探検
法政大学ロー28
1氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:52:05.01ID:+anKvWlV 立てました
488氏名黙秘
2024/10/04(金) 02:59:25.49ID:iQQEqmom489氏名黙秘
2024/10/04(金) 18:33:38.06ID:75OVAzS9 2023年 司法試験法曹コース設置法科大学院別既修者コース修了・在学中受験最終合格率・認証評価履歴首都圏所在校
大学名 既修修了合格率 在学中合格率 認証評価結果
学習院 17.86% 33.33% 全て適合
慶應 59.85% 68.42% 全て適合
都立 11.76% 16.66% 全て適合
上智 20.00% 50.00% 2022年度不適合
専修 37.50% 28.57% 2017年度不適合
創価 54.55% 45.45% 全て適合
千葉 32.43% 25.00% 2007年度不適合
中央 31.90% 61.84% 全て適合
東京 69.70% 70.67% 全て適合
筑波 64.29% 55.55% 全て適合
日本 11.36% 23.80% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋 64.37% 83.33% 2007年度不適合
法政 17.65% 14.28% 2017年度不適合
明治 33.87% 26.31% 全て適合
早稲田 43.50% 57.53% 全て適合
全国平均 41.93% 59.53%
大学名 既修修了合格率 在学中合格率 認証評価結果
学習院 17.86% 33.33% 全て適合
慶應 59.85% 68.42% 全て適合
都立 11.76% 16.66% 全て適合
上智 20.00% 50.00% 2022年度不適合
専修 37.50% 28.57% 2017年度不適合
創価 54.55% 45.45% 全て適合
千葉 32.43% 25.00% 2007年度不適合
中央 31.90% 61.84% 全て適合
東京 69.70% 70.67% 全て適合
筑波 64.29% 55.55% 全て適合
日本 11.36% 23.80% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋 64.37% 83.33% 2007年度不適合
法政 17.65% 14.28% 2017年度不適合
明治 33.87% 26.31% 全て適合
早稲田 43.50% 57.53% 全て適合
全国平均 41.93% 59.53%
490氏名黙秘
2024/10/11(金) 15:49:10.88ID:KrzkmwG/ 何かここはロー閉鎖も計画してそう、
大学全体にやる気が感じられない、
大学全体にやる気が感じられない、
491氏名黙秘
2024/10/13(日) 00:12:44.65ID:7/thQF3j >>490
刑訴の研究者専任教員が定年退職したのに補充無しでしょ?
2017年度の認証評価で不適合評価を受けた時と同じ状況だからこのまま補充できずに認証評価を受審すればまた不適合評価を受けることになるかもね。
何が「不適合評価を受けたことを真摯に反省」だよ。
法政大学は教育の質を保証する気が無いみたいだね。
刑訴の研究者専任教員が定年退職したのに補充無しでしょ?
2017年度の認証評価で不適合評価を受けた時と同じ状況だからこのまま補充できずに認証評価を受審すればまた不適合評価を受けることになるかもね。
何が「不適合評価を受けたことを真摯に反省」だよ。
法政大学は教育の質を保証する気が無いみたいだね。
492氏名黙秘
2024/10/13(日) 11:32:04.77ID:mq6M+V1s それでも日大より上は、確定してんだからいいんじゃない?
