>>196
危険の現実化説と不能犯論の関係についての「論理的な整合性」の問題じゃないよ。

そもそも「問題の把握」において誤解している。そういう問題ではない。
このスレの上の方にも住居侵入罪と死者の占有の論点として書いてあるが、
「解釈者としての態度」の問題。

矢島先生の言っているように、構成要件の「客観面」の領域の問題において
客観的態度を取るのに、主観面を取り入れるのは「態度として整合性がなく」
採点者には心証が悪いというだけ。論理矛盾という話ではない。