X



新刊・増刊・増刷スレ 第128刷

0102氏名黙秘
垢版 |
2022/07/21(木) 14:26:05.60ID:wXJy9Q+A
>>101
中野・民事執行・保全入門は青木先生補訂なんだ。青林の現代法律学全集とは違うんだな。
0103氏名黙秘
垢版 |
2022/07/21(木) 16:11:53.92ID:Xtj7fAcJ
神戸の青木素晴らしい
0104氏名黙秘
垢版 |
2022/07/21(木) 21:03:11.71ID:7JBWjLwq
会社訴訟の要件事実
岩谷敏昭(弁護士)・著
(新日本法規)
価格 2,970円 (税込)
ISBN 978-4-7882-9066-2
サイズ A5判
ページ数 268
発行年月 2022年8月
元司法試験考査委員による執筆!
◆司法試験の論文式問題で過去に出題された訴訟物や論点を
中心に解説しています。
◆出題頻度の高い内容はもちろん、出題実績があり基本書等
での取扱いが少ない内容も詳しく記述しています。
0105氏名黙秘
垢版 |
2022/07/22(金) 20:49:10.70ID:CW0GetE4
>>101
おっ、ついにストゥディア憲法が2冊揃うのか!
0106氏名黙秘
垢版 |
2022/07/23(土) 02:55:57.84ID:lrXqoAou
ストゥディア憲法が揃うのは楽しみだな
民法の方も思ったよりはやく全巻揃いそうな感じ
山敬は民法講義完結のために自分は執筆者にはならなかったと言ってるけど、そっちは本当に完結するんかね
今年62歳だからまだなんとかなるものなのかな?
0107氏名黙秘
垢版 |
2022/07/23(土) 06:47:47.93ID:jYpa5BkQ
ヤマケイはとりあえず既存の民法講義の改訂だけでもはよ
0108氏名黙秘
垢版 |
2022/07/23(土) 16:53:23.70ID:EI3pRXAq
山本敬三ももう還暦こえたご老体なので
改訂も厳しいだろう
0109氏名黙秘
垢版 |
2022/07/25(月) 21:15:34.34ID:rY/mT/to
我妻・有泉コンメンタール民法 第8版
我妻 榮、有泉 亨、清水 誠、田山 輝明・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52647-1 C3032 A5判 1744頁
定価 8,000円+税
発売日 2022年9月21日
2021年の物権編の改正に対応。債権法改正以降の新判例も全体に
わたり収録し、我妻先生以来の名著に最新の情報を付加して改訂。
0110氏名黙秘
垢版 |
2022/07/25(月) 21:19:13.21ID:rY/mT/to
菊井維大=村松俊夫原著
コンメンタール民事訴訟法Ⅴ 第2版
秋山 幹男、伊藤 眞、垣内 秀介、加藤 新太郎、日下部 真治、高田 裕成、福田 剛久、山本 和彦・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-00353-8 C3332 A5判 496頁
定価 4,800円+税
発売日 2022年9月26日
約10年ぶりの全面的なアップデートを図りつつ、注釈において
令和4年のIT化に伴う改正(法律第48号)の内容にも対応した改訂版。
0111氏名黙秘
垢版 |
2022/07/25(月) 21:20:42.96ID:rY/mT/to
基本講義消費者法 第5版
中田 邦博、鹿野 菜穂子・編
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52620-4 C3032 A5判 432頁
定価 2,800円+税
発売日 2022年9月30日

「痴漢」の弁護をする理由
大森 顕、山本 衛・編著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52486-6 C3032 四六判 352頁
定価 2,200円+税
発売日 2022年9月28日

行政法Ⅰ 行政法総論
岡田 正則・編著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52573-3 C3032 A5判 240頁
定価 2,400円+税
発売日 2022年9月13日
0112氏名黙秘
垢版 |
2022/07/25(月) 22:17:15.95ID:tUC+rZdA
>>109->>111

このマルチを貼ってるのが中央通信に在学中で50代の高卒だという悲劇w
知的コンプwww
0113氏名黙秘
垢版 |
2022/07/26(火) 11:10:32.62ID:tqrbB1zr
>>112
でもお前ホイ卒じゃん。
0114氏名黙秘
垢版 |
2022/07/27(水) 01:48:34.39ID:lzF1aHJV
>>111
行政法総論の単著が新しく出るのは楽しみだな。
0115氏名黙秘
垢版 |
2022/07/27(水) 01:51:07.75ID:lzF1aHJV
>>106
ストゥディア憲法、個人的にはNBSよりも好みなので、完結はマジで楽しみ。
まあ、人権編も2016年の本なので、そろそろ改訂してほしいところだけど。
0116氏名黙秘
垢版 |
2022/07/28(木) 23:19:30.26ID:+VCz6stX
>>114
「編著」だから共著かな
0117氏名黙秘
垢版 |
2022/07/29(金) 00:54:44.28ID:GBrGlCaW
子分に書かせるだけ
0118氏名黙秘
垢版 |
2022/08/02(火) 04:13:21.87ID:fPf6Non9
テキストを重視する方には、正直、おすすめできません。
テキストには基本的な内容の誤りが多すぎて、ストレスを感じながら学習することになるからです。
「心裡留保無効」「時効中断」など、あるまじき基本的な間違いがたくさんあります。

さらに、3期は今年開講なのに、昨年施行された会社法の令和元年改正すら未対応です。昨年に施行された箇所さえ未対応なのは、講座としてあり得ないと思います。
少なくとも、改正に未対応である旨を購入前にアナウンスしてほしいものです。