493氏名黙秘
2024/10/13(日) 15:09:01.26ID:7/thQF3j 法政ローは今年も短答の段階で日大・専修にボロ負け
全体 修了者 在学中
専修 84.85% 84.00% 87.50%
日本 78.00% 74.32% 88.46%
法政 65.52% 64.00% 75.00%
経常的に短答の段階で合格率が日大・専修に劣る法政ロー。
全体 修了者 在学中
専修 84.85% 84.00% 87.50%
日本 78.00% 74.32% 88.46%
法政 65.52% 64.00% 75.00%
経常的に短答の段階で合格率が日大・専修に劣る法政ロー。
494氏名黙秘
2024/10/13(日) 20:08:02.03ID:8ZYOLnRn だからそれ貼るなら明治も入れろって、
あいつらの方が短答合格率低いだろ
あいつらの方が短答合格率低いだろ
495氏名黙秘
2024/10/13(日) 20:15:19.02ID:7/thQF3j >>494
法政のスレでマーチなのに法政は日大・専修に劣っているよねという趣旨での掲載なので笑。
確かに明治も合格率が酷いよね。
まぁ、明治は過去の認証評価は一応全て適合評価だから法政とは違いレッドラインは超えていないのではと…。
法政のスレでマーチなのに法政は日大・専修に劣っているよねという趣旨での掲載なので笑。
確かに明治も合格率が酷いよね。
まぁ、明治は過去の認証評価は一応全て適合評価だから法政とは違いレッドラインは超えていないのではと…。
497氏名黙秘
2024/10/13(日) 23:36:13.62ID:7/thQF3j498氏名黙秘
2024/10/14(月) 20:12:27.02ID:Fr2e63fb 分かんねえ奴だな
法政はマーチなので格上。法務省も合格者数を
日大より上にしなきゃいけないんだよ、分かったか?
法政はマーチなので格上。法務省も合格者数を
日大より上にしなきゃいけないんだよ、分かったか?
499氏名黙秘
2024/10/18(金) 09:22:23.77ID:B9s3fQ2q 法政ローは今年も短答の段階で日大・専修にボロ負け
全体 修了者 在学中
専修 84.85% 84.00% 87.50%
日本 78.00% 74.32% 88.46%
法政 65.52% 64.00% 75.00%
経常的に短答の段階で合格率が日大・専修に劣る法政ロー。
全体 修了者 在学中
専修 84.85% 84.00% 87.50%
日本 78.00% 74.32% 88.46%
法政 65.52% 64.00% 75.00%
経常的に短答の段階で合格率が日大・専修に劣る法政ロー。
500氏名黙秘
2024/10/18(金) 09:30:29.30ID:NqcXzCE3501氏名黙秘
2024/10/23(水) 15:17:31.87ID:1rIFltdW >>482
>>485
の法政大学法学部法律学科卒業、法政大学法科大学院(法政ロー)修了の弁護士
ついに詐欺罪で起訴されちゃったね。
https://www.asahi.com/articles/ASSB92V4ZSB9OIPE00DM.html
>>485
の法政大学法学部法律学科卒業、法政大学法科大学院(法政ロー)修了の弁護士
ついに詐欺罪で起訴されちゃったね。
https://www.asahi.com/articles/ASSB92V4ZSB9OIPE00DM.html
502氏名黙秘
2024/10/23(水) 17:31:48.82ID:qKUrLPpY 法政や明治あたりの弁護士じゃそんなもん、
カンニングして合格するような連中
カンニングして合格するような連中
503氏名黙秘
2024/11/06(水) 16:29:44.76ID:bhZQHlXg 2024年 司法試験法曹コース設置法科大学院別既修者コース修了・在学中受験最終合格率・認証評価履歴首都圏所在校
大学名 既修修了合格率 在学中合格率 認証評価結果
学習院 15.00% 14.29% 全て適合
慶應 47.22% 72.03% 全て適合
都立 7.40% 17.14% 全て適合
上智 21.73% 70.00% 2022年度不適合
専修 27.27% 37.50% 2017年度不適合
創価 16.66% 25.00% 全て適合
千葉 30.00% 0.00% 2007年度不適合
中央 31.70% 64.20% 全て適合
東京 45.83% 68.75% 全て適合
筑波 20.00% 35.71% 全て適合
日本 13.20% 42.31% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋 28.12% 65.28% 2007年度不適合
法政 15.00% 0.00% 2017年度不適合
明治 24.63% 36.84% 全て適合
早稲田 34.01% 63.36% 全て適合
