X



法政大学ロー28

0001氏名黙秘
垢版 |
2021/09/07(火) 17:52:05.01ID:+anKvWlV
立てました
0225氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 22:23:11.63ID:OA/8P6Zk
>>224
法律学校としては間違いなく名門だね

大日本帝国下の三大法律学校

法政大学…1880年 東京法学社
明治大学…1881年 明治法律学校
中央大学…1885年 英吉利法律学校
0226氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 22:23:44.59ID:OA/8P6Zk
要は法政、明治、中央が日本の三大法学大学てことね
0227氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 22:32:54.38ID:I3zdnZDI
>>225
歴史だけあるけど名門ではないのが法政
0228氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 22:34:45.01ID:I3zdnZDI
あと、東京法学社が創立の基準にすると益々名門でなくなるね
在野の無名の法律家が作ったに過ぎないから
0229氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 22:42:38.65ID:I3zdnZDI
法政

創立者    在野の無名の法律家
司法試験  100年以上鳴かず飛ばず
0230氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 22:50:15.43ID:i2ZA+p+3
結局のところ日本の法学の正統は・・・
東大、法政、明治、中央也
この四大学はいろいろ仲良く助け合った方がe
0231氏名黙秘
垢版 |
2022/03/21(月) 22:51:37.25ID:I3zdnZDI
東大明治中央じゃないか?

法政は歴史あるけどただのゴミ
0232氏名黙秘
垢版 |
2022/03/28(月) 17:11:40.18ID:Zy/xMl4s
法政ローは首都圏募集継続校最底辺ローとなりましたな。
法政ローは、既修者主体(未修者コース入学者もほとんどが法学系学部出身者)なのに
短答すらまともに合格しない
2017年度に実施した法科大学院認証評価では法令基準不充足を理由に不適合判定(2019年度実施の追評価では適合)
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20180328_205424.pdf
特に専任教員の専門分野に関する高度な指導能力の具備(法令基準)については、2012年度の認証評価でも指摘されていました。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20141023_823536.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_941548.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_812104.pdf
必修科目の一部で履修者の半数以上がC・D評価(GPAが下が留年や奨学金取消)
運良く合格しても就職先は債務整理や肝炎などの新興系事務所(TAで張り付いてるもいるよね)
教育の質に重大な問題がある(2017年度法科大学院認証評価での指摘)から修了生が司法試験に合格しづらいし、合格しても就職先に困るんでしょうね。
0233氏名黙秘
垢版 |
2022/04/03(日) 22:34:19.89ID:wvz44k10
募集停止をした駒澤ですら認証評価は適合評価(しかも過去に不適合評価は一度も無し)なのに法政は不適合評価を受けたことがある上、昨年度の既修の最終合格率は日大・専修・駒澤より低かったよね。
マジで法政ローは首都圏募集継続校最底辺ローだな。
0234氏名黙秘
垢版 |
2022/04/03(日) 22:54:15.88ID:A7TQn4P+
上智法政学習院 首都圏三馬鹿ロー
0235氏名黙秘
垢版 |
2022/04/03(日) 23:04:00.15ID:wvz44k10
法政ローって未修もほぼ隠れ既修なのに短答すらまともに合格してないよね?
入学者のスペックもそんなに悪くないのにね。
やはり、認証評価で不適合を受けた位だから教育の質が悪いのかな?
0236氏名黙秘
垢版 |
2022/04/09(土) 23:50:07.59ID:UBryh4Fx
ここの成績評価は能力を反映していないからな。
0237氏名黙秘
垢版 |
2022/04/10(日) 16:50:18.38ID:J+hMtFxV
合格者も就職が良くないみたいだし。
法政ローには質の高い法曹を養成する能力がないみたいだな。
0238氏名黙秘
垢版 |
2022/04/10(日) 17:46:32.32ID:iG4Sah3S
>>237
伊藤さん、今度は法政のローが誹謗中傷の標的ですか?w
0239氏名黙秘
垢版 |
2022/04/15(金) 14:07:35.83ID:JWFkQE66
法政ローは首都圏募集継続最底辺ロー!
0240氏名黙秘
垢版 |
2022/04/22(金) 11:42:00.63ID:SBvpaKhm
合格者も就職先が良くないみたいだな。
法政ローには質の高い法曹を養成する能力がないのかな?
0241氏名黙秘
垢版 |
2022/04/22(金) 11:58:21.10ID:9Tcc4o3R
>>240
就職先は学部をどの大学出たかも関係してくるから個人次第なとこあるよ
0242氏名黙秘
垢版 |
2022/04/22(金) 17:28:43.98ID:/9xD4REq
今年の修了生に不正を働いたヤツがいるよな。
0243氏名黙秘
垢版 |
2022/04/22(金) 20:53:31.45ID:SBvpaKhm
>>242
法曹志望者が不正とか終わってますね笑。
0244氏名黙秘
垢版 |
2022/04/27(水) 19:45:20.24ID:VlF760eH
専用棟がしょぼすぎるよ〜中央よりも監獄っぽい
0245氏名黙秘
垢版 |
2022/04/27(水) 22:43:46.85ID:9/GFMO/m
中央大通信教育に在学中の高卒伊藤は

