X



新刊・増刊・増刷スレ 第128刷

0633氏名黙秘
垢版 |
2023/11/17(金) 19:58:41.12ID:i3aeSv88
2015年明治大学法律相談部人権侵害事件
2015年明治大学法律相談部人権侵害事件
0634氏名黙秘
垢版 |
2023/11/20(月) 13:20:35.68ID:0xNj9Oj5
法セミ LAW CLASS シリーズ
伝聞法則に強くなる 第2版
後藤 昭 著
(日本評論社)
予価:税込 2,200円(本体価格 2,000円)
発刊年月 2023.12(中旬)
ISBN 978-4-535-52774-4
判型 A5判
ページ数 224ページ
刑事訴訟法の試験で頻出し、学習のなかでの最難関の一つといえる
伝聞法則を、刑訴法理論と実務研究の第一人者が解説。改訂第2版。
0635氏名黙秘
垢版 |
2023/11/21(火) 13:39:02.37ID:uz8gz9eo
[新版]行政法解釈の基礎 「仕組み」から解く
橋本 博之 著
(日本評論社)
予価:税込 2,970円(本体価格 2,700円)
発刊年月 2023.12(中旬)
ISBN 978-4-535-52655-6
判型 A5判
ページ数 304ページ
「5つの思考方法」で個別行政法の解釈を学ぶ、 筆者の法科大学院での
教育成果を集大成した書。司法試験過去問演習も収録。
0636氏名黙秘
垢版 |
2023/11/23(木) 13:35:57.42ID:q8hCsnzC
スタートライン民法総論[第4版]
池田 真朗 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2300円
ページ数 298p Cコード 3032
発売予定日 2024-01-23
ISBN 9784535527683 判型 A5
第4課の家族法の概観をはじめ、最新の法改正に対応。同シリーズ
『債権法』でおなじみのコラム「ルール創りの観点から」を導入。
0637氏名黙秘
垢版 |
2023/11/23(木) 22:04:51.33ID:FlIoMBfv
やっぱりピロシ改訂じゃないかな
0638氏名黙秘
垢版 |
2023/11/24(金) 15:15:54.03ID:Aby7L+y3
労働法概説 <第5版>
土田 道夫 著
(弘文堂)
出版年月日 2024/01/17
ISBN 978-4-335-35989-7
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 536ページ
定価 3,850円(本体3,500円+税)
労働法の教科書として定評ある本書の待望の改訂版です。
いろいろな労働法の問題となるケースを題材に具体的な法制度の基本から
応用まで読者を誘います。
新型コロナ危機によって雇用社会に大きな変革をもたらしたテレワークや
ジョブ型雇用、労働者性としてのフリーランスの働き方、トランスジェン
ダー雇用、外国人雇用、リ・スキリング等の、時々刻々と変化を遂げている
労働法上の問題に対応し、最新の重要判例を盛り込んだ、現在の労働法を
概説した最新版です。
0639氏名黙秘
垢版 |
2023/11/24(金) 20:23:06.24ID:zMN0jL/U
>>637
重点講義?
今更誰が買うと思うけど、懐古厨が買うのかな
受験生はいらんよね
0641氏名黙秘
垢版 |
2023/11/24(金) 23:51:40.00ID:XJKaK274
基本書を読んだらすぐ論文問題をやろう
伊藤塾の論文問題集がいいと聞いたよ
基本書の途中でも読んだとこまでの論文問題をまずはやる
伊藤真の法律入門シリーズ本読んですぐ論文問題をやる人もいる
これ大事だと思う
0642氏名黙秘
垢版 |
2023/11/26(日) 15:30:31.16ID:2yCDKqQi
民法チェックノートは売れる
0644氏名黙秘
垢版 |
2023/12/07(木) 12:11:12.48ID:o6599q3y
行政法Ⅰ -- 行政法総論 第六版補訂版
塩野 宏 (東京大学名誉教授)/著
(有斐閣)
2024年01月下旬予定
A5判 , 448ページ
予定価 3,190円(本体 2,900円)
ISBN 978-4-641-22863-4
行政法学の第一人者による定評のテキスト。民法等の法令改正に
対応したほか,令和3年法改正による新しい個人情報保護法制に
ついての解説などを追記した。法律を学ぶ方はもちろん,公務員等の
行政実務家や法曹実務家にとっても必携の書。
0645氏名黙秘
垢版 |
2023/12/07(木) 12:58:14.56ID:AdoOsFlI
今更だけど、塩野行政法1の補訂版出るの知って驚いた

補訂とはいえ、90歳超えてるのにすげーな
0646氏名黙秘
垢版 |
2023/12/07(木) 12:59:32.12ID:AdoOsFlI
今更だけど、塩野行政法1の補訂版出るの知って驚いた

補訂とはいえ、90歳超えてるのにすげーな
0647氏名黙秘
垢版 |
2023/12/09(土) 19:36:53.19ID:vtUgUa5z
日評ベーシック・シリーズ
契約法[第2版]
松井 和彦、岡本 裕樹、都筑 満雄・著
(日本評論社)
A5判 256ページ
定価 1,900円+税
ISBN 978-4-535-80655-9
Cコード C3332
発売予定日 2024年2月9日
民法を初めて学ぶ人にも分かりやすい記述で、基本をしっかり
理解できる教科書。最新判例も反映した、充実の第2版!
0648氏名黙秘
垢版 |
2023/12/10(日) 21:26:09.95ID:fPCPioWv
日本国憲法解釈と平和―法解釈の課題と展望(辻村みよ子著作集 第7巻)

