X



2023年(令和5年)予備試験スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141氏名黙秘
垢版 |
2023/06/24(土) 22:37:23.94ID:Qj3ZrOte
よし
明日からブラインドタッチの練習も始めるぞ!
0142氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 03:50:21.63ID:+wiX/+6R
>>94
これ言っちゃ悪いけど全く参考にならないよ
ある程度法律を学んだことのある人はこれを読んで理解できるし、活用できるが、初学者の入門書とは全く違う

入門書としては行政書士や司法書士のテキストの方が、法律の初学者念頭に書いてるからわかりやすい。

まずはそれらを読んで法律の単語(債権者と債務者、担保等)に馴染むことから始める。その上で手をつけるべきなのがこの参考書
0143氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 05:24:19.95ID:06ikOp8d
合格基準点の難易度

予備論文900-850
司法書士150-125
予備短答100
0144氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 05:51:21.83ID:gFT0DkOV
Entet キー、ばちーん!が響き渡りまくのイヤ過ぎる。
0145氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 07:26:56.50ID:W68zlgF5
>>140
これ年寄りどうすんの
0146氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 07:38:22.20ID:W68zlgF5
>>129
金貯めてロー行った方がいいと後悔するよ
働いてるなら卒業できるコミュ力あるでしょ
0147氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 09:00:05.94ID:j1Tzg8Zd
>>140
字が汚い人や、書くのが遅い人には、福音だな。
0148氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 09:02:06.41ID:yCjYRTnz
>>140
これまじで衝撃的だわ。でもパソコン使えない人に対してはどうするんだろうね。
0149氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 09:10:11.11ID:j1Tzg8Zd
ついでに言えば、採点者にとっても福音だろうな。
忙しい中、判読困難な答案を何百も読まされるって苦痛だっただろうからな。
0150氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 09:13:46.20ID:yCjYRTnz
CBT方式だと、試験場も全国にテストセンターみたいな所が複数用意されることが多いみたいだね。
今みたいに遠方に住んでる人が前泊していくみたいなこともなくなるんだろうか?良い時代になるな。
0151氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 09:55:43.69ID:v4CMnUHs
それまでに合格したい
0152氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 11:32:39.96ID:NcYIIJEl
>>149
PC打ちだから、文字やキーワードの検索も一発でできるからし、論証のキーワードを書いてなかったら減点とか、特定のキーフレーズを書いてないと点数なし、とか、かなり楽になるんジャマイカ?
0153氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 11:57:45.90ID:Zk0Y09X4
段落初めの字下げルールが実は今でもよく分かっておらず・・・それこそ書き出しを「一、二、三」で書いていた頃から受験しているが(恥ずかしながら)。
 当時は、一のあとは1字下げ、1のあとは二字下げ・・・で書いていたので、答案の一行の字数がどんどん減ってゆくスタイルだった。
 今は「第1、第2、第3」だと思うが、記憶が確かなら省庁レベルで公文書の見出しを、第1>1>(1)>アイウ>(ア)(イ)(ウ)にしろと通達かなんかが出て、それに司法試験も倣ったんじゃなかったか。
 その際、1字下げ、2字下げのルールというのは厳格に維持されてないと認識してるんだが、実際どうなんだろう。
 まして、パソコンで試験に解答しろとなったら、マイクロソフトwordの字下げ機能を正確に使いこなせないと形式面で落とされたりするんだろうか。
0154氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 12:21:05.65ID:VevAwRZO
写経もキーボードかか
0155氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 13:16:39.09ID:iX4EK6gD
なお予備試験は一太郎+ATOKです
0156氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 13:34:38.98ID:XtW6VwbE
(1)は、環境依存文字のじゃダメだろうか。半角、全角、またはその混合だとパソコンシロウトと看做され、それだけで落第だろうか?
考え始めると不安しかない
0157氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 15:18:42.50ID:M8hJ0Xnk
>>148
実務もPCでしょ
今まで手書きだったほうがおかしかった
0158氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 17:15:59.51ID:El9o8Ale
>>157
確かに対応が遅すぎるかもな。最初ニュース見た時は画期的だと思ったが。
0159氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 18:01:13.28ID:KQmnWed1
これからパソコン受験を見越して受験勉強する人は、相当負担軽減が図れそう
パソコン現役世代ならの話だけど
採点基準が変わったりしないのかな
ゼロから起案する点では筆記と何ら変わらないから、採点基準なんかも変わらなさそう
読解困難な文字を読み解く神経を使わなくなるだけ内容の吟味に全神経を注がれるから、事実上の変化はあるかもしれないけど
0160氏名黙秘
垢版 |
2023/06/25(日) 22:44:13.61ID:w5uDyZdN
タッチタイピングができない奴は強制的に足切りだな
0161氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 02:59:16.08ID:COyy3GxD
予備校の模試もこれに何のか
予備校業界大変だな
0162氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 04:05:56.40ID:39Md5o9W
>>155
ソースあるの?