法政ローと日大ローへの進学が本命とみるw
0247氏名黙秘
垢版 |
2022/05/01(日) 23:49:09.19ID:pyusWULi
新入生の皆さんにも、そろそろこのローの正体が見え始めてきた頃かな?
0248氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 13:48:38.33ID:Vi80BxKL
>>247
首都圏募集継続最底辺ローへようこそ笑。
0249氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 13:51:36.90ID:Vi80BxKL
募集停止をした駒澤ですら過去の認証評価は全て適合評価なのに法政は不適合評価を受けたことがある上、昨年度の既修の最終合格率は日大・専修・駒澤より低かったよね。
マジで法政ローは首都圏募集継続校最底辺ローだな。
0250氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 21:12:47.71ID:vhToRw2j
テキスト読んでいるだけの授業がいくつもあるんですけど!!
0251氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 21:59:42.64ID:s4GZ35eG
>>250
例えば科目名はなんですか?
0252氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 22:37:26.24ID:vhToRw2j
商法、刑訴etc
0253氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 22:41:28.29ID:40/YAU1f
>>250
>>252
適当なこと言ってるな
法政の法務研究科に通報しとくね♪
首洗って待ってろ
0254氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 23:27:14.07ID:Vi80BxKL
>>253
事実だよね。
不都合な真実には蓋がここの手口。
0255氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 23:29:52.18ID:iZhEbR2w
>>254
法政を貶めてライバルを減らして、全額免除を得ようと必死だなお前w

中央大の通信教育に在学中の、50代高卒のおっさんwww
0256氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 23:30:21.35ID:iZhEbR2w
院試受けるみたいです、このバカwww
0257氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 23:47:33.23ID:Vi80BxKL
認証評価不適合の履歴有りも事実。
令和3年度司法試験の既修者最終合格率が日大・専修・駒澤を下回ったも事実。
更に言うと
必修科目の一部で履修者の過半数がC・D評価となるのも事実。
テキスト・レジュメ読み上げが大半を占める授業があるのも事実。
2度法政ロー修了で再失権した人がいるのも事実。

事実で不都合ならば改善すればいいんだよ。
0258氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 23:53:36.57ID:zXS/NxEZ
>>257

