X



skdさんが猫カフェ店員になるまで9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720氏名黙秘
垢版 |
2021/04/10(土) 17:27:13.67ID:7wY1WFT5
なんで司法書士の過去問やりおえるまで予備の過去問着手しないんだよwwwwww
0721氏名黙秘
垢版 |
2021/04/10(土) 17:38:04.02ID:mKI9xxMy
>>720
完璧主義者SKD
0722氏名黙秘
垢版 |
2021/04/10(土) 18:12:54.16ID:uQVaKZNG
糖質クレーマーたけし
0723氏名黙秘
垢版 |
2021/04/10(土) 21:26:21.84ID:3Om/sf8H
>司法書士択一過去問、約1200問の後に解くので、今月中は解くことはないだろう。

あれ?択一対策は11日からの予定ではなかった?

>栗原氏は東京都立大理学部卒ということだが、意外なことに、
>自分の出身大学を「いい大学」と思っているようだ。
>失礼ながら、私にとって都立大は、九大のような地方旧帝に行けない人が
>行くところ、なのでお世辞にも「いい大学」とは言えないと思うのだが。

え?都立大と中央&同志社って似たようなもんじゃないの?
0724氏名黙秘
垢版 |
2021/04/10(土) 23:09:44.14ID:rCDxlIZj
>>723
国公立の理学部てか理系学部なら早慶文系と同じかそれ以上の評価
文系学部なら同志社や中央と変わらん
0725氏名黙秘
垢版 |
2021/04/10(土) 23:20:02.03ID:qpKhAlgN
公立は公立でも都立大は文系公立ではトップだろ。
理系は医歯薬があるから地方公立だから云々の資格は難しいが。
文系都立大は早慶の看板と同じ。
まあ就職戦線に出たら早慶の方が圧倒的にお得だが。
0726氏名黙秘
垢版 |
2021/04/10(土) 23:30:14.27ID:3Om/sf8H
>>725
地方在住&理系だからよくわからんなのだけど、
文系効率トップは一橋大学じゃないのかな?
0727氏名黙秘
垢版 |
2021/04/10(土) 23:59:26.06ID:qpKhAlgN
一橋は国立だろ。
0728氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 00:52:39.06ID:ZugAPQTq
法卒でローも行ったのに敵前逃亡した奴が、司法書士の合格者に何か言える立場なのかね
0729氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 01:05:09.79ID:qwGrPJ15
さこたさん、いけメンかな
0730氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 02:08:48.85ID:Pj6PZRNl
>>728
少なくても社会に迷惑かけてない分言えると思うぞ。
あんたはその元タック講師の元司法書士知らないだけ。
知ってたら間違いなく言える。
0731氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 02:17:37.48ID:BAVKo50R
>>730
さこたとクリリン、どちらがイケメン?
0732氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 02:41:55.10ID:iavrbzwE
>>730
本当アホだなw
じゃあ懲戒食らってる弁護士にも偉そうに言えるんだw
社会に迷惑かけてないって社会に一度も出たことないからかけようがないだけだしww
0733氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 06:59:26.27ID:ZYmGyb6+
たけし、なんでアメブロのコメ欄消してんの?
0734名無し
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:58.86ID:bCAFkrwt
50近くになっても働かずに受験生ができるskd
うらやましいぜ
これからも貴重な情報を発信してくれ
skd! skd!
0735氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 11:45:58.56ID:JEmtTQrk
SKDさんはリアル世界には存在しない、アーカム精神病院の中の人の妄想。
勉強したかったのに家庭の事情で断念して、心を病んだ人のパソコンの中にしか存在しない。
0737氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 13:49:33.25ID:BAs3henw
今日、本当に去年の短答演習するんだろうか。
毎日日曜日なのに曜日を合わせる意味あるの?
0738氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 13:54:25.74ID:SMPMPSYc
予想
今日は寝坊してしまい、9:45に間に合わなかった
これでは演習の意味がないので、来週の日曜日からにする
0739氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 14:47:57.09ID:6pT7Xq9G
>>733
たけしは守備力ゼロの豆腐メンタル
0740氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 17:29:36.82ID:wWjU77xF
引き出し屋に依頼して部屋から引きずり出して精神病院で電パチ先生に活入れて貰えばエーんやけどな
俺が弁護士の伯父ならそうするわ

