X



平成31年(令和元年)予備試験スレ その26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 18:35:33.24ID:xk6ZE46N
>>897
俺のこと?なら違うよ
本当に書き負けについて教えて欲しい
君は知ってますか?
0901氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 18:36:11.25ID:f6Rrwa8d
>>887
設問1はできた?
0902氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 18:36:28.33ID:X0yUWBEB
>>896
色々あるだろうけど、典型論点での書き方を知らないとかかな
たとえば過失の書き方とか任意捜査の限界の規範への当てはめ方とか
0903氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 18:36:39.11ID:azpoYd6l
勉強方法わからないレベルから
独学で合格するのは
かなりの年数要しそうだな。

「論証を覚える」っていう意味も
意味も分からず暗記って思ってそうだし。
0904氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 18:37:24.31ID:3j6aHyDv
単発id多すぎるね
確実にidコロコロして貼り付いてる

いつもの自称弁理士だろうね
0905氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 18:44:23.73ID:UnS0rP7O
俺は、答案例を参考にしながらも答案を書いてみて、少しづつ自力で書けるようにしていく予定だぜ
まずはナンバリングと接続詞を意識してるぜ。あと、問題提起までの流れもむづかしいな
0906氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 18:48:08.55ID:7T7QCKZI
書き負けるって、論点の抽出・規範定立は出来てるけど
事実の摘示・評価が足りない、文字数が足りないって意味で使われるような

海上さんは無事かな
全国放送でもいわき市が出てくるから心配だ
0907氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 18:50:15.99ID:xk6ZE46N
>>906
それだ。心当たりある
事実の評価や文字数…やはりそうか
ありがとうございました
0908氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 19:02:40.02ID:+VRJ7tM4
>906
おいらでしたら、どうにか無事ですお。(´・ω・`) 
家族と一緒に何とかやってますお。
ああ、でも早く勉強再開しなきゃ……

心配いただいてどうもありがとうです( *・ω・)*_ _))ペコリン
0909海上
垢版 |
2019/10/14(月) 19:05:09.49ID:+VRJ7tM4
>>906
おいらでしたら、どうにか無事ですお。(´・ω・`) 
家族と一緒に何とかやってますお。
ああ、でも早く勉強再開しなきゃ……

心配いただいてどうもありがとうです( *・ω・)*_ _))ペコリン
0910氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 19:09:55.69ID:3pTosT4I
>>896
頭の中に考えていることを文字で表現しきれていないということ
0911氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 19:13:42.49ID:3wgI6c1j
奨学生試験人いるー?どうだった?
0912氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 19:16:15.41ID:g0Lueswy
予備試験レベルで書き負けるってよくわからない
論点見つけて規範立てる事できたらもう勝ちというかC評価は絶対にくる
0913氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 19:17:30.45ID:g0Lueswy
それだと予備試験受かってもついたてって人みたいに司法試験でドブ沼にハマると思う
0914氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:04.40ID:7pq2rInn
C評価自体が書き負けではないか。
典型問題で字数が足りないの意味かな、と思う。
0915海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:22.63ID:Tujlz77n
>>906
 おいらは大丈夫です、
ニュースでいわき市だいぶ報道されているけれど、幸いうちの近くは被害ないです。
908、909さんがおっしゃってくださっているとおりです。

 おいらは名乗るときはコテ必ずつけるのでw908さん、909さんはおいらの状況を代弁してくれたのかな?w
いずれにしても、御心配してくださりホントありがとうです。感謝( *・ω・)*_ _))ペコリン
 
