X



2021年(令和3年)予備試験スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 13:23:01.89ID:vPLXsJgE
塾の1000円模試まだか?
右手がうずくぜ
興奮して熱も出てきて顔も赤い
0003氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 13:25:42.73ID:ESglOAUn
>>2
通信は来たぞ。商法で訂正が出た。

相変わらず、一般教養の問題は当たりそうにない問題ばっかりだな。
まあ、当てる方が困難だが。
0004氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 13:55:14.24ID:CJvEK/n6
1乙
キョロナキョワイ
0009氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 17:23:47.02ID:PmH+tT66
>>1 
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(短答合格者の学士なら2年半で楽々卒業可能)
(慶大卒弁護士になれば仕事が増えて有利に!)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費レポート添削費用等込)
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月10日〜3月10日/8月10日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円・健康診断必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
勉強に明け暮れた人も慶大通信で彼女彼氏をゲットしよう
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
0010氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 18:12:52.12ID:h9M/JXfE
>>2
そんなのあるのか!
誰でも1000円?
0011氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 19:03:07.60ID:Bu9Z0wgI
いわば容易く実績作りをしたいから安く受けさせるんだろうな
合格者の内の○○パーセントが○○出身
みたいな、パッと見いかにも講義を受けて受かったような印象を受ける広告の数字を作れる
0012氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 16:04:53.20ID:sJXiTMXG
>>10
ただし、早期申し込みに限る。
0013氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 19:45:17.81ID:65ehdGdt
>>2
東京郊外だけど木曜日に届いてたよ
0014氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 20:55:04.10ID:23jfsd/X
延期マジかよ〜
0015氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 21:03:29.72ID:rVizuU63
やれるのかおい
0016氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 22:15:33.96ID:eVewtxbP
関西ですが、
関西学院大学は小部屋で受験できるの?
毎年大部屋だったけど。去年の同志社は小部屋で快適だったが。
マイドームを論文で使うのも疑問。
何故去年みたいな施設にしないんだ?
入札金額だけで決めたの?
0017氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 22:45:51.08ID:0r7Vic6M
>>16
関西長い人?
2年前に大阪来て初めて関西学院大学に行くんだけど梅田から遠いよね?
0018氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 23:01:42.41ID:eVewtxbP
>>17
俺は琵琶湖民だから、凄く遠く感じる。
阪急を間違えないようにしないと。
甲東からバスに行きだけ乗ってる。
山登りきつい。
0019氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 23:02:52.04ID:eVewtxbP
ただ、関学の学生は美人多い。
0020氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 23:13:44.67ID:0r7Vic6M
>>18
そ、そんな僻地なのか
コロナでなければ下見に行くけど
大阪自体も初めて住んですぐコロナになったから御堂筋線以外乗ったことないんだよな
0021氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 23:22:47.57ID:As4jQQ3Q
寝る
0022氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 23:30:37.02ID:9OWkswRv
>>20
乗り換えあるしバス乗れないと歩きたから
下見行った方がいいよ
私は4月初めぐらいに行ったわ
なぜか関学2年生の一年遅い入学式やってた
0023氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 23:33:11.77ID:4E8xxo5Y
>>20
僻地というか、基本的に、公共交通機関を使わなくてもいい人たちが住んでるところなんだよね。
0024氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 23:41:04.73ID:0r7Vic6M
>>22
ありがとう!一度行ってみることにする
0025氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 23:58:00.21ID:gapi7ACk
宣言出たら延期なんやろ?
0026氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 07:02:59.05ID:D+8APd/l
>>23
高級住宅街を見学できる。
0028氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 08:48:34.54ID:WFaqqM7o
ろぼたいしょうさん
今年は受けないみたいだな
0029氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 11:53:48.57ID:4yR865Zh
大阪緊急事態宣言か
今でも府外に出るなと言われてるのに
0030氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 12:28:23.56ID:bBkB4FiX
>>25
どうかな?
去年は、コロナのことを考えずに会場決めてたから、
これじゃあ密すぎてだめだろってことで、延期になっただけだと思うが。
0033氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 13:00:46.02ID:4pOdciR7
学校閉鎖の話も出始めてるし
アレかな…いやアレじゃないかな
0035氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 14:51:21.06ID:qNOup1sw
大阪が出ると、東京もついでに出そうだな
0036氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 15:01:39.86ID:bBkB4FiX
>>35
この時期、東京に緊急事態宣言が出るようだと、
もうオリンピックがだめになるだろ。
それだかは避けたいんじゃないのかな?
0037氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 16:22:06.06ID:nQPH7aJY
東京も今週中に緊急宣言要請出すようだが。
0038氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 17:01:45.44ID:fegelLj5
>>36
そんなの関係ねぇハイおっぱっぴー
0039氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 20:12:55.66ID:uUPqdIL0
延期すると、勉強時間がとれなかった大学1・2年生が間に合うから、困るんだよね…。
0040氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 20:17:04.06ID:Se5gYib3
変異種で去年より確実にまずい
モリリンピックの中止と検疫強化と行動規制でようやく去年の日程でやれるくらい
0041氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 21:42:16.69ID:D+8APd/l
延期をしなくてもいいが、関学の大教室はやめて欲しい。同志社に変えてくれ!