たけしが更生するかはわからんが、これ以上親の財産を濫費することもなくなるしヤフーの中の人の悩み種もひとつ減る
0741氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 20:40:43.23ID:BAs3henw
skdさん 令和2年予備試験短答 予想
憲法 24
行政 15
民法 18
商法 10
民訴 15
刑法 25
刑訴 15
教養 15
計  137
0742氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 20:48:04.87ID:pPZ/q/48
ひろゆきは中央大学出身だったんだなぁ。
キャノン会長の御手洗さんも。
0743氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 21:59:50.17ID:BAs3henw
skdさん、合格しそうな気がしてきた。
0744氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 22:00:59.38ID:jrFaEjPw
予想
解きながら「本腰を入れて勉強をしていないのに解いて意味あるのか」と思ったので、過去問は中止とした。
無駄に過去問を消費することにもなり、また採点をすることは精神衛生上よろしくないのではないかと思った次第である。
とりあえず今日は久しぶりに問題を見て疲れたので休み、明日から本気を出そうと思う。
本日の勉強時間 8分
0745氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 22:03:16.39ID:ZYmGyb6+
>>740
被後見人に仕立て上げたらたけしは精神病院でぐぬぬするしかないなw
0746氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 22:04:36.03ID:Pj6PZRNl
半年ブランクあって140やぞ。
0747氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 22:11:23.37ID:e/S5jJ4Z
やはり憲法は超簡単だったんだなw
0748氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:34.27ID:BAs3henw
上に上げた自分の予想
いい線いってませんか。
0749氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 22:58:19.56ID:iLj+7ON+
短答受かっても論文が原始的不能だから最終合格は不可能
早く司法書士に戻った方がいいよ
0750氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 23:20:40.97ID:OSk9yPtm
>>712
同意
0751氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 23:27:58.04ID:pdSTiHt0
>>748
確かにw
0752氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 02:21:34.43ID:aNcYzABr
skdの過去問結果
憲法 26
民法 18
刑法 26
ーーーーーーーーーー
商法 17
民訴 12 (平均点未満)
刑訴 16
行政 10 (平均点未満)
教養 15 (平均点未満)
合計 140/270 (得点率51%)

旧司法試験組のため、上三法はできるがそれ以外は壊滅的にダメ
特に行政法はたった10点、教養ないから教養の点数も15点(得点率25%)
予備校なしでは予備試験受からんでしょ
これで俺は受かると思う方がおかしい
0753氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 02:32:06.57ID:yoJchl/k
どうせ論文合格可能性はゼロなんだから考えても無駄だよ
何度でも言うけど予備も司法試験も短答だけ受かっても何の意味も価値もない試験だよ
0754氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 02:34:53.93ID:X2teA+ON
そろそろこいつの楽しみ方を覚えろよw
まず短答に合格してもらわないと論文のボロボロ具合も評価が出ないだろ
受からないことは全員(本人含む)分かってる
論文でFがいくつか、F以外がいくつかを知りたいんだよ
ところが短答に受からないは、その上逃亡もし始めて玩具としての価値も下がってきている
0755氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 10:20:52.41ID:s/E73wqB
>>752
無勉でこれはすごすぎるだろ
0756氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 10:23:56.53ID:fEKd/+O3
さすが迫田さんだ
0757氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 11:17:29.29ID:yWHQiqd/
>>755
俺も思った。無勉でこれなら余裕で来年受かるであろう。
むろん。SKDさんに負の文字など存在しない。
0758氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 12:30:26.28ID:ULgH2cOD
ロー含めて何百万も投資し25年間勉強し続けてるのに6割しか正解できないって
逆に凄いよ。1万人に一人いるかいないかの逸材
0759氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 14:48:43.51ID:hXgy5zg+
>>757
論文勉強してないけど大丈夫なの?
0760氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 15:57:42.63ID:TYg6Nn4z
たけし君の辞書に不可能の文字はない
来年の予備だったら余裕で受かる
0761氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 17:05:37.56ID:6RVHG6yL
コロナを理由に敵前逃亡しなくてよかったのになw
0762氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 17:27:29.13ID:HQ+f/n5M
SKD氏って鶴丸受かる実力はあったの?
0763氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 18:47:50.32ID:u4wby3VX
意外に頭が良くてスレが冷え冷えしてる。
0764氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 19:03:56.41ID:ULgH2cOD
157点→142点→140点