https://www.shinzansha.co.jp/book/b10044869.html

第7巻は、現在の日本国憲法の解釈論上の問題状況を整理・考究。平和主義に関する論稿も収載し、平和的生存権にも一石を投じる。


著者 辻村 みよ子 著
出版年月日 2023/12/10
ISBN 9784797213676
判型・ページ数 A5変・616ページ
定価 11,000円(税込)
0649氏名黙秘
垢版 |
2023/12/11(月) 18:16:06.49ID:uTeXxXrh
どう考えても塩野先生本人が補訂してるわけじゃないと思うんだが
0650氏名黙秘
垢版 |
2023/12/12(火) 16:20:22.64ID:w/KgkVLu
長野県の別荘で補訂した。
0651氏名黙秘
垢版 |
2023/12/13(水) 22:02:35.23ID:N0ZsE3tI
プロセス講義 倒産法
加藤 哲夫、山本 研・編
(信山社)
ISBN:978-4-7972-2663-8
Cコード:3332
A5変、440ページ
定価:3,800円+税
発売予定日: 2023年12月22日
◆倒産法全般を理解するための概説書◆
「この『プロセス講義倒産法』は倒産法の置かれた多様な理論の深化と多彩な
実務の展開に対応するべく,その状況を俯瞰しながら編まれたものである。」
(はしがきより)。本書では,①趣旨説明,②基本説明,③展開説明と叙述を
段階化させて,項目の難易度を明確に示す。③展開説明では専ら,倒産法上の
論点を取り上げて,最先端の議論をもフォローしている。「倒産法」全般を
理解するための概説書。
0652氏名黙秘
垢版 |
2023/12/16(土) 15:46:03.68ID:xQwKWxJV
民法3 親族法・相続法 第5版
我妻 榮、有泉 亨、遠藤 浩、川井 健、野村 豊弘 著
(勁草書房)
出版年月 2024年1月
ISBN 978-4-326-45135-7
判型・ページ数 4-6・480ページ
定価 2,750円(税込)
所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直しによる相続法の
改正、および民法(親子法制)等の改正に関する法律に準拠し、重要
判例等も大幅に追加した4年ぶりの改訂版。姉妹書『民法基本判例
集 第五版』に対応し相互にクロスレファレンスを図る。
0653氏名黙秘
垢版 |
2023/12/23(土) 14:07:25.50ID:nETrIFJk
日評ベーシック・シリーズ
刑法Ⅰ 総論[第2版]
亀井 源太郎、和田 俊憲、佐藤 拓磨、小池 信太郎、薮中 悠・著
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-80661-0
Cコード:3332
A5判、288ページ
定価:1,900円+税
発売予定日: 2024年02月20日
刑法学の基本的な理解を、内容を厳選し、条文・判例・学説をバランス
良く解説した、初学者向け教科書の総論編。改訂第2版。

