75期就活スレ2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 17:16:29.65ID:zORl5MMp
言い返せなくなって揚げ足取りになってて草
0853氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 17:20:46.06ID:q7miPp8K
ここにいるやつ俺含めて全員内定出てないんだろうな。かわいそうに。こんなとこに貼りついてないで就活頑張りな。
0854氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 17:26:33.87ID:I5BQFIWA
>>845
NOT内定者?たくさん稼げそうでよかったね
0855氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 17:34:02.28ID:3e8VezuU
451 名無しさん sage 2021/06/29(火) 17:15:25.42

45歳高卒ニキ伊藤の告白をまとめると経歴はこんな感じのようだな

高校卒業→専門学校入学→鬱wで専門学校中退→オペとか→SCSK中途入社→5chでの誹謗中傷がばれて休職→中退した専門学校の単位を生かし中央通信の3年次に編入w→現在に至る


控え目に言ってゴミ屑ww
0856氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 17:46:09.64ID:1LM7/aT1
https://rtk-law.com/pawahara-judgment/

ボス弁ハズレ引くとキツイよなあ
マイナーな事務所に行く場合はボイレコ携帯しとかなあかんな
0857氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 18:14:19.05ID:zORl5MMp
>>856
これどこの事務所のボス弁か気になるよな
0859氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 18:17:08.27ID:zORl5MMp
>>858

これだったのか
0860氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 18:27:36.53ID:R34hPKjU
片岡◯合から独立したある弁護士が代表やってる事務所もヤバイらしいから気を付けた方が良いよ〜
0861氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 19:08:18.40ID:1yXZwKyc
>>860
説明会ではそんな感じに見えなかったのに
0862氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 19:14:39.06ID:49tC/Ney
>>860
これマジ?もうちょい詳しくお願いします
0863氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 19:29:08.33ID:bypQkpL3
>>809
1200ってきいたけど
0864氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 19:35:15.77ID:MEm5JOqb
>>860
マジ?
0865氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 19:41:49.12ID:QEnFInll
>>860
こういう話をたくさん聞きたいためにスレに張りついてるのよ
0866氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 20:11:49.02ID:suIqQn0w
>>841
給与所得じゃないからってどういう理論?
同じ年収なら事業所得より給与所得の方が常に手取り多くなるって思ってんの?
0867氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 20:31:32.85ID:Zs2uFt3s
個人事業主は経費使えるからお金を沢山使う人は得する、逆に貯金したい人は個人事業主だと損する
0868氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 20:43:21.94ID:bfBFHW6c
経費ガーとか言って使いまくるアホいるけど脳みそ詰まってんのかな
0869氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 21:13:47.54ID:49tC/Ney
>>866
というか社会保険の負担が全然違う。少しは勉強しろカス
0871氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 22:12:37.45ID:FtoCWDjL
パートナーよりアソシエイトの方が多い中規模事務所は、
・アソが営業面でも優秀でパートナーになる前に独立しちゃうだけ
・パワハラ等でアソが長続きしないのにその体質を改善していない
のどっちなのかが判別できないのでなかなかリスキー
0872氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 22:48:56.11ID:ofUwXTRr
パートナーよりアソが少ないなんてなくね?
あるの?
0873氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 22:51:44.92ID:xznQETgG
四大も年収は
NA>NOT>MHM>AMT
でランク付けできて、どこも年収がトップクラスなわけじゃない
0874氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 22:59:07.11ID:aWXHtekP
なんか昼間は延々と不毛な煽りあいがされていたみたいね。

>>871
推定は後者の方向で働くとみてよくない?
営業できるから独立しちゃいましたってレアケースだろうし。
まぁ、パートナーの数を入所者数比で計算すると4大なんてアレになるわけだけどw

>>872
例えば日比谷パークはアソの方がパートナーより少ないよ。
タイミングの問題だろうけどね。
0875氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:00:31.31ID:Yb2eq5rP
>>871
業務委託に仮装することのいいところはいつでも首きれるってところだ
0876氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:02:39.39ID:Yb2eq5rP
4大の採用がなぜダントツで多いか冷静に考える頭があればいいんだろうが、ないんだろうな
0877氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:07:08.59ID:BTVNy7Bo
>>868
税制上の控除でしかないからな
不要な物を経費としても不利益でしかなく、被雇用者で使用者負担の備品の支給を受けた方が遥かに幸せやな