 次スレ立てておきますね。
0916氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:18.61ID:M33vn/45
>>915
海上、いつもありがとな。
0917氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:59.71ID:M33vn/45
俺のちんこがビンビンだと、
20cm前後。
メジャーで測った。
球の付け根から先まで。
0918氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:28.21ID:M33vn/45
昔な。
0919氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:06.65ID:M33vn/45
最高にビンビンだと22cmくらいになる。だいたいあれより2cmは伸びる。
奥まで届くし、チンコ自由自在だから、妊娠も俺の一存。
覚悟しろ。
寝る。
0920氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:40.33ID:7T7QCKZI
>>915
ご無事で何よりです 安心しました
スレ立てありがとう!
相変わらず人気者ですねw
>>912 >>914
予備は司法に比べると文字数の影響は少ないかも知れないけど
正解筋を書いている人が多い問題はやっぱり筆力がある方が有利だと思う
俺は筆力がないんだけどね…
0921氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:21.64ID:7T7QCKZI
>>919
おっさんも元気そうでよかった
0922氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:12.51ID:M33vn/45
子宮の入り口までみんなチンコ届かないだろ?10cmくらいでわ。
子宮の入り口を探る。それたのしいよ。
割れ目がある感じ。みんな知らないでしょ?
でも、おなか痛いと言う女も多かった。実感。
0923氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:48.07ID:M33vn/45
そういうときは生理不順の女。
データに基づいている。
0924氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:56.01ID:85Z+KRPu
>>898
専業で時間があったのでうまく行った面はありますね
もっと効率よいやり方はあるだろうと思います
0925氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:15.13ID:M33vn/45
子宮が動かないというのかな。
0926氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:23.12ID:M33vn/45
神秘的。
0927氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:49.17ID:M33vn/45
寝る。
0928氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:27.92ID:U4vvObuj
>>927
お前トップで受かるとか言ってなかった?
0929氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:40.95ID:M33vn/45
知らん。
0930氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:06.39ID:M33vn/45
寝る。
0931氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 21:04:00.10ID:M33vn/45
あのこは力入れて、奥まで入れさせてくれなかったから。俺のチンコでは無理。締まってたのかな?
会いたかったな。
0932氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 21:16:40.06ID:IpX6E/KZ
本当に受かりたいなら予備校行くのが楽かつ最短ルートだと思うわ。予備校の教材使って知識入れて専門の講師の教えてくれる論文テク駆使すれば合格は普通に近い。
予備校使ってそこそこ短期合格出来た自分からすれば独学で短期で受かる人は天才というか気力が普通じゃない。
0933氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 21:24:09.12ID:IpX6E/KZ
>>912
逆に言えば論点見つけられて規範も立てられてるのにCしか来ないんだぞ?分からなくてFが付いたら苦しいやん。
どうせなら書き負けないように事実評価して跳ねた答案にしてCを全部Aに出来たらFがちょっとあろうが100受かるやん?
0934氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 21:25:54.86ID:ePJgeOc2
予備校というより伊藤塾だろうね。
論文マスター半額だったから受けたけど目から鱗だった。
0935氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 21:26:11.46ID:OpXdDnpH
>>924
ありがとうございます
今後頑張ってください
また色々カキコしてください
0936氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 21:40:41.06ID:zL9q45tm
>>934
論文マスターって答練どうだった?
問題とか添削とか
0937氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 21:46:51.15ID:IpX6E/KZ
>>936
論文マスターの答練は問題もカッスだし添削も人によって大きく変わるから知識の確認程度だよ。コンプリとか直前答練は悪くない、と横からだが個人的に思った。
0938氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 21:49:34.99ID:f6Rrwa8d
>>937
コンプリ答練って何割引取れたら予備試験見込みありますか?
0939氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 21:58:18.46ID:6N1BtAeR
なかなか厳しい結果になりそうだなー
0940氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 21:59:34.18ID:iYm3Wakf
>>938
最悪5割なければ諦めレベル
0941氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 22:00:00.23ID:IpX6E/KZ
>>938
俺は7か8割?だったけど、3割で受かってる友達も居るから何とも言えない。努力次第
0942氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 22:07:39.11ID:f6Rrwa8d
>>941
どの程度できたら半面来ますかねー?もちろんその時の問題次第ですけど、、
0943氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 22:08:38.35ID:t5OfvExb
論マス答練→論文書く練習が主目的・問題研究の問題そのままパターンあり
コンプリ答練→予備形式の問題・twoway添削アリ・採点実感コメントアリ・第1タームは基礎・第2タームは応用問題
直前答練→予備形式の問題・本番と同じように民事系とかまとめて解く・採点実感コメントはなし
添削は採点者によって当たりはずれがデカイ。外れだと内容以前に字が汚すぎて読解不可能
0944氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 22:08:54.49ID:V876fcZt
口述の要件事実対策って何使ってる?
大島本って類型別でも書いてないところ書いてあるけど
やっぱここまでいるんかね
0945氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:11:48.78ID:pPU4dZxh
11/27、スタンダード100 改正民法対応版発売ですねー。新司も予備も全部改正対応の答案が手に入るね。
0946氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:17:00.04ID:3j6aHyDv
ワセミは若ハゲ抜けて評判すらあまり聞かなくなったけど
早稲田経営出版のスタ論だけは未だに人気あるんだな
ところでスタ論というとスタミナ丼的な響きがあるな
0947氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:18:00.23ID:IpX6E/KZ
>>942
さて?民法が試験科目なら出来は下がるから刑訴論点外さなければ半面じゃん?
割引なんて値段安くなる効果しかないから無視した方がいいぞ。受ける答練は変わらないんだからそこで吸収すれば問題なし
0948氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:26:41.62ID:iYm3Wakf
>>946
わせみのスタ論?お前予備試験も行政書士試験も受けたことないだろ。
0949氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:30:13.44ID:7pq2rInn
民法改正対応の本試験の問題集だして欲しい。予備試験と休止はえんしゅう本で間に合わうけど。
スタンダードはなあ。司法の犬さんで人気だけど、少し前までボロクソに言われて他よね。
0950氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:37:09.21ID:RsalFCPi
俺はコンプリート答練なしで受かったよ
過去問と論マス完璧にしとけば余裕
論直は自分の位置は把握できるが、塾が色んな問題形式を試してるのでもしかたらやらなくていいかもしれない俺はやったけど
0951氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:40:16.71ID:X+o9Qdz1
有名予備校講師の言