内容の誤りをそのまま放置して、しかもそれを黙って売り続けることは極めて不誠実だと思います。吉野先生のYouTubeでの言動から、受講生に対する真摯な教育姿勢を感じていた私としては、そのことが一番残念でなりません。
当然、民法の直近の改正も未対応です。
内容の誤りに加え、細かな誤字も大量にあり、その他の内容の信憑性にも疑問を持たざるを得ません。

講義での修正指示もありますが、誤りがあまりにも多すぎて、指示が追いついていない状況です。
せめて正誤表があればいいのですが、正誤表もありません。受講生側での修正がどうしても必要になるので、テキストはとても使いにくいです。
初学者なら真面目に学習すればするほど混乱しますし、既習者ならイライラすると思います。
また、全てのページの文頭のすぐ上に「吉野勲司法試験道場民法1民法総則物権」というとても長いテキストのタイトルが本文と同じ大きさで延々と書かれていて、テキストを何度も読み込むのに邪魔で邪魔で仕方がありません。書き込みのスペースも無駄にしています。他の科目も同様です。
0119氏名黙秘
垢版 |
2022/08/02(火) 04:35:51.40ID:X1LNJnKB
454 :名無しさん? [] :2022/08/02(火) 00:30:06.74 ID:Fq9/NvPS
章や節が書かれていて学習している位置を分からせるのなら良いと思いますが、なぜテキストのタイトルを大きくあの位置に書くのでしょうか。
どうしても講義タイトルを全ページに書きたいのであれば、フッターの端に小さく置くなり、読みやすさに配慮してほしかったです。

