X



令和3年 司法試験1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2021/01/24(日) 19:02:49.16ID:qJHvviuy
今年用のスレ立てました
0595氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 12:40:42.15ID:vFTX0UFA
>>588
さすがにその理由は意味不明。
まず規模が段違いだし、期間も全く異なる。
昼休憩で誰かが会話することもない。
0596氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 12:43:51.88ID:vFTX0UFA
>>583
センター試験等の大学受験は、ずらすことが不可能(4月入学)だからどうしようも無い。
司法試験は一年の中で一回やれば良いんだからずらせる。
個人的には前後左右に誰もいなければ全く問題ないと思ってるけど。
0597氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 12:45:40.28ID:XVqgwc65
延期はない。予定通り司法試験をやることは決まってるんだ。
0598氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 12:57:13.29ID:ewZ2HymA
>>595
実際問題、司法試験の方は規模と昼休憩が問題だろうね
去年は部屋を小分けにして、感染しても少人数に止まるような工夫()はされてたようだけど
今年に関してはそれも無く

公式に「試験場内では,飲食時を除き,必ずマスクを着用してください」とか言い出す始末
某イソジンが推進して感染爆発を招いたマスク会食()以下の対策止まりw
規模が大きいから会場内で飲食せざるを得ないのは分かるけどさぁ…
0599氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 13:30:37.35ID:PpC3oPok
ロックダウンするかどうかによるよ。法務省は右に倣えの役所なので、ロックダウンしたら延期だよ。去年5月はロックダウンしちゃったから延期したんだよ。
そうならないで欲しいけど。
0600氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 13:56:28.02ID:74Fuoj4p
二階が遂にオリンピックも中止を示唆してきたぞ
0601氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 14:03:10.38ID:QnIeTlkG
全会場平等に1人1卓にして欲しい。
0602氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 15:03:51.79ID:SVoBn1aa
東京729人
0606氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:24:50.85ID:VMeRwdM1
エッセンシャル受験生
0607氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:28:08.49ID:xj/jIJfv
小池ができる限り東京こないでとかほざいてるんだがww
4日間ほど隣県から受験しに行くんですがw
0608氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:30:33.89ID:rAWMsogT
お上に逆らわないでください
0609氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:31:25.20ID:fETQdNM0
大阪行きたくねぇ・・・
0610氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:32:26.93ID:fETQdNM0
名古屋広島にしときゃよかった・・・
0611氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:32:42.72ID:1qTT0NYE
コロナが怖いんじゃなくて勉強が間に合ってないだけでしょ。あきらめて勉強しよう。
0612氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:34:57.17ID:fETQdNM0
>>611
いや普通にこわいやろ
どんな感覚なんや・・・
延期になるとは思わんから自分の受験地選択を恨むしかないわ
0613氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:36:58.14ID:fETQdNM0
インフルエンザの中に突っ込むのですら嫌なんだが
おれは繊細さんなのか
0614氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:40:04.55ID:1qTT0NYE
みんなが感染対策すれば大丈夫だから。仲間を信じよう。
0615氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:42:51.02ID:O5DOtPPk
咳したら一発アウトで
0616氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:45:47.39ID:fETQdNM0
お、優しいな
>>614に幸あれ〜
試験後のわいは一か月マンスリーアパートが決まっている
0617氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:49:06.61ID:fETQdNM0
ほんま、明日にでもやって欲しい
ほな!
0618氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:58:37.29ID:7clmd0F/
「コロナが怖いんじゃなくて勉強が間に合ってないだけでしょ」とか無根拠で疑ってた>>611
直後の>>614で「仲間を信じよう」とか言ってて草不可避www

