令和2年予備試験スレ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 10:48:43.99ID:cGB4LkqK
      憲 行 民 民訴 商 刑 刑訴 民実 刑実
てけてけ  C C A D C+ A A+ A B
tanaka C D A A+ A+ A B C A
山さん    D E B C+ B B A A D+
つじつじ  C+ B A C F+ B+ C ? ?
KB B A C E F B+ B+ E+ A
プー太郎 B+ B C F F+ B E B+ B
飛翔     C D C A D D C F E+
よびごもく ? C E A E F+ B B C
flatplant E C E C+ D B D D D
よびだんご  D+ E D F B E F+ D B
浅野直樹 F F+ F B A E F B F+
よびパンダ ? C F F F F E D E
ロボたい  D F+ E E E D F+ F+ F+
エクソロ E F F C F F F E F
0003氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 10:49:58.77ID:cGB4LkqK
よびだんご https://ameblo.jp/yobiyobi2020
浅野直樹 http://asanonaoki.com/blog/
エクソロ https://ekusoro.com/
ロボたいしょう http://sitake.seesaa.net/
プー太郎 http://shihoyobishiken.seesaa.net/article/478296697.html
飛翔 https://ameblo.jp/hisyou3601/
てけてけ https://ameblo.jp/teketeke135/
つじつじ https://ameblo.jp/tsujitsuji24/
flatplant https://ameblo.jp/flatplant/
tanaka https://ameblo.jp/tanaka0710a/
ディープインパクトhttps://ameblo.jp/sinno-jigoku/
KB https://ameblo.jp/fjmt1116/
yamasan20 https://ameblo.jp/yamasan-20/
ヨビパンダ https://ameblo.jp/yobipanda/
よびごもく https://ameblo.jp/mkazu0417/
0004氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 11:12:45.88ID:cGB4LkqK
プー太郎の再現を再度精査したが、
憲法C、行政法D、刑法C、民事実務D、刑事実務Cくらいではなかろうか?
@憲法は保障範囲で判例の立場が記載なし、手段審査で、被害者の立場にフォーカスし過ぎてる感じ、被害者の同意を本当に得られるか検討なし、文面審査なし。
A行政法は設問1は論理が不明瞭で説得力低い、設問2は成熟性の理由が、経済的損失の考慮や中止命令の相当蓋然性検討なしでおそらく出題趣旨に答えられていない感じ
B刑法は、しっかり定義を示さない当てはめ【例えば作成者と名義人】、当てはめ自体も事実引用少なめ【例えばごそう防衛の相当性、詐欺】、傷害致死の因果関係検討してない等々
C民事実務は、他のB評価以上との対比
D刑事実務は設問3は、要証事実が不明瞭だがおそらく犯人性なので誤り、設問4も論述不足
0005氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 11:16:04.12ID:/xkikpux
逆にプー太郎の商法と民訴がそこまで悪くなるかも疑問
0006氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 11:31:03.55ID:ZmcvnNj5
あいつの成績

憲法C民法C実務F行政法D民訴法D商法D
0007氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 11:32:37.62ID:ZmcvnNj5
免許証の名義人は私人おじさんな
0008氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 11:40:55.20ID:2/2A3f7J
>>6
残り全部Aでも合格難しいな
0009氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 11:56:31.93ID:/xkikpux
>>8
その人が誰かは知らんが、残りAなら合格だろう