膨大な時間を使って勉強するテキストなのですから、内容の誤りや使いにくさなどのストレスが、学習のモチベーションにも影響してしまいます。
あくまで個人の意見ですが、とにかくテキストが使いにくいことが、おすすめを躊躇する理由です。特に、テキストを重視する方であればなおさらです。
司法試験道場のレビューが少なく、購入してからテキストの使いにくさが判明する…というのが自分自身つらかったので、あえて書き込みました。
0120氏名黙秘
垢版 |
2022/08/02(火) 04:36:54.75ID:X1LNJnKB
284 :氏名黙秘 [sage] :2022/08/02(火) 04:08:17.45 ID:4B1PjJ9h
456 :名無しさん? [] :2022/08/02(火) 00:30:48.12 ID:Fq9/NvPS
吉野先生
ネガティブなことを書き込んでしまい申し訳ありません。
吉野先生には、他の予備校のことをとやかく言う前に、ご自身のテキストをもっと丁寧に作製し、受講生の学習の便宜に目を向けていただきたいです。それが率直な感想です。
0121氏名黙秘
垢版 |
2022/08/02(火) 16:21:19.47ID:k+CCISnj
行政法1 行政法総論
岡田 正則 著
(日本評論社)
予価:税込 2,640円(本体価格 2,400円)
発刊年月 2022.09(上旬)
ISBN 978-4-535-52573-3
判型 A5判
ページ数 260ページ
著者の単独執筆による基本書第1弾。考え方の背景から丁寧に説き
つつ、演習問題とその解説を付し、基礎から実践レベルまで導く。
0122氏名黙秘
垢版 |
2022/08/02(火) 16:56:51.81ID:k+CCISnj
新法令用語の常識 第2版
吉田 利宏・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52654-9 C3032 四六判 232頁
定価 1,200円+税
発売日 2022年10月3日
林修三著『法令用語の常識』へのリスペクトのもと、現在の
法令等の情報に基づき承継を目指す。初版刊行から7年、
待望の第2版!
0124氏名黙秘
垢版 |
2022/08/03(水) 00:43:52.05ID:cyV0j/rW
>>123
おお!全科目揃う前に第2版が来たかー
他のも早く出してくれー>弘文堂&中大系執筆者
0125氏名黙秘
垢版 |
2022/08/03(水) 16:18:34.67ID:jUQ+4L3n
判例行政法入門 第7版
芝池 義一 (京都大学名誉教授),大田 直史 (龍谷大学教授),山下 竜一 (北海道大学教授),北村 和生 (立命館大学教授)/編
(有斐閣)
2022年09月下旬予定
A5判 , 290ページ
予定価 2,310円(本体 2,100円)
ISBN 978-4-641-22839-9
判例と概説が融合した初学者向けのテキスト。単に裁判例の事実関係と
判決内容を叙述・紹介するだけでなく,理論的な説明も加えた。裁判例
を手がかりに行政法の全体像が理解できる好評の1冊。2018年以降の新
しい動向を取り入れ,内容を全面的に見直した最新版。
0126氏名黙秘
垢版 |
2022/08/04(木) 17:18:25.76ID:LicOfaHe
デイリー六法2023 令和5年版
長谷部由起子(編修代表)
(三省堂)
本体価格(予定) 2000円
ページ数 2064p Cコード 0532
発売予定日 2022-09-21
ISBN 9784385159836 判型 B6
令和4年の刑法大改正(侮辱罪の重罰化、拘禁刑の創設など)・民事
訴訟法大改正(民事裁判手続のIT化など)を収録。プロバイダ責任
制限法を新収録したほか、消費者契約法、刑事収容施設法等の改正
にも対応。好評のカッコ書きアミ掛けで条文の骨格や定義・除外規定
を明確化するなど、学習・資格試験、実務にも好適な工夫が満載。
収録法令件数は246件。
0127氏名黙秘
垢版 |
2022/08/04(木) 17:23:56.45ID:LicOfaHe
国税通則法の読み方
木山 泰嗣 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 432ページ
定価 4,180円(本体3,800円+税)
発行日 2022/08/31
ISBN 978-4-335-35911-8
Cコード 1032
難攻不落に見える「国税通則法」の攻め方を伝授する初めての入門書!
国税通則法の基本を学びたい人のために、条文と判例を中心にその全体
像を概説した、気軽に手に取って「熟読できる入門書」。
図解と2色刷を多用して、「国税通則法」を読み解きます。
これまで「マイナーな法」とみなされてきた国税通則法の全貌を明らかに
する、税に関わる人の必読書です。
0128氏名黙秘
垢版 |
2022/08/04(木) 17:42:28.41ID:LicOfaHe
商取引法 <第9版> 法律学講座双書
江頭 憲治郎 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 620ページ
定価 5,280円(本体4,800円+税)
発行日 2022/08/29
ISBN 978-4-335-31557-2
Cコード 1332
商取引の実際が学べる基本書の最新版!
商取引法は、実社会との関係が深く実務的・国際的な領域である
ため、変化は激しく、また、他分野の法改正が大きく影響します。
民法(債権関係)改正および商法(運送・海商関係)改正の施行
に伴う変化、さらには、インコタームズの改訂・発効、割賦販売
法・特定商取引法・プロバイダ責任制限法等の改正も盛り込み、
重要な裁判例・文献をも加えた最新版。
商取引の実際を正確に叙述することで、読者が商取引の実際を思い
浮かべながら読み進められるよう工夫されています。
法科大学院生・法学部生はもとより、各種企業の法務部や商取引に
携わる企業家・実務家に必携の基本書です。
0129氏名黙秘
垢版 |
2022/08/04(木) 17:54:03.79ID:LicOfaHe
法の世界における人と物の区別 (民法研究レクチャーシリーズ)
能見 善久・著
(信山社)
価格:¥1,650
発売日:2022/8/12
単行本(ソフトカバー):152ページ
ISBN:9784797211337
学びの基本から学問世界へ、新シリーズ創刊。高校生との対話による
次世代のための法学レクチャー。「法の世界」と「現実の世界」の
ギャップ? 「人」と「物」に関する、過去、現在、未来。ギリシャ・
ローマにまでさかのぼって考え、法についての基本概念を学ぶ。
0130氏名黙秘
垢版 |
2022/08/04(木) 21:25:59.91ID:LicOfaHe
消費者法特別講義 医事法
河上 正二・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-7035-8 C3332 A5変型判 240頁
定価 2,800円+税
発売日 2022年8月19日
医療技術の進化と超高齢化に、医師と患者はどう行動す
べきか。脆弱な消費者としての患者の視点から現代医事
法を考える。生命倫理や少子高齢社会での生活の在り方、
医療の未来を見据えた法と医学の対話のための必読書。
0131氏名黙秘
垢版 |
2022/08/05(金) 00:59:05.49ID:M4DgAQKu
>>125
判例行政法入門、結構好きだから楽しみ。
0132氏名黙秘
垢版 |
2022/08/05(金) 19:31:35.04ID:/mU0/FaS
ゼロからマスターする要件事実――基礎から学び実践を理解する
岡口基一/著
(ぎょうせい)
判型 A5・296ページ
ISBN 978-4-324-11179-6
発行年月 2022/08
販売価格 3,080 円(税込)
令和4年8月下旬発売予定。現在予約受付中です。
行間を読ませないかみ砕いた解説とコンパクトな解説から
学習レベルに応じた必要知識を確実に理解する!
◆初心者→初級者→中級者→上級者と学習レベル・知識レベル・
経験レベルに沿って過不足ない知識を獲得しつつ階段を昇るよう
に「訴訟に勝つためのルール」を学べる手引書!
◆民事訴訟法の基本知識と要件事実の関係にも留意しつつ、暗記
のための知識ではなく、法曹としての必要知識として「理解する
要件事実」を解説!
◆学習レベル(司法試験合格→第3章まで、司法修習修了レベル
→第4章まで、簡裁代理認定考査合格→第3章まで)に応じて
司法試験予備試験の民事裁判実務の試験問題を掲げ、アウトプ
ットによる知識の確認を図れる!
◆コンパクトな分量により通読しやすく全体像の把握に最適!
◆司法試験に挑戦しようと思い立ったときから司法修習修了後
の実務に踏み出したときまで使えるバイブル!
0133氏名黙秘
垢版 |
2022/08/05(金) 20:15:19.13ID:AxMIIFE8
>>132
これは楽しみだな。コンパクトになるなら読みやすそう
0134氏名黙秘
垢版 |
2022/08/06(土) 03:16:25.93ID:EsTrhR2g
縦書きの基本書、なーい?
0135氏名黙秘
垢版 |
2022/08/07(日) 02:06:33.49ID:qCOx8wcG
>>134
っ大石眞憲法
0137氏名黙秘
垢版 |
2022/08/08(月) 15:26:09.42ID:8lkhS2zO
>>134
伊藤正巳
清宮四郎
0138氏名黙秘
垢版 |
2022/08/08(月) 17:11:20.06ID:J6mw1p27
ダイアローグ争点整理Ⅰ 裁判、特に争点整理における事実認定の約束事
【著】 足立 正佳(熊本地方裁判所部総括判事)
(商事法務)
A5判並製/350頁/予価:3,850円(税込) ISBN未定
民事事件のより良い解決のためには、争点整理手続における緻密
な事実認定が欠かせない。では、争点整理手続はどんなプロセス
で進み、裁判官は何を考えているのか。本書は弁護士や若手裁判
官、紛争当事者、関係者に向け、現役判事が自身の経験も交えつ
つ、争点整理手続の全体像をやさしく解説する。
0139氏名黙秘
垢版 |
2022/08/08(月) 17:35:53.82ID:J6mw1p27
新プリメール民法1 民法入門・総則〔第3版〕
中田邦博・後藤元伸・鹿野菜穂子・著
(法律文化社)
予価:3080円(税込)
判型・頁数:A5判・360頁
発行予定:2022年9月
はじめて民法を学ぶ人のために、読みやすさ・わかりやすさを
追求した好評シリーズ第1巻。判例や学説の展開に目配し、
特定商取引法の改正(2021年)、消費者契約法の改正(2022年)
等を踏まえて改訂。