あっさり騙されてる>>616まで居れば茶番にしか見えんわwww
0619氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 16:59:02.00ID:4pePIO0G
大阪1208人
0620氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 17:05:23.57ID:fETQdNM0
>>618
君は人の心がわからん人やなぁ
はなからこんなところでくだ巻いてないで他人のためにわざわざ勉強しろとエールを送る人物や
近視眼的で一部を切り抜き立論する
わいは君の生い先が心配やで
0621氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 17:07:08.26ID:XuRQMbFk
1212か1221か1200だろ〜おおさか〜空気読めよ〜
0622氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 17:09:48.96ID:XVqgwc65
去年、延期になった理由は、試験会場の都合ってのもあっただろうな。
ソーシャル・ディスタンスなんて考えもせずに、会場押さえたわけだから、そもままやるわけに行かんかった。
今年は、きちんとソーシャル・ディスタンスを考えて、会場押さえたから、大丈夫。
0623氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 17:12:41.18ID:74Fuoj4p
エッセンシャルワーカーじゃない俺らは受験の為に東京行っていいの?
できる限り来ないでと言ってる東京が受験地なのに、試験やって他県から人集めていいの?
0624氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 17:39:21.56ID:3zQE4s1t
もうマンボウになりたい。
0625氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 17:51:50.43ID:k+b91t0O
郊外の人間は東京にくるなってよ
23区以外のやつ受験禁止な
0626氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 17:58:32.37ID:XuRQMbFk
やめなよ〜
合格しても和光に来るなって言われるぞ〜
0627氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 17:58:46.76ID:SVoBn1aa
>>625
埼玉も?
0628氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 18:14:18.93ID:MpGWZeu6
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0629氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 18:30:33.61ID:kq/mkxIs
>>614
受験生の皆が自粛して勉強してる訳じゃない
社会人受験生なんて通勤もあれば付き合いで飲みに行く事だってあるからね
0630氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 20:20:47.43ID:ewZ2HymA
>>618
なんか定期的に勉強勉強言う変な子が湧くよね
延期して欲しがる人=勉強してない奴、みたいな妄想に取りつかれてる子w
0631氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 20:28:32.51ID:9tA8B2sW
強度の緊急事態宣言(ロックダウン)しても試験強行するかな?
0632氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 20:28:33.34ID:9tA8B2sW
強度の緊急事態宣言(ロックダウン)しても試験強行するかな?
0634氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 22:56:35.07ID:74Fuoj4p
明日の夕方が延期のデッドラインかな
大阪が異常な程感染者増加してて、東京は来ないでって言ってて、オリンピックも中止の可能性が高まってきた
来月もっと酷くなりそうだしこん状況で受けたくないから、明日延期発表してくれることを願うわ
0635氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 23:13:40.93ID:ewZ2HymA
デッドラインは今日までだったんじゃない?
明日延期決定するぐらいなら受験票送付開始前に延期決定するだろうし
0636氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 23:19:40.61ID:XVqgwc65
>>635
延期を考えているなら、ひとまず受験票送付を延期するだろうな。
受験票が届いたのなら、試験の延期もないものと思い、
頑張るしかないね。
0637氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 23:20:57.73ID:VGevd6y9
>>632
ロックダウンするなら早くしたほうがいいですね。試験地が含まれるなら延期も予想されます。
0638氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 23:57:43.37ID:icu1KIQ+
受験票を送ってようが延期する時はするよ。
でも、緊急事態宣言下で口述も大学受験もしてるから、省庁レベルの判断での延期は難しい、役所だから。
延期があるなら、政府のなんらかの判断が出た時。判断が出たら直前の延期もあり得る。
0639氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 23:59:08.32ID:Wgapk/sI
マジレスすると、大阪に緊急事態宣言がでる可能性があるのが19日の週。東京で出るのは早くてその2週間後くらいかな。延期は試験1週間前くらいまであり得ると思う。ただし、全国一律でほぼロックダウンに近いレベルの緊急事態宣言が出ている場合のみ。
0640氏名黙秘
垢版 |
2021/04/15(木) 23:59:54.47ID:74Fuoj4p
>>635
金曜の夕方発表が多いんだよね
そういう意味で明日の夕方発表なければ、その後は緊急事態宣言出されたとかよほどのことじゃない限り延期の可能性低そうかなと思った
0641氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 00:02:59.86ID:XsXtiAhb
今後の感染者数の増え方次第だろうね。
前回のピークである東京で2500人は確実に超えるだろうという認識を医療関係者は持ってるみたいよ。

その数が試験までに出るかは微妙なとこなんよね。ちょうど試験の週にそれくらいかも。
まぁ出なかったら試験は決行。水面下で一番感染拡大してる時の受験、まして変異株は同じ部屋の中にいたらかなり危険と言われてるけど、腹を決めて受けるしかないわな。
0642氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 00:03:49.77ID:mxDrsqMq
明日の夕方は100%ない笑
法務省が独自に延期の判断はしないよ。
0643氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 00:04:53.58ID:XsXtiAhb
>>639
同意。ロックダウンに近い今までより強い宣言出ないと決行だよな。
0644氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 00:08:18.89ID:agqmu/NI
去年の5月は感染者少ないのにロックダウンしていたため延期しました。
逆に8月は感染者が5月の数倍発生していたのに試験は実施されました。受験生が感染する危険性はほとんど考慮してないと思います。法務省は医学や公衆衛生の専門家でもないですし。
 なので政府が緩い措置で感染者増えても放置するなら、試験実施されるでしょう。逆に地域限定でも去年の5月のような厳しい措置とるなら、受験生が感染上等と言っても延期されると予想します。
0645氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 00:10:44.99ID:ttFJNjde
>>644
ロックダウンなんかしてねえ
日本にロックダウンなんて無いがな
未だにこのレベルって大丈夫かい
0646氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 00:13:52.79ID:agqmu/NI
>>645
正確にはロックダウンじゃないですね。去年5月のような措置と訂正します。
0647氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 00:22:13.28ID:ut3HaK5b
結局のところ司法試験委員会からすれば感染拡大防止とか受験生の安全とかそういうのはどうでも良いんだよな
だからこそ去年の試験時のコロナ対策もクソゴミみたいに酷かった訳で