それより、プー太郎の商法と民訴もう一度評価できる人いませんか?
0010氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 12:41:56.22ID:bWcL1OPJ
俺の今までとった成績からすると、Fは1つならセーフじゃないかと思うよ
一番惜しかった時でFが2つでギリギリアウトだったから、2つでも通る人いるんじゃないかな
全てCDで揃えてるなら受かるんじゃないの
0011氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 13:01:46.71ID:/xkikpux
>>10
F2つでA3つ、残りCで合格いける?
0012氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 13:04:00.67ID:EPPcuZKQ
>>6
風俗爺の印象操作はいいから。おまえは受験妨害の法務省職員おじさんだろ。
全然受験生の相対評価が違うからね。
0013氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 13:07:14.97ID:EPPcuZKQ
憲法A刑実A〜B民実A行政A民法A会社法は受験生の評価なしだが、相対的に再現者のレベルで比較すればB以上、民訴B。以上。
0014氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 13:11:24.15ID:EPPcuZKQ
携帯四六時中必死に監視しまでして受験妨害している粘着荒らしに評価してもらっても何一つ信用に値しない。
0015氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 13:14:18.32ID:EPPcuZKQ
そんなやつは忌避だよ。
0017氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 13:28:05.42ID:5BKdLqNe
tanakaさんの行政法の評価が低いのは設問1のせいですか?もし分かる方がいたら教えてくださいm(__)m
0018氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:19.93ID:cOfPhBPx
>>17
過去スレを見てくれとしか
0019氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 14:37:31.57ID:++jOk5Hq
プー太郎は、良くて商法E、民訴Eくらいかと。
商法は設問1で非公開会社であることの認定をせずにそれを前提にして847の3を検討している、利益相反取引における任務懈怠の無過失責任の条文指摘なし。
設問2がほぼ白紙なのが痛恨
設問1か6、設問2が4くらいの割合だと思うし。
民訴は設問1が、訴えの利益の点にフォーカスしていないから本来の流れで全く検討できてない。
設問2は長すぎだけど、正しい。
ただし配点からしてこのくらいになりそう
0020氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 14:44:45.88ID:Ak/G5PrQ
免許証の名義人は私人おじさん

憲法C民法C実務F行政法D民訴法D商法D
0021氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:41.52ID:OesXHeR5
過去の精神状態の供述は非伝聞
免許証の名義人は私人
本訴全部却下
債務超過の認識で詐害意思あり
直接取引には触れなくていい
民実設問4は経営者であることを重視
0022氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 15:06:32.23ID:Y0IUi5Sm
>>17
自分が評価したわけではないし、理解できてるか分からないけど
設問1だけでなく設問2もいまいちかも
通知に条例の根拠がないと公権力性が?になるし
協議が開発許可の要件になるかも?
許可だけが問題ならとりあえず許可申請して
不作為違法確認・不許可処分取消と義務づけで足りるから
中止命令がメインな気もするし…
行政法は難しすぎる
0023氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 15:10:50.30ID:5BKdLqNe
>>22
ご回答ありがとうございます。行政法は辰巳とlec が通知の処分性が争われた百選159事件を解説で参考にするようにと書いてるのに対して他の講師、予備校はそれに言及していなかったりして何の判例の射程の話なのかも分かりにくくて難しいですよね。
0024氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 15:19:56.88ID:J2So6U+9
>>19
利益相反取引の指摘なし、とか
847条の3の指摘なし、の
受験生、予備校の速報もあるから、そこまで下がらないかと思われ。
0025◆oUgB/.kWi2
垢版 |
2020/11/21(土) 15:24:47.17ID:hili7sUi
海上は今年は不合格を自認か!
あわれ海の藻屑と消えた!
0026氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 15:27:35.59ID:CaHsj6Pn
>>24
非公開会社なのに親会社子会社共に60日要件をわざわざ書いてる点がさらに印象を下げてる
0027氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 15:33:07.24ID:CaHsj6Pn
プー太郎さんの商法はまとめにある通りF+相当だと思う
0028氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 15:38:15.09ID:J2So6U+9
>>26
それなら「非公開会社との手続きの違い」に点がつかないだけでは?
加点方式とされる論文試験で、一つの間違いを二重三重に減点要素とするのはおかしくありません?
配点5点の部分にマイナス10点つけるようなモンですよ
0029氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 15:47:32.35ID:x4c4QvRU
>>27
加点部分で考えてもロボさんやflatplantさんに比べて書けてないように思えますので。
他の方との比較はされましたか?
0030氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 15:52:31.99ID:cGB4LkqK
海上に対しては、まずは全科目ネットにアップして他者から批評してもらい、等身大の自分を知れば?と思う。自分より劣るであろう人にコーチングする前に。
弱点を改善するのが勉強なのに、それを高すぎるプライドから直視できずに、合格者の勉強法さえ手に入れれば合格できるという誤った考えを持ち続けている。
この試験、暗記が得意なはずの司法書士合格者が苦戦するのは、暗記した事項を基礎に一定の思考が求められる予備試験に対応した勉強法を取ってないからだろう。
0031氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 15:53:55.74ID:/AQd+GcJ
加点方式なのは異論ないけど、今年の刑法で正当防衛を緊急避難で書いたレベルの誤りに近い感じはする
ちょっと言い過ぎたけど、非公開会社に気付くかは基礎中の基礎なんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況