全国平均 28.65% 55.19%
大学名 既修修了合格率 在学中合格率 認証評価結果
学習院 15.00% 14.29% 全て適合
慶應 47.22% 72.03% 全て適合
都立 7.40% 17.14% 全て適合
上智 21.73% 70.00% 2022年度不適合
専修 27.27% 37.50% 2017年度不適合
創価 16.66% 25.00% 全て適合
千葉 30.00% 0.00% 2007年度不適合
中央 31.70% 64.20% 全て適合
東京 45.83% 68.75% 全て適合
筑波 20.00% 35.71% 全て適合
日本 13.20% 42.31% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋 28.12% 65.28% 2007年度不適合
法政 15.00% 0.00% 2017年度不適合
明治 24.63% 36.84% 全て適合
早稲田 34.01% 63.36% 全て適合
全国平均 28.65% 55.19%
504氏名黙秘
2024/11/06(水) 16:39:36.40ID:bhZQHlXg 法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ。
全体合格率も日大・専修に劣りました。
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%
全体合格率も日大・専修に劣りました。
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%
506氏名黙秘
2024/11/07(木) 12:02:54.52ID:+mhNHv9t 法政ロー、合格率が本当に酷いね。
刑訴の研究者専任教員が定年退職したのに補充無しみたいだから募集停止も時間の問題かもね。
刑訴の研究者専任教員が定年退職したのに補充無しみたいだから募集停止も時間の問題かもね。
507氏名黙秘
2024/11/07(木) 12:13:20.56ID:WACr5HmO 法政はローを廃校予定なのでダメージないよ、
法政法の偏差値なんてマーチdから落ちようないし、
日大みたいに短答を大量合格させてるのに、
最終合格者数少ない方が負担大きい、犠牲者多数
法政法の偏差値なんてマーチdから落ちようないし、
日大みたいに短答を大量合格させてるのに、
最終合格者数少ない方が負担大きい、犠牲者多数
508氏名黙秘
2024/11/07(木) 12:16:39.55ID:+mhNHv9t >>507
法政はローを廃校予定なのは本当ですか?
法政はローを廃校予定なのは本当ですか?
509氏名黙秘
2024/11/07(木) 12:21:32.30ID:WACr5HmO 噂だがな。俺が聞いたのは2010年代後半、
上層部がロー運営のヤる気無くなってるとか、
上層部がロー運営のヤる気無くなってるとか、
510氏名黙秘
2024/11/07(木) 12:24:56.93ID:+mhNHv9t >>509
定年退職という予定の立つ欠員で補充が必要なのはわかっていたのに刑訴の研究者専任教員が定年退職したのに補充無しみたいだから、募集停止を検討しているのではないか?と勘繰られても無理はないですよね。
定年退職という予定の立つ欠員で補充が必要なのはわかっていたのに刑訴の研究者専任教員が定年退職したのに補充無しみたいだから、募集停止を検討しているのではないか?と勘繰られても無理はないですよね。
511氏名黙秘
2024/11/07(木) 12:31:56.25ID:WACr5HmO ここからは憶測、推測混じるが
在学合格0人は堪えたのでは?
在学合格0人は堪えたのでは?
512氏名黙秘
2024/11/07(木) 12:48:42.68ID:+mhNHv9t513氏名黙秘
2024/11/07(木) 12:59:39.01ID:AVa/PsR6 明治法政の優秀層は自校ローへ進学しない、
特に明治はトップ層が早慶。それ以外は中ロー。お茶の水で歩いていけるw
特に明治はトップ層が早慶。それ以外は中ロー。お茶の水で歩いていけるw
514氏名黙秘
2024/11/07(木) 13:03:24.70ID:+mhNHv9t515氏名黙秘
2024/11/07(木) 13:25:22.43ID:ovLJ2YB/ どこと言わんがカンニングローは他大にも嫌われてる、
法政もそうだが修了者の方が多いローは終了、上位ローは全て在学合格が多い
法政もそうだが修了者の方が多いローは終了、上位ローは全て在学合格が多い
516氏名黙秘
2024/11/07(木) 14:11:59.86ID:+mhNHv9t 法政は標準修学年限修了率が日大・専修よりも低い割には合格率が日大・専修よりも低い。
日大・専修よりも厳しく終了認定しているのに司法試験に日大・専修よりも合格しないのはなぜなのかな?