こいつ専修ローのスレにも粘着してますw
中央大の通信教育に在学中なんだが、本人曰わく
「中下位のローを狙っている」そうですw


必死チェッカーもどき 司法試験 > 2022年05月02日 > Vi80BxKL
http://hissi.org/read.php/shihou/20220502/Vmk4MEJ4S0w.html
0259氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 01:18:17.72ID:V0EPB1Wk
商法はガチでテキスト読んでるだけだから眠くなる
0260氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 08:34:07.48ID:SKN4J4kw
>>259
定期試験の時だけ異常に細かい出題と採点。
0261氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 21:40:41.26ID:JnNabCzh
今年の修了生にも再ロー、しかも再法政がいたよね。
0262氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 23:29:03.09ID:SKN4J4kw
>>261
最初から他校に行けばもう合格してたかも知れないのに…。
0263氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 23:53:26.89ID:V0EPB1Wk
専用棟は狭いから移動は楽だよな
0264氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 16:33:34.74ID:yktcF/j5
授業料返せ!!!
0265氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 16:42:27.17ID:0cewm8bD
>>264
なぜ?
0266氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 17:28:00.32ID:yktcF/j5
>>265
授業の質が、払った授業料に見合わないからだ!
0267氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 17:38:43.78ID:0cewm8bD
>>266
具体的には?
0268氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 18:20:34.41ID:uhAjx38O
多分外部の人だから気にしなくていいよ
0269氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 19:27:22.28ID:yktcF/j5
>>267
A田川のテキスト棒読み商法
T中のレジュメ棒読み刑訴
K倉の喧嘩腰の刑法(コイツはアシスタントだが)
T取の、問いが問いで終わる眠訴
その他、試験に直結しない授業
異常に厳しい定期試験
0270氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 19:41:33.04ID:uhAjx38O
ひぇ内部の人だったンゴ
しかも微妙に的確な指摘でワロタ
0271氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 19:44:11.11ID:0cewm8bD
>>269
全て「事実」ですな笑。
0272氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 19:50:38.37ID:0cewm8bD
更に言うと
複数の項目で法令基準を充たしていないことを理由に認証評価で不適合と評価されたことがある。
令和3年度司法試験の既修者最終合格率が日大・専修・駒澤を下回る。
必修科目の一部で履修者の過半数がC・D評価となる。
2度法政ロー修了で再失権した人がいる。
0273氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 20:04:53.71ID:0cewm8bD
無事に修了して運良く司法試験に合格しても法政ロー修了生の就職先の多くは債務整理・過払金・肝炎ばかりのカタカナ系・新興系事務所。
因みに法政ローの業界での悪評は折り紙付きだよ。
0274氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 20:20:40.03ID:yktcF/j5
とにかく、ここの成績評価はフェアではない。
全教員ぐるみで、気に入らない学生の評価をC-以下にして留年や退学に
追い込んだりする。
ここの成績評価がフェアなら、司法試験の合格実績はこんなもんじゃない。
力のない学生が奨学金を与えられ、力のある学生が不当な成績評価で追い込まれたりする。
0275氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 20:26:48.18ID:0cewm8bD
法政ローは応用・発展的なことばかりに労力を割いて基礎を軽視する。
だから、入学者のスペックが良くても出口の司法試験でロー入学の段階でスペックが劣る日大・専修・駒澤に抜かされる。
0276氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 23:33:29.55ID:Z2ulPuY/
法政ローはかなり酷い状態みたいだね。
0277氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 23:46:02.79ID:rMZQiTjT
>>275
もし良かったらおすすめのロー教えて
予備の勉強してるが受かる気がしない
東大一橋早慶中央以外のおすすめローできれば教えて
0278氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 23:46:31.72ID:rMZQiTjT
今は法政の学部生です
0279氏名黙秘
垢版 |
2022/05/06(金) 10:24:44.01ID:ul7Vqr8j
>>277
なぜ、自校の法政や東大一橋早慶中央以外なんでしょうか?
0280氏名黙秘
垢版 |
2022/05/06(金) 13:20:58.58ID:nrhwXQjM
法政授業はぬるいから独学したけりゃ最高の環境だよ
0281氏名黙秘
垢版 |
2022/05/06(金) 19:51:48.60ID:g565dyVd
法政学部の法曹コースから法政ローに進学した人が2人しかいないらしいね。
身内からも避けられる法政ロー。
本当に教育の質が悪いんだな。
0282氏名黙秘
垢版 |
2022/05/07(土) 11:16:55.32ID:WUgU2CB8
>>269
>>267
>A田川のテキスト棒読み商法
>T中のレジュメ棒読み刑訴
>K倉の喧嘩腰の刑法(コイツはアシスタントだが)
>T取の、問いが問いで終わる眠訴
>その他、試験に直結しない授業
>異常に厳しい定期試験