日評ベーシック・シリーズ
刑法Ⅱ 各論[第2版]
亀井 源太郎、和田 俊憲、佐藤 拓磨、小池 信太郎、薮中 悠・著
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-80662-7
Cコード:3332
B5判、320ページ
定価:2,000円+税
発売予定日: 2024年02月20日
刑法学の基本的な理解を、内容を厳選し、条文・判例・学説をバランス
良く解説した、初学者向けの教科書の各論編。改訂第2版。
0654氏名黙秘
垢版 |
2023/12/25(月) 19:02:48.61ID:ulliOr0Y
基本シリーズ 基本行政法[第4版]
中原 茂樹・著
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-52756-0
Cコード:3032
A5判、470ページ
定価:3,400円+税
発売予定日: 2024年02月29日
大人気の教科書。『基本行政法判例演習』とリンクさせ、全体の解説も
さらにわかりやすく、最新の判例も入れてバージョンアップ。
0655氏名黙秘
垢版 |
2023/12/25(月) 19:05:11.81ID:ulliOr0Y
セカンドステージ債権法Ⅲ
事務管理・不当利得・不法行為[第4版]
野澤 正充・著
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-52790-4
Cコード:3032
A5判、368ページ
定価:2,800円+税
発売予定日: 2024年02月20日
判例と通説を踏まえて債権法の体系を解き明かしたオーソドックス
な民法教科書の改訂第4版。
0656氏名黙秘
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:27.67ID:ulliOr0Y
新・家族法 たそがれ時の民法学
大村敦志・著
(有斐閣)
A5判、500頁、予7,590円〔*23317-1〕2024.2予定
第一人者による渾身の体系書。家族法の生成・体系・周辺の3編から成り、民法典を
ベースとした親族・相続法制度の総体を、これまでの立法動向や隣接領域を含め詳説
する。講義をもとに、注やコラムで豊かな広がりを整序し、学習にも適した形で研究
成果を示す。理論と実務に新たなフォーラムを開く、いつかの夜明けのために。
0657氏名黙秘
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:02.06ID:ulliOr0Y
労働契約法 第3版
土田道夫・著
(有斐閣)
A5判、1100頁、予8,800円〔*24367-5〕2024.3予定
労働契約という視点から労働法に切り込み、労働契約の成立・展開・終了をめぐる
法全般を理論的に描き出す、最高水準の体系書。緻密な筆致により「労と使」を規律
するルールの神髄に迫り、労働法の知の最前線を切り拓く。第2版刊行後に出された
重要判例や法改正などを織り込み、7年ぶりに改訂。
0658氏名黙秘
垢版 |
2023/12/25(月) 20:16:46.89ID:ulliOr0Y
刑事訴訟法判例百選 第11版
大澤裕・川出敏裕 編
(有斐閣)
別冊ジュリスト B5判 288頁 予2,970円〔*11567ー5〕 2024.2予定
判例教材の定番シリーズ。刑事訴訟法の理解に不可欠な最重要判例を精選、
分類、整序し、簡潔・的確に解説する決定版。捜査/公訴の提起/訴因と
公訴事実/公判/証拠/自白/伝聞証拠/違法収集証拠/裁判・上訴(全
9章、計100件ほかAppendix 56件・統計資料)
0659氏名黙秘
垢版 |
2023/12/25(月) 20:21:07.69ID:ulliOr0Y
労働法 第10版
水町勇一郎・著
(有斐閣)
A5判 532頁 予3,520円〔*24377-4〕 2024.3予定
労働法の背景にある歴史や社会の基盤をふまえ、大きく変容しつつある労働法
の理論と動態を鮮やかに描き出す。より勉強しやすくする観点から、構成の見
直しも含め、大幅にリニューアル。情報の更新はもちろんのこと、内容面でも
さらに充実。労働法のエッセンスを凝縮した好評のテキストの最新版。
0660氏名黙秘
垢版 |
2023/12/25(月) 20:27:58.20ID:ulliOr0Y
行政法概説Ⅲ 行政組織法/公務員法/公物法 第6版
宇賀克也・著
(有斐閣)
A5判 668頁 予4,620円 2024.3予定
基本学習から学部演習・大学院での発展的学習や研究、法曹・行政実務にも
必携の行政法が季節の第3巻。法改正や判例、学説の動向を反映した最新版。
第1編 行政組織法(行政組織法総論/広義の内閣/内閣の統轄下にある
行政機関/内閣から独立した機関/特別行政主体と委任行政)、第2編 公
務員法、第3編 公物法
0661氏名黙秘
垢版 |
2023/12/28(木) 14:46:17.81ID:gvTooVOb
日評ベーシック・シリーズ
契約法[第2版]
松井 和彦 岡本 裕樹 都筑 満雄 著
(日本評論社)
予価:税込 2,090円(本体価格 1,900円)
発刊年月 2024.02(上旬)
ISBN 978-4-535-80663-4
判型 A5判
ページ数 256ページ
民法を初めて学ぶ人にも分かりやすい記述で、基本をしっかり理解
できる教科書。最新判例も反映した、充実の第2版!
0662氏名黙秘
垢版 |
2024/01/10(水) 14:49:20.93ID:ZswC+hee
戦後憲法史と並走して 学問・大学・環海往還
樋口 陽一、蟻川 恒正 [著]
(岩波書店)
本体価格(予定) 2300円
ページ数 216p Cコード 0032
発売予定日 2024-03-01
ISBN 9784000616324 判型 46
近代立憲主義への洞察にもとづく鋭い問題提起によって、戦後憲法学の
水準を高めてきた著者が、自らの歩んだ道を語る。大学の先輩・同僚、
海外の研究者、異分野の友人・知人等々、これまで出会った人たちとの
多彩な交流をふり返り、さらに「個人の析出」を基礎概念とする自らの
理論の形成・発展過程と現在の到達点も明らかにする。
0663氏名黙秘
垢版 |
2024/01/10(水) 16:21:22.27ID:ZswC+hee
倒産処理法入門 第6版
山本 和彦 (一橋大学教授)/著
(有斐閣)
2024年02月24日発売
A5判 , 356ページ
予定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-23325-6
定評ある倒産法の入門テキスト。破産,民事再生,会社更生,特別清算,
そして私的整理や倒産ADRに至るまで,倒産手続の全体を簡潔に,かつ
わかりやすく解説。統計資料や豊富なコラムから,倒産処理の世界が
見えてくる。倒産手続のIT化等,近時の法改正を踏まえた第6版。
0664氏名黙秘
垢版 |
2024/01/10(水) 16:23:11.59ID:ZswC+hee
注釈労働基準法・労働契約法 第3巻 -- 個別的労働関係諸法
有斐閣コンメンタール
荒木 尚志 (東京大学教授),岩村 正彦 (中央労働委員会会長),村中 孝史 (同志社大学特別客員教授),山川 隆一 (明治大学教授)/編
(有斐閣)
2024年02月下旬予定
A5判 , 654ページ
予定価 7,700円(本体 7,000円)
ISBN 978-4-641-01866-2
個別的労働関係法の急速かつ大規模な発展と変化のなかで重要性が著しく増大
した特別法規の重要条文を取り扱う。その趣旨・目的,様々な解釈論上の課題
や論点について,法令および判例の状況を客観的に踏まえて信頼できる解釈を
提示する本格的注釈書。
0665氏名黙秘
垢版 |
2024/01/11(木) 18:01:38.98ID:RxvRCgds
民法基本判例集 第五版
遠藤 浩、川井 健、民法判例研究同人会 編
(勁草書房)
出版年月 2024年2月
ISBN 978-4-326-45136-4
判型・ページ数 4-6・608ページ
定価 2,750円(税込)
ダットサン民法に対応した判例学習の決定版。全体を抜本的に見直し民法
学習に必須の重要判例を厳選した。事実をモデル化することによりどういう
タイプの事実に対応した判例であるかを明らかにし、判旨も争点に必要な
範囲で掲げる。姉妹書・ダットサン民法との相互のクロスレファレンスをし、
学習の便宜を図った。
0666氏名黙秘
垢版 |
2024/01/12(金) 19:46:24.09ID:dLPKQdC+
プロセス講義 民法Ⅵ 家族(第2版)
後藤 巻則、滝沢 昌彦、片山 直也・編
(信山社)
ISBN:978-4-7972-2665-2
Cコード:3332
A5変判、336ページ
定価:3,400円+税
発売予定日: 2024年1月24日
★ 叙述を3段階化させた民法〈家族法〉教科書。最新状況に対応の改訂第2版 ★
叙述を①趣旨説明,②基本説明,③展開説明と3段階化させた好評テキストの
第2版。このⅥ巻・家族では,2016年(平成28年)の初版刊行以降の,婚姻適齢
の改正,再婚禁止期間の廃止,配偶者居住権等の制度の創設,遺留分制度の抜本
改正など,親族法,相続法全般にわたる法改正に対応させるとともに,生殖補助
医療,子の引渡し,成年後見制度などの最新動向もフォローしている。
0667氏名黙秘
垢版 |
2024/01/12(金) 21:00:37.17ID:dLPKQdC+
最新重要判例200[労働法] <第8版>
大内 伸哉 著
(弘文堂)
出版年月日 2024/02/21
ISBN 978-4-335-30130-8
Cコード 3332
判型・ページ数 B5 並製 ・ 234ページ
定価 2,640円(本体2,400円+税)
膨大な判例の中から新しいものを中心に一貫した視点で重要判例を
選び、単独執筆により統一的に理解できる判例ガイド。
判旨の要点がひと目でわかるよう2色刷りにし、読者の学習に配慮
した判例解説の決定版です。
今改訂では、必要かつ十分な判例を読者に届けるという目標を再確認
し厳選した結果、6判例を削除、新規判例6件を追加しました。限ら
れた紙幅の中で、できるだけ新たな法律や裁判例に関する情報を盛り
込んだ200判例を収録しています。法学部生をはじめ、各種国家試験
受験生、社労士、企業の人事・労務担当者に最適の1冊。
0668氏名黙秘
垢版 |
2024/01/17(水) 20:59:23.28ID:o9ohgRoh
憲法判例(要旨)集
中里和伸・著
(三恵社)
価格:\3,300
発売日:2024/1/31
単行本(ソフトカバー):324ページ
ISBN:9784866938851
寸法:1.58 x 14.8 x 21 cm
いわゆる「憲法判例」の要旨を明治から令和まで年代順に並べ全2388個を
掲載しました。大学の憲法や法学の講義において学生が学ぶべき「憲法判例」
はすべて網羅し、これらを短時間で一覧するにも有益です。
0669氏名黙秘
垢版 |
2024/01/23(火) 19:52:38.67ID:XH4LXLCR
刑事訴訟法判例百選〔第11版〕 — 別冊ジュリスト267号
大澤 裕 ・川出 敏裕 編
(有斐閣)
B5判並製,288ページ
予定価 3,080円
ISBN 978-4-641-11567-5
旧版ISBN 978-4-641-11532-3
判例教材の定番シリーズ。刑事訴訟法の理解に不可欠な最重要判例を精選,
分類・整序し,簡潔・的確に解説する最新決定版。
0670氏名黙秘
垢版 |
2024/01/23(火) 19:53:59.47ID:XH4LXLCR
労働法〔第10版〕
水町 勇一郎 著
(有斐閣)
A5判並製カバー付,532ページ
予定価 3,740円
ISBN 978-4-641-24377-4
旧版ISBN 978-4-641-24352-1
労働法の理論と動態を鮮やかに描く,定評のテキスト。全面的にリニューアルし、
学習のしやすさがいっそう増した、最新第10版。
0671氏名黙秘
垢版 |
2024/01/26(金) 14:58:13.66ID:dIwjk93v
応用刑法2──各論
大塚 裕史・著
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-52769-0
Cコード:3032
A5判、576ページ
定価:4,000円+税
発売予定日: 2024年4月2日
『基本刑法Ⅱ』で学んだ知識を、より深く、正確に理解させ、使いこな
せる力に変える。法セミ連載を大改訂した実務刑法学入門。
0672氏名黙秘
垢版 |
2024/01/26(金) 15:01:19.78ID:dIwjk93v
新・判例ハンドブック憲法[第3版]
高橋 和之・編
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-52793-5
Cコード:3332
四六判、296ページ
定価:1,500円+税
発売予定日: 2024年3月26日
2012年と2018年に刊行された初版と2版を経て、待望の3版。この間の
重要な憲法判例の蓄積を踏まえ、適格に論点をまとめあげる。
0673氏名黙秘
垢版 |
2024/01/26(金) 15:02:52.33ID:dIwjk93v
基礎刑事訴訟法[第2版]
田淵 浩二・著
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-52759-1
Cコード:3032
A5判、352ページ
定価:3,000円+税
発売予定日: 2024年3月26日
初版刊行から1年4か月、この間になされた保釈制度の大幅な改正、司法
面接の録音・録画記録媒体にかかわる伝聞例外規定の追加など、学習者に
とって重要な情報をいち早く取り入れ、通読に適したサイズはそのままに
堂々の第2版刊行。
0674氏名黙秘
垢版 |
2024/01/26(金) 15:07:38.11ID:dIwjk93v
LEGAL QUEST 民法Ⅵ 親族・相続〔第7版〕
前田 陽一、本山 敦、浦野 由紀子・著
(有斐閣)
ISBN:978-4-641-17957-8
Cコード:1332
A5判、514ページ
定価:2,800円+税
発売予定日: 2024年3月30日
最新の親族法・相続法を的確に学ぶことができる定評のテキスト第7版。
懲戒権の削除,嫡出推定規定や嫡出否認制度に関する規律の見直し,
女性の再婚禁止期間の廃止,など気になる令和4年の法改正を反映。
最新判例その他の動向もアップデートした信頼の一冊。
0675氏名黙秘
垢版 |
2024/01/26(金) 15:18:56.53ID:dIwjk93v
契約法[第4版]セカンドステージ債権法
野澤 正充 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 3000円
ページ数 360p Cコード 3032
発売予定日 2024-03-19
ISBN 9784535527911 判型 A5
判例と通説を踏まえて債権法の体系を解き明かしたオーソドックスな
民法教科書の改訂第4版の契約法編。
0676氏名黙秘
垢版 |
2024/01/27(土) 15:09:48.44ID:zafL5gh/
>>669
刑訴百選の発売予定日は3月22日です

