X



令和2年予備試験スレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0340氏名黙秘
垢版 |
2020/06/28(日) 22:01:53.19ID:TFsi+YLu
解除では履行の提供は一瞬でOK、同時履行の抗弁権の喪失を主張するには継続していなければならない
では相殺はどうなのでしょう?

相殺とか債務不履行解除では同時履行の抗弁権を潰しておく必要がありますが、なぜ売買契約に基づく代金支払請求においては不要なのでしょう?(契約締結のみで足りる)
0342氏名黙秘
垢版 |
2020/06/28(日) 22:21:01.81ID:x5b0T+Eo
>>340
請求原因事実と抗弁事実を挙げてごらん。
0343氏名黙秘
垢版 |
2020/06/28(日) 22:33:47.52ID:TFsi+YLu
>>342
相殺
自己債権発生 弁済期 同時履行の抗弁なし 相殺主張
債務不履行解除
債務発生 同時履行の抗弁なし 履行期経過(期限の定めがなければ催告で足りる) 催告 相当期間 解除主張
共に債権債務の発生を主張してしまって、それ自体が同時履行の抗弁権を基礎づけてしまっているから自らこれを否定しなければならないというせり上がりの理論は分かります
ですが、売買契約に基づく代金請求においても請求原因事実で契約を主張する以上、同時履行の抗弁権が基礎づけられていると思います
0344氏名黙秘
垢版 |
2020/06/28(日) 23:16:59.73ID:x5b0T+Eo
通説は同時履行の抗弁権につき、存在効果説に立つけれども、
それは、履行遅滞に陥らないというだけであって、
相手方の履行請求(代金請求)を拒むためには、
抗弁権者の権利行使が必要だと解されている。
0345氏名黙秘
垢版 |
2020/06/28(日) 23:24:48.12ID:TFsi+YLu
それはわかっています
権利行使の主張が必要です
でも相殺、債務不履行解除だって別に相手が権利主張してきたわけではありません
0346氏名黙秘
垢版 |
2020/06/28(日) 23:30:19.56ID:x5b0T+Eo
同時履行の抗弁権の存在効
@その抗弁権がついている債権を自働債権として相殺をすることができない。→相殺の場合
Aその抗弁権を有する債務者は履行遅滞とならない。→債務不履行解除の場合。
0347氏名黙秘
垢版 |
2020/06/28(日) 23:33:40.74ID:TFsi+YLu
>>346
勿論抗弁権がついていれば相殺はできません
では抗弁権がないとはどういうことなのか、ということです
単純に履行を一時提供すれば足りるのか、履行を継続しなければならないのか
0348氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 06:01:50.33ID:ACENOOC+
>>347
継続に決まってんだろガイジ
頭悪い質問ばっかしてんじゃねーよ
0349氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 07:54:18.15ID:fPkaHZZX
>>348
何故でしょうか 貴方は理由つきで答えられた質問はないようですが
0350氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 09:10:24.49ID:yKoSbxzN
継続が必要なんだ 知らなかった
抗弁権を一方的に奪うことは許されないとするとそうなるのかな
0351氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 09:16:26.12ID:fPkaHZZX
確かに、相殺=事実上の支払いの強制とみれば、一時の提供で相殺できるとすれば、一時の提供で同時履行の抗弁権の否定と言えて、これは矛盾ですね
前半の質問は納得できました
0352氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 09:22:44.23ID:V7NWgVMX
趣旨規範本に、過失の競合の場合には、過失犯の共同正犯は認められないみたいなことが書いてあるんだけど、どういうことかわかる人いる?
0353氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 09:36:23.18ID:fPkaHZZX
共同正犯の意思の連絡という要件を踏まえれば、同一の注意義務が課されていてそれに共同で違反した場合にのみ過失犯の共同正犯を肯定するべきですが、上司と部下のような異なる注意義務が課され、各々がこれに違反(=過失の競合)した場合においては共同正犯を否定すべきということでは
0354氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 09:41:36.73ID:V7NWgVMX
ありがとうございます
0355氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 11:04:02.67ID:bD146Dkb
アホと荒らししかいねーな
0356氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 12:33:52.64ID:sUnBxbro
>上司と部下のような異なる注意義務が課され、各々がこれに違反(=過失の競合)

