X



75期就活スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0080氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 21:46:20.28ID:TCnOWZDW
>>74
シティユーワは今年ウィンターやってなかったはず
まぁ人気ないってことはないと思うが
0081氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 22:07:05.47ID:HxryCOyf
>>79
予備合格した前提です。予備合格した1年次2年次となってたので、3年次はお呼びでないのかなと思いました。
0082氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 22:13:06.65ID:4M3uHtCD
>>80
やってたのはウインターじゃなくて個別訪問か。じゃあ四大みたいに一応募集は残しとくって感じなんかな

>>81
3年次合格はロー卒と同じ扱いみたいね
0083氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 22:32:56.58ID:quNTbGdX
ベーカー&マッケンジー、1回目の面接してダメだった場合にお祈り来るか来ないか知っている方いたら教えて欲しいです。
0084氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 03:48:32.66ID:P7eFLwhv
>>81


就職先ランキング

4大>ブティック>外資>JP>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0085氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 13:04:29.17ID:dadmhvPS
>>83
2回目で来ないから1回目も来ないんじゃないかな
0086氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 13:05:23.37ID:dadmhvPS
内定全然取れなくて即独も考え始めた
0087氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 13:14:14.46ID:MSuI5t2C
>>86
内定も取れないのに独立して仕事が回ってくると思えるのが不思議
0088氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 13:26:44.65ID:p8UCaT/s
>>87
なんでそんな攻撃的なんですか
0089氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 13:29:32.07ID:+CpDOdcJ
>>88
@自分も内定を取れずイライラしている
Aすぐに他人を見下してしまう最悪な人間性をしている
0090氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 13:47:21.66ID:MSuI5t2C
親切に現実を教えてあげているだけだよ
独立頑張れよ!って適当に背中を押すのが優しさなのかい
0091氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 13:55:49.66ID:IDndTFyl
きも
0092氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 14:19:50.00ID:bA6b5vWH
まずは今日まで内定が取れていない現実をきちんと受け入れるところから始めようね
0093氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 15:53:51.28ID:9Ty+y3Tg
最初から諦めてるようなやつは別として、もう大抵の人は普通にオファー受けてるからな
この時期に内定1つも貰えてないってことはまぁそういうことよ
0094氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 16:43:09.52ID:5RQYiCzM
それもそうやな
きもとかいってごめんね
0095氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 17:19:03.35ID:yhiLAGsj
働いた事もないやつが現実を教えてくれるらしい
0096氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 17:38:00.71ID:ClmBfHyy
少なくとも1つも内定貰えてない人間よりは分かってそう
0097氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 17:46:05.87ID:3zerDrT2
おまえら、殺人したことないくせに、殺人を語ってたよね。
0098氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 17:46:25.30ID:cN0vgGwX
この流れは過疎る流れ
0099氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 18:00:33.22ID:r0vdjwGd
>>86
頑張って内定取ってくれ。
修習直後実務に放り出されると多分何もできないよ。修習なんて各クール2ヶ月弱しかないし、弁護修習でも保全とか執行回ってこないで終わる人もいるからね。保全とか執行ミスって債権回収できなかったら弁護士としてやばい。下手すると懲戒請求される可能性もある。
0100氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 18:06:44.68ID:6uWwfOqJ
>>99
そんなカスみたいなミスしたら下手しなくても懲戒請求されるだろ
今は何もしてなくても懲戒請求される時代なんだから
0101氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 18:08:48.79ID:ClmBfHyy
残念だけどもう大手とか有名どころは無理なんだから、身の丈にあったところ受けまくるしかないやろ
0102氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 18:12:03.70ID:gRrOHwTu
もうまともな人は就活終わってるだろうし流れとか以前に盛り上がることはなさそう
0103氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 18:15:39.37ID:icyv8AJ4
>>101
有名どころって言い方ならアディーレとかべりべとか広告系はまだ余裕だよ
0104氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 18:41:50.02ID:cN0vgGwX
自称まともで就活終わってるのにここにいる人達は何者なのか
0105氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 18:48:16.87ID:8tz/wapF
そらもう高みの見物よ
0106氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 18:56:27.02ID:7/9zpp4H
>>78
応募から1週間以上経つけど連絡なし
0107氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 19:36:29.49ID:X8M8ykkD
学歴と予備でなんとかなるとおもてたら完全に惨敗
0108氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 19:41:05.93ID:BtvYBgSu
今年は学部予備が多かったからロー2年時でも苦戦した印象
0109氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 19:57:43.76ID:A57QG6Kp
予備抜けしても苦戦するならロー卒で成績もそこそこ程度なワイには無理な話やった
0110氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 20:07:08.89ID:95nrdmTx
上位ロー下位層のワイ、無事に企業法務系全滅。
ゼミメンバーの内定が出そろって確信に至る。
0111氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 21:48:41.54ID:XurfERh6
>>85
ありがとうございます。
ちなみに、1回目終わってから2回目の連絡来るまでにどのくらい時間ありましたか?
0112氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 22:07:47.55ID:JpApJhlu
3.4日で来ましたよ
0113氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 22:37:31.63ID:ty6y7JuQ
次に進めるときは基本的に3日以内には来るよね。1週間こなかったらほぼお祈りだから諦めて次行ったほうがいい
0114氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 03:11:12.33ID:EG68RZw2
就活もう司法試験後でいいかなあとか思ったりするんだけど、今粘ってやった方がいいんかな
0115氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 03:11:30.95ID:EG68RZw2
>>114
ミス。発表後
0116氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 03:11:58.97ID:VGhMcO7t
>>114