>>674
リークエ7版来るだろうと思ってました。
5版から6版に買い替えようか迷ってたが予想通りだった
0678氏名黙秘
垢版 |
2024/01/31(水) 11:37:44.25ID:BGrfgGk5
基本と応用刑法なら、応用の方が大塚せんせーの単著だから記述に一貫性があっていいのかな
0679氏名黙秘
垢版 |
2024/01/31(水) 12:10:25.30ID:YOZCSVRu
>>672
これ、地味に嬉しい
0680氏名黙秘
垢版 |
2024/01/31(水) 15:23:03.05ID:D7SmDPxu
新ハイブリッド民法5 家族法〔第2版〕
青竹美佳、渡邉泰彦、鹿野菜穂子、西希代子、冷水登紀代、宮本誠子・著
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 416頁
発行予定 2024年3月
定価 3,740円(税込)[予価]
ISBN 978-4-589-04335-1
抽象的な法規範が実際の事件でどのように適用されるのかイメージしやすい
ようにCaseを用い、関連する話題はTopicで、先端的な問題について考える
契機となる論点についてはFurther Lessonで解説し、読者に立体的な理解
を促す。2022年親子法改正をふまえ改訂。法制審議会家族法制部会の動向も紹介。
0681氏名黙秘
垢版 |
2024/01/31(水) 20:41:03.72ID:D7SmDPxu
日評ベーシック・シリーズ(法律)
刑法1 総論[第2版]
亀井 源太郎 和田 俊憲 佐藤 拓磨 小池 信太郎 薮中 悠 著
(日本評論社)
予価:税込 2,090円(本体価格 1,900円)
発刊年月 2024.02(中旬)
ISBN 978-4-535-80661-0
判型 A5判
ページ数 288ページ
刑法学の基本的な理解を、内容を厳選し、条文・判例・学説をバランス
良く解説した、初学者向け教科書の総論編。改訂第2版。
0682氏名黙秘
垢版 |
2024/02/02(金) 12:19:39.05ID:7xIhSCF5
日評ベーシック・シリーズ(法律)
刑法2 各論[第2版]
亀井 源太郎 和田 俊憲 佐藤 拓磨 小池 信太郎 薮中 悠 著
(日本評論社)
予価:税込 2,310円(本体価格 2,100円)
発刊年月 2024.02(中旬)
ISBN 978-4-535-80662-7
判型 A5判
ページ数 320ページ
刑法学の基本的な理解を、内容を厳選し、条文・判例・学説を
バランス良く解説した、初学者向けの教科書の各論編。改訂第2版。
0683氏名黙秘
垢版 |
2024/02/03(土) 16:17:36.76ID:nL6S/O7j
セカンドステージ債権法Ⅱ
債権総論[第4版]
野澤 正充・著
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-52792-8
Cコード:3032
A5判、384ページ
定価:3,200円+税
発売予定日: 2024年4月2日
判例と通説を踏まえて債権法の体系を解き明かした、オーソドッ
クスな民法教科書の改訂第4版の債権総論編。
0684氏名黙秘
垢版 |
2024/02/06(火) 18:02:38.06ID:1+6sPdmn
法セミ LAW CLASS シリーズ
契約法[第4版]セカンドステージ債権法Ⅰ
野澤 正充 著
(日本評論社)
予価:税込 3,300円(本体価格 3,000円)
発刊年月 2024.03(中旬)
ISBN 978-4-535-52791-1
判型 A5判
ページ数 360ページ
判例と通説を踏まえて債権法の体系を解き明かしたオーソドックス
な民法教科書の改訂第4版の契約法編。
0685氏名黙秘
垢版 |
2024/02/08(木) 00:05:27.26ID:bQEQfusE
「2024年(令和6年)対策 肢別本7 刑法」って、不同意〇〇の改正に対応しているの?
0686氏名黙秘
垢版 |
2024/02/08(木) 01:11:38.52ID:CsJRHiCo
>>685
>「2024年(令和6年)対策 肢別本7 刑法」って、不同意〇〇の改正に対応しているの?