こんな認定したらアウトでしょw
0357氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 12:41:08.57ID:x/AasQc8
>>349
自分の馬鹿さ加減を棚に上げてほざくなガイジ
0358氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 12:41:30.25ID:fPkaHZZX
流れてしまったのでもう一回お聞きしますが、売買契約に基づく代金支払請求訴訟においていわゆるせり上がりが発生せず、請求原因事実として契約締結のみで足りる理由です
一方で債務不履行解除の抗弁ではせり上がりが発生します
契約締結が同時履行の抗弁権を基礎付けているためにせり上がりが発生するとも言えるのでは?と思いました
私が考えた仮説としては、売買契約においては同時履行の抗弁権が認められたとしても請求棄却ではなく引換給付という一部認容にとどまるので、同時履行の抗弁権を否定しなくても代金請求は主張が失当となりませんが、
債務不履行解除の抗弁においてはもし同時履行の抗弁権が認められればそもそも解除がみとめられないことになり請求棄却となる、つまり主張自体失当という状況になるということが違いだと思いました
でもそうだとすれば売買契約に基づく代金請求訴訟で原告が契約締結のみを主張し、被告がこれを認めた場合、被告の権利主張を待たずに引換給付判決ができるとも思えてしまいます
0359氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 12:47:10.69ID:fPkaHZZX
>>356
どういう意味です?認定も何も現にそういう事象が発生することはありえます
0360氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 12:51:03.33ID:11BbTqkY
>>358
債務不履行の場合は履行遅滞に陥らせないと解除できないからだよ。
相殺の場合は同時履行の存在効果として相殺不可効があるからだよ。
売買契約に基づく代金請求の場合、以上の2つの事情がないから。
0361氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 12:54:26.04ID:fPkaHZZX
>>360
売買契約では同時履行の抗弁権があっても、代金請求自体は引換給付判決という形で認められるから、ということでよろしいでしょうか?
0362氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 12:55:34.15ID:o7ZzZjci
ID:fPkaHZZX
パイオツ荒らし2号か
0363氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 12:56:28.88ID:fPkaHZZX
いや私は普通に話できますよ 別に疑問なくなれば帰るので
0364氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 12:57:44.74ID:11BbTqkY
>>361
そしてその権利を行使するか否かは抗弁権者の意思次第と言うこともね。
0365氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 13:08:52.26ID:fPkaHZZX
ありがとうございました 疑問点は解決しました
0366氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 13:19:39.33ID:rQ+51XO1
>>359
上司と部下だから異なる注意義務が
課されるとは一概に言えないって
ことじゃないのー、知らんけど。
書き方の問題だと思うけどねー。
0367氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 13:20:32.65ID:wfa9W279
死ねパイオツ荒らし
0368氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 13:25:28.70ID:fPkaHZZX
>>366
まあそうでしょうね
例えば航空機ニアミスの機長と副機長なら座席は左右で隣なわけで共同正犯になると思います
0369ちゃーたん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:50:28.54ID:RJWC6Lvj
>>368
最初会社員かと思ったが
会社員よりかは頭いいな
もちろん俺よりも
0370氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 18:35:45.39ID:gE7R2Pyy
妄想おばさんと付き合えるたかゆきが羨ましい
0371氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 01:17:48.93ID:guKxRSyn
>>365
君パイオツ2号かw
ここの荒らしの目的は君ではなく、
おそらくその去年の受験生コテを
意味不明に毎日連呼してディスり印象を根拠なく下げて印象操作することにあるのみ、ただ
その目的に結びつけばいいだけだから、あまり気にすることはないと思うw
過失の注意義務の態様は上司、
部下でも共通な場合もあれば、違う場合もありうるよ。例えば、医師、看護師、ヘルパーさんの具体的状況を色々考えれば、想定できる。
0372氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 04:22:04.47ID:mKFnNn/k
よばれてとびでてアクビちゃん!!!
0373氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 07:35:40.94ID:Ym1KX3r5
>>371
これもパイオツ荒らし本人だなw
0374氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 09:28:00.25ID:JhvMWK9u
刑事訴訟法で質問があります。
平成15年10月7日判例は訴因自体に背後の実体に踏み込む契機が存在する場合には、背後の社会的事実を考慮できる旨を判示したものと思います。