日大・専修よりも厳しく終了認定しているのに司法試験に日大・専修よりも合格しないのはなぜなのかな?
517氏名黙秘
2024/11/09(土) 18:48:59.99ID:krtXvpcy 募集継続校かつ法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格者が0(ゼロ)人の法政ロー(法政大学法科大学院)。
昨年度も法政ロー(法政大学法科大学院)在学中受験者は1人しか合格していない。
早期合格ができないということは法政ロー(法政大学法科大学院)の授業と司法試験がリンクしておらず、授業が司法試験合格に役に立たないということなのかもしれませんね。
昨年度も法政ロー(法政大学法科大学院)在学中受験者は1人しか合格していない。
早期合格ができないということは法政ロー(法政大学法科大学院)の授業と司法試験がリンクしておらず、授業が司法試験合格に役に立たないということなのかもしれませんね。
518氏名黙秘
2024/11/09(土) 22:25:46.98ID:cHiADZQ9 明治ローなんて「女性初の弁護士!」とか
官民挙げて支援してますもんねw
法政は廃校が望ましいと思います、
日大辺りも廃校した方が良いと思います、
官民挙げて支援してますもんねw
法政は廃校が望ましいと思います、
日大辺りも廃校した方が良いと思います、
519氏名黙秘
2024/12/03(火) 13:32:33.80ID:vSu589Qn 法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ。
全体合格率も日大・専修に劣りました。
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%
全体合格率も日大・専修に劣りました。
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%
520氏名黙秘
2024/12/20(金) 12:25:53.02ID:R07KM621 法政ローの合格発表ってパスワードロックをかけて合格者の受験番号を公表しないんだね。
これでは入試が公正に行われているかわからないよ。
これでは入試が公正に行われているかわからないよ。
521氏名黙秘
2024/12/21(土) 08:25:48.00ID:vZxtXQ1z 神田のローって中央はともかく、法政と日大と専修と明治のよつどもえという感じか
交通の便が良いしどこも夜間を開講すれば絶対に需要があるのにな
交通の便が良いしどこも夜間を開講すれば絶対に需要があるのにな
522氏名黙秘
2024/12/21(土) 18:28:14.74ID:y4CATl4O どうなりますかね 市ヶ谷決戦!
日大の快進撃で法政のお尻に火がついた
現役合格者数
昨年 法政一人合格 日大5人合格
今年 法政0人合格 日大11人合格
日大の強みは法学部の法曹5年間一貫教育がスムーズに回り始めた事
来年は二桁、日大ローに進学します。来年、法政の巻き返しなるか注目です
日大の快進撃で法政のお尻に火がついた
現役合格者数
昨年 法政一人合格 日大5人合格
今年 法政0人合格 日大11人合格
日大の強みは法学部の法曹5年間一貫教育がスムーズに回り始めた事
来年は二桁、日大ローに進学します。来年、法政の巻き返しなるか注目です
523氏名黙秘
2025/01/05(日) 12:32:14.02ID:r4YtyLsw 日大・専修に合格率が劣ることが常となった法政ロー。
2017年度の法科大学院認証評価不適合が合格率改善のラストチャンスだったのでは?(同じ年度に不適合を受けた専修は合格率が改善したよね)
2017年度の法科大学院認証評価不適合が合格率改善のラストチャンスだったのでは?(同じ年度に不適合を受けた専修は合格率が改善したよね)
524氏名黙秘
2025/01/06(月) 08:11:19.11ID:+zD7kyDs 芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!! そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!! そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
525氏名黙秘
2025/01/07(火) 17:11:30.68ID:SOWNt5Zc 2024年 司法試験法曹コース設置法科大学院別既修者コース修了・在学中受験最終合格率・認証評価履歴首都圏所在校
大学名 既修修了合格率 在学中合格率 認証評価結果
学習院 15.00% 14.29% 全て適合
慶應 47.22% 72.03% 全て適合
都立 7.40% 17.14% 全て適合
上智 21.73% 70.00% 2022年度不適合
専修 27.27% 37.50% 2017年度不適合
創価 16.66% 25.00% 全て適合
千葉 30.00% 0.00% 2007年度不適合
中央 31.70% 64.20% 全て適合
東京 45.83% 68.75% 全て適合