あと、CBT知らなかったんだけど
どういうパソコンの環境になるんだろう
例えばosは独自なのかWindowsなのか
0163氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 05:52:50.01ID:42BpjZLa
日経記事後追いないんだけどまた例の飛ばしかな?
0164氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 05:57:26.93ID:42BpjZLa
>>145
むしろスマホ1台で済ませてる若者の心配してしまう
パソコンというかフルサイズのキーボード打てるの?
年寄りっつっても予備受けるボリューム年代はパソコン出始めた頃からずっと使ってるよ?
0165氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 08:00:38.37ID:FbpgyO0O
受験票今日届くかな
0166氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 10:11:50.07ID:Lg0Cdhh8
>>163
飛ばしだね
0167氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 10:13:12.08ID:2lY9dogY
>>550
>呉明植さんは、旧司の短文問題使いすぎやって

>予備試験くらいの問題をメインにしないと


なぜ、呉明植があなたの願いをかなえる「過去問」というエサを与えねばならないのですか?

なぜ、呉明植があなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

なぜ、呉明植があなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

なぜ、あなたは呉明植におんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

なぜ、あなたは呉明植の保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

そういうことは、呉明植以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

呉明植はあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

呉明植がいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
0168氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 13:22:39.24ID:UzmFJdzT
受験票きたひといるー?
0169氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 13:39:52.39ID:sgL70g/G
>>168
なぜ、法務省があなたに受験票というエサを与えねばならないの?

なぜ、あなたは法務省にそこまでの親切を求めるの?
0170氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 13:42:31.95ID:i1Cqg1dN
>>169
法務省に聞いてるわけじゃないだろうが文盲
0171氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 13:44:59.65ID:80NfIBY0
23(金)発送予定だったけど
うちは都内で普段は月曜11時台に配達だけど来なかった
Twitterでも来た人はいないようだから、明日以後かなあ?
0172氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 13:58:05.08ID:1URhzM15
2年前に23区外に住んでたけど発送日の次の日の15時くらいには届いてたから都内なら今日の夕方には届いてると思う
当時はまだ郵便局が普通郵便の土日配達してたから今と少し状況は違うけど
0173氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 14:15:22.23ID:EOhKkVks
2025年に予備通っても次の本試験でタイピングか
0174氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 14:25:56.54ID:Wo9mvtct
>>173
ロー生→期末試験やレポート提出は当然手書き…タイピングソフト購入必須

社会人→今からすぐにでもタイピングソフト購入すべき
0175氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 14:26:26.57ID:bTSRn1mM
>>169
受験票を送るのは当たり前だろうが文盲
0176氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 14:29:09.07ID:4DdIBWGN
>>170
>>169
>法務省に聞いてるわけじゃないだろうが文盲

聞いてはいないけど、試験票というエサの交付主体は法務省ですよね?

大事なことだから2回言うけど…

なぜ、法務省があなたに受験票というエサを与えねばならないの?

なぜ、あなたは法務省にそこまでの親切を求めるの?