新プリメール民法2 物権・担保物権法〔第2版〕
今村与一・ 張洋介・ 鄭芙蓉・ 中谷崇・ 高橋智也・著
(法律文化社)
予価:2970円(税込)
判型・頁数:A5判・312頁
発行予定:2022年9月
はじめて民法を学ぶ人のために、読みやすさ・わかりやすさを
追求した好評シリーズ第2巻。2021年の民法。不動産登記法改正
を踏まえて改訂。初版刊行以降の重要判例も追加。
0140氏名黙秘
垢版 |
2022/08/10(水) 14:06:23.72ID:z8amphF5
倒産法講義
野村剛司、森智幸・著
(日本加除出版)
ISBN 978-4-8178-4831-4 C2032 A5判
定価 3,600円+税
発売日 2022年9月28日
0141氏名黙秘
垢版 |
2022/08/10(水) 15:02:07.22ID:z8amphF5
消費者法特別講義 医事法
河上 正二 著
(信山社)
出版年月日 2022/08/19
ISBN 9784797270358
判型・ページ数 A5変・240ページ
定価 本体2,800円+税
◆生命倫理や少子高齢社会での生活の在り方、医療の未来を
見据えた法と医学の対話のための必読書◆
医療技術の進化と超高齢化に、医師と患者はどう行動すべき
か。脆弱な消費者としての患者の視点から現代医事法を考え
る。生命倫理や少子高齢社会での生活の在り方、医療の未来
を見据えた法と医学の対話のための必読書。
0142氏名黙秘
垢版 |
2022/08/13(土) 16:08:46.17ID:Gk9YYA7x
リーガルベイシス民法入門

これさ、図書館で昔のバージョンのを読んでみたら
縦書きですごい読みやすかった。
文庫の小説を読むような感覚で1日で読破できた。

新しいのは横書きだよね。
どうして縦書きのまま続けなかったんだろうか。
0143氏名黙秘
垢版 |
2022/08/13(土) 16:18:23.18ID:z3D+VpOd
いつまで入門してんすか?w
0144氏名黙秘
垢版 |
2022/08/13(土) 16:42:41.43ID:EIARHl+m
むしろ実力者ほど入門書読むと発見や基礎知識に関する思い違いなんかに気付いて有用だと思うぞ
科目全体のざっくりとした復習にもなるしね
0145氏名黙秘
垢版 |
2022/08/13(土) 17:17:53.57ID:xowZixtF
>>142
この本、潮見全や平野全と同じく、令和ダットサンとでも呼ぶべき、素晴らしいまとめ本
惜しむらくは、条文索引がない
0146氏名黙秘
垢版 |
2022/08/14(日) 18:16:13.09ID:2NHTTiEv
【酒巻刑訴法(2版)参考文献・注釈 v5】
◆酒巻刑訴法の注釈のv5です。
◆司法試験(H18-R4)・予備試験(H23-R4)論文で問われた論点を注記しました。
◆使用は自己責任でお願いします。

https://thup.work/miniup/?mode=dl&id=12502
DLpass: sakamaki2nd5
0147氏名黙秘
垢版 |
2022/08/17(水) 18:43:29.22ID:b4XnanRr
サクハシの行政法だけど
前の改訂が2019年だからそろそろ新版かな
0148氏名黙秘
垢版 |
2022/08/18(木) 23:16:21.56ID:qdg/pCSb
デイリー六法 2023 令和5年版
長谷部由起子(編修代表) 編
(三省堂)
定価 2,200円(本体 2,000円+税 10%) B6判 2,080頁
978-4-385-15983-6
2022年9月16日 販売会社搬入予定
令和4年の刑法大改正(侮辱罪重罰化・拘禁刑)・民事訴訟法大
改正(IT化)を収録。プロバイダ責任制限法を新収録したほか、
消費者契約法、刑事収容施設法等の改正にも対応。好評のカッコ
書きアミ掛けで条文の骨格や定義・除外規定を明確化するなど、
学習・資格試験に好適な工夫満載。収録法令件数 246件。
0150氏名黙秘
垢版 |
2022/08/19(金) 22:50:16.73ID:eFXSmm6Q
ダイアローグ争点整理Ⅰ??裁判、特に争点整理における事実認定の約束事を用いて
足立 正佳 著
(商事法務)
A5判並製/360頁
ISBN:978-4-7857-2987-5
定価:3,850円 (本体3,500円+税)
発売日:2022/09
争点整理手続の全体像と、裁判官の思考回路の全体像を示す
民事事件のより良い解決のためには、争点整理手続における緻密な事実
認定が欠かせない。では、争点整理手続はどんなプロセスで進み、裁判
官は何を考えているのか。本書は弁護士や若手裁判官、紛争当事者、
関係者に向け、現役判事が自身の経験も交えつつ、争点整理手続の全体像
をやさしく解説する。
0151氏名黙秘
垢版 |
2022/08/20(土) 10:07:27.05ID:U+M/UzAa
実践演習は発売延期してもいいからR4年までのっけてほしいな。
ここ数年の予備行政は鬼すぎる。信用できる解説がほしい。
0152氏名黙秘
垢版 |
2022/08/20(土) 14:03:48.62ID:Bv0rJsE4
>>151
中央ローに通えない私も、ぜひほしい
0153氏名黙秘
垢版 |
2022/08/20(土) 17:31:59.22ID:6toMRqPV
潮見先生が亡くなられたようで.......
0154氏名黙秘
垢版 |
2022/08/20(土) 18:27:21.35ID:XC1JEN5T
公式な発表がないままtwitterでやたら盛り上がってしまってるな
事実なら発表を待ちたい
0155氏名黙秘
垢版 |
2022/08/21(日) 09:58:53.15ID:lS8+R87T
>好評のカッコ書きアミ掛けで