そうだとすると、訴因変更の可否を論じる場合にもこのような契機が必要になるのでしょうか?
0375氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 09:43:41.23ID:UtlEGhJt
死ねパイオツ荒らし
0376氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 10:06:29.46ID:T8g0/D8E
>>375
死ねパイオツ荒らし
0377氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 11:59:00.12ID:shZXaUmp
やばい、妄想おばさんに惚れてしまった
0380氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 13:24:01.90ID:iqpDZli5
>>363
自分の馬鹿さ加減を棚に上げてほざくなガイジ
0381氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 16:12:48.66ID:58nhYWbj
>>374
これとてもいい質問だと思うんだけど、
具体的にどういう場面を想定してるんだろう?

単窃→単窃?
常窃→常窃?
単窃→常窃?
常窃→単窃?
0382氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 23:06:37.73ID:sjZz1dla
死ねパイオツ荒らし
0383氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 23:36:55.66ID:BAhW1K3s
去年の受験生コテの話題を必死になって
わざわざ今年の受験生のスレで
出さないといけないなんて哀れだよね
プライドも捨てちゃって いい加減楽になりなよ
0384氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 00:03:28.89ID:c/XMFmQo
哀れでみっともなく格好悪いのは承知の上だろ。それよりますます、司法書士受験生コテ「きしけん」がヤバイことになっているぞ!
https://kimamanews.com/news/9584/
とか、
https://www.bassnana.net/5537/
とか、
彼(彼女?)のツイッターみれば、更に印字されたお札を掴まされた被害者は増加している
らしい!法務省は彼を放置し過ぎているだろ...
お金を法務省からもらえる金額もどんどん増加しているし、
法務省職員に何回も殺されかけたと
言っても証拠か根拠見せてくれないと
信じられないよ。
0385氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 00:36:56.16ID:GDekPaHN
別にきしけんの場合は法務省職員が
意図的に不正や犯罪をしたわけでなく、司法書士試験の5〜6年前の短答試験問題が不適切
だったからそのせいで落ちたということの不服申立てしているだけだからな。
悔しい気持ちは理解はできるが、
法務省職員がその為にきしけんを殺そうと
思うほどの強い動機になるとはあまり思えない。
別にきしけんのツイッターやユーチューブ
で死ねや殺す等特に煽られているわけでもないし、前々スレ辺りの動画拝見したけど、
むしろ死を煽っていたのはきしけんだった。