筑波 20.00% 35.71% 全て適合
日本 13.20% 42.31% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋 28.12% 65.28% 2007年度不適合
法政 15.00% 0.00% 2017年度不適合
明治 24.63% 36.84% 全て適合
早稲田 34.01% 63.36% 全て適合
全国平均28.65% 55.19%
大学名 既修修了合格率 在学中合格率 認証評価結果
学習院 15.00% 14.29% 全て適合
慶應 47.22% 72.03% 全て適合
都立 7.40% 17.14% 全て適合
上智 21.73% 70.00% 2022年度不適合
専修 27.27% 37.50% 2017年度不適合
創価 16.66% 25.00% 全て適合
千葉 30.00% 0.00% 2007年度不適合
中央 31.70% 64.20% 全て適合
東京 45.83% 68.75% 全て適合
筑波 20.00% 35.71% 全て適合
日本 13.20% 42.31% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋 28.12% 65.28% 2007年度不適合
法政 15.00% 0.00% 2017年度不適合
明治 24.63% 36.84% 全て適合
早稲田 34.01% 63.36% 全て適合
全国平均28.65% 55.19%
526氏名黙秘
2025/01/07(火) 17:15:16.15ID:SOWNt5Zc 日大・専修のローよりも合格率が低い法政ロー・・・
法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ。
全体合格率も日大・専修に劣りました。
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←募集継続校で在学中受験者の合格率ゼロ
法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ。
全体合格率も日大・専修に劣りました。
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←募集継続校で在学中受験者の合格率ゼロ
527氏名黙秘
2025/01/13(月) 12:43:16.95ID:M+D+015/ そら早慶ロー行けるなら絶対そっちへ行くよな
中ローでも良し、法政と上智は終わっとる
中ローでも良し、法政と上智は終わっとる
528氏名黙秘
2025/01/19(日) 00:01:17.75ID:z1qclGVC 合格率が日大・専修に劣るのが常となり、首都圏募集継続校最底辺ローと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
在学中受験者合格者については、昨年1人で今年は0人。
このローは、時間と学費の浪費になる。
在学中受験者合格者については、昨年1人で今年は0人。
このローは、時間と学費の浪費になる。
529氏名黙秘
2025/01/26(日) 17:19:45.96ID:H4kZEzPm 法政ロー法学部双方の教員は出身司法試験合格者が何人になろうと何ら関心ありません。なぜなら東大ドロップアウトの吹き溜まりだから。法政に愛着ある教員など総長含めて皆無。口には出さなくとも合格者数などで評価されたくない連中の集まりです。元々質が低い学生なんだから仕方ないと言ってますよ。
530氏名黙秘
2025/02/03(月) 13:27:21.85ID:h0HhIJ6M 日大・専修のローよりも合格率が低い法政ロー・・・
法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ。
全体合格率も日大・専修に劣りました。
首都圏募集継続校最底辺ローと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←募集継続校・学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ。
法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ。
全体合格率も日大・専修に劣りました。
首都圏募集継続校最底辺ローと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←募集継続校・学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ。
531氏名黙秘
2025/02/03(月) 14:03:10.93ID:h0HhIJ6M 日大ローより
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shihou/1710212876
0551 氏名黙秘 2024/12/04(水) 01:20:42.28
法政ロー失権の人はめでたく2回目で合格してベリーベストアンサー…ホントにありがとうございます!!
