X



司法試験雑談スレ■3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/07/04(土) 01:25:40.73ID:wrkzOB+j
このスレは司法試験に関連する全般的な話をするスレです
■ 荒らし、AA厨、上から目線は完全スルーして下さい
>>950を踏んだ人が宣言のうえ次スレを立てて下さい
■ 立てられない場合は申告して他の人が立てる。なかなか立たないときは立つまで減速して下さい
■ 司法試験の範囲を超えた法律理論や学説の過度な議論は板違いのため法学板へどうぞ。
【法学板】
https://lavender.5ch.net/jurisp/

《関連サイト》
【法務省:司法試験】
http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index1.html
【基本書wiki】
https://w.atwiki.jp/kihonsho/sp/pages/12.html

■前スレ
司法試験雑談スレ■02
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1590850402/
0806氏名黙秘
垢版 |
2020/07/24(金) 02:18:15.95ID:6IumffWz
>>805
レスありがとうございます。
反面教師どころか、真正面からなるほどと思い、すごく参考になりました。

・覚えた気になってる基本的なところをもう一度見返し
・絶対書けなければいけないすごく当たり前のこと
・基本すらできてない科目の最低限

その通りですね。これから試験までにやるべきことをピックアップしてみます。

>最後まで諦めずに短期記憶であれ勉強した奴が受かるようになっている

何かあるとすぐ折れて考え込んだり勉強できなくなったりするヘタレですが、
そういう時はこの言葉を思い返します。いい言葉をありがとうございます。
0807顔文字(トリップ変更しましたm(_ _)m) ◆BM02J94r5a9q
垢版 |
2020/07/24(金) 08:24:39.04ID:hdG1WYY1
>>801
おっすニキかな?
おっす〜(^_^)v
玄関から出るときに生じた風で倒れたのかな…?
傘みたいな倒れやすいものは、近くを通るだけで倒れたりするし…
コロナ感染者増えてきてるよね…
東京で300人超えのニュースを見て驚いたよ…

最近は論証読みを中心にやってる。
最低限の知識を入れておけば、本番での焦りが減るかなとか思ってる…
とにかく今は>>805さんのいうように、基本的なところの確認をするのが良いんだと思ってる。
0808顔文字(トリップ変更しましたm(_ _)m) ◆BM02J94r5a9q
垢版 |
2020/07/24(金) 08:26:11.11ID:hdG1WYY1
>>804
宇都宮健児先生の本を読んだのがキッカケの一つだったと思います〜
0809氏名黙秘
垢版 |
2020/07/24(金) 09:25:28.70ID:Cmwofbi1
日本で最も大量に書き殴る試験を戦っている司法試験を戦っている司法試験受験生がお勧めできる疲れにくいボールペン、腕が痛くならないボールペン教えて下さい
会計試験受験生なんですけど今年はコロナ日程変更で試験日程が3日→2日に詰め込まれた上に論証科目が初日に集められたので右手が保たないです
0810氏名黙秘
垢版 |
2020/07/24(金) 12:00:04.30ID:BdYuqDL+
軽めのやつ
あとロキソニンテープ巻くのおすすめ
0811氏名黙秘
垢版 |
2020/07/24(金) 14:45:07.77ID:MVu37iSh
軽さはホント大事だよね
俺は始めたての頃4色ボールペン使ってたらえらいことになったわw
0812氏名黙秘
垢版 |
2020/07/24(金) 19:26:43.05ID:3QQR9XL3
>>809
おそらく、鉄板はジェットストリーム。

個人的には、カランダッシュの849。ちとお高いけど。
0813氏名黙秘
垢版 |
2020/07/24(金) 20:11:11.22ID:Wy4KhEVC
>>809
書く量だけで言えば、二回試験の方が圧倒的に多いよ
0814氏名黙秘
垢版 |
2020/07/24(金) 20:14:58.22ID:Wy4KhEVC
ボールペンは自分で書いてみて相性測るしかないなあ
自分は司法試験ではあんま気にしてなかったけど
二回試験の時は東京まで出て、文房具店で探しまくった

個人的に、滲むのが嫌だったのでそういうのは外したし
特定答案扱いが嫌で
0815氏名黙秘
垢版 |
2020/07/24(金) 23:08:26.50ID:mjVMqzfA
今年初めてなんですけどお昼ご飯ってどうしたらいいんでしょうか?
食べる場所あるんでしょうか?
五反田TOCです
0816氏名黙秘
垢版 |
2020/07/24(金) 23:45:37.27ID:/9fd+bKW
やっぱり万年筆派が多い?
筆圧が高いので