年々点数が落ちてるのが草
0765氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 20:15:02.41ID:Z9rUWKl5
マークシート塗れるかどうかも怪しい
0766氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 22:38:19.96ID:2FekyPto
予備より宅建が似合う男・skd
0767氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 00:59:13.35ID:X93tYfTw
ちなみにskdの司法書士試験の場合

午前科目、2019年
憲法 3/3
刑法 3/3
会社商法 3/9
民法 13/20
計 22/35 (62%)
2019年の基準点(足きり点) 25/35 (71%)

skdは午後科目は民訴のみ解いており、民訴 3/5(60%)
登記法供託法等は何点とれるか不明
ちなみに午後の基準点(足きり点)は22/35(62%)
0768氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 10:34:16.57ID:87iI52ha
skdさんが始めた物語を見守りたい。

毎日更新してほしい。
0769氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 10:39:49.14ID:GaQ2Ch9W
白い汁量の累計くらいしか話題ないやろ
おっさんのやるやる詐欺ならもう旬は終わっとんのや
0770氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 11:14:13.95ID:TJ18NiA3
>>675
年齢だけなら別に衰えないよ。

使わないから衰える
0771氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 11:17:38.45ID:kLVXn01g
>>767
書士の民法ができないって、条文判例を覚えていない確たる証拠。 
0772氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 15:27:30.17ID:PSmX59QL
>>771
skdは予備試験の民法もイマイチ(18点/30点)だから、民法自体あまり得意じゃないんじゃないか?

つか、skdは予備試験では憲民刑商で72%取れてるのに、
司法書士試験では憲民刑商で62%しか取れてない。
三振五振組が司法書士試験で何年もかかる理由が良く分かる。
0773氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 17:26:34.56ID:7a631PsG
白い汁とともに記憶の欠片も放出されとるんや
たけし、予備うかるまで禁072マラソンやるんや
0774氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 17:35:58.20ID:6UNIlq5R
脂肪は脳細胞を破壊する()
0775氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 13:46:46.58ID:VU7/4qiL
この人、極端に失敗を嫌がるタイプなんだろうね。
だからチャレンジしなくなる。
みんな多かれ少なかれそんなもんだけどな。
俺も就職活動で毎回お祈りきた時は気持ちが折れたからわかるよ。
でもチャレンジしないと先へ進めない。
チャレンジしたら進める。
こんな俺だが結婚もできたし就職もした。
司法試験とかは諦めたけどな。
君はいまさら引き返せないだろうからせめて司法試験に対してはチャレンジしなよ。
ぼくのメッセージはそれだけ。
以上
0776氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 14:00:51.20ID:kParlyDZ
ネカマのストーカー
0777氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 15:01:56.50ID:5+bgTV5I
>>775
ケコーンも就職も出来たなら完全なる勝ち組だな
0778氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 15:31:41.42ID:/oJmYQnr
司法試験委員会は若者を受からせたさそうだから、アホっぽく基本的なことだけ書いてれば受かるとか言ってて草。結論だけは同意するけど。
0779氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 16:54:37.49ID:yFNKwVNb
>>767
無勉で午前足切りほぼ回避レベルとかすごすぎるだろ
0780氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 17:24:24.50ID:rKqVDx4r
本試験の追い込まれた状況下でなきゃ意味あらへんのや
0781氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 17:38:20.38ID:nN5IVtEN
あああ。僕の人生。
0782氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 18:03:46.52ID:Uq7tT8AW
>>783
試験委員「なんやこの答案、中学生が書いたんか?アホすぎるわ…」→F
0783氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 20:07:52.71ID:hkXYo11e
私は、