いやあれは最悪だろ
読みにくいことこの上ない
0156氏名黙秘
垢版 |
2022/08/21(日) 12:31:53.41ID:DBf+9Oyo
日本語はやはり縦書きなんだよなあ
東スポやゲンダイも絶対に横書きにしないだろ
0157氏名黙秘
垢版 |
2022/08/21(日) 17:20:15.91ID:3CbFfBhJ
>>155

お前の感想を書くなら、せめてどう読みにくいか書けば?
0158氏名黙秘
垢版 |
2022/08/21(日) 22:35:31.87ID:+UHem3Vz
>>156
草書体なんぞは、縦書きだからこそ生じたわけで。
0159氏名黙秘
垢版 |
2022/08/22(月) 17:59:43.47ID:vRkUgMnT
我妻・有泉コンメンタール民法[第8版]
我妻 榮 有泉 亨 清水 誠 田山 輝明 著
(日本評論社)
予価:税込 8,800円(本体価格 8,000円)
発刊年月 2022.09(中旬)
ISBN 978-4-535-52647-1
判型 A5判
ページ数 1744ページ
2021年の物権編の改正に対応。債権法改正以降の新判例も全体に
わたり収録し、我妻先生以来の名著に最新の情報を付加して改訂。
0160氏名黙秘
垢版 |
2022/08/22(月) 18:00:13.63ID:vRkUgMnT
菊井維大=村松俊夫原著
コンメンタール民事訴訟法5[第2版]第2編/第5章~第8章/第243条~第280条
秋山 幹男 伊藤 眞 垣内 秀介 加藤 新太郎 日下部 真治 高田 裕成 福田 剛久 山本 和彦 著
(日本評論社)
予価:税込 5,280円(本体価格 4,800円)
発刊年月 2022.09(中旬)
ISBN 978-4-535-00353-8
判型 A5判
ページ数 488ページ
約10年ぶりの全面的なアップデートを図りつつ、注釈において
令和4年のIT化に伴う改正(法律第48号)の内容にも対応した改訂版。
0161氏名黙秘
垢版 |
2022/08/22(月) 23:44:26.72ID:vRkUgMnT
hontoの法律書売上げランキング、
潮見先生の著作がのきなみランクイン。えぐいな。
0162氏名黙秘
垢版 |
2022/08/25(木) 17:27:53.30ID:liEPpzO1
判例付き 法務六法2023 令和5年版
上原敏夫、判例六法編集委員会 [編]
(三省堂)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 1888p Cコード 0532
発売予定日 2022-10-13
ISBN 9784385159072 判型 A5
法曹実務家必携の判例付き小型六法の最新版。民事訴訟法(民事
裁判手続のIT化)、刑法(拘禁刑制度の創設、侮辱罪の法定刑
引上げ)の大改正を収録。改正前規定も掲載。その他、消費者
契約法、自動車損害賠償保障法等の改正に対応。コーポレート
ガバナンス・コードを新収録。会社法に政省令の参照条文を追加。
0163氏名黙秘
垢版 |
2022/08/25(木) 19:39:58.84ID:liEPpzO1
物権法[第2版]
平野 裕之・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52621-1 C3032 A5判 504頁
定価 4,400円+税
発売日 2022年10月12日
平成29年債権法改正はもちろん、令和3年物権分野の改正に
対応し、さらなる記述の充実、アップデートを図ったシリーズ
初の改訂版。
0166氏名黙秘
垢版 |
2022/08/26(金) 18:28:51.40ID:WmSM7CXZ
労働法演習(第6版)2022
川口 美貴・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-3663-7 C3332 A5変型判 272頁
定価 2,600円+税
発売日 2022年9月8日
◆好評演習書が待望の改訂!最新第6版◆
巻頭の「論点整理表」によって出題の「論点」と傾向が一目瞭然!!
同著者の基本書『労働法(第6版)』(2022年刊)に準拠した司法
試験対策のための過去問演習書。待望の第6版では、17年分の過去問
を各年2問ずつ、34回に分けて解説。解答は司法試験の解答用紙
(35字×92行)に合わせた、わかりやすい実例形式。司法試験
受験者には必読・必携のお薦め本。
0167氏名黙秘
垢版 |
2022/08/26(金) 22:07:08.57ID:LXBmqkoG
潮見(全)の文章って読みやすい?
0168氏名黙秘
垢版 |
2022/08/26(金) 22:10:54.98ID:WmSM7CXZ
法律学の森における潮見語よりは格段に読みやすい。
0169氏名黙秘
垢版 |
2022/08/26(金) 23:26:27.48ID:O7NiDV6E
電話帳みたいに分厚い民法まとめ本ってどんなんだろ?
具体的には日評の民法講義録だけど
潮見(全)は使ったことあるけど情報的には抜けがあって予備択一でも対応できない
0170氏名黙秘
垢版 |
2022/08/26(金) 23:30:58.99ID:WmSM7CXZ
択一は択一六法とか逐テキとかで一元化すべきだろう。餅は餅屋。
論文用のまとめなら潮見全は使えるはず。
0171氏名黙秘
垢版 |
2022/08/26(金) 23:41:10.56ID:LXBmqkoG
>>170
通読できない箇条書きの本を読める人って、すごい忍耐力だね
0172氏名黙秘
垢版 |
2022/08/27(土) 00:20:12.03ID:F7qp8aAS
まとめ本だから。
インプット用ならストゥディアとかNBSがあるでしょ?
0173氏名黙秘
垢版 |
2022/08/27(土) 07:24:51.44ID:k0c6h8/o
>>171
司法試験の勉強を始めた頃は、通読していたよ。完全整理択一六法はもっと
薄い本だったけどね。あれを読んで、適宜情報を集中させ、また読んでという
単純作業に時間を費やしていた。加えて問題集を朝から晩までやっていた。
そのうえ、基本書を精読していた。
図表を整理し直したり、新たな視点で図表を作ったりもした。

