X



令和2年予備試験スレ16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/09/03(木) 10:28:54.61ID:230Q1oPU
予備試験短答式試験合格発表は
9月8日(火)午後5時頃 法務省ホームページにて

論文専用スレは別に立ってます
こちらは発表までまたーり行きましょう

前スレ
令和2年予備試験スレ15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1598264883/
0946氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 11:15:35.64ID:/BvLlDIG
>>944
ある
再現 F答案 予備試験 とかでググれば出るよ
0947氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 11:25:31.36ID:XTmLtvo1
短答合格報告したら、ブログのアクセス少し増えた!
0948氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 11:29:59.26ID:un258+ne
URLはNGワードかかったけどそのワードで調べて4つ目に出てきた
設問2アは離婚が認められるかが論点であり虚偽表示は関係ない
イは身分行為にあたることとの論証を欠く
という点はあるが確かにFには見えない Aまでありそう
0949氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 11:41:21.06ID:/BvLlDIG
>>948
だよなあ
論点に触れてないのそこらへんしかないし
E評価以上のやつどんだけ完璧なの書いてんだよって思った
0950氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 15:25:42.56ID:LoW70j5Y
書店で再現答案見てきたけど設問1(2)で使用者責任検討すべきだったみたい
直接不法行為って構成もあり得るとは思うが
0951氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 16:28:47.54ID:smPVUXbV
>>949
完璧に書けてるのにFってのは答案取り違えあると思う
0952氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 16:32:15.69ID:pos0PJs3
知らんけど、資格スクエアyoutubeチャンネルとか合格者のツイッターのとか、予備試験論文の合格水準は高くないって言ってるんだが
そんなに書けてるのにF評価ってホラーかよ
0953氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 16:49:31.74ID:yCslUaTR
Twitter含めネットの書き込みを参考にして良いか甚だ疑問
合格者も○○さんのつぶやきが参考になりましたとか、○○さんのアドバイスで合格出来ましたっての殆ど見かけないから最近は役に立つのかすら疑問に思えてきた
個人的に要領がよくて早期に受かった学部在学中合格者の意見が知りたい
ロー進学前には予備受かりたい
0954ちゃーたん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:50:53.68ID:yclbWiqp
ハルワズくんでしょ。盛ってんだよ
0955氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 16:57:47.67ID:bFWTOlSL
>>950
そんなことぐらいでFにはならんやろ
0956氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 17:24:47.95ID:/BvLlDIG
嘘だろって思ってる人は例のブログ見たほうがいい
他の再現答案もこれじゃFで当然だわとは思えないような出来
0957氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 17:32:30.36ID:uIV/oOr1
去年初受験で、本試験で初めて論文というものを書いたが、Fは一般教養だけだった。何書いたかも記憶になく再現不能。
なので、Fなんてよっほどじゃないと付かない印象なんだけど、ビギナーズラックだったのか。
0958氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 17:35:36.20ID:M1puQh/7
仮に盛ってないならこれでFはないだろうから盛ってるんだろう
それか実際の答案は日本語が壊滅的だったとかじゃない?
0959氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 17:35:39.23ID:wghP4b9M
>>957
Fが教養だけって、普通受かるだろ。
合格点に何点足りなかったの?
0960氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 17:40:25.97ID:rxSIwBpN
>>959
E連バツだと、やっぱり受からんのじゃないだろうか?
0961氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 17:42:06.98ID:uIV/oOr1
BとCが1個づつで残りがDとかでも受かるの?
0962氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 17:42:45.87ID:uIV/oOr1
ごめん残りがDEね。
0963氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 17:44:50.88ID:glHXZwhl
民法って単純に受験生のレベルが高いだけじゃない?
0964氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 17:47:50.37ID:wghP4b9M
でも法律科目でFがないって凄いわ。
俺なんかF7つだぜ。
0965氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 17:58:39.39ID:yCslUaTR
H30の民法は過去問の中でも異質で短答の知識問題重視だから他の答案と比較した方がいいかも
去年論文受けたが難易度が前年と雲泥の差でびっくりした
0966氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 18:02:57.76ID:UA16Drrc
>>808
大島本で要件事実って言ったら
今は「入門編」じゃないよ
新しく出た「前巻」の方
これだと要件井実は1冊で済む

「入門編」だと「発展編」と合わせて要件事実の2冊必要
ここの出版社は似た名前の本が多いから注意
0967氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 18:03:03.30ID:uIV/oOr1
何書いていいかわからず、何か条文探して問題文の事実に、直で当てはめしたみたいな民商だけがBC。論点はわかって何かはかけたなと思った刑訴とかがEだった。意味わからんと思った。
0968氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 18:04:57.63ID:UA16Drrc
>>966
スマン
「前巻」じゃなく「上巻」な
0969氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 18:08:34.08ID:csvzUhKB
今見てきたが、明らかに一発アウト答案だ。
最初から試験委員に喧嘩を売っている。
問題文を素直に読まず「贈与が有効か否か」と問題提起している点で
不合格の推定が働く。きわめて印象が悪い。

たしかに、個々の制度論や解釈については「そこそこ」書けている。
基本的な理解にもそれほどまずいことはない(と思う)

思うと書いたのは、設問1を読んだ時点で時間の無駄だと思ったからだ。

君たちは、「ああその論点を書いた。それも書いた。」と言うが、
そもそも「どんなに論点それ自体を上手に書いたとしても
「問いに答えていない答案」は極めて評価が悪いのは当たり前。