0042氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 21:44:16.29ID:GvpUcJLl
>>39
それ去年も状況同じだったけど影響なかったから
むしろ去年後ろ倒しになった結果、2・3年生のパワーアップがやばい状況w
0043氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 03:10:22.39ID:3TjsC3VV
>>30
それは関係無くね?
結局、延期後の試験は例年と変わらない密状態でやったじゃん
0044氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 03:47:20.24ID:qNf4GZ5A
>>18
名古屋会場で申し込めば良かったのに
論文は大阪で同じよ
0045氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 07:31:29.44ID:h95py/Cm
マジで延期が濃厚になってしまったな…
0046氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 07:49:29.39ID:WfJTFTYJ
関西は他にも大学あるのになんで交通公共機関を乗り継がないといけないところを会場にしてるのか不明
0047氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 09:07:42.36ID:igWL0wLX
>>46
わかるわ。旧司のときはずっと関西大吹田キャンパスだったのになぁ。関学は異様に不便だよね。
0048氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 09:28:40.64ID:WfJTFTYJ
>>47
お金の問題だろうけどコロナなのにその辺の配慮は全くしなかったんだろうか
一斉に試験始まるんだからバスとか密になるだろうし
0049氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 09:42:15.30ID:hzQ9l4xg
結局延期情報はないのな
受験票はもうすぐ発送だしな
0050氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 12:33:16.89ID:8ni3i5Gi
>>45
いや、延期はないだろ。司法試験委員会は全国一律ロックダウンに近い状態 みたいな余程のことにならない限り延期しないと思う。なぜならめんどくさいから。
0051氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 13:37:06.29ID:CN3ASLwk
>>50
根拠が脆弱だな。官邸の意向に逆らって勝手な事はできない。だから、官邸の判断次第っていうところだな。例えば、緊急事態宣言中は、国家試験も延期しろみたいな
0052氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 13:57:06.08ID:dcv34E7r
緊急事態宣言の有無で、形式的に延期が決まるよ。
宣言がでれば、それが試験前日だろうが延期。宣言がでなければ、感染状況に関係無く実施だ。
で、宣言出るのが濃厚だから、ほぼ延期とみてる。
0053氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 13:58:27.17ID:matzx3Dr
オリンピックなんざアメリカが中止と言えばオワリ
0054氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 15:45:55.61ID:bx/IMfGj
Jリーグとかプロ野球が1000試合以上も観客入れてやってて
それでクラスターが1回も発生していないことを理由に緊急事態宣言出ても無観客にはしない意向を固めたと
その理屈で行くなら去年の実績で司法試験・予備試験ともクラスターは発生していないから
緊急事態宣言が出ようと延期しないで開催ということになるな

去年みたいにキチガイぽく反応してる連中も今年はいないし
むしろノーマスクの方向でのキチガイが出てるところからしても政府に延期圧力はまったくないね
0056氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 17:17:20.17ID:cAbi0C5j
大阪緊急事態宣言か
0057氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 19:04:20.22ID:8CrRmSoe
コロナ感染者数が多い所で受験する人はマジで気を付けてな
受験のせいで死んだとか後遺症残ったとか笑い話にもならんからな
0058氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 20:48:51.64ID:S4E3fLLy
東京もヤバいよね。今日も高校生のグループがマックでマスクしないで喋ってたし、外では学生っぽいグループが飲みながら路上で騒いでた。今月末までには各地で緊急事態宣言出そう。
0059氏名黙秘
垢版 |
2021/04/20(火) 21:35:21.81ID:6zh9Qgj0
大阪に続いて東京も緊急事態宣言の要請か
誰か上川法相に試験の実施について質問してくれんかな
0060氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 01:34:44.37ID:WS0ijUG4
緊急事態宣言にあわせて延期にならなかったら、
強行することに決まったようなものだから、悩まなくて勉強できるからいいね。
0061氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 05:25:03.79ID:1ErleKxS
「緊急事態宣言出てるのに実施する」、というのは前例にないことだから、役人はしない。
何か明確に説明できる昨年との違いがない限り。
0062氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 05:31:36.03ID:HBmYwYbG
緊急事態の定義は?
0063氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 06:49:32.60ID:V1U/6mT8
若者でも重症化する変異株
緊急事態宣言
ワクチン接種進めば進むほど感染率下がることが確実
延期の実績あり

延期だろうな
延期しないなら記念受験の人は欠席した方がいいかも
0064氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 11:07:46.32ID:WS0ijUG4
しかし、緊急事態宣言下でも、口述試験をやった前例があるからな。
なんとも言えぬのう。
0065氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 11:48:32.73ID:45izdWRa
非常事態宣言、東京は5/9までで調整中か。それなら短答は実施されるかも?