ジェットストリーム→万年筆→今、エナジュル検討中。
万年筆は故障した。
エナジュルはジェットストリームより滑らか?安い柄でもオッケ?
資格スクの鬼頭先生おすすめなんだが。
0817氏名黙秘
垢版 |
2020/07/24(金) 23:56:20.65ID:8jEOTZxO
筆圧強い人は万年筆あかんやろ
力入れないで書く物なんだから
それに速記を求められる今の司法試験では万年筆は微妙かもよ?
手は疲れないけど字が崩れて読みにくくなる
0818氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 00:17:45.56ID:x/slWbB0
僕はジェットストリームを使ってる〜
安くて書き心地が良いから長年愛用してます〜
0819氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 00:30:59.78ID:ROBZmjmS
顔文字君推薦のジェットストリームは書きやすいよね
試験の時はジェットストリームと、前にボールペンに詳しい人にお勧めされた(もしかして816さんかな?)
エナージェルも試してみようかと思った。まだ文具店に行けてないけど
近いうちに買いに行かないと・
0820氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 00:46:18.33ID:JKlWrNKo
顔 文 字 君 推 薦w
0821氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 01:12:50.13ID:2zA+Wjxk
俺はエナージェルをメインのジェストをサブでやってるよ

>>815
好きにしろと言いたいが
昼飯はほとんどの人が席で食う
あとは部屋前の廊下に休憩時間は知り合いとダベって屯う集団がたくさんいるのでそういう人は廊下の床に座って知り合いと喋りながら食ってる

あと屋上
俺は手前の喫煙所が臭すぎて行かないけど
0822氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 07:58:57.99ID:b3VuRfJs
>>821
ありがとうございます!
0823氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 08:16:16.26ID:x/slWbB0
頑張ろう!
0824氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 16:25:50.45ID:ue3bPXoZ
新株予約権行使して交付される株式は、新たに発行された新株ですか?
それとも自己株式の処分も含まれますか?
あと、用語の意味として、募集株式の発行等には新しく株式を発行する場合と、自己株式を交付する場合が
ありますが、前者において交付される株式の呼称は「募集株式」ですか、それとも「新株」ですか?
0825氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 16:27:45.32ID:iQMtNNWy
>>824
イエス!
0826氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 16:33:14.26ID:ue3bPXoZ
>>825
新株予約権行使に際して交付される株式には、新株と自己株式両方が含まれ、
募集株式の発行等に際して発行される新たな株式は「新株」と呼称される、
ということでよろしいですか?
可または不可でお答え下さい。
0827氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 16:37:17.58ID:iQMtNNWy
>>826
0828氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 17:30:00.37ID:Rz+/kW33
流通センターって何だよ…

せめて中大にしてくれや…
0829氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 17:35:23.75ID:ue3bPXoZ
>>827
ご解答ありがとうございました。
司法試験・予備試験短答が本当に実施されるか分かりませんが、頑張りましょう。
0830氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 17:37:50.17ID:ue3bPXoZ
>>828
流通センターは、貨物輸送車の駐車場というかドックのように見えますが、
試験会場として使えるのでしょうか?
いずれにしても山の中の中大よりは良いかと思います。
0831氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 18:27:26.73ID:U72EK/6W
>>828
何それ?ヤマト運輸や佐川急便の倉庫で受けるん?
0832氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 18:38:52.76ID:Rz+/kW33
>>830
>>831