>>81


就職先ランキング

4大>ブティック>外資>JP>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0117氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 08:43:18.26ID:ZN2x0bn+
諦めたらそこで試合終了ですよってね
0118氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 09:45:02.59ID:b2lL2DfH
インハウス狙ってる人いる?
0119氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 09:53:45.33ID:UINe70eb
商社のインハウスは良さそうじゃん
インハウスなら来年修習中に受けた方がいい気がするけどな
0120氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 10:01:06.09ID:b2lL2DfH
>>119
ワークライフバランス重視だから魅力的だわ
修習中の方がいいの?
0121氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 10:10:11.77ID:UINe70eb
>>120
住商あたりは修習終わるまで入社を待ってくれるみたいだけど、多くは修習行かずに入社して言われるところ多いよ
卒後3年以内なら受けられるから1発合格とかなら修習中に受けるのが良いんじゃないかね
0122氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 10:27:39.50ID:qskCSWVQ
>>121
社会人経験者は受け付けてない感じ?
0123氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 10:30:18.97ID:b2lL2DfH
>>121
そうなんだ
でも修習行かずに入社するなら修習より前(合格発表後とか)に応募しても良さそうだけど、修習中でいいの?
0124氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 10:39:50.65ID:UINe70eb
>>122
あくまで新卒としての入社だから正社員経験があるときついと思うよ