予備校答練をやり過ぎると本試験とかけ離れた感覚になってしまうので
ほどほどに。
0952氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:40:40.26ID:thcakRwJ
>>948
早稲田経営出版って書いてるだろ盲目かお前は

ワセミは早稲田経営出版の本をブースで売ったりしてるように、資本的な繋がりがあるんだよ
0953氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:42:17.16ID:3j6aHyDv
(なんか俺がレスすべきことを書いてる人がいるな)
0954氏名黙秘
垢版 |
2019/10/14(月) 23:49:33.52ID:iYm3Wakf
>>952
いや、スタ論のところね。
0955氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 00:17:55.78ID:7WADAFFe
論マスやるなら重問の方がいい
0956氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 00:26:13.40ID:DSO/S/QJ
和セミと言えば今週土曜に予備憲法論文のガイダンスあるな(ホントは先週だったけど延期になった)

担当講師も予備組らしいが聞いたことないやつだし
期待はできんが一応行ってみるか
つか和セミは新看板講師は上原とかいうイケメンかと思ったけど違うのかね
まあ上原は休止だから予備に対応できるのか怪しいけども
0957氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 00:32:31.96ID:V62VsMAi
伊藤塾の口述無料講座を見てる
解説の人が権利行使と恐喝でぶっ殺すぞとか言ったのを意地悪とか泥舟とか変化球とか言ってる箇所があるが俺はそうじゃないと思う
権利行使の相当性判断は相手方の態度との相関判断で決まる
債務の存在自体を否定する相手の不誠実な態度は相当性を肯定する要素になる
額の多額性、債権自体が権利者のもとで発生したものか、それとも取立委任や債権譲渡で入手したものか、なども考慮要素になる
実際、地裁判例では殺すと言った債権者に無罪判決が出ている
考査委員は規範の具体的な中身をどう理解しているのか探りたかったのではないだろうか
0958氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 01:20:15.97ID:Iag6RHh+
>>946
> ところでスタ論というとスタミナ丼的な響きがあるな

効き目ありそうだろ?
0959氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 01:23:28.63ID:7WADAFFe
口述こえー
0961氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 07:32:03.61ID:+BY2rYMj
有名コテまとめ

風俗おじさん 連続書き込みと最後に寝るとつぶやくのが特徴的なコテ。
論文ネタ以外に野球ネタとあからさまな下ネタ好き。パイオツのみに好んで粘着して絡む。度々トップ合格すると豪語するが結局このスレに常駐している古参者らしい。