請求権で考える遠山民法の債権改正レジュメは、ホントに役立つた。
遠山先生、ありがとう。
0283氏名黙秘
垢版 |
2022/05/08(日) 15:50:16.18ID:Op1uPEah
合格率が低迷し、かつ、認証評価で不適合判定を受けるような位教育の質に重大な欠陥が認められているのにもかかわらず、何も改善をしない法政ロー。
0284氏名黙秘
垢版 |
2022/05/08(日) 21:57:22.81ID:ZMafdxtz
このローは、教職員第一だそうですから、

このローのとある重鎮教授がはっきりと明言あそばされました。
0285氏名黙秘
垢版 |
2022/05/09(月) 22:32:08.23ID:GTXjdZRE
必修で厳しい判定をしてるのってどの科目ですか?商法?それ以外にもありますか?
0286氏名黙秘
垢版 |
2022/05/09(月) 22:51:13.82ID:OiR77ejf
>>285
中央大通信教育の高卒伊藤乙www
0287氏名黙秘
垢版 |
2022/05/16(月) 10:48:13.90ID:JMZmxEMX
今の司法試験は基礎しか出題されないのにここのローの授業内容や定期試験は明らかにオーバースペック。
ここのローはマジでコスパ悪いよ。
0288氏名黙秘
垢版 |
2022/05/16(月) 11:49:00.48ID:SHu+RhB5
>>287
ロー入試のライバルを減らしたくて必死だな、高卒伊藤www
0289氏名黙秘
垢版 |
2022/05/20(金) 09:10:02.95ID:TbF29GPt
法政ローは首都圏募集継続最底辺ロー。
0290氏名黙秘
垢版 |
2022/05/20(金) 22:09:15.36ID:TbF29GPt
法政大学大学院法務研究科法務専攻は本年度、学校教育法に基づき、公益財団法人大学基準協会が実施する法科大学院認証評価を受審しています。
https://www.juaa.or.jp/updata/news/file/812/20220510_254625.pdf

教育の質や成績評価をはじめ、公益財団法人大学基準協会が定める法科大学院基準を充たしていないと思われる状況が存在し、これに不満がある方は公益財団法人大学基準協会に情報提供をするという手段があります(10月頃にある実地調査の際の参考資料とされる場合もありますので7月中に情報提供をするとなお、良いです)。
また、10月頃にある実地調査の際に評価委員の方に直接、お声掛けし、話を聴いて頂いたり、何か文書を手渡す(後日、評価委員の方が貴方に質問が出来るように連絡先を明記した方がなお、良い)手段もあります。

公益財団法人大学基準協会 法科大学院基準
https://www.juaa.or.jp/upload/files/accreditation/profession/standard/%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%9F%BA%E6%BA%96%EF%BC%883.9.22%E6%94%B9%E5%AE%9A%EF%BC%89.pdf
法科大学院基準の内の法令基準・法令由来基準(法令や法令に由来する評価基準の為、1つでも充たしていなければ基本的には不適合評価となる基準)
https://www.juaa.or.jp/upload/files/accreditation/profession/%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%A6%81%E4%BB%B6%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF.pdf

情報提供先
公益財団法人大学基準協会
https://www.juaa.or.jp/contact/
0291氏名黙秘
垢版 |
2022/05/21(土) 11:07:41.16ID:W4kJFGwk
中央大通信の50代高卒が、専修ローか法政ローに入ろうと必死w
情報収集してるんすよね、彼
自分が修了できるかどうか

※彼は河合塾偏差値42.5の理科大二部数学科を中退していますw
0292氏名黙秘
垢版 |
2022/05/22(日) 14:54:47.38ID:rCpQC05Z
法政ローはネットに内情を書くなと情報統制がされているのか?
0293氏名黙秘
垢版 |
2022/05/22(日) 16:46:27.36ID:/+imSsj5
>>292
うるさいよ、中央大通信教育の高卒がw
0294氏名黙秘
垢版 |
2022/05/22(日) 22:57:35.39ID:rCpQC05Z
認証評価の話題が出ると直ぐに他の話題が出るよね?
法政ローには認証評価機関に知られたくない不都合な真実が有りそうだな。
0295氏名黙秘
垢版 |
2022/05/22(日) 23:07:14.06ID:twbox0Je
>>294
中央大通信教育に在学中の高卒伊藤おじさん、お前が情報欲しいのはあからさま過ぎるんだよw