件の答案は「問題文を曲解している」答案という点でアウトだわ。
0970氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 18:10:33.27ID:csvzUhKB
>>966
入門編が一番新しいんじゃないのか?
新版が2018年発売だぞ。
0972氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 18:20:04.14ID:un258+ne
贈与ってなんの話だよ
0973氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 18:21:05.67ID:/BvLlDIG
>>969
別のブログの一発合格者の行政法も
Xは何を主張すべきか?って聞かれてるのに よって本件〜は処分にあたる で締めてA評価だったけど……
0974氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 18:23:05.23ID:/BvLlDIG
>>973
ちなみに本人の
これじゃ問いに答えてないですね でもなぜかAもらえましたって感想付き
0976氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 18:26:47.63ID:UA16Drrc
>>970
上巻は2019年出版な
0977氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 18:35:17.75ID:un258+ne
俺も受験答案の採点したことあるけど間違った数式ごまかしたり体積がマイナスの数なのにとりあえず絶対値とって正の数にしてるのは印象最悪だがそれでもめちゃくちゃやって何も分かってない答案と同列にするわけじゃない
予備校の試験ですらちゃんとこうやって採点基準作ってるのに予備試験てのは教授の先生方が怒ったら0点なんて低レベルな試験なのか?
0978氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:41.38ID:78RCFC5i
下巻はまだなのな
0979氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 20:38:35.07ID:bFWTOlSL
>>958
おれはこれな気がする。
それか、実際は途中答案だったか、時間の都合上記載が不足してたけど、再現答案では自分が書きたかったことまで無意識のうちに反映されてたとか。
答案で書いたものを正確に憶えてることなんて誰もいないだろう。
問題冊子にメモした答案構成に沿って再現してみたが、実際は時間の制約から検討不足で答案には書いてないのに、本当に答案で書いたと思い込んだんかもしれん。
0980氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 20:40:41.38ID:XB1m4/yM
論文試験は相対評価だからな。前後の奴が超出来てれば良く書けていても評価下がるし、逆なら上がる。特に東京会場の場合、東大や上位ロー生が多いから厳しい。
0981氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 20:41:40.77ID:bFWTOlSL
大島上巻はやったんだけど、下巻は事実認定だけだからオーバーワークやろうか?
0982氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 20:57:50.04ID:rxSIwBpN
>>980
なるほど。
同じ実力なら、北海道とか九州で受けるといいってことになるな。
0983氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 21:14:19.97ID:emeSbc+f
Fの人数が多いから
まずまずできてるFもいると思うよ。

去年fが何個かあったけど
700番だったし。
0984氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 21:15:14.59ID:BRL9sJSQ
>>982
んな不公平な採点するわけないだろ
司法試験委員会様やぞ
0985氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 21:52:24.82ID:sp1++C+O
>>983
予備の第一回だけ200人ずつA-Eで、1000番以下がFだったか
その後は300人ずつA-Eで、1500番以下がF
短答合格者数がH24年1,711人、去年は2,696人で
1500番以下が1,196人とすると、約44%がFとなる
同じFでも順位が上から56%なのか100%(白紙)なのかで
点数も大違い
0986氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 22:05:08.55ID:D/ywx4iP
もう採点は人工知能がやれよ。
0987氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 22:15:16.36ID:9cFKhb+K
実は途轍もなく字が汚くてFになったということはないのだろうか
0988氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 22:18:29.10ID:sgeQsb4K
予備校がやればよさそう。
ただしバイトではなく予備校講師で人格的にも、能力的にも選抜されたチーム。
終わった後は必ず答案返却と詳細な採点表を公表することによって恣意的に不公平に採点ないし得点調整されてないかを検証させる。
0989氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 22:20:12.27ID:1EgaPewH
前の奴ができる奴で点数下がるはあり得るかもしれない採点者も人間だからな
ただ採点表見てやってんでしょ。その採点表が論点だけ記載の自由裁量なら笑うけど
0990氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 22:25:33.99ID:yCslUaTR
でも話題の方、昨年のスレで民法は再現答案の中で1番出来がいいと評価されてたよ
予備試験は前年Aだった科目が一気にFまで落ちるのは珍しい事でもない
H30は受けてないから相場感は分からないけど、過去問の中でも取りかかりやすい年だったの間違い無い
0991氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 22:27:02.33ID:yCslUaTR
多分採点者は1通につき3人
偏りは無いようにしてるはず
0992氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 22:31:52.85ID:BRL9sJSQ
>>988
それなら鬼頭と伊藤たけるは無しだな
0993氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 22:42:09.06ID:MDxldwbl
Aの隣にFがあるって知らんの
しかも紙一重な
0994氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 23:00:45.60ID:XB1m4/yM
>>984
そもそも論文試験自体、主観試験だから二人の考査委員が採点するわけで。当然、全ての答案を採点出来る訳ないから地域差は当然出る。旧試験のときもあえて地方で受けたり実家に帰ったらあっさりと合格した人もいた。
0995氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 23:18:33.41ID:un258+ne
印象採点ではないと思いたいけどね
基準があるなら地域差もそんなにないだろう
0996氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 23:48:49.47ID:1EgaPewH
去年の予備の論文合格者見ると札幌8人、福岡9人、大阪100人くらい?東京それ以外全員だけどw
0997氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 23:54:24.03ID:8PJHA3Hs
答案は東京に集めるんじゃないのー?
0998氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 23:56:28.04ID:8PJHA3Hs
受験地、番号バラバラにして採点するんじゃないのー?
0999氏名黙秘
垢版 |
2020/09/11(金) 00:09:32.48ID:FOJJVW7G
>>949
去年の民法Cだったけど全然完璧に書けてない
法定地上権まるまる落とした
1000氏名黙秘
垢版 |
2020/09/11(金) 00:10:21.95ID:ogbf3Y/3
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 13時間 41分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。