司法書士試験の勉強をやめました。理由は、受かりそうにないからです。スポンサー(親)の了承も得ました。講座の受講も、昨日で終わりにしました。


皆様のご期待を裏切る結果となってしまい、申し訳ございません。


そもそも司法書士の仕事にも司法書士試験の内容にもほとんど興味がないのに、単なるプライドや見栄や世間体のためにこの試験の受験を決めたのが間違いでした・・・しかしまあ1年も勉強していないので、早めに決断できて良かったと思います。




私は、社労士(社会保険労務士)になることにしました。4月から勉強を開始して、8月の社労士試験には間に合うでしょうから、合格した後、就職します。



ブログのタイトルなども、後日、変更します。



今まで応援ありがとうございました。以上
0784氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 22:47:18.56ID:2wA9IUPj
人生もやめなさい。
0785氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 23:26:16.52ID:jjGmui0W
久々に来たけどいつの間に司法書士試験も諦め、社労士の勉強を始めすぐに撤退か
この馬鹿は永久にループして終わるんだろうな

くそつまらんブログももう閉鎖して青木ヶ原に向かった方がいいな
0786氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 01:27:37.79ID:cn9kbEMT
>>783
こりゃ自慰答案間違い無しやなw
0787氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 06:05:55.26ID:BLf+Ldie
>>779
憲法刑法民法が既習で

足切りに3つ足りないって問題外だから
0788氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 06:07:24.43ID:LzPHrb6J
>>785
おまえと違って親に資産があるだろうから、死ぬ必要はないだろ。

ネットに露出してないで穏やかに生きる道を選べる立場だ。

バカでもそういう立場にあるやつが勝ち
0789氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 07:21:58.03ID:+l8zbTgN
親に資産があれば労働する必要がない。これはかなりのアドバンテージ。
労働という、意に反する苦役を強いられることのない人生はそれだけで勝ち組だ。
0790氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 07:45:39.32ID:l3/6JeOS
無勉…なのか?
0791氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 08:08:08.23ID:bJ+hCBDI
そう。

氷河期世代はもう社会に出さないってのが為政者たちの意思な。

あきらめろ
0792氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 08:08:55.38ID:bJ+hCBDI
skdのことじゃないが、優秀な氷河期世代は要らないんだよ。
0793氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 11:49:02.13ID:LIOwQWwh
skdよ、介護で苦しむがよい。
0794氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 11:54:06.13ID:cn9kbEMT
たけしに個人資産はあらへんさかいにな
その上相続廃除される予定やから近い将来破滅待った無しなんやで
0795氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 17:53:29.83ID:ziP0gT/T
迫田さーん
0796氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 20:05:59.00ID:eKf9GBLD
予備の合格者の大半が大学生だからと言ってskdにとって受かりやすいわけでも何でもないだろ。ほんとskdって論理力ないよなw

予備の合格者である大学生達は少なくとも東大早慶以上の高学歴の中でも法律が得意な優秀層が大半でしょ。
skdは中央やんか。
0797氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 20:33:16.90ID:VUOwA/15
>>796
予備試験の大学生合格者は中央の方が早慶より多いだろう?
0798氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 20:34:05.27ID:nh2CcKmf
プライド捨てて警備員の仕事なりタクシーの仕事をするなりして、新たな仲間と居酒屋なり激安中華屋にいくなりするのもいいと思うぞ。
スナックでママと話すのもありだ。
現実問題、予備試験や司法書士は受からないよ。
自分でも叶わぬ夢と知ってそれを追うより人生の最後に人間としての交流をするのも手だと思うぞ。
とはいえ、
地獄を見つめて生きるより希望を追って死にたい
それが人間か。
地獄とバカにしていた世界は実は天国かもしれないぞ。
0799氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 22:05:23.69ID:cn9kbEMT
>>796
まぐれでチュールに受かったんが頂点やったんや
察してや
0800氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 23:17:27.67ID:ubG8gcnT
>>797
早慶のほうが多いよ

>>799
チュールわろたww
ほんまに察してあげないとなw
0801氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 01:05:51.41ID:v+DGE+B7
>>798
どんな底辺でも仕事の経験はあるがこのゴミは一切社会と関わりを持とうとしないままアラフィフになった

もう何もかもが手遅れです。
仕事もできないし新たな仲間もできません。
0802氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 02:03:18.75ID:W8pPuWrX
つか、予備試験で若者優遇なんてやってんのか?