高卒のwwインテリジェンスwwwwww
0296氏名黙秘
垢版 |
2022/05/24(火) 17:51:14.55ID:fKGGvKDH
中央の通教云々って何?
0297氏名黙秘
垢版 |
2022/05/24(火) 22:46:24.91ID:ylP2yO65
>>296
通教ってなんや?w
0298氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 04:04:11.68ID:6fqesz6S
このスレは認証厨と伊藤しかいないのかよ
0299氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 11:10:50.76ID:Wudg+JXi
病人の隔離施設
0300氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 19:30:36.32ID:jBJD5WP+
法政ローは首都圏募集継続最底辺ロー。
0301氏名黙秘
垢版 |
2022/06/03(金) 01:56:32.35ID:qMhrnd+R
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%
0302氏名黙秘
垢版 |
2022/06/03(金) 04:38:20.24ID:TyE07pQM
>>301
でもあなたは中央通信に在学中の伊藤さんですよね?わ
0303氏名黙秘
垢版 |
2022/06/04(土) 11:34:48.28ID:WPcqgvet
短答の段階で合格率が日大・専修に劣る法政大学法科大学院(法政ロー)。
もう、マーチと法律学校の看板を下ろしたら?
0304氏名黙秘
垢版 |
2022/06/04(土) 11:40:05.36ID:TiamQ/Q1
>>303
でもあなたは中央大の通信教育に在学中の、50代高卒の方ですよね?www
0305氏名黙秘
垢版 |
2022/06/09(木) 22:43:38.85ID:9e4TfY5j
法政大学大学院法務研究科法務専攻(法政大学法科大学院)はカリキュラムや教員の資質が法令基準や法令由来基準を満たさず、教育の質に重大な欠陥が認められて2017年度に文部科学大臣認証評価機関の公益財団法人大学基準協会が実施した法科大学院認証評価で不適合判定(2019年度の追評価では適合)。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20180328_205424.pdf
※専任教員の専門分野に関する高度な指導能力の具備(法令基準)に
関しては、民事訴訟法分野の科目を担当している専任教員に当該分野に関する高度な指
導能力が認められないという重大な問題が存在していることは2012年度実施の認証評価でも指摘されていました。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20141023_823536.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_941548.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_812104.pdf
しかし、2012年度・2017年度の認証評価で専門分野に関する高度な指導能力があるとは認めることができないとされた専任研究者教員が論文や著書の執筆もないのに今年度も教壇に登壇の模様。
法政大学って代言人(弁護士)養成を目的に建学された法律学校が起源なのに建学の精神を直線的に継承している法務研究科(法科大学院)がこの有り様です。
建学の精神を尊重出来ない私立学校には最早、存在価値はありません。
0306氏名黙秘
垢版 |
2022/06/10(金) 23:38:01.90ID:PuVvffdm
法政とかけておマンコととく

そのこころは
他人になめられている
0307氏名黙秘
垢版 |
2022/06/11(土) 00:17:58.48ID:Y856WKXc
>>306
でもお前は玄人のオマンコしか舐めたことがない、中央通信教育の素人童貞じゃねえかwwwwww
0308氏名黙秘
垢版 |
2022/06/11(土) 15:31:02.51ID:EeTfaqIQ
>>307

玄人の定義がそもそも曖昧だろ

パパ活女は玄人か?
パパ活女でも体の関係がなければ素人か?