>>869
労使折半は大きいね
0878氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:08:14.62ID:BTVNy7Bo
雇用契約になる事務所なんて存在するんやろか
一部の法人ならあり得るんか?
0879氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:18:00.59ID:ofUwXTRr
>>878
アディーレみたいなところは雇用じゃなかったか?
0880氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:21:55.98ID:LFq7EKXk
普通に弁護士法人なら雇用契約にしてるとこ多いだろ
0881氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:57:15.74ID:rE2QXnw/
ちなみに法テラスのスタ弁は雇用だけど管理職扱いなので残業代出ません
0882氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 00:19:05.67ID:RHD4YqVE
>>881

あそこは残業代出ないとかそんなちっぽけな話より、上司がなぜか勘違い検事で、過疎地に飛ばされ、頭のおかしい依頼者ばかり対応させられて精神病む人間続出

そりゃ就職ランク断トツ最下位なのは当然
0883氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 00:45:24.69ID:NewkfuXd
>>880
そうなんか
わいが聞いてる話と違うな・・・

>>881
残業しないやろ
0884氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 00:45:36.97ID:b0cpiaFh
田辺総合ってどんなイメージ?説明会申し込もうかまよってるんだけど…
0885氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 00:46:37.54ID:6riJvqIt
ワイ西村あさひのパートナーに個人的な知り合いおるぞ
えーやろ
0886氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 00:49:06.37ID:Bs5Ek9F+
>>884
まじでやめとけ
0887氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 00:56:05.80ID:b0cpiaFh
>>886
なんで?
0888氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 01:01:42.53ID:wuAeYI9e
東京丸の内ってどうなの?NHKの代理人ってイメージしかないんだけど
0889氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 06:06:43.92ID:8/L9dQ41
>>869
自分がちゃんと勉強しような
0890氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 06:13:04.50ID:OAfzJh6g
>>873
間違ってるw
0891氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 07:51:34.78ID:wMs97EBi
法テラって一定数は幸せに暮らしてる人いるやろ?
過疎地耐性が強いってことなんかね
0892氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 08:19:50.44ID:6+SaDvur
>>880
根拠は?
0893氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 09:30:15.24ID:mP9JGt4z
どの段階で年収とか待遇面聞いてますか?個別訪問とかでズカズカ聞いていいのかな…
0894氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 09:48:47.67ID:gDdI0s39
>>893
1回目の面接で年俸は聞きました
0895氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 10:45:34.10ID:KarP84Fv
>>890
0896氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 11:08:18.53ID:9ncVWRDr
>>894
そうなんですね、ありがとうございます
0897氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 11:29:21.40ID:fFsRVKMR
>>891
耐性とか言ってる時点で危うい。
むしろ過疎地巡りが好きで、福祉的な仕事が好きな人くらいでしょ、幸せな人って。
0898氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 13:54:58.17ID:s05OQRFC
よっしゃ、一次面接通過。
次も死ぬ気で挑む。
0899氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 14:29:40.46ID:/m+U+jWe
法律事務所って、内定承諾書とか無いのがデフォ?
0900氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 14:44:16.68ID:KarP84Fv
NOT>NA>MHM≧AMTなイメージ
0901氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 14:57:26.93ID:T3iK0OPG
ベーカーってむずいの?TMIとどっちがむずい?AMTよりむずい?
0902氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 15:38:31.34ID:Pa+WVCZT
法律事務所の採用に難易度を持ち込むのは大学受験偏差値的な思考のスライドなんだろうけど…
客観的なペーパーテストがあるわけじゃないんだから最後は面接官になったパートナーとの相性に尽きるでしょ(サマクラ行ってるならその担当も含む)
もちろん出身大学/ローがどこか、それぞれの成績の良し悪し、予備最終合格の有無で足切りはあるけども