①なぜ、あなたは私にそこまでの親切を求めるのですか?

②なぜ、私があなたに(あなたの疑問を解消する)答えというエサをあたえねばならないのですか?

③なぜ、私がエサをあたえることによって、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

④私があなたにエサをあたえることに、果たして、どれほどの意味があるというのですか?

⑤私はあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?
0687氏名黙秘
垢版 |
2024/02/10(土) 12:33:34.34ID:kke7/E/G
民事訴訟法 第4版
長谷部 由起子 [著]
(岩波書店)
本体価格(予定) 3700円
ページ数 536p Cコード 0032
発売予定日 2024-03-07
ISBN 9784000248976 判型 A5
0688氏名黙秘
垢版 |
2024/02/11(日) 12:11:04.17ID:bplY9Ljx
>>685
亀だが

肢別は試験時の適用法令に従って作問、解説されてるハズなので
令和元旦に施行されてる法令に則って試験は実施されるので、
最新の肢別刑法は(のみならず他科目も)改正刑法に則って作問、解説されているハズ。

ただ、肢別の作成当時、改正条文ぐらいしか見るものがなく
いまだ主な基本書で令和5年の性犯罪大改正に対応したものが未刊なので
解説は極めて不十分なものに止まらざるを得ないだろう

だから改正法に対応した基本書が出たら、まずそれを精読して自ら解説を補足改訂する
ぐらいの気概でやらざるを得ないだろう。それがマンドクサイなら、今年末に出る2025肢別(改訂基本書の内容が織り込まれる)まで待つ
0689氏名黙秘
垢版 |
2024/02/11(日) 12:14:58.06ID:bplY9Ljx
△令和元旦に施行されてる法令に則って試験は実施されるので、
最新の肢別刑法は(のみならず他科目も)改正刑法に則って作問、解説されているハズ。

令和6年元旦に施行されてる法令に則って試験は実施されるので、
最新の肢別刑法は(のみならず他科目も元旦に施行されている)改正法に則って作問、解説されているハズ。
0690氏名黙秘
垢版 |
2024/02/11(日) 21:02:25.46ID:FkVW8U1B
ご回答ありがとうございました。
0691氏名黙秘
垢版 |
2024/02/11(日) 21:24:58.86ID:hctxInEL
>>688

気前のいいサンタクロースさん、ありがとうございます
0692氏名黙秘
垢版 |
2024/02/11(日) 21:39:51.07ID:R8uSbgxy
元旦って、何時まで?
0693氏名黙秘
垢版 |
2024/02/13(火) 11:37:08.10ID:kYF35CGk
ローに関する思考実験ないし反実仮想です。
下記①と②、どちらの合格率が高まりそうですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)に処せられてロー入学してみると…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ・ソクラテスに知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすることもままならない。予備試験の前日に中間テスト実施という悪夢(≒嫌がらせ)。
出席義務のある授業では…場の空気を読んで長いモノに巻かれるべく、(予備校ユーザーという属性をおくびにも出さず)大学当局とロー教員におもねって、顔色をうかがって、お先棒をかついで、ケツを舐めねばならないというペナルティつき。