女なんて男に奢ってもらったり、プレゼント貰ってたりしつつ付き合ってるんだから、
実質的には対価をもらってセックスしていると同視できる以上、女なんて殆ど玄人だろ
0309氏名黙秘
垢版 |
2022/06/11(土) 17:46:59.06ID:imCSsyib
>>308
50代の爺のくせしね、ガキみてーな屁理屈こねてんじゃないよwww

中央通信の高卒くん、だからお前は素人童貞なんだぞwwwwww
0310氏名黙秘
垢版 |
2022/06/11(土) 23:47:55.54ID:EeTfaqIQ
>>309

ありがとうございます!マルチ君!
0311氏名黙秘
垢版 |
2022/06/12(日) 05:01:19.68ID:SjY3sa5v
まさか専修ローより先に廃校の可能性あるとは
ていうか、法政本体はもうローを畳みたい感じが滲み出てんね
0312氏名黙秘
垢版 |
2022/07/04(月) 20:17:59.25ID:nuq+W/fS
刑訴に素晴らしい女性教員がおられると聞きましたが、実際のところいかがでしょうか?
0313氏名黙秘
垢版 |
2022/07/04(月) 20:53:31.27ID:OzxUIKlc
>>312
キモいぞ元性犯罪者w
理科大二部中退でさらに中央通信中退の高卒wwwwww
0314氏名黙秘
垢版 |
2022/07/06(水) 21:14:04.40ID:zZfXZjEU
箝口令でも出ているのか?
0315氏名黙秘
垢版 |
2022/07/06(水) 21:26:09.05ID:vdPvdNu2
>>314
中央通信の高卒爺さん、お前と違ってまともの学生はてめえの通ってるところの悪口なんて書かないんだよwww
0316氏名黙秘
垢版 |
2022/07/06(水) 21:45:29.48ID:zZfXZjEU
>>315
そんなお前はまともなのか?
0317氏名黙秘
垢版 |
2022/07/07(木) 15:01:30.68ID:+vj0DU/C
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%
これがファクトです。
0319氏名黙秘
垢版 |
2022/07/27(水) 20:49:30.23ID:mpZzrvxd
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%
普通にやれば合格できる人を不合格となる実力にしてしまうのが法政大学法科大学院(法政ロー)
0320氏名黙秘
垢版 |
2022/07/27(水) 20:50:18.96ID:mpZzrvxd
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%
普通にやれば合格できる人を不合格となる実力にしてしまうのが法政大学法科大学院(法政ロー)
0321氏名黙秘
垢版 |
2022/07/27(水) 22:46:50.79ID:9sd2Do3p
>>320
理科大二部数学科中退で中央通信に在学中の高卒爺乙www
0322氏名黙秘
垢版 |
2022/08/19(金) 14:30:41.75ID:dTmxNVyg
千代田区に1.3万u校舎/設計は安井、4月着工/日本大学
https://www.kensetsunews.com/archives/728081


新校舎の建設予定地
 日本大学は、東京都千代田区にある神田三崎町キャンパスに新校舎を建設する。
設計は安井建築設計事務所が担当している。
2023年4月上旬の着工、26年3月下旬の完成を目指す。
 このプロジェクトは「日本大学法学部3号館」。
規模はS一部SRC造地下1階地上8階建て延べ1万3111u。
最高高さは39.65m。建築面積は1773u。
 建設地は神田三崎町2−40−2ほかの敷地2520u。

◇愈々、日大法学部旧3号館が生まれ変わります。期待は超デッカイです。

 狭い中央法より余裕のある日大法法曹コースをお薦めします。
 愈々、司法の日大復活です。 愛エメ
0323氏名黙秘
垢版 |
2022/08/21(日) 19:33:34.31ID:Z4Wu/mNl
また、必修科目で大量(科目によっては履修者の半分近く?)のC-(単位認定だがGPAは低下で進級判定に悪影響)又はD(不合格)をやってるみたいだね。
しかし、この厳しさと司法試験合格率は相関せず、短答すらまともに合格しない。
法政はどんな教育方針なんだろうね。
0324氏名黙秘
垢版 |
2022/08/26(金) 10:00:13.07ID:F9YXiJLD
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%
普通にやれば合格できる人を不合格となる実力にしてしまうのが法政大学法科大学院(法政ロー)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況