これが、本当なら
他大学ローで再ローしたら合格。
法政ロー辞めて予備合格事例もあり。
法政ロー辞めたら司法試験に受かるというジンクス?
因みに法政ローで失権して法政ローで再ローして再度失権した例あり。
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shihou/1710212876
0551 氏名黙秘 2024/12/04(水) 01:20:42.28
法政ロー失権の人はめでたく2回目で合格してベリーベストアンサー…ホントにありがとうございます!!
これが、本当なら
他大学ローで再ローしたら合格。
法政ロー辞めて予備合格事例もあり。
法政ロー辞めたら司法試験に受かるというジンクス?
因みに法政ローで失権して法政ローで再ローして再度失権した例あり。
532氏名黙秘
2025/02/18(火) 12:24:25.13ID:0lRKZ1MN 専任教員に最高裁判事予定者がいるということは、その専任教員は来年度以降、法政ローの教壇には立たないということ。
刑訴の研究者専任教員も補充できていないみたいだから教育の質の面で、法政ローは不安要素がありますね。
刑訴の研究者専任教員も補充できていないみたいだから教育の質の面で、法政ローは不安要素がありますね。
533氏名黙秘
2025/03/10(月) 12:02:11.79ID:QvnUFXbh 日大・専修のローよりも合格率が低い法政ロー・・・
法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ(0人)。
全体合格率も日大・専修に劣りました。
首都圏募集継続校で合格率が最下層ローと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。
法政ロー(法政大学法科大学院)は在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ(0人)。
全体合格率も日大・専修に劣りました。
首都圏募集継続校で合格率が最下層ローと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。
534氏名黙秘
2025/03/10(月) 12:07:20.75ID:QvnUFXbh 法政ロー(法政大学法科大学院)で在学中受験は失権への特急コース!
法政ローの在学中受験合格率は首都圏法曹コース設置校で最底辺(在学中合格者2023年度1人、2024年度0人)。
なお、司法試験を在学中受験をし、不合格の場合はロー修了後に受験できる回数は残り4回となる。
法政ローの在学中受験合格率は首都圏法曹コース設置校で最底辺(在学中合格者2023年度1人、2024年度0人)。
なお、司法試験を在学中受験をし、不合格の場合はロー修了後に受験できる回数は残り4回となる。
535氏名黙秘
2025/03/13(木) 16:58:34.43ID:jkyTmdDn 法曹コース出身者の合格率については認証評価において厳正に確認することとなっている。
このまま、法曹コース出身者(特に在学中受験者)の合格率が低いと認証評価で「不適合」となる可能性がありますね。
因みに法曹コースを設置している法科大学院が認証評価で不適合認定となると法曹コースの設置大臣認定が取り消される恐れがあります。
文部科学省高等教育局 法曹養成連携協定に関する運用ガイドライン
8 法曹コースの質保証
法曹コースから連携法科大学院に進学し、司法試験に合格するまでの予測可能性を高め、法曹コース及び法科大学院において責任ある教育を実施することを担保するため、法科大学院の認証評価において、①及び②を厳正に評価する。
① 連携法科大学院が協定先の法曹コースに関し、協定に基づき行うこととされている事項の対応状況。
② 特別選抜により連携法科大学院に進学した法曹コース出身者(法学部3年次終了後に早期卒業により法科大学院既修者コースに入学した者や、それ以外の者も含む。)の司法試験合格率。
また、公的支援見直し強化・加算プログラムにおいても上記①のうち、法科大学院が法曹コース修了予定者を対象に実施する特別選抜の方法及び実施状況及び②を厳正に評価する。
このまま、法曹コース出身者(特に在学中受験者)の合格率が低いと認証評価で「不適合」となる可能性がありますね。
因みに法曹コースを設置している法科大学院が認証評価で不適合認定となると法曹コースの設置大臣認定が取り消される恐れがあります。
文部科学省高等教育局 法曹養成連携協定に関する運用ガイドライン
8 法曹コースの質保証
法曹コースから連携法科大学院に進学し、司法試験に合格するまでの予測可能性を高め、法曹コース及び法科大学院において責任ある教育を実施することを担保するため、法科大学院の認証評価において、①及び②を厳正に評価する。
① 連携法科大学院が協定先の法曹コースに関し、協定に基づき行うこととされている事項の対応状況。