その頃、私はどこの予備校の公開模試でも一桁(1位とか2位とか5位とか)の
成績だった。短答試験だけ滅茶苦茶強かった。周囲からは短答の神様と呼ばれもした。・・・論文は全く自信がなかったし、実際弱かった。最初に受けた論文では
余りの重圧に耐えられず途中放棄してしまった。

そこからが私の本当の司法試験の勉強の始まりだった。
0174氏名黙秘
垢版 |
2022/08/27(土) 12:39:14.52ID:lmCRHSgl
>>173
択一15連勝とか、してたんですか?
0175氏名黙秘
垢版 |
2022/08/28(日) 23:43:49.85ID:Z/IcneYj
倒産法講義
野村剛司・森智幸 著
(日本加除出版)
価格:\3,960(税込)
判型:A5判
ページ数:376頁
発刊年月:2022年9月刊
ISBN:978-4-8178-4831-4
はじめて学ぶ学生にも、実務家の体系的な学習にも、
すべての人にやさしい「倒産法」テキストの決定版!
【著者プロフィール】
野村剛司
50期 大阪弁護士会 全国倒産処理弁護士ネットワーク常務理事
神戸大学法科大学院非常勤講師 立命館大学法科大学院非常勤講師
森 智幸
60期 岡山弁護士会 全国倒産処理弁護士ネットワーク理事
日本弁護士連合会倒産法制等検討委員会委員 岡山大学法学部非常勤講師

【徹底的に読者ファースト!】
● 図解を豊富に掲載。倒産法をはじめて学ぶ人でも視覚的に理解できる。
● 平常時と倒産時との比較の視点を取り入れ、前提事項・条文から丁寧に説明。
● この一冊で司法試験にも対応。倒産法分野を網羅的、かつ過不足なく端的に解説。
● 実務家目線でのコラムも収録。理論と実務の架け橋となる書籍。

【豊富でわかりやすい図解】
● ちょうどよいシンプルさで手続が分かる!
● 違いが見える!
● 時系列での変化も一目瞭然!
0176氏名黙秘
垢版 |
2022/08/29(月) 18:14:14.11ID:ESbll15d
基礎トレーニング倒産法[第2版]
藤本 利一 野村 剛司 編著
(日本評論社)
予価 税込 2,970円(本体価格 2,700円)
発刊年月 2022.09(下旬)
ISBN 978-4-535-52649-5
判型 A5判
ページ数 288ページ
倒産法の基本的な考え方を徹底的に身につけるための
演習解説書。法科大学院で教える弁護士と研究者が内容
を絞り、丁寧に解説する。
0177氏名黙秘
垢版 |
2022/08/29(月) 22:30:37.19ID:ESbll15d
別冊法学セミナー
司法試験の問題と解説2022
法学セミナー編集部 編
(日本評論社)
予価 税込 2,860円(本体価格 2,600円)
発刊年月 2022.09
ISBN 978-4-535-40839-5
判型 B5判
ページ数 272ページ
2022年司法試験の問題・解説を収録。短答式・論文式試験の
すべての問題について、大学教員が解説する司法試験受験生
必読の書。
0179氏名黙秘
垢版 |
2022/08/30(火) 15:18:26.83ID:IEjeQsm6
俺が通ってる図書館は法律専門書が豊富にある。
ロー生か誰かが新刊が出るとすかさずリクエストをしてるようだ。
おかげでメジャーな基本書が初版から5版まですべて揃っている。

そしてリクエストしてる人が、最初に本の重要箇所に
うすく鉛筆でアンダーラインをひいて(重要)とか(論文)とか
ちょこちょこ書き込みをしているせいで、あとに続いて読む者たちが
非常に助かっている。
0180氏名黙秘
垢版 |
2022/08/30(火) 15:41:02.77ID:4eIUHUMh
>>179
ヴェテ…
0181氏名黙秘
垢版 |
2022/08/30(火) 16:00:42.56ID:MgFkxwVv
図書館の書籍に書き込みや線を引くってのは
ダメだろう。器物損壊まではいかないかもしれないが、図書館に
注意するように申出しろよ。
0182氏名黙秘
垢版 |
2022/08/30(火) 16:05:54.34ID:L9/o1hEf
基本書の効用上がってたりしてw
0183氏名黙秘
垢版 |
2022/08/31(水) 13:16:57.82ID:oxI/f5oX
逆に見つけ次第消すようにしてる
0184氏名黙秘
垢版 |
2022/08/31(水) 14:59:56.36ID:tr7to5rJ
Law Practice 民法Ⅰ 総則・物権編〔第5版〕
千葉 恵美子・潮見 佳男・片山 直也 編
(商事法務)
A5判並製/436頁
ISBN:978-4-7857-2991-2
定価:3,630円 (本体3,300円+税)
発売日:2022/10
平成30年相続法、令和3年民法・不動産登記法改正を踏まえた改訂版
法学部3、4年生から法科大学院生まで広く使える自学自習用演習書の
民法総則・物権編。事例問題を素材に、問題解決までの道筋を丁寧に
解説したLaw Practiceシリーズ待望の最新版。