https://youtu.be/viqAVRcKK_I
この動画の法務省職員の人て、
スレの情報によると法務省民事局総務課長の松井信憲さんだろ?
普通にきしけんはその人脅迫しているように見えるのだが。
たとえ不適切な問題だろうがムカつかろうが、人の死を煽っていたり、お札に印字したりするのは法律家やそれを目指す者として一線を超えているよ。
たとえ司法書士になれたとしても、そのような司法書士が果たして魅力的にうつるか。きしけんには眼を覚ましてほしい。
殺人未遂事件とか、何兆円プレゼントとか
合理的根拠なしに手当たり次第に言いふらしたり、お札に印字しまくっていると一般人に
とって全体的な信用性が下がるということに
きしけんはまだ今でも気づかないのかな?
0386氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 06:03:50.12ID:3alSGu4j
またしても一人発狂を続けるパイオツであった
0387氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 09:35:31.20ID:uiKx+a4U
たかゆきは、結婚願望があるみたいだけど
上司にあんたは結婚しなくていいって言われてすねちゃったみたいだね
どうせ結婚できないのに
0388氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 11:21:50.82ID:BiqIQgzm
おまいら、受験準備できてるか。
コロナが高止まりして、8月16日も実施が危ぶまれる中で、いまいち、全力が出ないのが
実情だろう。ストレスは高まるし、蒸し暑いし、自習室や図書館は使えないし、家では
やる気が出ないし。ほとんど開店休業状況じゃないか。個々のスレ見ててわかるよ。
それなりにまじめに質問してるやつに対して、頭悪いとか、アホとかほざく屈折人間が
はびこってますますやる気を失うぜ。過疎るのも当然だ。
 この後、また、「死ね・・・」云々の書き込みをする奴、もういい加減にしたらどうだ。
0389 【大吉】
垢版 |
2020/07/01(水) 12:30:14.39ID:NLWvEaq7
>>388
いいこと言うね

