X



中村充14

0001氏名黙秘
垢版 |
2023/01/16(月) 10:49:34.02ID:WY2nxYoJ
たちたよ!
0786氏名黙秘
垢版 |
2024/05/26(日) 03:09:23.77ID:YKlr42G7
>>784

こんばんは。
尊師です。私は元気ですよ。
0787氏名黙秘
垢版 |
2024/05/26(日) 03:09:33.41ID:YKlr42G7
>>784

こんばんは。
尊師です。私は元気ですよ。
0788氏名黙秘
垢版 |
2024/05/28(火) 09:07:51.57ID:XiS2UHXk
法的三段論法をあえて崩壊させる理由はあるのか?
0789氏名黙秘
垢版 |
2024/05/28(火) 20:15:44.24ID:vZDzIBre0
要件と事実の順番がちょいちょい変わるだけで三段論法は崩壊してない。論証暗記が極端に苦手な人にとってはヒント満載の答案だと思う。
論証の代わりに趣旨と当てはめでごり押しするイメージ。
0790氏名黙秘
垢版 |
2024/05/29(水) 02:45:19.93ID:qVlkWIdA
ローの定期試験だと論証の配点部分が高いので危険なんだよ
0791氏名黙秘
垢版 |
2024/05/29(水) 05:50:07.87ID:Rl/T+0B30
>>790
本試験ではどうなんだろうか。4Sは最低限のキーワードを挙げて論点の理解を示すスタイルだよね。例えば二重起訴禁止は趣旨を3つ挙げて趣旨に反しないかっていう規範を立てる。
0792氏名黙秘
垢版 |
2024/05/29(水) 14:45:57.07ID:VgXgCNGQ
実験台になればいいんじゃない?尊師にフィードバックしてあげたら講座の質も上がるし
0793氏名黙秘
垢版 |
2024/06/08(土) 18:36:58.45ID:6VHVdoj6
乙事務所がXで話題になっておりますなあ
0794氏名黙秘
垢版 |
2024/06/09(日) 12:32:29.51ID:N22cTPft
論パタは息抜きに使うとまじでよい。思考の訓練になる。
答案例はあくまで参考程度。微妙なところは書き換えてる。
基本は型講座とか基礎問で書き方を学んでる。
0795氏名黙秘
垢版 |
2024/06/09(日) 12:33:43.66ID:N22cTPft
講義は本当に楽しいし、これ受けてなかったら続いてないわ
0796氏名黙秘
垢版 |
2024/06/10(月) 19:02:42.09ID:jcYgKaqK
>>794
>>795
尊師ご本人ですか?
0797氏名黙秘
垢版 |
2024/06/10(月) 19:16:30.30ID:Qjbk6/0o
>>796
そんなわけ無いだろ(セリフ棒読み)
0798氏名黙秘
垢版 |
2024/06/10(月) 21:17:33.10ID:YkoVv1Rf
エンタメ要素は多いかもしれんな
会社法の重要条文は831条309条 ヤサイとサンマルクで覚えましょうなんて誰も言わないだろ
そんなのすぐ覚えられるのに4Sでは暗記不要といったことにこだわってるのかなんなのか知らんけども
0800氏名黙秘
垢版 |
2024/06/14(金) 08:08:26.75ID:D5sHtSwB
請求権パターンで民法の答案書けるって?
上手く書けないだろ。
0801氏名黙秘
垢版 |
2024/06/14(金) 08:10:07.90ID:tDvXJAxG
コロスケって明らか中村に恨みあるよな
中村も器がでかいのかそれをわかってて対応してたっぽいけど
0802氏名黙秘
垢版 |
2024/06/14(金) 16:43:58.55ID:D5sHtSwB
解法って何よ。
0803氏名黙秘
垢版 |
2024/06/15(土) 08:18:29.84ID:BQXY0PTm
2027年の司法合格を目指し、予備の勉強を始める社会人です。
剛力先生の「これだけ75」の受講を検討中です。以下、質問です。

①初学者の場合、基礎講座を併せて受講する方が望ましいでしょうか?

②望ましい場合、これだけ75と基礎講座のどちらを先に受講する方が効果的ですか?

③これだけ75と相性の良い基礎講座は、具体的にはどの予備校の誰が担当する講座ですか?

④これだけ75を使ったお勧めの勉強方法があれば、具体的にご教示いただけますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況