うんこ うんこと一言ひたすらつぶやくのみの珍しいコテ。たまに人間語を発する時もある。1日中うんこを置いていき、スレがうんこまみれになっていたりする。

パイオツ いろいろな意味で有名なコテ。よく粘着荒らしからは、ガイジ、改行ガイジ、改行ガイジゼミ、死ねと呼ばれていた。
論文試験ネタ書き込みだけでなく、ついでにアドリブで時事ネタや社会問題、実際の事件を先取り推理してしばしば的中させたり近未来の予測や考察をしたりしている。

海上 ロー経由の司法試験三振者で司法書士試験合格者でもある。自称福島在住。スレはじめに、ハゲネタを書き込みするのが好き。
書き込みの一部は礼儀正しく見えるが、時々一部のコテに罵倒して、腹黒い説もある。
0962氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 09:28:29.93ID:FlG1WL1o
>>961
しばしば的中?ウソこくなクソハゲ
0963氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 09:44:45.08ID:1XQtnHuW
パイ乙
0964氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 09:46:21.78ID:+To1AbMN
質問。
今のところ、トウレン割り引きしてるのは、伊藤塾だけ?
LECや辰巳は実質的には割り引きなし?
(つまらんレベルの割引率は、割引に算入せず
)
0965氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 09:54:26.40ID:4/2audDA
>>961
よく粘着荒らしからは〜

テメーが荒らしなのは完全に棚上げのパイ乙こと長文改行荒らしであった
0966氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 10:37:10.28ID:1XQtnHuW
大島本のコラムに当時の若手弁護士の名前が載ってるから検索してみたら結構悲惨だな
法テラス、市役所に任期付、ペラ1枚のHPで活動不明
口述対策のテンションが落ちるわ
0967氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 11:08:20.72ID:PKx+Wlds
成績通知はいつ来るの?
昨年受けた人教えてください
0968氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 11:18:45.98ID:xRrc/GbN
>>966
刑事の当番弁護士だけまったりやりたい
0969氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 11:18:50.01ID:zRYaNw8h
だから今週末だって言ってるだろ。金か土だ
0970氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 11:19:56.86ID:40S+PsiD
>>965
前スレ見ると、そうでなく改行ガイジと叫んで連続書き込みしているやつが、皆に荒らし認定されていたよ。
0971氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:23.64ID:o+5sY+U+
単に、それは発表前改行ガイジと連呼して粘着罵倒していた荒らし=発表後改行荒らしと連呼しているのが同一人物なだけ。
いつまでもこだわっているまともな受験生はいない。
0972氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 11:49:13.48ID:yycXOdxK
伊藤塾の特待生って、半免割合どれくらい?
0973氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:13.54ID:mwtyt1VK
>>972
伊藤塾ならまだ学生で、そこそこ論文出来る受験生なら、中年以上の非学生と比較して最低三割免除くらいは簡単にいきそうだよな。
0974氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 12:38:18.63ID:yycXOdxK
>>973
それは、学生の方ができが良いってこと?
0975氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:42.17ID:mwtyt1VK
>>974
必ずしもそういうわけではないと、以前スレで伊藤塾奨学生試験が話題になっていた時に皆話していたよ。その時は、予備論文本番で合格しやすい属性とかも考慮に入れているのではと言われていたよね。
0976氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 13:14:54.73ID:H6g5NT6d
クソベテは働いてて金があるからたいして免除出さなくても養分になってくれるっていうのはあるだろうな
学生でも金持ってる奴はいるけど
0977氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 13:37:15.02ID:Zn65V8Qs
なんとか論文合格。