延期発表から日程発表までだらけてしまったことが悔やまれるけど
今日から一段ギアを上げて頑張る
0390氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 12:36:05.46ID:wz4E3Sxc
まだ会場全部確保出来てないらしいよ。他のスレで司法試験委員会に凸電した人が聞いたとか。
0391氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 12:52:15.62ID:9wFs8RuN
死ねパイオツ荒らし
0392氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 14:05:37.99ID:MJCVcVT7
電子計算機使用詐欺について、
キャッシュカードやクレジットカードの磁気ストライプ部分は一定の事実を証明する記録にすぎず、財産権の得喪、変更にかかる電磁的記録に当たらない
との主張がありますが、
なぜこの立場をとりながらも預金残高の変更は財産権の得喪、変更と言えるのでしょうか
預金残高記録だって一定の事実証明に過ぎないと思いますが
金銭消費貸借契約は契約と金銭の交付で成立するわけですから
0393氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 14:19:28.15ID:BiqIQgzm
>>391
おいら、おまいのこと、好きになりそうだよ。
おまい、実のところ、究極の「かまってちゃん」じゃないのか。
あれほど「もういい加減に・・・」といってるのに。
おまいのことを「屈折おじさん」かと思ったら、愛すべき「かまっておじさん」だったんだ。
今後、おまいが「死ねパイオツ荒らし 」というたびに、かわいい奴だと思うことにしたよ。
0394氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 14:22:13.41ID:sskyzGfW
>>393
パイオツ本人しか気にしないぞwww
0395氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 18:30:48.36ID:NLWvEaq7
試験会場発表されたね 京田辺ガチ情報だった
>>392
よく分からんが
銀行の預金残高記録は変更されれば直ちに事実上財産権の得喪・変更を生じるけど
キャッシュカードなどは不正利用されてはじめて生じるからでは
0397氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 19:26:03.58ID:v2jshN1G
中大の多摩キャンパスとか勘弁してくれ
遠すぎ
0398氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 19:34:19.17ID:MJCVcVT7
>>395
そもそもキャッシュカードのシステムが分かってないんですがキャッシュカード自体には残高記録はないんですかね?
口座番号のデータは入ってるけど口座の残高は銀行のサーバーで照会する感じなんでしょうか
0399氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:04.89ID:YSQgGoY7
平和島の東京流通センターも大概
0400氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 20:47:43.16ID:CEqYlRjX
>>395
京都府はいいんだが、なぜ京田辺市みたいなど田舎なんだ?
0401氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 20:55:51.10ID:wz4E3Sxc
中大多摩キャンパスは飲み物は自販機で買えるけど昼飯は持参必至。
0402氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 21:00:07.80ID:v2jshN1G
中大名物の学食を営業してくれたらいいのに
0403氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 21:11:22.82ID:NLWvEaq7
>>398
すまん、俺も詳しいことは知らない
でも、銀行の預金残高記録を増やさないと預金が増えた取り扱いはされないんじゃ
>>400
何でだろうね 3,000人くらいいるのに一カ所だけとは
俺は関学でも京田辺でも90分以上かかるぜ
0404氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 22:43:08.36ID:Oxs+0KU2
名古屋は700人くらいしかいないのに会場が分散されたね
大学が貸してくれないのか
0405氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 23:07:26.24ID:KykcXuMJ
>>387
たかゆきの事はどうでもよい。
僕は貴方と結婚したい!!
0407氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 23:55:48.32ID:Z1FetCoc
いくらデカい会場がいるとしても伊都キャンパスとか最悪やんけ
0408氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 11:46:16.13ID:yRUYB3Fv
住所を考慮した会場にしておくれよー
多摩とか平和島やだよー
0409氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 12:16:25.99ID:FsFLqeUK
司法試験ではTOCも会場だから予備試験論文もTOCかな?
0410氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 13:33:26.14ID:NxtShU6h
>>405
たかゆきさんですね。
いつも楽しく記事見てます
0411氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 13:43:58.46ID:U7PkwTLv
死ねパイオツ荒らし
0412氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 19:55:31.14ID:GaD83LT3
>>410
なんで僕がたかゆきなんですか?
0413氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 19:58:01.88ID:engOEEw9
自分は城南住まいで、青学→明大和泉→早稲田の順に行きやすかったんだけど
ぜいたくだったなと思った。東京の4つのうち一番マシなのが早稲田で
多摩なんて当たったら、乗り換えまた乗り換えだし、そっちの駅のことも
ぜんぜん知らないから不安だ。
0414氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 20:27:14.47ID:y6c66XCq
中央の多摩キャンパスでも3号館ならまだいいけど8号館とかだとかなり大変
モノレールの改札を出るとすぐに大学の入り口があるけどそこから8号館までは徒歩で10分以上かかる
さらに昼食をどうするかという問題もある
中央の学食が営業していれば多少マシだけどキャンパスは陸の孤島だから外に出て昼食をとるというのはほぼ無理
そもそもモノレールが3両編成くらいだから行き帰りは大変だと思う
多摩キャンパス受験になれば高幡八幡のホテルを予約するのが都内在住者でもベターじゃないかな
0415氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 20:31:20.85ID:QbfnCpQ3
試験まで、あと一ヶ月になったね
調子いいから早く試験日にならないかな
0416氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 20:44:50.97ID:M+4gjQYJ
死ねパイオツ荒らし
0417氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 20:55:21.03ID:FsFLqeUK
>>414
お盆のしかも日曜では学食は無理だろう。あと、高幡八幡ではなく高幡不動かと。教室は大教室を使うと思うから8号館になるはず。中大多摩キャンパスに当たった人はお気の毒としか言いようがない。まぁ、中大学部現役生にとってはホームで受験出来るから有利だろうけどね。
0418氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 20:58:10.20ID:OXCk2Atl
高校生のころ行ったことあるけどあそこは勘弁して欲しいなホントに・・・
0419氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 21:16:28.91ID:xaBCueFA
京都でやってくれ!
同志社でやってくれ!!
と祈ったらかなった。
田辺だったが…
何故今出川でやってくれない?
0420氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 21:17:52.92ID:4GdLrpvW
司法試験スレでは予備試験中止の話題が出てるよ
0421氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 21:26:37.22ID:bwyITmbV
あんなん願望だから屁でもねえわ
0422氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 21:55:35.31ID:4GdLrpvW
緊張感ないの自覚した
試験場が発表されてたの知らんかったわ

