい()
0764氏名黙秘
垢版 |
2024/04/15(月) 22:03:43.21ID:7kyP8hZ1
質問者は、なぜ答案数が必要なのか、その理由につき、まったく答えようとしていない。
一体、なぜ、黙秘するのだう。不思議だ。
0765氏名黙秘
垢版 |
2024/04/15(月) 22:25:29.20ID:RDDyYBq1
あーそうですねーずうずうしいですねー失礼しました()
0766氏名黙秘
垢版 |
2024/04/15(月) 23:09:43.65ID:mwaL1Y71
>>764
風おじ信者の監視員(工作員)おまえおもろないねん
クズ
0767氏名黙秘
垢版 |
2024/04/16(火) 09:07:38.47ID:KZ2Uyhx1
民法の評判を聞かない
あかんか?
0768氏名黙秘
垢版 |
2024/04/16(火) 09:27:35.83ID:l8Fmas5A0
インプット中心の講座。
演習は各自やるようにってスタンスでしょ。
0769氏名黙秘
垢版 |
2024/04/16(火) 09:29:45.75ID:3pejswMh
与酒と思いつつ詳細不明で結局買わんかった。
論証集も付属するのかとか。
0770氏名黙秘
垢版 |
2024/04/16(火) 09:51:20.89ID:KZ2Uyhx1
吉野って受講生いるのかな?
よく続いてる
0771氏名黙秘
垢版 |
2024/04/16(火) 10:11:53.81ID:KZ2Uyhx1
矢島は伸びないだろうな
知識をべた張りだから
中村、吉野については、よくもってるね
残った講師だと、剛力になるんだよな
0772氏名黙秘
垢版 |
2024/04/17(水) 02:41:33.20ID:cnKdfdNj
動画の解像度低くてテキスト読みにくい
レジュメ風テキストと違い予習が必要だね
0773氏名黙秘
垢版 |
2024/04/17(水) 04:25:25.77ID:WS7k1muA
動画の解像度が低いのはおまえのネット環境が悪いからだろw
0774氏名黙秘
垢版 |
2024/04/17(水) 08:29:52.56ID:cnKdfdNj
>>773
720p HDより高い解像度で配信してる?
0775氏名黙秘
垢版 |
2024/04/17(水) 08:48:06.21ID:3r4FdV4+0
結局ベクサの木村憲法買った。メインは75だけど憲法だけはこっちも使うつもり。
0776氏名黙秘
垢版 |
2024/04/18(木) 19:44:34.18ID:zx2p56/7
アガルートはいまいち
0777氏名黙秘
垢版 |
2024/04/18(木) 21:03:00.94ID:GOfMBrcB
剛力、LEC矢島スピチェ、アガルート総合100と似たコンセプトのコース他にある?
0778氏名黙秘
垢版 |
2024/04/18(木) 21:30:51.46ID:WAQhnWzo
剛力って実務基礎もやってるのね
受けたことある人いる?
0779氏名黙秘
垢版 |
2024/04/19(金) 07:36:20.60ID:e4e/vzwg0
>>777
LECの田中講師のスマホ講座のテキストはかなりコンパクト。
0780氏名黙秘
垢版 |
2024/04/19(金) 07:55:36.09ID:JLNegELZ
メリット
コンパクトで持ち運びべんり、かゆい所に手が届く

デメリット
帯にみじかしたすきにながし、キーワード索引・判例索引なし、全トピック網羅してない

分厚いテキストを裁断してタブレット自炊しようかな
0781氏名黙秘
垢版 |
2024/04/19(金) 10:12:17.07ID:7VNp1Py+
剛力じゃなく自作ノート、PDF化しているけど、論文本試験だとIT機器、
休憩時間含めて使用禁止なんで、結局実物持ち込む羽目になる。
0782氏名黙秘
垢版 |
2024/04/19(金) 12:31:02.68ID:JLNegELZ
>>781
それはつらい、なのにPC受験という矛盾
0783氏名黙秘
垢版 |
2024/04/19(金) 14:37:21.63ID:8CfEGOW5
>>777
加藤ゼミ総まくりかな
0784氏名黙秘
垢版 |
2024/04/19(金) 14:37:56.72ID:8CfEGOW5
矢島はテキストはいいけど、早口すぎる
0785氏名黙秘
垢版 |
2024/04/20(土) 06:20:46.72ID:y/TJ8f+A
矢島はテキストはいいけど、遅口すぎる
2倍速にして聴いてる。(主観)
0786氏名黙秘
垢版 |
2024/04/21(日) 08:01:53.43ID:Vpc4ixMG
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン
私立は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
もはや養分w
0787氏名黙秘
垢版 |
2024/04/21(日) 09:40:27.83ID:vZ0ACSR60
ベクサの講座は手頃な値段のものが多いね
0788氏名黙秘
垢版 |
2024/04/23(火) 19:18:11.61ID:amaRV1b4
75時間じゃなく41時間?
0789氏名黙秘
垢版 |
2024/04/23(火) 19:38:05.45ID:W4sGtJsP0
>>788
残りの時間は周辺知識の講義に使うってことでしょ
0790氏名黙秘
垢版 |
2024/04/24(水) 08:04:08.47ID:O4/WQYdb
統治バッサリ切るのか
0791氏名黙秘
垢版 |
2024/04/24(水) 16:18:50.53ID:zmFlq1YK
>>789
となると、矢島のSCの72時間とはコンセプトは異なるな
0792氏名黙秘
垢版 |
2024/04/24(水) 18:55:47.07ID:mC8bgCWh
464 :氏名黙秘 [age] :2024/04/12(金) 22:15:44.65 ID:cl9dxNgg
信山社から出た『力点憲法』いい!
違憲審査がわからない人にオススメ。
0793氏名黙秘
垢版 |
2024/04/25(木) 08:05:30.90ID:jqNgWI9r
実務基礎、選択なんもやってない…
去年まさかの短答合格で論文初めて受けて、ほとんどの科目途中答案、実務基礎選択科目なんて白紙だった
今年も勉強思うように進まなくて同じ失敗を繰り返している
どこでもいいからローいきたい