そもそも、ベーカーとTMIを両方受けてる人をたくさん集めて結果聞いてみる以外に納得できるデータは無いのでここでどんな回答を得ても実証性皆無だし
0903氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 15:57:30.04ID:ww+NL2/M
>>887
886じゃないけど気になって調べたら70期で自殺してしまった先生がいたのかな、、?
0904氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 17:57:00.37ID:nk0P7NwI
正論言ってもランク厨は聞いてくれないから無視しとくのが一番
0905氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:15:36.45ID:nFHFZmOo
結局、>>860の真相はよくわからない感じか
0906氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:32:03.26ID:hgpvqGJk
普通にどこが入るの難しいかって人によるしなぁ。偏差値的な発想でいけるのは大学までだと思う。人気とされてるNOTも内部の人とプライベートで話したら、相当不満あるみたいだったし。
0907氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:34:59.46ID:hgpvqGJk
五大、外資、準大手は好きなとこ選べばいいんじゃないの。ずっといるつもりなら、四大、外資はやめといた方がいいとNOT.NAの人が同じように言ってたな。ファーストキャリアとしてはいいけどって
0908氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:35:21.13ID:97mZUfzj
>>906
事務所毎に重視してくるポイントも違うしね。
NOTの人どういう不満があったのか可能な範囲で教えてほしい!
0909氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 20:30:58.46ID:nQmkmvdo
>>908
やだぴょ〜ん
0910氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 21:52:36.57ID:wuAeYI9e
4大の不満なんか、
・拘束時間が長過ぎる
・やらせてもらえる業務がスキルアップに繋がる気がしない
・パートナーや先輩弁護士とソリが合わない
とかでしょ よっぽど個人受任でうまいことやっても初年度+昇給スピードには敵わないし

別々の4大行ったカップルがうまくいかなかったみたいな話はよく聞く
0911氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 21:56:13.77ID:h/HvdPfc
スキルアップには繋がるやろ…
OBの話とか聞かないのか
0912氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:22:34.55ID:G0aksIkR
>>860
これどこですか?
最近理念剽窃で話題になった事務所もいろいろやばいと聞きました。
0913氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:23:28.09ID:nMdTQIPE
学部マーチの皆さんの就活どんな感じですか?
0915氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:49:45.17ID:HbX3wydx
いちいち高卒のゴミに粘着してるお前も相当アレだな
0916氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:50:06.39ID:lbNr3d7I
>>901
圧倒的にベーカー
大量採用と一緒にするのは失礼
0917氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:52:28.29ID:lbNr3d7I
>>911
4大の一部門のアソのポジションではじめて役に立つスキルといえばわかるかな
0918氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:54:48.99ID:QALqizUP
>>915
黙れ高卒、頭が高いぞ
0919氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:00:55.52ID:xXzSZ09B
>>906
notから内定もらった人だいたい他の四大からも内定もらってるよ
0920氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:03:48.69ID:xXzSZ09B
>>902
学部が東大で今年四大からけられた人を実は知らない
四大に関しては学歴、成績は重視されてると思う、
0921氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:09:56.50ID:EH0TTzQe
>>920
私は鬱で専門学校を中退しました
学士号はとれますか?
0922氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:49:56.60ID:Pa+WVCZT
学部東大・ロー東大で4大に蹴られたことをあえて報告する人がいないだけで普通に何十人単位で蹴られてるよ
3ブロ・4ブロはそもそもエントリーしてないかもしれないけど
0923氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:54:43.91ID:AvBWrOdy
>>917
意味わからん
例えば開示を数多くこなしているとして、金商法2条回りの各開示規制、種業規制等は資金決済法、金商法取引法や投信周辺にも明らかに応用が効くわけで、これをスキルアップと言わず何という?
しかもデリバティブ規制やその仕組み、ひいては仕組債等の前提知識も身につくわけだが
集団投資スキームの理解の下地にもなる