Law Practice 民法Ⅱ 債権編〔第5版〕
千葉 恵美子・潮見 佳男・片山 直也 編
(商事法務)
A5判並製/424頁
ISBN:978-4-7857-2992-9
定価:3,630円 (本体3,300円+税)
発売日:2022/10
平成30年相続法、令和3年民法・不動産登記法改正を踏まえ改訂
法学部3、4年生から法科大学院生まで広く使える自学自習用演習書の
債権編。事例問題を素材に、問題解決までの道筋を丁寧に解説した
Law Practiceシリーズ待望の最新版。
0185氏名黙秘
垢版 |
2022/08/31(水) 15:01:01.03ID:tr7to5rJ
Law Practice 憲法〔第3版〕
笹田 栄司 編
(商事法務)
A5判並製/336頁
ISBN:978-4-7857-2990-5
定価:3,520円 (本体3,200円+税)
発売日:2022/10
8年ぶりに重要判例を追加し、近時の憲法に関連する法改正を踏まえた最新版
第2版刊行後に出された最高裁判例(①再婚禁止期間違憲訴訟、②GPS捜査
違憲訴訟、③NHK放送受信料訴訟、④地方議会議員出席停止訴訟、⑤孔子廟
訴訟)を新たにテーマとして取り上げるとともに判例・文献をアップデート。
0186氏名黙秘
垢版 |
2022/08/31(水) 15:25:48.65ID:tr7to5rJ
法セミ LAW CLASS シリーズ
基本講義消費者法[第5版]
中田 邦博 鹿野 菜穂子 編
(日本評論社)
予価 税込 3,080円(本体価格 2,800円)
発刊年月 2022.09(中旬)
ISBN 978-4-535-52620-4
判型 A5判
ページ数 432ページ
変化を続ける消費者法の基礎から応用までがわかる教科書。
2022年の消契法改正、プラットフォームビジネスの動向も盛り込む。
0187氏名黙秘
垢版 |
2022/08/31(水) 22:25:57.87ID:Lu8hfYLS
愛読雑誌はジュリストです
0188氏名黙秘
垢版 |
2022/09/01(木) 18:10:00.94ID:aay+P5Ti
>>164
受験には使えない。
0189氏名黙秘
垢版 |
2022/09/02(金) 16:40:00.68ID:7LKH4R6V
>>188
古いから仕方ない…法学の基礎みたいに改訂続けてくれていればなぁ
0190氏名黙秘
垢版 |
2022/09/02(金) 17:50:05.51ID:LLuh6+Lg
条解刑事訴訟法 <第5版> 条解シリーズ
松尾 浩也 監修、松本 時夫・土本 武司 編集顧問、池田 修・河村 博・酒巻 匡 編集代表、辻 裕教・稗田 雅洋・伊藤 栄二・前田 巌 編集委員
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 1392ページ
定価 23,100円(本体21,000円+税)
発行日 2022/09/27
ISBN 978-4-335-35864-7
Cコード 3032
刑事訴訟法コンメンタールの決定版、ついに改訂版出来!
初版以来、三十数年前から変わることなく、多くの方々に実務の資
として利用していただいてきた刑事訴訟法コンメンタールのロング
セラーの最新版がついに刊行です!
今回の改訂版でも、編集方針は変わることなく、実務の現状や判例
を紹介に止まらず、法規や判例の趣旨等に立ち返ってその根拠として
考えられているところを的確に指摘することなどによって、実務に
おける事項への適切な解決策を提示し、将来生じるであろう論点も
想定して解決の方向性を示すことを目標としています。
今回改訂では、平成21(2009)年に第4版を刊行した後、増補として
補った、公訴時効と情報処理の高度化に関する法改正(平成22・23年)、
取調べの録音録画や協議合意制度・刑事免責制度の導入などを含む
大規模な法改正(平成28年)を本文に織り込んで全体的な統一を図っ
ています。
また、この間に大きな変化が見られた公判前整理手続を前提とした
裁判員制度の導入・実施等の実務の運用や少年法等の関連法令の改正
をも踏まえた改訂を行い、併せて本書全体を通じて補充・修正の必要
がないか包括的な再検討を行なうとともに、参照価値が乏しくなって
いる論点や裁判例に関する記述は削除するなど充実の改訂版です。
注釈書としては珍しく、編集委員が各執筆者の原稿を加筆修正するな
どして本書全体の統一を図り、クロスレファレンスも徹底しているなど、
使いやすい、まさに待望の全面改訂第5版です!
0191氏名黙秘
垢版 |
2022/09/03(土) 14:13:10.38ID:OAz0to09
【酒巻刑訴法(2版)参考文献・注釈 v6】
◆酒巻刑訴法注釈のv6です。
◆司法試験(H18-R4)・予備試験(H23-R4)論文で問われた論点を注記し、
v6では新たに司法試験の採点実感(H20-R3)における指摘内容も注記し、
その他内容を補正・改善しました。
◆ご使用は自己責任でお願いします。