何かの倉庫かな?
中大の方が広いし、キレイだと思うよ…。

広いからしっかり間隔空けてくれそう。

中大出身者w
0833氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 18:47:36.94ID:iuOwNBLX
>>832
8号館なら窓もないし地獄じゃね?
0834氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 21:44:45.17ID:/TpJUnYk
拓殖大学様、試験会場になっていただきありがとうございます
箱根駅伝も応援します
青山、明治てめえら自校の学生が大事なのはわかるが名門のプライドねーのかな
そんな目先のビジョンしか持てないからロー廃校になるし、合格者も少ないんじゃねw
0835氏名黙秘
垢版 |
2020/07/25(土) 22:38:21.16ID:ue3bPXoZ
私も流通センターになりました。streetViewで見たらTOCみたいな広い部屋が
あるようですね。ドア一枚で外につながってるので開放してくれたら外気は入って
きそうです。ただ暑いでしょうが(;^ω^)
0837氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:20:40.60ID:wbVm1SeH
予備試験の受験票も届いたんですね。
みんな頑張ろう!
0838氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 00:39:07.78ID:k04FOzWC
万年筆にトライしたことあるけど難しくて挫折したな。
0839氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 07:35:52.07ID:OWElBh+D
顔文字さんは予備試験以外の法律系資格試験を受けたことありますか?
0840氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 07:45:53.41ID:SBRU9fzp
会場の近くに昼飯食える店も色々あるけど試験中は外で食べる気にはならないよな。
0841氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 08:07:29.15ID:wbVm1SeH
>>839
受けたことないです…
0842氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 08:08:11.59ID:wbVm1SeH
>>840
そうですよね…
自分の席で落ち着いて食べたいンゴ
0843氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 10:32:34.25ID:HQ7onzVc
TOC五反田とかなら屋上なり外の店の方が安全では?
窓がなくドア開けてるだけの会場に留まって飯パクパクって気にならないわ
0844氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 12:09:27.43ID:E7bvDXRV
>>764
バイアグラよりやっぱりレビトラがよく効くなあ
30分経つと、普通にバッキバキ
バイアグラは効くの遅いわ
0845氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 13:58:40.76ID:a9rYu+NG
>>843
外が炎天下だったらかなわんな
逃げ場ないに等しい
0846氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 14:34:08.87ID:4jUI//1S
アガルートの出題予想ええな
0847氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 15:49:19.15ID:B4m4nKxI
>>843
どうせ10時間近く自席に座ってるのに昼飯の時間だけ離れたところで変わらんだろ
0848氏名黙秘
垢版 |
2020/07/26(日) 23:15:39.77ID:oAVaNYDd
顔文字くん
初恋の話きかせて
0849氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 00:20:35.79ID:YtIE/PKT
>>848
恋をしたことがないかもしれない…
初恋の人というのが頭に思い浮かびません…
ごめんなさい…
0850氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 00:21:44.00ID:YtIE/PKT
最近少し咳が出るんやが…
外出してないからコロナではないと思うけども…
試験官に何か言われたらどうしよ…
0851氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 01:07:33.45ID:tElVBkIS
>>847
昼飯は全員マスク外して口クチャしだすんだからスーパーデンジャラスタイムでしょ
マスク付けて筆記試験済ますだけなら最悪コロ助が近くにいても感染せずに済む可能性はありそう
コロ助が近くで飯食い始める昼食タイムだけは警戒心を最大にしてどこかに逃げるのが懸命だ
0852氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 01:36:07.61ID:SmX2nLUd
>>849
そりゃニートだから。
0853氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 02:51:23.44ID:JwCZmK79
>>851
だから外気と空気が循環しない部屋に長時間いたらさほど変わらないでしょと
感染者がマスクしてたら感染者から出る飛沫100%遮断すると思ってるのか
0854氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 08:18:57.74ID:YtIE/PKT
>>852
いや、なんやねん
今年の3月までは学生だったから
ホンマなんやねん
0855氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 08:20:59.81ID:nGKnPtw/
>>854
顔文字クン、神戸にいたころの名残りのせいか関西弁出とるでw
0856氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 08:23:11.36ID:YtIE/PKT
>>855
大学は公表してないので〜
神戸にいたかもしれないし、そうでないかもしれません〜
0857氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 08:26:08.83ID:YtIE/PKT
延期スレで僕の名前が出ていてビクッとしてしまうんやが…
あれは成り済ましさんのことを言ってるのかな…

でもこんなレスもある…
431 氏名黙秘 2020/07/27(月) 02:45:47.88 ID:QWNrkHZ6
なお顔文字君 最近咳が出ると悩んでる模様。試験官この人ですwwwwww