あなたが法務省にエサ交付を求める行為が、分をわきまえない言動ではないという根拠・理由はなんなの?
0177氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 14:29:51.18ID:Rokf/0Ge
>>175
>>169
>受験票を送るのは当たり前だろうが文盲


176 :氏名黙秘 [] :2023/06/26(月) 14:29:09.07 ID:4DdIBWGN
>>170
>>169
>法務省に聞いてるわけじゃないだろうが文盲

大事なことだから2回言うけど…

なぜ、法務省があなたに受験票というエサを与えねばならないの?

なぜ、あなたは法務省にそこまでの親切を求めるの?

あなたが法務省にエサ交付を求める行為が、分をわきまえない言動ではないという根拠・理由はなんなの?
0178氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 19:36:15.99ID:AThYSFiD
23区中心部なのに受験票届かない。
0179氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 19:56:50.52ID:AzzFJhyd
>>178
結局俺も届かなかったわ
去年は週明けすぐの午前には届いてたんだけどなあ
0180氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 20:15:44.15ID:4ZFmBvCX
>>164
若者なんかほっといても勝手に成長するだろ
0181氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 20:51:14.42ID:TdQCm3m4
最近投函の翌々日くらいに届くことが多いよね
0182氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 22:26:25.15ID:Lg0Cdhh8
予備試験、来年の日程はどうなってるんだっけ?
0183氏名黙秘
垢版 |
2023/06/26(月) 23:39:28.04ID:y2/C8usF
ぶっちゃけ書いて覚えるくせが付きまくってる
タイピングじゃ全然覚えた気にならない
0184氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 00:15:04.20ID:mb219/tK
24歳歯科医師です
研修医終わったらロースクールに受験考えています。
率直なご意見をお聞かせください
0185氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 00:18:34.71ID:p1ePMAeO
デンと弁護士じゃあまり相乗効果なさそうだけど、頑張れ。
というか、純粋未修は金をドブに捨てるようなものなので、早く法学の勉強始めるべし。
0186氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 00:20:48.97ID:mb219/tK
>>185
医療に特化した弁護士をやりたいです。
0187氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 00:30:06.56ID:qHORN217
>>184
アガルートのマネオプ128万に今すぐ課金…それが予備試験への最短ルート、アガルート
0188氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 00:46:02.05ID:LB27q/vW
歯医者じゃ司法試験受からないでしょ
阪大か東京医科歯科以外の歯学部は偏差値低すぎ
0189氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 00:50:04.60ID:mb219/tK
>>188
自分の大学の先輩が弁護士になってたので話を聞いて憧れました。
0190氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 00:50:39.90ID:LB27q/vW
>>189
どこ大学よ?
0191氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 00:55:40.79ID:mb219/tK
歯科医師弁護士で調べたら出てくるひとです
0192氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 00:59:09.32ID:LB27q/vW
北大か
まずまずだな
予備試験は無理だろうが、ロー経由なら可能性は十分ある
今はかなり受かりやすい
0193氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 01:07:55.54ID:mb219/tK
>>192
説明会など参加して自分に適性があるか判断して決めようと思います。ありがとうございます
0194氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 05:18:56.39ID:PN6aH15E
予備とローてそんな違うの?
0195氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 05:20:20.61ID:PN6aH15E
予備とロー経由ね
0196氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 06:34:41.42ID:SsCbICKM
>>194
>予備とローてそんな違うの?

下記①と②は、とても違うよ?
わかるかな?


