X



予備試験2023(令和5年)予備試験スレ6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氏名黙秘
垢版 |
2023/07/20(木) 19:28:08.00ID:EIGC8KZp
たてたよ
0900氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 10:30:34.91ID:hTh28vXC
事後強盗既遂が1なら167,2なら165。というわけで合格点は165になってほしい。
0901氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 10:33:23.88ID:7W0035MQ
>>899
サンクス。論文の勉強はしているよ。
論文、何回も受けているから難しさは実感している。
0902氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 10:53:51.29ID:VXZiikFK
ボーダー届いてない人も予備校の点数と大本営発表で点数が変わることなんていくらでもある。論文やった方がいいぞ
0903氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:01:41.98ID:pLC4Wq23
まだボーダー163とか言ってる人いて草
何をどう考慮したらそんな低くなるんだよ
0904氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:02:06.67ID:5m2RW9T+
>>902
それは間違いない
仮に今年駄目でも来年にも繋がるしローを受験するにも役立つしな
0905氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:11:46.73ID:VWDPuN58
最低でも165はいると思う。
0906氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:13:21.40ID:kPzV/niu
>>903
伊藤塾がそう言ってならほぼ間違いないよ
多分160から162点が結構いたと予想できるよ
0908氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:39:34.93ID:kPzV/niu
>>907
ワイのレスだと思って答えるぞ
伊藤塾は短答リサーチ上位には電話かけて来て論文頑張れって激励されるんやが、その時にボーダー予想教えてもらった人がいたんや
因みにワイも去年電話もらってボーダー160か159って言っててその通りになったぞ。伊藤塾は一点刻みに何人いるか勿論把握してるから的中率高いよ
0909氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:41:54.28ID:kPzV/niu
>>907
>>882
0910氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:44:58.22ID:7W0035MQ
>>905
165は必要だよね。
0911氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:46:59.20ID:TIf26/8T
関係者から色々聞く限り、今年は170いってもおかしくないみたいだね。
0912氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:49:06.35ID:hutPfNYi
なんで必死にボーダー上げてくる人が湧いてきたの?笑
0913氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:50:50.94ID:kPzV/niu
>>911
それはありえないよ
伊藤塾が170点以上の人にメール送った時点で170は安全圏なのが確定してる。
ボーダーは去年プラス3点か4点だから163か164だよ。
0914氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 11:55:30.12ID:kPzV/niu
>>912
ただ煽りたいだけだから気にしないほうがいいね
ワイも反論するの疲れたからやめるわ
0915氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 12:01:52.48ID:kNjbjT5n
伊藤に出してる人だけで160以上が2000人以上いるのに、160前半なわけないじゃん
0916氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 12:07:29.90ID:kPzV/niu
>>915
ボーダーが本当に163だったらどうするの?
私たちには161点に何人いるかとか一点刻みまでは分からないんだよもっと明確な根拠を示さないとだめだよ
0917氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 12:38:42.47ID:QZeogV15
165前後で固いとは思うが
塾のデータだけで160前半がありえないとまでは言い切れんわな
0918氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 12:54:11.12ID:fvUrL66Y
ずっと一人が連投して163か164って言ってるだけなんだよなぁ
まぁ164点なんだろう
頑張れ
0919氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 12:58:58.18ID:/ikhkZvl
今辰巳が159.5
例年プラス4〜7の幅で外れたことがない
だから164〜167だと思うよ
0920氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 13:07:27.24ID:LrVLoqLG
>>914
ありがとう
有益な情報に感謝です
0921氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 13:15:01.51ID:W6JwqSa+
未だにボーダー170以上とかいってる奴は統計やデータの見方知らなさすぎる。
5000人以上のデータを持ってて過去との比較が可能な伊藤塾が170以上にメール送ってることからも170以上のボーダーはないのが明らか。
法務省の過去のデータ(全体平均、合格者平均、ボーダー)も直近6年とその前6年で明らかに違うし、これに辰巳や伊藤塾のデータを合わせて考えればボーダーは162か163が妥当でせいぜい164というところ。
0922氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 13:16:14.90ID:Lsbw1DHO
161の自分はつらすぎ
0923氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 13:31:28.43ID:7W0035MQ
>>919
辰巳、伊藤塾のデータから総合的に判断すると163以下はあり得ないね。
あとは疑義問がどうなるか。人によって
4点違ってくる。