これ明らかに僕のことだよね…
怖い…
0858氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 08:28:15.54ID:nGKnPtw/
>>857
神戸、労働法選択の早稲田会場
同じローのヤツにはもうバレているんじゃね?^ ^
0859氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 08:30:00.21ID:nGKnPtw/
>>857
向こうのスレの顔文字野郎は関学チー牛と呼ばれているし、顔文字「君」と呼ばれているのはコッチの神戸のキミのことだよ^ ^
0860氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 21:18:42.14ID:RySm/au1
司法試験の受験生のくせにコロナ脳多数いるみたいだな。
真実知らずに愚かにも程がある。
0861氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 00:17:05.12ID:RisaLuLS
>>859
え、やっぱり僕なの…?
なんか怖い…
0862氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 00:17:23.37ID:RisaLuLS
みんな頑張ろう!
0863氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 06:27:18.18ID:xVMf6A+R
顔文字くん
1日何時間勉強できてる?
0864氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 08:17:14.11ID:RisaLuLS
>>863
時間を計ってないので分かりません…
なるべく机に向かうようにはしてるけど…
0866氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 14:14:25.04ID:ILcv6rAC
>>864
まあ何時間やったからできるとかじゃないからなw
0867氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 14:15:31.81ID:MlpkviG8
1日の勉強時間とかそんな重要じゃないで
集中力なくなるたびに休むでええやん
0868氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 14:18:58.26ID:SruVsa7y
会場で感染して基礎疾患がある親に感染させたらどうしようかとマジで悩んでる。
0869氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 14:22:24.37ID:7KS0PN72
>>868
試験終わってから2週間ホテルに泊まれば大丈夫
関西の人なら新今宮の格安ホテルがおすすめ
0870氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 15:44:30.95ID:R4tzo/SX
>>869
そのホテルで感染する恐れを考えないのか?
格安ホテルなんてgoto使った頭のネジぶっ飛んでるやつと感染の恐れのあるやつしか使わないやろ
0871氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 16:07:31.80ID:sFsf5uYG
>>870
ずっとホテルの部屋こもれば大して感染リスク高くないやろ
0872氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 17:12:08.28ID:COOfFffD
辰巳のラスト刑訴予想なに予想してた?
0873氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 21:27:02.74ID:vWrYAU32
初歩的な質問で申し訳ないが辰巳の短答過去問パーフェクトの解答で疑問があって
民法@の49番の肢ウで、代理人と相手方が通謀して虚偽の代理行為をした場合は本人の主観に関わらず94Uの適用無しで無効って解説なんだけど、94Uの適用ないのはいいけど93T但書適用説で本人が善意無過失なら有効になるんじゃないのかな
0874氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:12.74ID:fk7lKa+f
持ってないからわからないけど
93条1項の問題になるのは本人を騙すつもりで
返還債務を負担する意思もないのに金銭を交付させたような場合だけでは

顔文字くんは順調そうだね 羨ましい
0875氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:37.94ID:SruVsa7y
>>873
通謀虚偽表示の意思だけなら93条但書適用はなし。
さらに本人を騙すつもりっていう目的があった場合にのみ93条但書類推。
0876氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:22.45ID:vWrYAU32
>>874
>>875
なるほど
あんまりちゃんとわかってなかったな
0877氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 23:34:37.41ID:r4z+ekm7
おまいら「こういう場合はこうなる」っていう基礎事項を覚えるだけで
もっと深く考えないのか?
最高裁判例なんか間違いだらけだぞ。
0878氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 00:10:32.49ID:DhoO/ypJ
>>877
俺も最初そういう感じの受験生だった。
「〇〇の場合は××。但し△△のときは●●とするのが判例」みたいな知識を
データベース化してるだけ。それが法律の勉強だと思い込んでるし、短答には
受かるので特に問題を感じない。
論文には落ちるが、あくまで上記のデータベースが足りないだけ、そうでなけ
ば採点がおかしいんだろう、それしか考えない。
0879氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 00:13:59.88ID:Mqc7Fd+z
>>874
順調ではないです…
全体的に理解が不十分なところが多いと思いますし、論文過去問の出来も良くない(少なくとも一回は解いているはずなのに)ですし…
あわよくば1500位前後で合格出来れば御の字っていうレベルだと思います…
0880氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 00:16:44.31ID:Mqc7Fd+z
論文過去問で、前に解いたときには書けていた論点を落としてしまうなどして、落ち込むことがある…
僕のことだから、本番ではほぼ間違いなく論点落としをするだろうな…
問題分にこまめにメモをするなどして、論点落としを防ごう…
0881氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 00:18:44.96ID:OUtsPnr4
完択網羅すれば択一なんてうかるだろw
0882氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 00:18:50.25ID:Mqc7Fd+z
>>868
僕も親に感染させてしまったらどうしようかと考えてる…
親は仕事をしてるから迷惑をかけられないし…
最低1週間くらいは自室に閉じ籠って、極力顔を合わせないようにしようかな…
0883氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 00:24:46.41ID:NejQJ4QZ
>>871
ダイプリみたいに他の部屋からの空気が入ってくるエアコンだったらアウト
0884氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:56.93ID:ZlBq/tFq
ぶっちゃけ判例なんか知らなくても受かるんだよな
むしろ頭の中に判例データベース作る勉強に偏ってる奴が落ちる
0885氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 01:06:28.86ID:X5HFpvZy
>>877
この人的外れな議論展開してツッコまれまくったらコピペするだけで自分で考えてないとか言い始めたQ7vypl47だろ笑