行書トークで盛り上がっててわろたw
このスレの人たち相当頭悪そうだし大半は落ちてるわけだから、行書も落ちるのでは?
行書は予備短刀合格レベルと同程度の難易度と言われてる。出題の毛色が少し違うからここの住民が受けたら余裕で落ちそう
0978氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 13:40:22.23ID:iwg0nLBM
skdさんが猫カフェ店員になるまで
502 :氏名黙秘[]:2019/10/15(火) 12:13:12.30 ID:Zn65V8Qs
skdは禿げてないしイケメンだしラグビー日本代表顔負けの屈強な体格だし臼歯短刀合格者だし働かずに暮らしていけるし猫好きだしおもしろいし読書家だしパーフェクトだな
0979氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 14:07:35.65ID:nNlVn0Lg
浅野さんってどうだったのかね
0980氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 14:08:56.76ID:NwHHmqQp
海上さん
行政書士試験と予備択一のどっちがむづいか教えてください
0981氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 14:12:37.83ID:1XQtnHuW
レックの口述模試も瞬殺だなw
0982氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 14:18:25.91ID:11QmmbLO
LECの口述模試、なんとか申し込めた。
メールに論文でもらった法文もってこいと指示があるけどどうしよう。
民法改正で来年の予備試験には使えないと思ってとっくに断捨離済みだよ。
0983氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 14:34:05.74ID:BImYixHm
奨学生テストと論文結果割引きは併用できる?わけないか
0984氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 16:29:49.26ID:J7d0zvNY
うわあ!馬鹿にしてた会社員からsnsの友達解消された。なんでだよ!最悪。
0985氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 16:55:25.26ID:Iag6RHh+
>>966
大島先生は優秀でも、大島先生が派遣されたローやその学生が優秀とは限らんからな。
ともかく、我々呼び組は彼らより遥かに優秀だろうから、心配することはあるまい。
0986氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 17:14:35.79ID:VWj2KP7m
>>985
それぞれの経歴見てるとやっぱスタートが肝心なんだよな
最初に良い事務所に行けないと先行き暗いね
若くて学部早慶以上で予備か最上位ローじゃないと、そういうところには行けないんだが
0987氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 17:16:59.35ID:5/+evnJL
渉外系はともかく、街弁系の「良い事務所」は「ボスが良い人である事務所」くらいの意味と思っといたほうがいい
いくらエリート事務所でもボスが変な人だとメンタルおかしくなる
0988氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 17:40:09.40ID:Awhljh7Y
勉強一通り終わった人向けの論文対策講座みたいなのあるかね
やっぱ答練になるのかな
問題演習よりも解説重視するのが受けたいんだが
0989氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 17:43:08.28ID:8HlYJxdp
>>975
だとすると、ゴーカクってすごかったんだな。ベテで全免。本当は答案の出来だけだと思うけどね。
0990氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 18:03:50.70ID:mQmeVeq9
奨学生試験は普通にでき次第だけだと思うよ
3回受けたけど手ごたえ通りだったし
でも1科目しか採点しない時もあったらしい
0991氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 18:35:53.11ID:xaTbU/1Y
>>989
ゴーカクてそんなことブログに載せてた?
去年の予備論文本番の成績がギリギリだったから、試験受けないで本番成績開示で全免ならあり得るけど、もし実力で中年30歳以上の非学生で試験受けて全免ならたしかに論文実力者な筈だよ。
今年論文本番合格の現役官僚の1.3でさえ直前奨学生試験受けたら三割割引だったらしいからね。ゴーカクは再現答案見る限りそこまでの実力者とは分からなかったが。子猫、1.3より下だと思っていた。
0992氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 18:43:23.65ID:xaTbU/1Y
後、塾の場合は前答練でやったそのままの問題が奨学生試験で出たというのもあるらしい。
でも、そうでなく初見で実力で全免30過ぎのベテ受験ならゴーカクは実力者だろ。
0993氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 18:53:58.66ID:L9zH7OgI
秋のは7割オフ、直前は解いたことある問題で10割オフだったらしい。
0994氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 19:04:55.13ID:xaTbU/1Y
>>993
直前の全免は既に解いた問題ということで理解出来るけど、秋のも予備本番論文成績開示して70%割引したという可能性もあるけど、
実力で受けて7割引きの中年ベテだとしたら、
中々の論文実力者だと思う。塾奨学生で7割引きくらい実力でとれれば本番合格可能性は高いもんなあ。
0995氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:16.76ID:7WADAFFe
ちなみに奨学生試験は2年以上前のコンプリ答練の使い回しだよ
0996氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 19:12:01.71ID:VWj2KP7m
>>991
1.3は要領が超絶良いだけで、実力自体はそんなになさそう
0997氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 19:15:45.61ID:qp9h4UzK
本試験結果っていつ頃到着するん?
それがないとコンプリート申し込めない
0998氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 19:17:19.65ID:qp9h4UzK
本試験結果っていつ頃到着するん?
それがないとコンプリート申し込めない
0999氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 19:20:01.03ID:fJKZCiwO
遅くとも次の月曜
1000氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 19:46:23.21ID:BImYixHm
1000なら今年の論文1000番以内
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況