①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ(+ソクラテス)に知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともままならない、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率2%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。
0197氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 06:43:16.52ID:lC3BU20v
久しぶりに司法板来たら予備校業者だけが必死に書き込んでた
0198氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 09:30:55.25ID:BpXmnekL
>>188
歯医者のような国家資格を持たないおまえよりはましだろw
0199氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 11:43:01.15ID:Au+4Y7Lv
受験票きた。
ポン商学部だった。
昨年は中大多摩だったし、何のいやがらせだよ。
0200氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 12:10:27.08ID:vp/O7ZQd0
>>199
俺も日大。
祖師ヶ谷大蔵からかなり歩くんだな。
めんどくさい。
0201氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 12:11:27.75ID:MCG4LYPO
>>198
私立の歯学部や薬学部の偏差値見てみ
30台とかごろごろあるから
歯科医、薬剤師に何の価値もないよ
私立の高額学費を払えるか否かだけ
0202氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 12:13:26.34ID:BcgFH6M7
うちも今きた(いつもは11時ごろ配達なのに)
3桁番号で早稲田、可もなく不可もなくの会場か
0203氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 12:31:32.58ID:knkeiZIT
中野だけど全然こねえわ
0204氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 12:42:22.94ID:rZDVt5wx
今年はポンがハズレか
暑い中歩くの嫌だな
0205氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 12:44:54.59ID:9E2t0rxO
茗荷谷の拓殖大学だった人いる?
何日目に願書出した?
0206氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 12:45:29.78ID:knkeiZIT
>>205
去年の話だよね?
出願開始後すぐに出した記憶ある
0207氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 13:29:04.53ID:IoURt354
つか歯科医になったらまずそっちの道極めろや
ペーペーで何をもまだなしてないやつが何ポンポン方向性変えてんだよ
資格芸人になるならともかく
0208氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 13:32:12.67ID:GO+m6vQj
慶應三田か、早稲田か、立教会場がいいな!!
何日目に願書出したら、どこだった、ていいうの、よろしくお願いいたします
0209氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 13:32:23.45ID:Yvlvyqds
要するに、自民党総裁として岸田が曖昧な態度してるからスッキリしないんだろ
0211氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:06:22.26ID:N3RjCj95
>>147
まさにワイに朗報やん
0212氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:09:56.79ID:wAFe/9Wq
>>201
大学の偏差値を引き合いに出してる時点で論点違いなことに気づけよw
大学に入学できても、留年やら国浪やらで歯科医、薬剤師になれない人はいるんだけど
高卒でも受験資格がもらえる予備試験だけど、高卒はほとんど合格してないだろ?
それと同じ
0213氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:29:15.32ID:hylbi+JO
>>201
現状、糞の役にも立たない法律に詳しいだけのお前が職業差別するなよ
歯医者も薬剤師も、無職学生のお前に比べたらマシなのに、いきなり大学名聞いて偉そうに評価
何様だよ
0214氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:45:38.78ID:QRHVaii4
日本薬科大 35.0
千葉薬科大 35.0
徳島文理薬学部 35.0
第一薬科大 35.0
岩手医科大歯学部 35.0
奥羽大学歯学部 35.0
神奈川歯科大 35.0
松本歯科大 37.5
横浜薬科大 37.5
神戸学院薬学部 37.5
愛知学院歯学部 37.5

大杉なのでここらへんで
0215氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:46:57.63ID:hylbi+JO
>>214
こいつらのほとんどが歯科医師、薬剤師になれてないよ
0216氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:47:58.85ID:QRHVaii4
因みに最下位医学部は
川崎医科大学 60.0
岩手医科大学 60.0
ただし英数理2の4科目ある
薬学部歯学部は2~3科目
0217氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:48:44.84ID:hylbi+JO
予備試験合格できないのはお前らの努力不足
他職種をあげてもお前らの偏差値が上がることはないし、医師、歯科医師、薬剤師にもなれないw
情けないw
0218氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:49:56.57ID:QRHVaii4
>>215
35とかで無数にあるわけで、50未満で過半数を占めるのだが?
50未満でも多く受かっているよ
0219氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:51:11.46ID:QRHVaii4
>>217
医師と他2職種では比べるのも失礼な差があることが分からないのか?
他2職種は看護師と変わらんぞ
0220氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:54:48.58ID:hylbi+JO
>>219
いや、だから国試合格率みろよw
データもろくに見れんクソガキッズw
お前は歯科医師にも薬剤師にもなれませーんwww
学歴モンスターのお前はどうせ私立文系w
0221氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:55:07.98ID:knkeiZIT
出願初日に願書出して会場は早稲田でした
0222氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:56:47.67ID:QRHVaii4
>>220
合格率なんて関係ないね
薬学部や歯学部は勉強苦手な人が過半数を占めてるのだから当然でしょ
それでも7割近い合格率がある
0223氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:43.63ID:hylbi+JO
>>222
議論から逃げてるじゃん
弱いものはより下のものを見つけて安堵したいんだろうな
現状、お前は無職学生www
下だと思ってる奴らより給料低いwww
なんなら、予備に受からなきゃ落伍者www
0224氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:27.95ID:QRHVaii4
>>223
逆に聞こう
下位薬学部や歯学部でも5割程度は国家試験に受かる
こいつらがロー経由で司法試験受けて何割受かると思う?
5%もいないと思うがね
0225氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 16:13:04.09ID:hylbi+JO
>>224
前提がおかしい
5割も受かってないから
はっきり言うけど、関係者だから知ってる
頭悪い子達は淘汰されるし、司法試験と同じで歯科医師国家試験、薬剤師国家試験ともに相対評価だから、一生受からない人たちもいるよ
そういうことを調べてからもの言えよ
だからお前は受からないんだよw