不合格者全員に当てはまりそうだが、無理に予備抜け強行突破するよりロー行くのが明らかに戦略として良いよな
1年に1回、しかも3回もフルイにかけられるとなると、かなりキツい
0794氏名黙秘
垢版 |
2024/04/27(土) 15:43:49.02ID:UfDOuA9H
BEXAっていつもセールやっているな
0795氏名黙秘
垢版 |
2024/04/27(土) 15:54:16.92ID:yCctrUlU
周辺知識、いまだに配信されていない
というか永久にされないのだろうか
75時間講義だと思っていたら、たった46時間しかない
0796氏名黙秘
垢版 |
2024/04/27(土) 17:14:16.94ID:UfDOuA9H
BEXAでお勧め講座ってある?
0797氏名黙秘
垢版 |
2024/04/27(土) 18:58:25.63ID:+bMIoazq
大滝民訴一択
たける流儀セカンドベスト
0798氏名黙秘
垢版 |
2024/04/27(土) 18:59:10.23ID:VSy1U3RZ
吉野と中村の基礎講座は受けたことないから知らんけど
0799氏名黙秘
垢版 |
2024/04/27(土) 19:13:33.14ID:UfDOuA9H
実務基礎科目だと何かある?
自分はアガルートとったけど、刑事は結構良かったが民事があかんかったな。
声が高いんだよ。全く講義が頭に入ってこない。
0800氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 07:23:42.14ID:XZhYL/uR0
残りの時間で実務基礎やってくれないかな?
0801氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 07:38:31.76ID:MOUp6Lhd
周辺知識と実務基礎はイコールではない
0802氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 07:43:51.12ID:037IMoxw
>>799
丸野ハスキーボイス
0803氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 09:40:15.28ID:xZ5fq8Sq
アガルート総合100も良い講座なんだろうけど。
Youtube見たら工藤は聞きにくいので剛力にした
0804氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 13:05:45.20ID:opiba/IF0
残りの講義がだいたいいつ頃の配信になるかだけでもアナウンスしてほしいわ
0805氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 15:12:17.41ID:ITfsnY00
>>804
なんでそこまでの親切を求めるの
なぜ配信予定というエサを与えねばならないの
0806氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 16:52:59.83ID:kntCX8Ba
>>804
それは身勝手、自己中心的、ワガママな行為態度なのかどうなのか、判然としないね
0807氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 17:16:30.13ID:zBEFOSi1
>>803
剛力に顧客を奪われてしまった…悲しき
0808氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 17:54:13.24ID:tjs7YVUU
講座タイトルが75なのに46時間しかない…看板にいつわりあり。
0809氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 17:54:55.17ID:EAf3ckpX
>>804
気前のいいサンタクロース渇望症候群
0810氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 18:43:29.37ID:XILwGVVD
>>808
75カ月で受かるって意味だから(嘘)
0811氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 20:12:03.60ID:7UI9fLGB
>>810
その発想はなかった…座布団一枚
0812氏名黙秘
垢版 |
2024/04/28(日) 20:33:09.52ID:L+Exgv/9
【主張】
予備校が嫌いというか学校が苦手なんだよ
昔から決まった時間に席に座って決められた内容の勉強を強制されて決められた時間まで座っているという
のが嫌で嫌で仕方なかったんだわ
これが超正直な理由
金をケチってるわけではない
多分おれは発達障害とかちょっとあるんだと思うわ

【反論】
たしかにいわゆる学校の形態に苦痛感じる人いるよね
でも義務教育の学校と自分でお金を出して興味持った分野の勉強だけする予備校とでは毛色がだいぶ違うし
今はどの予備校もネットで好きな時に好きなように受けられるし
もしかしたら自分の知ってる範囲での学校っていうバイアスにかかってるのもあるかもしれないね
0813氏名黙秘
垢版 |
2024/04/29(月) 04:50:32.77ID:tyENpV6z
>>810
7年5ヶ月の間違いでないの
0814氏名黙秘
垢版 |
2024/04/29(月) 04:51:47.09ID:4S+hpRTd
これの残り5科目があればなぁ
これだけ対応表