リサーチ足りなくない?イメージで語ってんの?
アホなん?
0924氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:14:42.71ID:izexleJE
917が言ってるスキルアップってそういう話じゃないと思う
0925氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:21:30.74ID:Pcchaoez
どういう意味?
0926氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:27:41.44ID:wJtz19OR
まだ司法試験に受かってもないのにイキってて草
0927氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:30:18.80ID:Pcchaoez
情弱は人格否定に逃げるしかないから滑稽だよな
0928氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 05:30:30.67ID:Hpkbx5cg
リサーチした情報の中身、金商法取引法にしても、今は依頼者だってパソコン有ればすぐにわかるんだよ。どこにだって解説してあるんだから。他言語必要な場合は別として。分業の中で依頼者の顔も見えないところで書類整えても集客や顧客対応のノウハウは身に付かないって意味かもよ。そういうのはパソコンで得られるインフォとは違うから。
>>926
だまれ、小僧!
0929氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 07:18:46.58ID:sUo1oXLy
>>923
明らかに応用が効くって、そんな単純なものではないと思うけど

働いたことあるの?
0930氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:30:25.86ID:m7irVc51
>>923
じゃあ転職活動するときも同じ話してみればいいじゃん
0931氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:32:55.62ID:Hpkbx5cg
君たちは辛口だね
0932氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:44:47.56ID:kxHbGEsl
>>929
ファイナンスは基本的な考え方が通底してるからそいつの言ってることはまあ正しい
言い方がアレだが
0933氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:53:17.57ID:m7irVc51
でもキャピマって大手しかやってないよね
0934氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:58:21.33ID:jBKFEmzB
4大でパートナーになる自信と覚悟があればなんの問題もない
独立なり転職なりの時に4大在籍の経歴以上のウリが作れるかは知らない
0935氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:11:35.52ID:j38d9Kyz
>>922
すくなくとも東大ロー呼び抜け、学部予備勢はけられてないね。東大学部卒の東大ロー勢も四大希望者は内定してる。
中央、早慶からの東大ローロンダリング勢は該当しない。
最初から名門事務所にエントリーした人もいるけど。
0936氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:26:08.43ID:VRcWl3EQ
>>935
あなたは、中央の通信教育に在校中の中年の方でふか?w
0937氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:35:15.39ID:A/3chwaN
>>930
相手も理解してるから一々話さなくていいでしょ…(−_−;)
0938氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:36:28.73ID:5kqMagg+
>>922
何でそんな内部情報持ってるん?
クラッキングでもしたんか?
0939氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:40:56.51ID:I4qGyobK
先輩だのなんだのの又聞きは当てにならんやろ
他人の情報でドヤる奴中央卒に良くいるけどガバガバすぎて当てにならんねん
0940氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:57:45.73ID:zGtSGcHz
>>787
>>939
0941氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 10:47:14.36ID:L9hYEEf1
>>923
>>787


就職先ランキング

5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0942氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 11:08:11.63ID:ocw8P6IA
学部マーチはブティック狙えますか?
0943氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 11:12:40.35ID:JLArPe6q
東大ローならいくらでも
0944氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:09:27.94ID:I8uiGIus
>>942
残念ながら無理
マーチトップの中央法ですら出身高校の偏差値が異常に低いし…
0945氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:14:35.35ID:SEnAZ+zz
高校時代を思い返してもマーチ行ったやつで頭いいなと思う奴ゼロだろ?
0947氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:49:22.64ID:PvsqAvqE
ダブル合格の選択2021

中央法57−43明治政経
中央法58−42明治法
中央法88−12立教法
中央法95−5法政法


これvs明治政経は中央法政治だろうけどvs明治法は中央法律ってことだよな
これでほぼ互角で相当やべーな
0948氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:50:03.43ID:PvsqAvqE
中央(法)が移転する都市ビルって
区の保育施設や老人施設と同じ雑居ビルでしょ
さすがに悲し過ぎるわ
まだ八王子のほうがマシよ
0949氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:55:27.39ID:MqDO4mZg
急に学歴の話になるとか草生えるwwwww
かわいそうに、君向けのスレは他にたくさんあると思うわ。
0951氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 13:12:16.06ID:VwJNnZf0
>>942
履歴書には出身高校を書きます…

以上、現場からでした(^_^)b
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況