②運悪く懲役2年に処せられたものの…(不幸中の幸いというべきか)特待生として授業料全額免除かつ授業への出席義務なし(≒期末試験でのみ単位認定)、24時間図書館と自習室使い放題のオマケつき。
自習室にタブレット端末を持ち込み、現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(≒加藤ゼミ+アガルート)を駆使して、1人黙々と自学自修に血道をあげる。
0694氏名黙秘
垢版 |
2024/02/13(火) 12:27:35.18ID:lsRWfc+x
刑法各論
川端 博、明照 博章、今村 暢好・著
(成文堂)
ISBN:978-4-7923-5415-2
Cコード:3032
A5判、240ページ
定価:2,400円+税
発売予定日: 2024年3月5日
令和5年の刑法改正や判例・学説の動向に対応した刑法各論の入門書。法学部の
学生だけでなく裁判員となり得る市民や刑法に興味をもつすべての方々が理解
できるように、刑法上の犯罪について分かりやすく説明し、刑法各論の全体像が
つかめることを目標とする。
0695氏名黙秘
垢版 |
2024/02/13(火) 12:31:54.48ID:lsRWfc+x
現代憲法入門講義 新7版
加藤 一彦、植村 勝慶・編著
(北樹出版)
ISBN:978-4-7793-0732-4
Cコード:3032
A5判、360ページ
定価:3,000円+税
発売予定日: 2024年3月6日
憲法と現実の矛盾を意識しつつ、そのあるべき姿を初学者に理解
できるよう解説、昨今の憲法政治の動向にも対応した。各講の
レジュメが要点の把握をたすけ、チェックポイントがさらなる
ステップアップを促す。最新の最高裁判所判決も踏まえた最新版。
0696氏名黙秘
垢版 |
2024/02/13(火) 15:30:28.30ID:tHjwaN1x
>>694
川端ってまだ活動してんだなwww
0697氏名黙秘
垢版 |
2024/02/13(火) 15:33:25.16ID:lsRWfc+x
>>696
たぶん川端先生の既存のテキストに
川端弟子の2人が実質的な筆者として補訂するんだと思う。
0698氏名黙秘
垢版 |
2024/02/14(水) 18:42:34.27ID:oQTaTP0Z
【『精読憲法判例[人権編]』読者のみなさまへ】
本書との関係で重要な新判例「金沢市庁舎前広場事件」について、Appendixを新しく作成し、公開いたしました。弊社ホームページよりダウンロードいただけますので、本書とあわせてご活用いただきたくお願いいたします。
https://www.koubundou.co.jp/book/b351854.html
0699氏名黙秘
垢版 |
2024/02/16(金) 15:58:06.47ID:V8s/rEnr
法律学の森 新会社法〔第6版〕
青竹 正一・著
(信山社)
ISBN:978-4-7972-2916-5
Cコード:3332
A5変判、880ページ
定価:7,000円+税
発売予定日: 2024年2月29日
◆実務にも好評の書に最新版が登場!― 判例を重視し、索引も充実した、学生
のみならず、実務家にも使い易く、幅広く有用の体系書◆
会社法施行規則、産業競争力強化法等の改正、ソフト・ローの改訂・公表、また、
最高裁判所の判例をはじめ、会社法全般にわたって相次ぐ重要判例を組み入れた
最新版。文献もアップデートし、第6版も充実の改訂。
0700氏名黙秘
垢版 |
2024/02/16(金) 23:33:00.12ID:V8s/rEnr
会社法 <第26版> 法律学講座双書
神田 秀樹 著
(弘文堂)
出版年月日 2024/03/22
ISBN 978-4-335-31561-9
Cコード 1332
判型・ページ数 A5 上製 ・ 480ページ
定価 3,080円(本体2,800円+税)
会社法の全体像を簡潔にわかりやすく解説した比類なきスタンダード・テキスト。
上場会社に関する制度や裁判例の動向を盛り込んだ改訂版。
会社法を学ぶ人使う人に、不可欠な知識や情報をコンパクトに整理して伝える、
最も信頼のおける基本書、充実の最新版!
0701氏名黙秘
垢版 |
2024/02/19(月) 12:24:47.02ID:Mckz6b36
法セミ LAW CLASS シリーズ
債権総論[第4版]セカンドステージ債権法Ⅱ
野澤 正充 著
(日本評論社)
予価:税込 3,520円(本体価格 3,200円)
発刊年月 2024.03(下旬)
ISBN 978-4-535-52792-8
判型 A5判
ページ数 384ページ
判例と通説を踏まえて債権法の体系を解き明かしたオーソドックスな
民法教科書の改訂第4版の債権総論編。
0702氏名黙秘
垢版 |
2024/02/19(月) 17:10:34.85ID:Mckz6b36
応用刑法2──各論
大塚 裕史 著
(日本評論社)
予価:税込 4,400円(本体価格 4,000円)
発刊年月 2024.03(下旬)
ISBN 978-4-535-52769-0
判型 A5判
ページ数 576ページ
『基本刑法Ⅱ』で学んだ知識を、より深く、正確に理解させ、使いこな
せる力に変える。法セミ連載を大改訂した実務刑法学入門。
0703氏名黙秘
垢版 |
2024/02/19(月) 19:10:53.99ID:Mckz6b36
基礎刑事訴訟法[第2版]
田淵 浩二 著
(日本評論社)
予価:税込 3,300円(本体価格 3,000円)
発刊年月 2024.03(中旬)
ISBN 978-4-535-52759-1
判型 A5判
ページ数 352ページ
保釈制度や伝聞例外規定の追加などの大きな法改正を踏まえ、初版を
さらにアップデート。初学者の体系的学習に最適な概説書の第2版。
0704氏名黙秘
垢版 |
2024/02/20(火) 13:39:09.68ID:LM/ZX6NP
基礎演習ゼミ 憲法
大林啓吾、手塚崇聡、小林祐紀 [編]
(みらい)
本体価格(予定) 2200円
ページ数 200p Cコード 3032
発売予定日 2024-03-29
ISBN 9784860156251 判型 B5
学びの技法からトピックを通した憲法問題、模擬裁判までを段階的に
学べる基礎ゼミ用テキスト。
演習授業で求められる技術を土台に、憲法にかかわるトピックを実践
的に学び、模擬裁判で実体験ができる一冊。
初学者が自分なりの解決策を模索して、主体的に学ぶための実践的な
内容と方法を提供しています。
0705氏名黙秘
垢版 |
2024/02/20(火) 13:41:03.05ID:LM/ZX6NP
民法概論3 債権総論
山野目 章夫 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 4500円
ページ数 580p Cコード 1032
発売予定日 2024-04-06
ISBN 9784641233317 判型 A5
民法財産編全体を概説するシリーズの第四弾(本巻で完結)。2017年
債権法改正を経て大きく姿を変えた規定を解きほぐすように読み解き,
深い理解に導く。債務不履行による損害賠償,債権者代位権,詐害行為
取消権は独立の章として,記述に厚みを持たせた。
0706氏名黙秘
垢版 |
2024/02/20(火) 13:42:34.27ID:LM/ZX6NP
都市法
大橋 洋一 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3500円
ページ数 360p Cコード 3032
発売予定日 2024-04-25
ISBN 9784641228573 判型 A5
都市法制の基礎にある理念から説き起こしたうえで,法制度と実態の
乖離をふまえて現状を分析し問題を析出。人口減少・高齢社会に対応
する縮減型都市構造への転換,防災法や交通法と連結した都市法制と
いった視点から,現代にふさわしい都市法を構想する。
0707氏名黙秘
垢版 |
2024/02/20(火) 13:44:12.57ID:LM/ZX6NP
株式会社法〔第9版〕
江頭 憲治郎 [著]
I(有斐閣)
本体価格(予定) 5600円
ページ数 1140p Cコード 3032
発売予定日 2024-04-26
ISBN 9784641233324 判型 A5
実務の実態を踏まえた精確な分析で,実務家を中心に絶大な信頼を得ている
理論的体系書。産業競争力強化法(バーチャルオンリー型株主総会),会社
法施行規則・会社計算規則,金融商品取引法(四半期報告書の廃止〔四半期
決算短信への統合〕)等の改正に対応。
0708氏名黙秘
垢版 |
2024/02/20(火) 13:45:53.17ID:LM/ZX6NP
条文から学ぶ 独占禁止法〔第3版〕
土田 和博、栗田 誠、東條 吉純、武田 邦宣 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 2900円
ページ数 382p Cコード 1032
発売予定日 2024-04-05
ISBN 9784641243743 判型 A5
独占禁止法を条文に沿って学習できる好評テキスト。豊富な判例・審決の
紹介を通じて条文の意味するところを丁寧に解説。条文の正確な理解と
問題に取り組む際のバランス感覚を身につけることができる。令和元年
改正はじめ近時の重要な動きを織り込んだ第3版。
0709氏名黙秘
垢版 |
2024/02/20(火) 14:01:28.12ID:LM/ZX6NP
判例で学ぶ日本国憲法〔第三版〕
西村裕三 [編]
(有信堂高文社)
本体価格(予定) 2500円
ページ数 Cコード 3032
発売予定日 2024-04-05