だから延期は、そんな司法試験委員が延期決定せざるを得ない程に「他行政から圧力があった時」限定
緊急事態宣言出て、更に自治体なり政府なりから「試験止めろ」とお達しが来ないと止まらない
0648氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 00:53:53.78ID:rFLiDdom
イギリスとかフランスよりはるかに低い水準なのにこのスレの連中は「延期だ!」「ロックダウンだ!」とか言っちゃってて草
自主延期したきゃ勝手にどーぞ、わいは司法試験なんぞとっとと終えたい
0649氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 01:02:48.96ID:xPk4/Qwv
大阪は緊急事態宣言要請してるみたいな記事最近見たような
てか、既に病院のベッドの空きもなくて、これだけ感染者増加と重症化率高いんだから、さっさと緊急事態宣言出さないとやばいよな
大阪が出せば東京等も追随して試験も延期せざるを得なくなるかな
GWに自粛させたいってのもあってもうすぐ出そうだな
0650氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 01:06:36.09ID:ut3HaK5b
他にもっと酷い例があるからって日本はまだ対策しなくて良いかのように思っちゃう人は
短答の引っかけ択に注意した方が良いゾ!
0651氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 01:13:12.72ID:Byeu8tmJ
>>648
そのイギリスで感染爆発したN501Yという新型コロナ変異株が大阪で流行ってるからビビってるんだろ。すごい勉強頑張ってるんだね。
0652氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 01:32:46.86ID:nVWPGv60
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0653氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 01:52:55.06ID:EKHwaRjN
東京の感染者数は20代が一番多くて
受験者層とモロかぶり
しかも若く基礎疾患なくても重症化
やべえなマジで
0654氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 02:02:58.36ID:3jEMkOtI
>>653

そうなんだよな。今までコロナを舐めてた部分あったけど、変異株の強さとか感染者数の増え方とか、まじで怖くなってきた。
0655氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 07:36:31.98ID:aDtjb3JZ
直前に感染わかったら受験できないし
重症化したら若くても1ヶ月エクモなんて話もあるみたい
発熱隠して受験は案外命がけかもしれない
0656氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 07:39:19.46ID:LbPGpBXQ
ガースーもうアメリカ行っとるやんw
しばらく省庁は動かないからお前ら勉強しとけやw
0657氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 08:24:13.71ID:gZIumY03
もう昨日受験票発送だから東京民は今日明日には受験票が到着するだろうな
今年はコロナ禍真っ最中&例年より準備不足の受験生が大半だと思うけど頑張ろうぜ!!!
0658氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 09:16:54.64ID:uz+IRrk8
いつまで延期の話しとんや
絶対予定通りあるから、現実見よう
0659氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 09:49:41.98ID:VRQz2e45
腹くくって頑張ろう
0660氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 10:02:55.50ID:iPSTW89n
また変な奴が自演で暴れてるのかw
0661氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 10:05:56.73ID:MX0rRrXX
>>647
法律に則ってるだけで司法試験委員会が悪いとは思わないけど
0662氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 10:44:21.18ID:WwlrVKlB
一度重症化すると肺機能がもどらない等の後遺症が残るって言うが、国に賠償請求できるのだろうか
0664氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 10:48:44.62ID:MX0rRrXX
>>662
一応司法試験の勉強してるならだいたいわかりそうなもんだけど‥
0665氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 11:38:49.18ID:WwlrVKlB
>>664
一応勉強してるなら教えてくれよ
まるで自分は分かりますかのような雰囲気出してないでさ
0666氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:19.34ID:OmCwQjAc
>>664
是非教えてくれ
0667氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:57.22ID:CwngdzYe
資格スクエアスレで、リファラが変です。HTTP_REFERER: http://medaka.5ch.net/
と出て書き込めなかったんだが、皆書き込める?
0668氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:01:28.29ID:MX0rRrXX
>>665
どの条文使うとか要件もわからないんだ?
司法試験受けない方がいいよそれ
0669氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:17:55.63ID:Byeu8tmJ
問いに答えず、自分の知識をひけらかすタイプ来た〜
0670氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:21:50.09ID:wi8mOtZh
>>668
はよ答えなさい
0671氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:32:14.61ID:4ZHlu2wN
請求は誰でもできるんじゃね
0672氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:33:02.17ID:ut3HaK5b
ID:MX0rRrXXは立法不作為の国賠訴訟とかと勘違いして発言してそうw
0673氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:33:11.36ID:uNjHpmf5
問いに答えられないと不合格推定
これ豆な!
0674氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:47:35.55ID:NWFkuULE
前後文脈が何の話かわからねんだわ
お前らはエスパーかよ
0675氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:50:53.19ID:xPk4/Qwv
>>662
これ見て戦争損害の判例思い出したわ
原則認められないんじゃないかな
0676氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:52:41.52ID:DWykYRkj
>>672
それどころか法律素人なんじゃね?
受験生じゃなくて司法試験委員会の使いっ走りとかその手の奴
0677氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 13:55:42.69ID:NWFkuULE
どこから立法不作為と勘違いしてると読み取ったんやろか
全体的に各人が何考えてんのかわからんでぇ…
0678氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 14:04:03.61ID:l1sHrJ7d
過疎スレで朝から偏った意見単発連投→自演指摘→話題反らしレス←ID:MX0rRrXX
まぁ、典型的な流れではあるから
委員か誰かが工作してる説は無くは無いな
0679氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 14:09:39.01ID:NWFkuULE
>>675
ようわからんがそれは損失補償ちゃうか
そうだとしたら問からは離れとる