>>123
修習行かなくていいなら合格発表後ではなく今から応募がベストだよ
でも、ある程度の年齢で弁護士やりたくなった時に雇用ではなく13.5マンの給付金もらいながら修習はきつくない?
少しでも弁護士やる気があるなら修習はすぐに行っておくのが良いような気がするんだよね
0125氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 10:40:17.34ID:DXGvb/6A
>>117
このコピペは実は結構いいこと言ってるんだよなあ笑
0126氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 11:03:50.10ID:b2lL2DfH
>>124
なるほどたしかにそうかも
保険的な意味でも修習は終えておきたいよや
0127氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 11:39:35.87ID:qskCSWVQ
>>124
キャリア選考の方がよさそうだね。ありがとう。
0128氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 13:29:05.04ID:Um0bDGl3
>>116
なんでJPの位置下がったん?
0129氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 13:41:27.65ID:Z9jAnnk9
kingwoodの説明会のエントリーって書類選考あんのかね?
0130氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 14:31:01.89ID:3+DaT+IA
複数回受験者なので発表後で良いやという気持ち
0131氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 15:48:36.73ID:JIxffJMk
三井物産、合宿選考とかいうやつで、インハウス志望も他の総合職志望と一緒に選考されるの無理だから諦めた
0132氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 16:04:31.70ID:vrGpFZLb
インハウスってただの法務部員だろ?
部署ガチャが無いことがメリット?
0133氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 16:07:19.61ID:JIxffJMk
>>132
事務所の内定もらえなかった時の保険としてインハウスもみてるだけ
ぜんぜん行きたくないw w
0134氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 16:10:32.14ID:JVnWRDEY
いきなりインハウスだと何年かしたら法務部以外に飛ばされることもあるらしいから、最初は事務所入ったほうがいいぞ普通に
0135氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 16:11:51.18ID:6GUEKMw8
合宿選考わろた
コミュ力お化けばかり集まってそう
0136氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 16:17:56.02ID:XhEh69/s
合宿選考とか地獄すぎるだろ
なんのためにこんな試験受けたと思ってんだ
0137氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 16:22:07.25ID:QzXbSxlK
9:00~18:00で1000万前後貰えるならインハウスがいいわ
労働の内容は正直何でもいいけど拘束時間長いの無理そうなので
0138氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 16:45:31.66ID:JIxffJMk
>>136
それな
0139氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 17:05:57.15ID:caez8ut7
ベリーベストの1次面接、1時間もあるんだがもしかしなくても集団面接かこれ?
0140氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 17:07:29.76ID:caez8ut7
ベリーベストの1次面接、1時間もあるんだがもしかしなくても集団面接かこれ?
0141氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 17:21:03.36ID:1f3fowpv
まじで詰みだなあ
0142氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 17:22:46.11ID:HKl8ki6i
新興系は余裕みたいな雰囲気だけど、そろそろ普通に新興系も切られましたみたいな人出てくるのかな
0143氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 17:27:24.97ID:1EJ86FQn
今でも結構きられてるでしょ
ベリベ落ちは結構よく聞くよ
アディーレは聞いたことないけど
0144氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 17:37:11.32ID:PDfjjk8B
1時間面接でも集団じゃないところあったよ
0145氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 18:50:36.39ID:e1kDU3/3
インハウスって要するに会社員だから。
資格あるからってイキガッテルと嫌われるよ。
by 法務経験者
0146氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 19:19:07.25ID:hcPi7xLV
90分個人面接あったで
1対3だった
0147氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 20:17:47.26ID:coUvodBG
ラグビー部主将、テニサー代表、応援団団長、ミスキャンとかと一緒に人間力重視の合宿選考

司法試験受けた意味ないわ
0148氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 21:04:21.73ID:mdlG/wu1
>>147
そのメンバーだと司法試験受験はマイナス要素にすらなり得るわ
0149氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 22:01:48.04ID:FbiteEzx
>>137
そんな貰えるわけないよね。
0150氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 22:57:39.04ID:iH76Io+c
ベリベは普通に会話が成立すれば大丈夫。
ただ、それが出来ない人間もいるだけの話。
0151氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 23:14:08.37ID:cdzgPDYj
>>145
これよく聞く。
司法試験界隈(特にツイッタラー)に多いマウントが好きな奴、異常に自尊心が高い奴は気をつけないとすぐ干されるで(笑)
0152氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 23:15:20.40ID:hcPi7xLV
>>151
今募集してるような大商社は大丈夫よ
0153氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 23:33:33.62ID:dLO0QiuK
司法試験受かってインハウスとか(笑)
苦労して司法試験受かった意味だろ
0154氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 00:10:12.27ID:V1V4JFxs
>>153
内定でなくてそこまで追い込まれてるってことやろ。察してやれや
0155氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 00:11:33.92ID:ue/6knB7
就職先ランキング