0924氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 13:46:18.09ID:QEfFUy9p
ホント不毛な議論
0925氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 13:47:44.05ID:HmPUsh2W
俺は個数問題で2、既遂で2にしちゃったんで、予備校が外していてくれたら助かるな
0926氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 13:52:35.29ID:m1PW74St
>>826
そう。
0927氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 13:57:01.05ID:ALkvQr+9
まぁその無駄が楽しいんだろ。分からんでもない。どうせ木曜日には結果が出る
0928氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 14:02:02.55ID:9nRtiaFN
今日もあっちーなおい
熱中症で倒れてる暇ないぞ
0929氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 14:14:09.68ID:tSbj8eg5
短答だけをみると、本当に法律家選抜試験といえるかは疑問だがな。来年以降は、法律の基礎知識がある者とない者の差が明確になるような問題形式にしてほしい。教養で平均点上がるとかどうなんかな?
0930氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 15:05:08.73ID:QEfFUy9p
それを言うとローの教養科目も不要になるな
0931氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 15:09:04.30ID:2f743KiZ
予備論文試験が知識重視の問題になるのかも。
事実との関係は司法試験で問えばいいと。
0932氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 15:16:12.13ID:rnU8SFrM
>>925
個数問題は教養の19問目?
俺も2にした。
ありゃ2だよな。
0933氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 15:25:39.31ID:ewyft1cn
159.4点
0934氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:17:38.07ID:pLbJA8lM
司法試験委員会の収支は、どこで見ればわかるの?
支出項目の内訳が知りたいな。
0935氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:19:08.26ID:TIf26/8T
今疑義問とか解答割れてるとかで点数変わりそうな科目・問題って何?
0936氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:31:26.74ID:W73S8uPe
実務の勉強法おしえて
0937氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:34:52.89ID:W3pyt6K2
剛力先生の75の講座はいいのか?サンプル見た感じだと想定レベル低めなのかと思ったんだが、受けてる人いる?
受験生の絶賛の声が多いのがかえって胡散臭いんだが
0938氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:35:00.66ID:Sto8aeox
過去問をやる
大島本と刑事実務基礎の定石orプロシーディングス刑事裁判、プラクティス刑事裁判を読む
0939氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:41:07.88ID:N1KVaPNr
大島ページ数大杉
0940氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:47:03.10ID:GcNlmkKm
民実 アガルートの一問一答
理解できない箇所は大島本で調べる
0941氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:49:54.85ID:/ikhkZvl
>>935
憲法第6問イ(予備校で解答が違う)
刑法第13問ア(予備校は一致、ネットで議論)
だけ。
あとはごちゃごちゃ言うヤツはいるが、もう正答は動かないと見ていい。
0942氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:54:06.43ID:/ikhkZvl
それでおそらく憲法刑法とも受験生の正答は2派が多い
0943氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 18:04:01.48ID:pniTwn88
>>942
憲法はウラがとれているので2が正解。つまり辰巳の解答が誤り。
刑法は予備校の解答通り1が正解だろう。
結局、辰巳解でボーダーの人には大波乱が起きる。
0944氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 18:10:40.61ID:rnU8SFrM
>>943
刑法はウラ取れてないのになぜ1と言い切れる?
0945氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 18:22:17.91ID:9+8DqjTl
>>944
いや確かに言い切れないけど、それを言うと堂々巡りになる。刑法の2点はサバ読んだ方がいい。
0946糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2023/07/29(土) 18:24:07.99ID:/uRHsK7R
【これが下剋上だ!!】
尾張・美濃に涼しさをもたらした徳川家康に民は喝采を浴びせ、
「信長を切り捨てた」のである。
チャイナマネーの恐ろしさについて。
涼しくなりますよ。 。
https://gbg01307ko.livedoor.blog/archives/20980005.html#more
0947氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 18:44:54.85ID:W73S8uPe
>>940
刑実はどうしたらいいですか?
0949氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 18:59:28.13ID:Sto8aeox
口述にも絶対役立つから時間を惜しまずやっとき〜
0951氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 19:17:11.21ID:W1FwfGR5
案の定、クラブかディスコで頭部切断殺人事件の被害者の方は、そのようなアプローチというか、迷惑を女性にかけていたようですね。後から出た記事を読みますと。オネエを良いことにアプローチか狙いを定めた女子を追いかけて女子トイレまで入って来て口説こうとしたりしたとかは、良くないアプローチ方法ですね。