https://thup.work/miniup/?mode=dl&id=12650
DLpass: sakamaki2nd6
0192氏名黙秘
垢版 |
2022/09/06(火) 14:31:25.03ID:jiblOvQF
>>189
最後のお弟子の井上正仁先生による改訂版を期待したいが、お年の関係で、無理かな?
近親者の団藤丈士による改定が期待されます。
0193氏名黙秘
垢版 |
2022/09/07(水) 22:50:50.18ID:O1HPRrJk
労働法演習(第6版)2022―司法試験問題と解説
川口 美貴 著
(信山社)
出版年月日 2022/09/08
ISBN 9784797236637
判型・ページ数 A5変・272ページ
定価 本体2,600円+税
◆好評演習書が待望の改訂!最新第6版◆
巻頭の「論点整理表」によって出題の「論点」と傾向が一目瞭然!!
同著者の基本書『労働法(第6版)』(2022年刊)に準拠した司法
試験対策のための過去問演習書。待望の第6版では、17年分の過去問
を各年2問ずつ、34回に分けて解説。解答は司法試験の解答用紙
(35字×92行)に合わせた、わかりやすい実例形式。司法試験受験
者には必読・必携のお薦め本。
0194氏名黙秘
垢版 |
2022/09/08(木) 14:23:01.79ID:00v0rPpI
ステップアップ刑法総論
葛原 力三、佐川 友佳子、中空 壽雅、平山 幹子、松原 久利、山下 裕樹・著
(法律文化社)
ISBN 978-4-589-04235-4 C1032 A5判 232頁
定価 2,500円+税
発売日 2022年10月31日
刑法学における一般的な犯罪体系にとらわれず、刑法総論の項目を
重要性や難易度に応じて段階的に配置。犯罪の基本型(単独既遂犯)
→変化型(不作為・未遂・共犯)→理論へとステップアップしながら
学ぶことができる。2022年の刑法改正(2025年6月までに施行)を反映した。
0195氏名黙秘
垢版 |
2022/09/08(木) 14:23:20.30ID:00v0rPpI
行政法入門
須藤 陽子・著
(法律文化社)
ISBN 978-4-589-04240-8 C1032 A5判 280頁
定価 2,900円+税
発売日 2022年10月31日
行政法独自の法体系にかかわる概念などをていねいに解説
した入門書。理論の要点がつかめる「理解のポイント」や、
重要判例・練習問題などを通じて行政法を体系的に学ぶ
ことができる。法制度の制定過程や実態などについて紹介
する「行政こぼれ話」も収録。
0196氏名黙秘
垢版 |
2022/09/08(木) 14:33:19.15ID:00v0rPpI
法学部入門〔第4版〕はじめて法律を学ぶ人のための道案内
吉永 一行・編著、中村 邦義、二本柳 高信・著
(法律文化社)
ISBN 978-4-589-04238-5 C1032 A5判 198頁
定価 2,100円+税
発売日 2022年10月18日
法学部での学びの中心となる法律学という学問とは何か、
それをどう学ぶのか。社会・紛争・正義を題材に法律を
紹介し、学ぶ姿勢や実際の学習についても解説する。成年
年齢を18歳とする民法改正施行に合わせ、「年齢と法」に
まつわるコラムを加筆、追加。2022年刑法改正も反映。
0197氏名黙秘
垢版 |
2022/09/08(木) 15:20:09.76ID:00v0rPpI
物権法[第2版]
平野 裕之 著
(日本評論社)
予価 税込 4,840円(本体価格 4,400円)
発刊年月 2022.10(上旬)
ISBN 978-4-535-52621-1
判型 A5判
ページ数 498ページ
平成29年債権法改正はもちろん、令和3年物権分野の改正に対応し、
さらなる記述の充実、アップデートを図ったシリーズ初の改訂版。
0198氏名黙秘
垢版 |
2022/09/08(木) 17:16:59.41ID:dD2cT/bv
潮見の相続法が楽天で10%ポイント還元になっている。
スーパーセール中だから楽天使ってる人は安く買えるぞ。
0199氏名黙秘
垢版 |
2022/09/08(木) 18:46:49.02ID:00v0rPpI
成文堂書店の近刊案内より。
9月
 『行政法総論』
  首藤重幸・平川英子 著
  税込定価 3,740円
  978-4-7923-0705-9
0200氏名黙秘
垢版 |
2022/09/08(木) 20:21:30.55ID:h3Wl64B6
>>1
じゃまずパヨ(=キティ)を禁止しないと
0201氏名黙秘
垢版 |
2022/09/09(金) 15:44:03.49ID:YS42yZJy
模範六法2023 令和5年版
上原敏夫 [編集代表]、判例六法編修委員会 [編]
(三省堂)
本体価格(予定) 6000円
ページ数 3632p Cコード 0532
発売予定日 2022-10-25
ISBN 9784385156125 判型 A5
判例付き六法の最新版。民事訴訟法(民事裁判手続のIT化)、
刑法(拘禁刑制度の創設、侮辱罪の法定刑引上げ)の大改正
を収録。改正前規定も掲載。
その他、道路交通法、消費者契約法、消費者裁判手続特例法、
刑事施設処遇法等の改正に対応。
困難女性支援法、コーポレートガバナンス・コードを新収録。
好評の法文中のカッコ書きアミ掛けで条文の骨格が一目瞭然。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況