4大>ブティック>外資>JP>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0156氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 00:33:15.44ID:u7QtSYSs
>>154
三井物産の説明会で、司法試験合格者を大して評価してない(学士新卒と同程度に見てる)感じがしたのでもうその時点でインハウス論外だなと思ったわ。
0157氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 01:37:55.80ID:FOXC5YSd
司法試験自体もう評価されてないだろ
0158氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 01:39:56.16ID:7SnAijxG
>>153
インハウスそんなに馬鹿にされるキャリアなのか?
0159氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 01:49:54.13ID:R2lQ/UTs
弁護士事務所の経験なしでインハウスはどうかと思うけど、
経験弁護士の転職先としては魅力的じゃないか。
事務所から企業への出向もあるし。
0160氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 02:56:52.08ID:wxsy52Ob
このまま行くと街弁かなあ
0161氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 03:00:18.78ID:eONxn7eE
>>160
企業法務目指して頑張ってきた身からすると、街弁になって一生負け気分味わうこと考えたら死んだ方がマシ
一般民事志望ならそうは思わないだろうけど
0163氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 08:12:56.03ID:Ut+pyEzO
>>156
そりゃ、実務経験のないロー卒に、じゃあ明日から、アフリカの鉱山開発のプロジェクトの契約準備の法務監査しといてって言われても、何もできないからなぁ。
しかも、商社は帰国子女とか語学できる奴らも一般社員にゴロゴロいるから。
学部卒の法務配属は、東大早慶の頭の切れる奴らばかりだし、司法試験勉強してれば予備試験通るくらいのポテンシャルは持ってる奴らばかりだからな。
誰もロー卒インハウスに専門家スキルを期待していないわけで、、、
0164氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 08:24:22.60ID:u5JrjIAx
街弁でも企業案件多いところあるよ
一般民事と企業法務の対比ならわかるけど、街弁の定義って幅広すぎる
街弁と企業法務系の区別は曖昧
都会のキラキラしたところ行きたいってのなら別だけど
0165氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 08:26:01.27ID:u5JrjIAx
74期だけど、俺のときは合格発表後も有名どころかなり募集してた。流石に四大とかは終わってたけど。発表前に焦って妥協するより、発表後にそなえるのもありだと思う。
0166氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 08:39:26.23ID:0MbLj7cJ
DTわろた
0167氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 09:13:15.09ID:+DQDVi6Z
妥協も何も内定ホールドしときゃいいだけ
0168氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 09:48:35.07ID:m3BNryzk
>>165
どういう事務所が募集してたか教えて貰えると嬉しいです。
0169氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 10:06:59.89ID:oydBmXAa
>>166
選考受けようと思ってたけどこれは草
0170氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 11:12:02.83ID:g2rRB0JP
DTのやつは本当に童貞をこじらせたんじゃないかって逮捕で草
事務所の名前も気にした方がええな
0171氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 11:23:00.96ID:FPD8TC4h
童貞弁護士法人あほだろ
0172氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 11:26:18.49ID:PXM7fPDS
コピペのJPってどこ?AVのこと?
0173氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 11:28:31.02ID:LqqcF56H
>>172
こんな人が法曹志望?(笑)
0174氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 11:28:59.46ID:eONxn7eE
今年はDTに就職するやつはいないな
0175氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 11:34:33.80ID:eTxo/4fr
DTの弁護士って刑事弁護やるんか?
もしかしたら身体を張って被疑者被告人体験してる可能性も

いや、ないか
0176氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 12:11:26.78ID:wxsy52Ob
本当内定ないと気が滅入ってくるな
0177氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 12:27:11.48ID:u5JrjIAx
>>168
本間合同、奥野総合、牛島、田辺、丸の内総合
等の東京の中小事務所が多かったです
0178氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 12:28:37.48ID:KQxA3xmP
監査法人とかコンサルだけじゃなくて法律事務所もあったんだな
0179氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 12:30:01.15ID:KQxA3xmP
>>148


たしかにな気持ち悪がられそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況