0066氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 12:04:40.88ID:qbZcc/2L
延期するだろうけどな
0067氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 12:38:55.22ID:HBmYwYbG
ワクチン1%未満で解除できるわけなかろ
0068氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 13:07:46.04ID:45izdWRa
兵庫も出るかも。試験場、関西学院だから延期かもな。
0069氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 15:40:10.64ID:DQKenCPY
伊藤塾の短答模試解いた人いる?
あれ難易度はどうなんだろ
0070氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 16:48:01.11ID:V1U/6mT8
京都も緊急事態宣言か
やるならやるでいいけど電車バス減らされるとキツイな
0071氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 17:01:37.29ID:db5NDhwn
そもそも今年5月に日程くんだ奴がバカ。
0072氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 17:02:04.45ID:HBmYwYbG
若者重症化変異種クラスター
0073氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 19:31:32.50ID:v8uZg2FD
とりあえず5/9までの緊急事態宣言だとしても延長するのが目に見えてる気がするわ
もう国民が緊急事態宣言になれてるし2週間程度じゃ減らんだろうし
あと司法試験&予備短答と予備口述じゃ参加人数違いすぎるし正直無理でしょ
0074氏名黙秘
垢版 |
2021/04/21(水) 19:48:52.63ID:db5NDhwn
23日に宣言がでるらしい。
0075氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 03:40:50.00ID:amdLmQJv
大阪は、ただ事ではないようだから、司法試験の方も、
大阪会場だけ中止にして他に移すか、司法試験全体が延期になる可能性はありそうだな。
で、司法試験全体が延期になったとき、予備試験がどうなるかだが、
史上初めての、予備試験だけの独自開催ってことになるのではと。
0076氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 05:10:25.07ID:g2iyRNIH
>>75
例年は短答が共通問題だから、独自はないかな。
ただ今年は非常事態を見越して別にしてる可能性もなくはない。
0077氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 05:23:52.80ID:CN27N5Bw
え、まーた8月なんか?
どちらでもいいけど、はっきり固定してもらいたいなぁ
0078氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 07:57:03.64ID:jzh5FqIr
アメリカ不参加でオリンピックも開催不能
0080ちゃーたん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:23:34.09ID:Zcd0gj7A
予備、流石に延期はないと思う
0081氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 10:07:58.91ID:jzh5FqIr
>>79
ただの現状推測だよ。反証ある?
0082氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 11:26:22.15ID:6zxbk9Hh
ペラペラ話すわけじゃないけど万が一関西予備試験でクラスターとかになったら医療ヤバい
0083氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 11:47:53.74ID:jzh5FqIr
>>82
とっくにヤバいからなんくるないさー
0084氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 12:16:04.70ID:ORLxccV2
去年も延期ねーわ(笑)とか言ってたアホがいたけど今年は去年以上にヤバい。なのに延期ねーわとか言う奴はアホなので絶対受からない。
0085氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 12:33:21.89ID:6zxbk9Hh
若者も重症化っていうのがな
20代30代が一番多いんだろ?このままやったとしても欠席者増えそうだよな
死にはしなくても後遺症残ったらまともに働けなくなるしな
0086氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 12:35:21.94ID:Z/Xd5125
延期はないと思ってたけど
ここまでなると微妙だな…
0087氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 13:31:09.96ID:uJAK/pI2
去年も延期ねーわ(笑)
0088氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 15:05:01.50ID:2xtQ12R8
変異種感染若者重症老害即死年金軽減人口減少国力低下国土荒廃増税腐敗五輪汚職終末列島
0089氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 18:53:36.53ID:Uhwhh7P2
今は短答過去問と模試の問題を一日やりまくってる。
0090氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 21:13:32.59ID:wPWR4oyP
誰かバージンだらけの予備受験生オンライン勉強会ひらいて
0091氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 22:05:32.18ID:g2iyRNIH
>>90
童貞だらけの予備受験生オンライン勉強会ならひらけるよ。
0092氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 22:09:06.92ID:g0SeCV81
俺は短答は法務省から印刷して年度毎にやってる。平成26年の刑事訴訟法は鬼畜。去年の憲法は優しすぎ。
最新判例はあんまりでない。
0093氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 22:10:55.30ID:GUVwDfuK
なんの価値もない感想
0094氏名黙秘
垢版 |
2021/04/22(木) 23:45:17.59ID:YOumVjgx
久々に司法試験板にきたわ。
緊急事態宣言のニュースでな。
去年の流れがあるから、延期も一応
視野にいれてる。
0095氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 01:02:57.76ID:+4XUuzLo
>>94
今年は延期しないよ
0096氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 01:12:03.38ID:50TbiYAf
>>95
法務省の人?情報あげてください。お願いします。
0097氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 02:01:31.48ID:+4XUuzLo
>>96
違います
0099氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 08:09:41.79ID:eYoez2Ej
昨日軽い食中毒になってしまって1日無駄にしてしまった
0100氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 08:13:10.28ID:ymwlcBla
受験票今日発送されるかな?
0101氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 09:30:47.04ID:5gaA330y
延期は120%ねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況