早く論文の会場も発表してくれや
0423氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:43.34ID:y6c66XCq
>>417
高幡不動だね、すまん
例年同時期に開催される中大通教の夏期スクーリングと時期が被るんだけど今年の状況では学食の営業はないと想定しておいた方が良さそうだね
駅の改札を出たとこにファミマはあるけど昼食は事前に用意して持参するしかないと思うほど多摩キャンパスは流刑地だよな
0424氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 23:18:17.10ID:3Dk+MfP8
>>419
自宅から、2時間かかるよ。
まあ、尼(尼崎駅)から同志社前駅までずっと座れそうだから、いいけど。
0425氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 23:36:21.92ID:6ACA/m9+
>>405
妄想おばさんはおそらく「きしけん」を
目の当たりにしてヒント得たんだろ
「きしけん」のユーチューブ見る限り、
法務省職員にとってインパクトが大きいからな〜
0426氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 23:41:24.24ID:HUuCIgfu
>>414
> モノレールが3両編成くらいだから

マジかー
京王線の多摩動物公園駅から歩いた方がいいかも
0427氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 23:56:43.94ID:UXaw1ziW
ちょっと、お尋ねしますが、中大多摩キャンパスについて、

8月16日、出発07:40発、新宿
(31分、29.7km)、京王線ホーム
京王線特急 京王八王子行、(きっぷ運賃330円)

08:11着、08:26発、 高幡不動、(7分、2.9km)
2番ホーム、多摩モノレール 多摩センター行
(きっぷ運賃220円)

08:33着、到着中央大学・明星大学

というルートですかね。この前に新宿発7:30というのも
あるようですが、おそらく、これか上記の7:40発のどち
らかだと思うのですが。
0428氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 00:15:06.25ID:2IfwGrOh
>>425
そりゃでかいと思う。電話で名乗るところから堂々と敵意むき出しで、おまけに電話越しで法務省職員の所属民事局総務課の課長の松井さんなんか死を煽られているからな。
0429氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 00:38:56.60ID:dw5ye1l+
>>427
新宿からなら京王高幡不動経由が早いけど可能ならもう一本早い電車に乗るべき
8号館ならマジで遠いから
ちょっとしたショートカットもあまりショートカットにならんし
渋谷から青学の正門あたりの距離くらいで考えておいた方がいいよ
0430氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 07:45:39.69ID:sqfg/byj
八王子になったら他の試験場の二倍以上の時間かかっちゃうわ。
ちなみに旧試験の頃は最後に出せばほぼほぼ早稲田になるって法則があった。
0431氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 08:03:31.79ID:pfWpQkBB
成仏してくれ…
0432氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 09:52:30.13ID:RbrmmTba
死ねパイオツ荒らし
0433氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 11:45:02.10ID:UucWk5mO
なんだ。
松井という人が去年予備試験の
会場にもわざわざ撮影に来た素性一切明らかにしてなかったと言われる法務省職員のこと?
それとも違うの?
会場に受験生百人くらいいたらしいからいずれ
分かるとは思うけど〜
後ろめたいことあるのか分からないけど、
責任の所在明らかにするためにせめて、
名乗ることくらいできるだろw
0434氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 11:50:48.91ID:+2fvbF56
>>388
どうしてかまでは分からんがこのスレでの受験生の自由な書き込みをさせたくないんだろ。
0435氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 11:57:52.02ID:I25NLgN3
>>412
たかゆきさんでしょ
早く記事更新して
0436氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 12:02:01.42ID:zGQdBIvc
予備試験の座席って名前の順とかそういう決まりある?
0437氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 12:17:59.86ID:YCw1D94q
>>436
チンコの大きさ順、おっぱいの大きさ順ですね
0438氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 12:45:34.64ID:ZFxycMMx
中大多摩キャンパスはマジで広大だからね。モノレールの改札から試験会場だろう8号館までは山あり谷ありでキャンパス横断だから。京王多摩動物公園駅からもかなりの山登りコース。夏だと途中で虫の攻撃もありうる(笑)
0439氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 13:04:09.17ID:EQk010zv
よばれてとびでてアクビちゃん〜〜〜〜〜♪♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況