>>889
間接正犯の実行の着手時期は、固定的に利用者基準と被利用者基準で定める学説も
あるけど、自分は結果発生の現実的危険性が
生じた時を基準として具体的事例を通して個別的に判断していく説とるね。
だから、具体的事例次第だね。
そうでなく、答案戦略として書きやすいので統一するのも
受験戦略的にはありだと思うけど。