国賠前提のようだから規制権限不行使か立法不作為やろ
相手方国が実質法務省(委員会)なら後者はないし、実質議会なら無理やろ
問の前段からしても規制権限不行使聞いてるんではないか
そんで答えんやつが立法不作為を考えているという指摘が何故出てくるかわからん(そいつ何も言ってないからな
0680氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 14:12:15.32ID:WwlrVKlB
>>675
台湾人で強制的に日本軍に参加させられた人のやつあったね。国民全体が平等に被る不利益で予測が困難であるから認めないとかだったかな?
理由づけ意味わからんな〜と思いながら百選読んだ記憶ある
0681氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 14:27:41.77ID:xPk4/Qwv
お前らさすがだ
それよりも延期早よ
0682氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 14:30:11.03ID:RJ/dTdY6
延期したところで受かる層も勉強してくるから延期したら受かるとかいう謎の論理がわからん
0683氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 14:37:34.94ID:9b980dWl
>>682
そんな人いるの?
0684氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 14:41:23.70ID:RJ/dTdY6
>>683
いるから延期しろっていう人が出てくるんじゃない?
S香とか
0685氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 15:06:03.96ID:AfX2+kY6
勝訴することに意味があるんじゃないんだよ。
訴えを起こして世間に問題提起することに意味があるんだろ。社会的訴訟ってことや
0686氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 15:07:01.00ID:nBHNHgd1
東京667人、兵庫510人感染
0687氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 15:11:23.58ID:xPk4/Qwv
え?兵庫までやばくね?
大阪で感染爆発の変異種が兵庫でも蔓延し始めたか
0688氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 15:21:49.32ID:gZIumY03
>>685
レペタ訴訟や朝日訴訟みたいなもんか
0689氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 15:24:08.62ID:HiPODM9h
>>687
N501Yに関して言えば、兵庫の方が割合が高いです。大阪と大差ないので誤差の範囲かもしれませんが。
0690氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 15:43:09.76ID:KfX8LFml
受験票来たぞ、延期の話とかどうでもいいだろ。
現実逃避以外の何物でもない。
0691氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 15:43:44.83ID:xPk4/Qwv
延期が妥当と思うけど、こんな状況で強行するにしても昨年のように返金申請したい奴にはさせてやっていいんじゃない?
申込時と今では変異種の有無、感染状況が違い過ぎると思うわ
あの時は緊急事態宣言中だっけ
0692氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 15:51:29.59ID:6w/8eG2d
>>691
法務省「返金したら金増えねぇだろうがよ」
0694氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 16:21:17.62ID:s4nBv/de
>>691
これ。延期しなくて良いから返金対応してあげた方がいい。
0695氏名黙秘
垢版 |
2021/04/16(金) 16:38:16.17ID:xPk4/Qwv
こう話してる間にコロナパーティーの参加券届いたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況