それと現状の国家試験に受かった人たちがわざわざ弁護士なんか受けないよ
診療所、調剤薬局を開業すれば、お金に困らないし
だから、わざわざ歯科医師で弁護士目指すってのは志が高いなって思ったわけ
で、無職学生くんはいつまでレスバして遊んでるんだ?w
勉強が君の仕事だろ?w
0226氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 16:42:18.97ID:QRHVaii4
>>225
普通に受かってますが?
先に挙げた神戸学院大学37.5は今年71%の合格率
北海道医療大学37.5も71.21%
半分どころかド底辺大学でも7割合格でしたねw
0227氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 16:44:44.23ID:QRHVaii4
>>225
もう一度聞く
37.5で薬剤師に7割合格するがロー経由で司法試験に何割受かると思う?
予備経由なら0.01%もないでしょうが
0228氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 16:48:21.60ID:d0tkQW/9
私立薬学部なら1200万、私立歯学部なら5000万あれば大東亜帝国レベルで薬剤師、歯医者になれるよ
0229氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 16:53:23.12ID:hylbi+JO
丁寧に1-6年の留年について触れてるのに、ほんまもんのアホだなw
お前が見てるのは国試合格率だけだろw
ストレート合格率の話してんだけど
察するに大学のhp見て喜んでるんだろうけど、調べ不足だよw
無職学生くんw
0230氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 16:54:58.11ID:QRHVaii4
>>229
留年を考慮しても先に挙げた大学では50%は優に超えますが?
現実から逃げるなよw
0231氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 17:02:57.48ID:hylbi+JO
>>230
奥羽大学歯学部のストレート合格率は3割
お前の調べ不足だよ、無職学生くんwww
0232氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 17:30:15.68ID:AIHF1Dnx
受付開始2日目消印でポン大だ
参ったな、どこ泊まろうかな
0233氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 17:51:01.98ID:wDYMpuQt0
>>208
毎年初日郵送でR3青山R4早稲田R5日大
0234氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 17:58:46.56ID:VbbOfR++
>>233
>>208
>毎年初日郵送でR3青山R4早稲田R5日大

ありがとうございます
0235氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 18:05:48.81ID:OcvS6/ep
歩いて行ける会場で良かった
0236氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 18:10:12.71ID:51kP3OKf
俺もR3青山R4早稲田R5日大だが、R3-4は受付開始数日後、R5は翌週郵送だった。
遠い日大だけは勘弁してほしかったんだが
0237氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 18:25:50.51ID:XZ8Wc5r2
歩いて日大行ける距離なのに立教に飛ばされたオイラが通りますよ
0238氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 18:28:22.69ID:XZ8Wc5r2
>>184
どうしても法曹になりたくてロー行けるのだったらロー行ったほうが確実だよ
資格マニアで難関突破することに意義を見出すのだったら予備から
0239氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 18:31:51.76ID:XZ8Wc5r2
日大の人多いなぁ
代われるものなら代わってほしいなぁ
0240氏名黙秘
垢版 |
2023/06/27(火) 19:24:12.28ID:knkeiZIT
同じく初日郵送だけど日大じゃなくて早稲田引いたからやっぱり会場は無作為に決められてるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況