ISBN 9784842010885 判型 A5
全18章をそれぞれ〔解説〕と〔判例〕で構成し、今日の学説の到達点を示すと
ともに、具体的事件に現れた日本国憲法の姿を映す判例を検討する。
ややもすれば安易なイメージで語られ、それで満足されがちな日本国憲法の
真の姿を学ぶためのテキスト。最新情報を盛り込んだ第三版
0710氏名黙秘
垢版 |
2024/02/22(木) 14:46:33.58ID:aYVWa1u7
Law Practice民事訴訟法〔第5版〕
山本 和彦 編著、安西 明子・杉山 悦子・畑 宏樹・山田 文 著
(商事法務)
A5判並製/432頁
ISBN:978-4-7857-3092-5
定価:3,630円 (本体3,300円+税)
発売日: 2024年03月
令和4年民事訴訟法改正を踏まえた改訂版
「裁判のIT化」「文書提出命令:刑事文書」の2項目を新たに追加し、
判例と文献をアップデートした最新版。
0711氏名黙秘
垢版 |
2024/02/22(木) 14:48:03.26ID:aYVWa1u7
法律文章読本
白石 忠志 著
(弘文堂)
出版年月日 2024/04/10
ISBN 978-4-335-35992-7
Cコード 1032
判型・ページ数 4-6 並製 ・ 224ページ
定価 2,200円(本体2,000円+税)
法律文章において、正確さと分かりやすさは、どうしたら両立
できるのか?
本書は、条文の読み方や扱い方、公用文のルールといった約束事
などの「細部」に光を当て、著者自身の心掛けとともに解説した、
法学界随一の書き手による文章読本です。
伝わる法律文章を目指して、一語一語を適切に使いこなせるように
なりたい全ての人の背中を押す1冊。
0712氏名黙秘
垢版 |
2024/02/23(金) 14:09:02.69ID:B/HUtAar
教材憲法判例 第5版追補版
中村 睦男、常本 照樹、岩本 一郎、齊藤 正彰 [著]
(北海道大学出版会)
本体価格(予定) 3200円
ページ数 616p Cコード 3332
発売予定日 2024-03-18
ISBN 9784832929111 判型 A5
憲法学習に必須の30テーマ60判例について、生の判決文を読む訓練を
行うという初版以来の編集方針に従い、原文を掲載。追補版は、コメ
ント欄で最新判例の動きを捉え、枢要部分を関連判例として追加収録。
判例研究の情報も更新
0713氏名黙秘
垢版 |
2024/02/29(木) 14:53:14.03ID:Gn7TQSVc
要件事実入門 司法試験予備試験出題形式編 第2版
岡口基一・著
(創耕舎)
価格:3,850円(税込)
単行本:288ページ
ISBN:9784908621215
・令和4年、5年の新傾向を踏まえた改訂版!
・予備試験の新傾向問題(要件事実を記載した理由の説明問、攻撃防御
方法の機能の説明問)に完全対応
・委任、寄託、和解、準消費貸借、不当利得、債務不履行、表見代理、
法定追認などのマイナー分野も収録
・平成23年から令和5年までの過去問に基づき、要件事実答案の「型」
を繰り返し演習して体得
目次
第1章 総論 第2章 移転型契約に基づく請求訴訟 第3章 貸借型契
約に基づく請求訴訟 第4章 役務型契約に基づく請求訴訟 第5章 そ
の他の債権的請求訴訟 第6章 契約に基づく請求訴訟における抗弁
第7章 契約に基づく請求訴訟-応用編 第8章 物権的請求訴訟
0714氏名黙秘
垢版 |
2024/03/01(金) 13:45:03.28ID:DmLy6H5J
刑法演習サブノート210問 <第2版>
井田 良、大塚 裕史、城下 裕二、髙橋 直哉 編著
(弘文堂)
出版年月日 2024/04/02
ISBN 978-4-335-35977-4
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 444ページ
定価 3,190円(本体2,900円+税)
刑法の学修を最も生産的かつ効率的に行うには、教科書と演習書の間にある
ギャップを埋める論点書を利用することです。
本書は、刑法総論・各論の重要論点を網羅し、教科書に書かれていることが、
どのように事実にあてはめられかを示すことを通じて、事例演習に立ち向かう
ための十分な知識と思考力を読者に与える論点書となっています。
1項目2頁。1頁目(表)に簡単な設例と質問、そして、参考判例を、2頁目
(裏)に解説。
基本的に1項目1論点。なかみは、条文を確認するものや、判例を確認するもの
ばかり。
しかも、1冊で刑法全体をカバーしています。
全国の法学部・法科大学院で、刑法の授業を担当している45名の先生方の「こう
いうところを基本として押さえておいてね」というメッセージを集約した論点書。
初学者はじっくりとこの1冊に取り組んで基礎固めを、法科大学院生は短期間で
集中的にこの本を読んで知識の欠落部分の補充に役立ててください。
法改正、重要判例を盛り込むことに加え、さらなる使いやすさを求めて、解説の中
で重要なところや特に注意すべきところを太字に、また、各項目ごとに数個のキー
ワードを挙げ、論点が何かがひと目でわかるようにしました。
さらに、210問の中で、特に重要と思われる100問に★マークを付けて、メリハリの
効いた学修が可能になるよう、工夫してあります。
読者によりフレンドリーとなった待望の最新版です。
0715氏名黙秘
垢版 |
2024/03/01(金) 13:49:22.14ID:DmLy6H5J
債権法II(コンシェルジュ民法)
椿 寿夫、松本 恒雄 [監修]
(北大路書房)
本体価格(予定) 3200円
ページ数 304p Cコード 1332
発売予定日 2024-04-22
ISBN 9784762832512 判型 A5
大まかな把握・理解を到達目標とする初学者向けの民法教科書5巻シリ
ーズ第4巻。第3巻債権法Ⅰ(債権総論・契約総論)に続き,第4巻では
債権法分野の各論的領域(契約各論と不法行為等の法定債権関係)を
カバー。2020年4月施行の改正債権法を踏まえて解説。素朴な疑問や問い
を重視して民法の基本の習得を目指す。
0716氏名黙秘
垢版 |
2024/03/04(月) 12:22:29.15ID:idarNuVX
菅野和夫『労働法 <第13版>法律学講座双書』(弘文堂)予価7,700円
ソース、弘文堂HPの書店向け案内より。
0717氏名黙秘
垢版 |
2024/03/04(月) 23:12:09.34ID:idarNuVX
新注釈民法(13)1 債権(6) /森田宏樹/大村敦志/道垣内弘人
価格6,600円(税込)
発売予定日2024年4月20日
0718氏名黙秘
垢版 |
2024/03/04(月) 23:16:48.97ID:idarNuVX
判例・学説の現在の到達点を示す 本格的コンメンタール。第3編「第2章 契約」中の「第5節 消費貸借」「第6節 使用貸借」「第7節 賃貸借」のほか 貸借型契約総論 ファイナンス・リースを扱う。平成29年に改正・新設された重要条文を多数収録。
0719氏名黙秘
垢版 |
2024/03/04(月) 23:23:14.38ID:idarNuVX
商法総則・商行為法の現在
清水真希子・編、高橋美加
(有斐閣)
4,400円
ISBN 978-4-641-23326-3
2024年4月5日
1938年改正以降 実質的な改正を経ていない商法総則・商行為法。
経済社会の進展を前に その現代化のためにまず検討すべきことは何かを
商法典の内外 さらには実務との関係を踏まえ考察する。”現在”の
商法総則・商行為法の研究の到達点を提示する一冊。
0720氏名黙秘
垢版 |
2024/03/05(火) 13:33:49.68ID:yvXxFycc
特許法講義
田村 善之、清水 紀子 著
(弘文堂)
出版年月日 2024/04/11
ISBN 978-4-335-35963-7
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 496ページ
定価 4,620円(本体4,200円+税)
東京大学での講義をベースに、共著者である教え子と討議を重ねて
作り上げた特許法のテキストの決定版。
長年の研究の到達点を、口語とメリハリのある構成で分かりやすく
描写した最高水準の教科書。コラムには特許法の理解を深める知識が満載です。
特許関連の判決の潮流についても詳述し、特許実務にも役立つ1冊。
[本書の特色]
◆口語体の読みやすい文章で、実際に講義を受けているように学べる。
◆必要な基礎的知識を網羅した最高水準の教科書。
◆教科書でありながら、著者の研究の到達点を描写した高水準の内容。
◆特許法の全体を俯瞰できるよう、体系的な構成を工夫。
◆読者の理解を促すため、さまざまな実例を掲載。
0721氏名黙秘
垢版 |
2024/03/05(火) 13:35:54.60ID:yvXxFycc
労働法 <第13版> 法律学講座双書
菅野 和夫、山川 隆一 著
(弘文堂)
出版年月日 2024/04/11
ISBN 978-4-335-31560-2
Cコード 1332
判型・ページ数 A5 上製 ・ 1408ページ
定価 7,700円(本体7,000円+税)
新しく共著者を迎え、全面的に見直した充実の改訂版。多数の法改正・
新法をフォローし、重要な裁判例・実務の現状等にも目配りした基本書。
時代のなかで形成されてきた新しい労働法の姿を体系化し、その中で
個々の解釈問題を相互に関連づけて検討した、実務家必携の「労働法」
のバイブルです。
0722氏名黙秘
垢版 |
2024/03/05(火) 21:35:37.59ID:ML8Xki9G
謎解き 日本国憲法〔全訂第3版〕