あなたは勝手に答案に判例はこうだが間違えまくってるので自分はこう考えるとオナニー論述してればいいやん
0886氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 07:51:10.27ID:af9kbI7B
>>885みたいなんが増えすぎて
日本の司法は本格的にダメ化した
もう30年くらいダメ
0887氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 08:19:34.07ID:Mqc7Fd+z
判例の間違いを指摘して説得的に自説を答案に書ける人は、凄く優秀なんだと思う。
僕はバカだから、判例の理屈を理解するだけで手一杯だ…
ときどき判例の理屈を誤解してしまっているときがあるし…
まだまだ勉強が足りないです…
0888氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 08:21:11.99ID:5+d7b2y/
>>887
神戸卒業してるんだバカじゃないよ
0889氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 08:34:22.81ID:s58dTBj7
顔文字くんの大学受験の知識じゃ予備教養は全然ダメな感じですか
0890氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 09:52:33.29ID:+sUAYYcF
>>887
こんなん相手しなくていいでしょ
判例の間違い指摘する問題なんて出ないだろ
そもそも判例の間違いって何って話だが笑

そもそも>>886はずっと抽象的なことしか言ってないが具体的に最高裁判例の間違いをいくつか指摘してよ
0891氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 10:22:44.11ID:Uni2BhxO
>>890
出たことあるよ
それがわからないなら論文過去問やってないことになる
0892氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 10:40:20.47ID:DhoO/ypJ
自分の頭で考える=判例・通説無視で思い付き作文ではない。
情報データベース・コピー&ペースト派も利益衡量モドキ地頭作文派も
どちらも危うい。
0893氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 21:42:20.51ID:M3cwbKgC
塾の模試の結果が酷すぎて辛い。
ダメなのかなぁ…
0894氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 22:42:35.44ID:UxeRbuso
模試の点数で一喜一憂してるなら落ちるよ
点数良くても悪くても見つかった課題を本番までに潰せば良いだけ
0895氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 00:17:57.91ID:PUOjdwCI
>>888
(大学についてはノーコメントですが…)
僕はバカですよ…
ホントに頭悪いです…

>>889
大学受験直後ならもっと出来たかもしれませんが、大学受験の知識がほぼ抜けた状態での受験だったので、かなり勘に頼っていましたね…
とりわけ英語はサッパリでした…(単語をほぼ忘れていた…)
0896氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 00:23:14.11ID:PUOjdwCI
>>890
平成29年の司法試験商法で「判例の当否」を問う問題は出ていたような気がします。
ID:r4z+ekm7さんやID:Uni2BhxOさんの言う「判例の間違い」についての問題ってこんな感じの問題のことかな?
0897氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 00:25:07.07ID:PUOjdwCI
>>893
模試の採点はあまり当てにならないと思うので、気にしすぎない方が良いと思っています。
直前模試でE判定だったけど合格した人を知っていますし…
最後まで諦めないことが重要なのだと思っています…
お互い頑張りましょう…
0898氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 00:31:06.49ID:PUOjdwCI
最近コロナの感染者が多くなってきて、司法試験が無事に実施できるのか不安になることもあるけど、落ち着いて頑張りたい。
皆さんも頑張ろう!!
0899氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 01:14:52.38ID:bpm4JuPe
>>873
問題文が分からないからなんとも言えないけど、なぜ93条1項但書を適用するのに有効と考えてるの?
あと、新法では93条1項但書の類推適用ではなく107条を使うんじゃなかったっけ。相手方は通謀して虚偽の意思で契約してるわけだから自己又は第三者の利益を図るという目的についても知ってるから、107条適用しても無効となるのでは?
0900氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 01:55:01.52ID:9zwFFaiV
>>899
上で93条1項ただし書云々言ってるのは、代理人と相手方が、意思を通じて本人に加害しようとしていた場合の話であって、いわゆる代理権の濫用とは異なる場面のことを言っているんじゃない?
0901氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 04:42:01.65ID:9vR3ehXp
>>890
司法消極主義
統治行為論
首相の解散権
公害その他省庁の責任が問われた裁判全般

というかそもそも法務省と繋がってる最高裁など憲法のいう司法府には該当しない
0902氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 08:15:30.45ID:PUOjdwCI
みんな頑張ろう!
0903氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 08:17:00.97ID:1Kc/hivm
>>902
この状況で淡々と頑張れるとかサイコパスかよw
アスペと併せてダブルライセンス持ちですなw
0904氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 08:21:55.58ID:G+lj2n+z
サイコパスっていいたいだけ定期
0905氏名黙秘
垢版 |
2020/07/30(木) 10:02:43.97ID:DKo/2EpF
破産者情報サイトに政府が停止命令

サイト運営者の憲法上の主張とそれに対する反論について論ぜよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況