①刑法
H23:第3回(因果関係)
H24:第4回・第6回・第8回(被害者の同意・共犯からの離脱・詐欺)
H25:第6回・第8回(窃盗.詐欺)
H26:第7回・第8回(強盗・横領)
H27:第8回(横領)
H28:第2回・第9回(中止犯・放火)
H29:第1回・第3回(実行行為・不能犯)
H30:第6回・第7回・第8回(共謀の射程・共犯からの離脱・強盗・詐欺)
R1 :第1回・第3回・第8回・第9回(実行行為・因果関係・文書偽造・横領)
R2 :第5回・第8回・第9回(誤想防衛・詐欺・文書偽造)
R3 :第1回・第9回(不作為犯・放火)
R4 :第1回・第5回・第6回・第7回(間接正犯・共同正犯・窃盗・事後強盗)
R5 :第3回・第6回(因果関係・窃盗)

②刑訴
H23:第5回・第6回(差押え)
H24:第1回・第2回(強制と任意• おとり捜査)
H25:第7回・第8回(訴因関連)
H26:第9回・第10回(自白・伝聞)
H27:第1回・第5回・第6回・第9回(捜査全般・伝聞)
H28:第4回・第10回(再逮捕・再勾留・類似証拠)
H29:第3回・第7回・第8回(現行犯逮捕・訴因)
H30:第2回・第10回(所持品検査・違法収集証拠排除法則)
R1 :第4回(逮捕の違法と勾留)
R2 :第8回(公訴事実の同一性)
R3 :第3回・第7回(現行犯逮捕・接見交通)
R4 :第5回・第6回(捜索差押え)
R5 :第4回(勾留関係)
0815氏名黙秘
垢版 |
2024/04/29(月) 11:29:28.43ID:YarPA391
>>814
これは重宝するね…ちょうど令和4年刑法のキーワード、「臨機応変」に関する諜報活動に手を染めようと思ってたとこなんだ
0816氏名黙秘
垢版 |
2024/04/29(月) 17:54:55.79ID:z1001CyI
剛力先生、素晴らしい憲法講義、本当にありがとうございました
剛力先生から教わった憲法メタモルフォーゼで、小林直樹「憲法政策論」、「憲法秩序の理論」、「憲法の構成原理」、「憲法学の基本問題」、以上小林4部作にチャレンジします
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします
0817氏名黙秘
垢版 |
2024/04/29(月) 18:57:54.83ID:dDND3MLB
行政法難しいなぁ 2回見る時間はない
0818氏名黙秘
垢版 |
2024/04/30(火) 15:17:08.26ID:WNgwFZUX
剛力短答行政法良いね。
知識編はそkまでだったけど、判例編が良いわ。
ツボ抑えてくれているんで頭に残る。
0819氏名黙秘
垢版 |
2024/04/30(火) 16:47:44.20ID:Gy6dE5uw
遅延なの?
0820氏名黙秘
垢版 |
2024/04/30(火) 18:47:43.11ID:uDatUrXp
>>818
行政判例ノートの古い第4版解説するのね…第5版買ったのにね
0821氏名黙秘
垢版 |
2024/05/01(水) 01:40:00.46ID:JhQVeS47
アマで第4販買えば安上りだぞ。別に5版もあっても無駄じゃない。
0822氏名黙秘
垢版 |
2024/05/03(金) 13:50:14.19ID:3aKMSspB
507 :無責任な名無しさん [sage] :2024/05/03(金) 13:41:51.92 ID:144HfG7o
要件事実入門 紛争類型別編 第3版
岡口基一・著
(創耕舎)
価格 3,300円(税込)
発刊日 2024/05/10
ISBN 978-4908621222
サイズ 単行本(232ページ)
予備試験「民実」のインプット教材の決定版!!
予備試験「民実」の必須文献である「紛争類型別の要件事実」をわかりやすく解説!
予備試験「民実」論文試験過去問(平成23年~令和5年)を要件事実的に分析!
予備試験「民実」に必要最低限の民事保全・民事執行・書証の成立を解説!
0823氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 13:56:47.72ID:/DGhdqT6
遅延
0824氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 15:23:54.76ID:/DGhdqT6
ポストしなくなったけど、逃げ切るの?
0825氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 16:16:35.07ID:C6SC6lFt
最近サンタクロースのコピペ見なくなったけどどうしたんだろう
0826氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 17:06:06.76ID:9WBKEFSa
サンタクロースはどこにきえた
0827氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 19:21:21.88ID:afn2uJFK
剛力論証を使った答案集ないの?
0828氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 20:05:35.57ID:/DGhdqT6
たったこれだけ!
0829氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 21:04:43.28ID:PRMoP6Ja
>>827
ない
0831氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 22:14:20.70ID:fePCsP1J
>また遅延、もう今年の論文に間に合わない。

買わなくて良かった!
0832氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 23:38:18.30ID:PRMoP6Ja
>>831
遅延は罪深いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況