2024年刊。 阪本 昌成 編 / 定価(本体2,200円+消費税)/ A5版並製/226頁/ ISBN978-4-8420-1087-8

◆暗記ではない、日本国憲法という謎を解く筋道◆
憲法?→社会科科目→暗記! と、条文・年号などを暗記することが憲法の学習なのだろうと誤解している読者におくる。
紋切り型の詰め込み知識をいったん忘れて、日本国憲法という謎に悩みながら、謎解きの筋道を学ぶためのテキスト。内容を吟味した最新・全訂第3版

http://www.yushindo.co.jp/isbn/ISBN978-4-8420-1087-8.html
0723氏名黙秘
垢版 |
2024/03/08(金) 16:58:51.82ID:vKum4gmr
アルマ総則、白紙委任状の問題(輾転予定型とか)が載ってないような気がするんだが。
0724氏名黙秘
垢版 |
2024/03/10(日) 14:37:13.27ID:vuWme2IQ
四日目の裁判官 司法の小窓から見た事件と世間
加藤 新太郎 [著]
(岩波書店)
本体価格(予定) 2300円
ページ数 232p Cコード 0032
発売予定日 2024-04-18
ISBN 9784000254762 判型 46
「裁判官は良い職業で、三日やったらやめられません。でも四日目には
辞めたくなります」それはなぜなのか?裁判官は日々何を考え、何に
迷い、何を楽しみ、何を悲しむのか?刺激的な法律論と、ゆる~い日常
ドタバタ劇の融合!日本を代表するマルチ裁判官OB.加藤新太郎が送る、
これまでにない、大満足の裁判官エッセイ集!
0726氏名黙秘
垢版 |
2024/03/12(火) 17:06:05.15ID:vhWZ9wAC
債権法II[契約各論・不法行為等](コンシェルジュ民法4)
椿 寿夫、松本 恒雄 監修、和田 真一、石橋 秀起、杉本 好央、渡邊 力、野々村 和喜 著
(北大路書房)
書店発売日 2024/04/22
ISBN 9784762832512
判型・ページ数 A5・304ページ
定価 3,520円(税込)
2020年4月施行の改正債権法を踏まえて,第3巻債権法Iでは講学上の「債権総論・
契約総論」を,第4巻債権法IIでは債権法分野の各論的領域である「契約各論と
不法行為等の法定債権関係」をカバー。財産法債権領域(「債権の発生原因」
「債権・債務関係」「請求権」など)を統一的にみる視点を養う初学者向けの
テキスト。
0727氏名黙秘
垢版 |
2024/03/13(水) 18:49:32.51ID:3pIgi+Wt
LawPractice商法〔第5版〕
【編著】 黒沼 悦郎(早稲田大学大学院法務研究科教授)
(商事法務)
A5判並製/400頁/予価:3,740円(税込) ISBN978-4-7857-3091-8
「支配株主の異動を伴う新株発行」「買収防衛策」「株主総会の議事
運営」の3項目を新たに追加し、判例と文献をアップデートした最新版。
0728氏名黙秘
垢版 |
2024/03/15(金) 15:53:52.94ID:AY5banDb
>>727
やっぱり5版が出るか
民訴も改訂するから商法も出ると思ってた
0729氏名黙秘
垢版 |
2024/03/15(金) 20:47:29.50ID:h0SNXaX4
請求権から考える民法1 契約に基づく請求権
遠山 純弘・著
(信山社)
ISBN:978-4-7972-5121-0
Cコード:3332
A5変判、492ページ
定価:4,500円+税
発売予定日: 2024年3月28日
◆シリーズ全3巻完結!請求権から問題を検討し、実践力を涵養
する―法的知識の実践(紛争、試験)への活かし方を学ぶ◆
特色は、民法の規定に従って制度を学ぶだけでなく、実際の紛争や
試験における事例問題の解決やその思考順序に従って、各制度とと
もに問題の考え方も学ぶ新しいテキスト。司法試験の問題等で、
何を検討したらよいか、何から検討すべきかわからないという人の
ための「問題の考え方」の道しるべ。
0730氏名黙秘
垢版 |
2024/03/15(金) 20:49:28.77ID:h0SNXaX4
法律学講座 商法総則・商行為法(第4版)
青竹 正一・著
(信山社)
ISBN:978-4-7972-8061-6
Cコード:3332
A5変判、726ページ
定価:7,200円+税
発売予定日: 2024年3月28日
◆研究から実務まで幅広く有用の好評書、2024年3月刊行の
最新版が登場!◆
最近の改正(電気通信事業法施行規則,金融商品取引法,金融
サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律)を反映
し判例および文献も補充して、充実の刊行。
0732氏名黙秘
垢版 |
2024/04/29(月) 16:32:45.37ID:Inm6C3f+
し・ん・か・ん!
0733氏名黙秘
垢版 |
2024/05/02(木) 23:13:02.23ID:TyunkgZF
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況