ただでさえ予備試験に大学生達が吸われて、ロースクールが文句言ってんのに、
法務省はさらにローを追い込むような真似するのかね?

せっかくロー制度作って「司法試験から中年ベテ追い出します!」ってなったのに、
予備で若者優遇みたいな、ローに不利になるような事はしないだろ。
法務省がロー潰したがってるならともかく。
0803氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 04:48:22.74ID:c7aknupI
司法書士転向までは理解できたが
社労士転向とか、ネタとしても酷かったな
で、数日でまた予備に転向
何を考えているのかさっぱり分からない
ブログのネタのために生きてるのかね

だとすると次は、コロナで二年連続欠席ネタかな
0804氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 09:15:06.49ID:mOpxAn1B
>>802
司法書士の記述で女文字だと点数が高くなるとか言われてるけどな
0805氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 09:16:22.52ID:U5YM2EZO
ついでに言うと、中年ベテを追い出したいんじゃなくて、

特定世代を殺したいというだけな。

氷河期世代のベテは存在が許されない

ゆとりのベテは歓迎される
0806氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 09:44:45.73ID:ZRi70sbR
>>798
たけしはコミュ障やのに自分が学歴カーストの上位におると勘違いしとるさかい、飲み屋だの石鹸国だのに出入りするのは無理やねん
0807氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:33:50.00ID:/ZdmegYZ
女体を知らぬSKD
47歳独身
0808氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 14:24:09.85ID:VxCyCF1Z
道程の漏れが言うにはおこがましいが、人生において女体の神秘をしらないのは多大なる損失だとも言えるね。セクウスは人生の醍醐味だと思う。
0809氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 14:27:44.70ID:ZRi70sbR
顔モザでえーからセクシー男優になったらええねん
三上悠亜に筆下ろししてもらいたいやろ、たけし?
0810氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 14:40:00.09ID:lp1t1DKD
skd も司法書士をとって、資格板のワイって人と共同事務所を立ち上げたらいいよ
0812氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 18:21:27.31ID:e20IAxIW
資格試験の勉強ばかりやってつまんねえな
0813氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 22:12:31.94ID:fGgJacbH
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0814氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 22:15:16.34ID:NN1Ude2W
非常に寂しい人生
0815名無し
垢版 |
2021/04/17(土) 10:26:46.18ID:6e3huzt0
予備に戻ったのも、新しい勉強をするのが嫌だったからだろ
0816氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 11:27:01.12ID:2Z6zpR8r
気持ちは分かるけどね。人間、歳とると新しいことをイチから始めたり新しい環境に身を置いたりすることが非常に億劫になっしまう。
0817氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 11:37:00.25ID:NRvlKOcJ
予備試験の一般教養ってあからさまに高齢者対策だろ。
白豪主義並みにひどいと思う。
白豪主義時代の有色人種に対する試験と白人に対する試験思い出すわ。
でも英語をいれることによって滅多にいない有能な高齢者には合格しやすくしてる。
大卒が一般教養の免除もないし、えげつないことするなって感じやな。
口述でも高齢者はバンバン落とされてるし(口述という試験の性質が若者向きであり、さすがに医学部と違って高齢者差別はしてないとは信じたいが)、若者向けなのは明らか。
0818氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 11:56:39.49ID://bOksuO
低学歴対策だろ。
0819氏名黙秘
垢版 |
2021/04/17(土) 12:11:17.76ID:NRvlKOcJ
おれは自慢じゃないが高学歴といっていいレベルだが一般教養は無理だな。
あれは高齢者排除のためだよ。
かりに東大でも40になってあの一般教養は無理だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況