短答総合150点〜175点の受験生は煽られて辛いと思いますが、頑張ろうぜ!
0952氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 19:31:38.52ID:GcNlmkKm
>>947
辰巳の刑事実務ハンドブックの後半の過去問解説がよい。
伝聞証拠は自身が持ってる刑事訴訟法の本で。
0954氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 19:39:00.50ID:W1FwfGR5
法務省の短答結果がもうじき発表されると思いますが、落ちる人にも受かる人にも贈りたい曲は、以前予備試験スレでもよく貼られていた
Sexy Zoneの「RUN」とか予備試験受験生にぴったりの曲だと思うね。
これからの司法や日本の未来を背負っていく人間になってください。
今の狭い日本を目指すのではなく、
世界を焦点に定め、しなやかな感性とタフな忍耐力で前例のない未来ある明るい日本を作っていってくださいね。
0955氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 19:44:39.82ID:W1FwfGR5
RUNは今の日本で頑張っている人や予備試験受験生には歌詞がぴったりだな。

明るくて、ウキウキするような曲なら、西野カナさんの「GO FOR IT!!」かな。
0956氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 20:24:27.51ID:kPzV/niu
選択科目国際私法にしたけどミスったかもしれん、講義全部聴いたのに全然分からん
0957氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 20:42:54.09ID:HXED5JCC
憲法論文どんな感じで勉強してますか?
0958氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 20:46:40.58ID:QZeogV15
(狭義の)国際私法は通則法というたった40条ちょいしかない条文をベースに
論点を法性決定、連結点、準拠法の特定・適用段階に位置付けて覚えていくだけだから難しくない
とりあえず去年の問題解いてないならそれ解いてみ
0959氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 20:46:41.15ID:kPzV/niu
>>957
憲法ガールを読んでるぞ
0960氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 20:49:33.55ID:QZeogV15
あと国際私法は有斐閣ストゥディアがマジで神テキスト
これ読めば国際私法が分からないということはさすがになくなるはず
0961氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 20:53:07.01ID:gRrgeNDK
会社法の演習書ってどれが一番?
0962氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 20:59:11.60ID:kPzV/niu
>>960
ありがとう集中すれば2日とかで読めるかな?
0963氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 21:11:29.70ID:l9+MQR3B
憲法の演習書何使ってますか?
0964氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 21:32:54.61ID:kkQufrv3
>>961
演習書ではないが、会社訴訟の要件事実
0965氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 21:44:06.87ID:QZeogV15
>>962
めちゃくちゃ分かりやすいから余裕で読める
一応講義受けたんなら1日読めるんじゃないかな
0966氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 21:46:33.89ID:QZeogV15
1日で
ただあくまで入門テキストだからこれだけで予備論文いけるとかそういうテキストじゃないよ
読み終わったらいきなり司法試験の過去問解きまくるのが1番良いかと
0967氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 21:48:21.68ID:QZeogV15
一応去年は国私B評価だったから偉そうに語ってみたw
手応え的にはAだと思ったんだがな
0968氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 21:49:35.27ID:kPzV/niu
>>966
ありがとう今アマゾンで注文しました
0969氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 22:03:11.74ID:pLC4Wq23
やっぱり163ボーダーマンは勉強進んでない奴やんけ
0970氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 22:04:16.51ID:HmPUsh2W
でもまあ163だったら、遊ぶか勉強するか悩むところだろうな
0971氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 22:15:44.18ID:kPzV/niu
>>969
ワイはボーダーやないよ一応190以上とってるぞ選択科目は短答からやりはじめたから勉強進んでないのはみとめるけども
0974氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 23:41:51.71ID:228hAIDH
租税法の人いないのかな
0975氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 00:13:36.03ID:lAeXbHRa
>>974
俺租税法
0976氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 00:20:38.94ID:40NhNv3A
>>975
何で勉強してる?
あと司法試験の過去問何年分解いたか教えて欲しい
0977氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 06:42:24.60ID:lAeXbHRa
>>976
予備校の講座聞いてる段階だね。ケースブック租税法だよ。まだ問題解いたことない…
0979氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 09:14:08.25ID:yB9GLEfP
伊藤塾で167点。
憲法第6問イは2、刑法第13問アは2にしました。
これ、真のボーダーライン上にいますか?
論文やったほうがいいですか?
0980氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 09:32:20.86ID:1J83tXjj
>>979
その点数でやらない理由はないぞ
0981氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 09:39:44.72ID:40NhNv3A
>>977
ありがとう
ケースブック使ってるってことはベクサかな?
0982氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 10:10:59.25ID:lAeXbHRa
>>981
あ、すごい。よく分かったね。てことはベクサ?今どんな状況ですか??
0983氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 10:34:04.82ID:65lv6OIx
辰巳159.2
これってどうなんだ
0984氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 11:03:28.08ID:YyPcdIbN
>>983
+7がボーダー
0985氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 11:39:24.57ID:Htm/joWJ
今年のボーダーは163だよ
もうすぐわかる
0986氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 12:40:29.14ID:gZHQqR/y
ワイもボーダー163か164だと思ってる伊藤塾を信じよう
0987氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 13:06:22.46ID:+ud16ckg
去年初受験で、短答の答え合わせなどせず、落ちていても論文の勉強は翌年につながると思い
一心に論文の勉強をした。
短答の合否発表の日も、受かってりゃ成績表と論文の受験票が届くから、わざわざ見る必要なし
1分も無駄にせず勉強だ、と思ったものだ。
さすがに気になりHPで合否を確認したが。(結局、論文で討ち取られた)