② 特別選抜により連携法科大学院に進学した法曹コース出身者(法学部3年次終了後に早期卒業により法科大学院既修者コースに入学した者や、それ以外の者も含む。)の司法試験合格率。
また、公的支援見直し強化・加算プログラムにおいても上記①のうち、法科大学院が法曹コース修了予定者を対象に実施する特別選抜の方法及び実施状況及び②を厳正に評価する。
536氏名黙秘
2025/04/03(木) 21:08:46.89ID:xipPHP4O 日大・専修大学のロー(法科大学院)よりも厳しく進級判定・修了判定をしているのに
合格率が日大・専修大学のロー(法科大学院)よりも低い法政ロー(法政大学法科大学院)。
R6は法政ロー(法政大学法科大学院)の在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ(0人)。
全体合格率も日大・専修に劣りました。
首都圏募集継続校で合格率が最低レベルと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
既修者コース標準修学年限修了率比較
修了年度 R5 (R6.3修了)R4 R3
専修 88.9% 50.0% 80.0%
日本 86.7% 77.3% 88.0%
法政 70.8% 85.7% 50.0%
在学中受験合格率
年度 R6 R5
専修 37.50% 28.57%
日大 42.31% 23.80%
法政 0.00% 14.28%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。
既修修了者合格率
年度 R6 R5 R4
専修 27.27% 37.50% 50.00%
日大 13.20% 11.36% 42.85%
法政 15.00% 17.64% 25.71%
R6司法試験合格率比較
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。
合格率が日大・専修大学のロー(法科大学院)よりも低い法政ロー(法政大学法科大学院)。
R6は法政ロー(法政大学法科大学院)の在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ(0人)。
全体合格率も日大・専修に劣りました。
首都圏募集継続校で合格率が最低レベルと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
既修者コース標準修学年限修了率比較
修了年度 R5 (R6.3修了)R4 R3
専修 88.9% 50.0% 80.0%
日本 86.7% 77.3% 88.0%
法政 70.8% 85.7% 50.0%
在学中受験合格率
年度 R6 R5
専修 37.50% 28.57%
日大 42.31% 23.80%
法政 0.00% 14.28%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。
既修修了者合格率
年度 R6 R5 R4
専修 27.27% 37.50% 50.00%
日大 13.20% 11.36% 42.85%
法政 15.00% 17.64% 25.71%
R6司法試験合格率比較
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。
537氏名黙秘
2025/04/11(金) 22:24:40.35ID:vs4hJGSM 法政ロー(法政大学法科大学院)は既修者・在学中受験者の合格率が首都圏のローで最低レベル。
令和6年度は在学中受験者の合格率ゼロ(0%)。
在学中受験者が1人も合格しないなんて有り得ないよ。
令和6年度は在学中受験者の合格率ゼロ(0%)。
在学中受験者が1人も合格しないなんて有り得ないよ。
538氏名黙秘
2025/04/20(日) 00:59:05.05ID:P1WGkMa9 前スレを見ても酷い有様のようですね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
レスを投稿する
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 安倍晋三「サブスクのWANDSの曲一覧がホムセンの隅の方のワゴンで売ってる有名な曲を謎の歌手が歌っているカセットテープと大差ない」 [748563222]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- ▶ぺこらんど
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 【悲報】大阪万博0勝18敗(残日数166日) とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? [616817505]