今年は、伊藤塾の解答を確認し、さらに、こうしてどうでもいい書き込みをしている。
これが、ベテ受験生の仲間入り、ということかな。
0988氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 15:54:54.46ID:m5/o4wVG
>>987
ベテランゆえの余裕を感じるな
0989氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 16:07:24.67ID:harBNBeM
>>988
200点
0990氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 16:54:33.38ID:mMYWTLfG
息抜きに司法試験の刑法の論文見てきた
詐欺既遂にしたい気持ちはわかるな
詐欺ではなく恐喝の共謀なら恐喝既遂にする人が多いんじゃ
共謀の射程を肯定しても強盗の故意はないのは当然だし
共謀に基づいて欺罔行為に着手しているから強盗と詐欺の重なり合いを
問題にする必要はないような 甲からしたら因果関係の錯誤のイメージだけど
わからん
とりあえず詐欺の実行の着手と業務妨害は消えたな
0991氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 17:11:03.86ID:YyPcdIbN
論文の話とかしてんじゃねーよ
予備試験ガチ勢はパンキョウだろ
0992氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 17:39:28.18ID:9nHc7d8q
去年、短答224位、論文は商法(C)以外、全F。

1年後、短答は合格確実、論文は1ミリも進歩なし。
問題見て、一行目にどう書き出すか、全く思い浮かばん。

泣きたい。
0993氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 17:41:06.24ID:9WaGqTBq
>>992
答練受けろ。添削してもらえ。
0994氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 17:43:36.40ID:gHvoBcaN
>>992
一年間どんな論文対策をどのくらいしたん?
0995氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 17:46:52.72ID:9nHc7d8q
えんしゅう本、スタンダード100を何度も読んだ。
0996氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 17:49:56.40ID:XQIwbEtc
>>995
>えんしゅう本、スタンダード100を何度も読んだ。

なんてスタイリッシュな勉強なんだ!!
0998氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 17:52:42.24ID:40NhNv3A
>>982
自分はアガルートです
基礎講義は終わって論証覚えつつ司法試験の過去問5年分解いたくらいです
租税法って過去問潰すのと論証網羅的にやった方がいいのか分からないんですよね
過去問全部潰してる時間はないし厳しい
0999氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 18:00:07.17ID:gHvoBcaN
>>995
やっぱ書かないと書き出す時の思考回路が鍛えられないんやないすかね
1000氏名黙秘
垢版 |
2023/07/30(日) 18:15:01.24ID:QkWNvVJR
梅ケンヂロー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。