X



平成31年(令和元年)予備試験スレ その26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:27:41.13ID:FeJDG7yO
ブロガーけっこう落ちてるなー
なんか今年の予想はえらく甘いというか楽観的だったからなあ
さすがにゴーカクとか亀次郎は大丈夫なんだろうけど
0202氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:29:16.62ID:7GyzHrV/
100%落ちたと思ってたから全く勉強してない
0203氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:29:46.31ID:FO+R7LDD
上位ローかつ塾通いが基本だからレベル高いんだよ
0204氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:30:32.21ID:jL8UVVgg
本当に受かってた奴は、完全でなくていいから何を書いたかとか
教えてもらいたいな。
0205氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:31:50.67ID:Yz83pXyX
落ちたが、合格者が過去最高というのがせめてもの救い。
頑張るぞ
0206氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:32:18.91ID:LXF13YyA
>>197
採点じゃなくてお前の能力を疑えよww
0207氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:32:52.39ID:/DpY5ikJ
>>197
刑法は、理屈よりも、
問題文の事実とその評価に対して大きく点数が振られているような気がするな。
0208氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:48.01ID:jL8UVVgg
>>206
だって、A答案と比べても大して変わらないんだものw
それとも、刑法ってほとんど横並びで些細なミスが命取り
って感じなの?
0209氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:45.57ID:9iq4Zo65
>>208
誰かに見てもらったことあんの?
0210氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:11.91ID:XharE2HU
>>208
自分に甘すぎる
今年受かったからお前のやつ見てやるよ
0211子猫太郎
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:42.64ID:xLT88I+Q
合格できていました。
答案の評価等してくださった方々、本当にありがとうございます!
0212氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:11.18ID:LiVT6+mD
ワイ司法書士、予備校不要説を唱える海上の落ち芸に疑問を感じ素直に予備校申し込む
0213氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:36.46ID:VUxm4SQo
>>204
刑法
横領否定背任スルー
有印文書偽造+行使
強殺
「早すぎた」構成要件の実現
0214氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:03.77ID:Kwcj9uoD
結果っていつ届くっけ
0215氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:05.72ID:LbMgMLmV
お、ようやくブロガー合格者出たか
0216氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:20.57ID:FeJDG7yO
アーモンドモナカさんも合格や!
社会人で初受験で受かるってすげー
0217氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:24.62ID:jL8UVVgg
>>213
全く一緒だわw 
成績表もどって来ないと何も言えないけどこれでFだったら・・・
0218氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:28.81ID:GGeCgbp1
高校2年生受かってるな
0219氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:29.68ID:CJYlwwrY
1.3も受かってるね
0220氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:33.10ID:GGeCgbp1
>>217
なんか書いた論点同じというだけで採点疑うとか自分の無能さを直視できない現実逃避しかできない無能バカって感じだな
0221氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:48.39ID:/DpY5ikJ
>>218
すごいね。
しかし、我々が真似てどうにかなるってタイプの合格者じゃないんだろうな。
0222氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:36.40ID:YwBmD0fc
会社員馬鹿にしてた弁理士です。落ちてました。
0223氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:44.04ID:6NaZMwEs
モナカです。
合格しました。
このスレで評価して頂いていたことが心の支えでした。皆さんの議論も、勉強になり、自分の再現答案の反省分析に繋げています。
本当にありがとうございました!
口述、死んでも頑張ります。
0224氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:46:38.79ID:+YxG3cic
落ちた・・・。来年こそは!
0225氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:47:53.75ID:V0iiKbd5
モナカさんも子猫さんも法定地上権、時効書けてるな
素直にレベル高い
0226氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:49:06.66ID:7ODz4cVo
受かった!!!
0227氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:49:15.68ID:XUlPPx8v
ミスがないので減点がない。素直にきれいな答案、このレベルまでいるんだね。
0228ロボたいしょう ◆4aZab3RdZw
垢版 |
2019/10/10(木) 16:49:46.35ID:PojG+PJk
自分もダメでした、無念です。
ありがとうございました
0229氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:49:47.29ID:VUxm4SQo
>>217
でも俺は刑法f覚悟してるよ…
刑法憲法がお亡くなりになった。
憲法にいたっては信教の自由も政教分離も書いてない。刑訴は途中答案。
他は一般教養はともかく割と書けたと思う。
0230氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:50:44.15ID:jL8UVVgg
>>220
記述が薄めになってるとかは、あるかも知れない。
だけど、予備校の講座を信用する限り、それは大した
減点事由にはならないはず。

A答案でも論点落としから、何言ってんのかわからない論述まで
結構やらかしている。 
0231氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:52:42.97ID:oQxRNGN/
>>230
根本的に勉強法が間違ってるんやね 
誰かに答案添削してもらいな
0232氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:53:55.07ID:FO+R7LDD
今年は法定地上権で決着ついたのかも
0233氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:55:05.49ID:9iq4Zo65
ブロガーどこまで合格した?
0234氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:56:49.37ID:jL8UVVgg
>>229
憲法は信教の自由で普通の「人権パターン」的な答案にした。
ただ、政教分離は書きたかったけど割愛した。目的効果基準だして
当てはめてたりしてたら時間足りなくなりそうだったから。

代わりに、@目的の重要性Aより制限的でない選びうる手段の不存在という
審査基準論でやって、代替措置の可能性(ほんとはここで政教分離やりたかった)、
他の生徒との平等とかを書いたな。
ちなみに人権を制約してる行為は「成績を2にしたこと」。
0235氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:56:57.85ID:+U0Rcykp
やらかしポイント
憲法 特になし 十四条も書いた
行政 設問2 委任の範囲を知らず 事例研究にはそれっぽいのがあったので反省
民法 法廷地条件落とし 時効書かず
商法 特に無し
民訴固有必要はスルーした
刑法 早すぎたを書いてしまった
刑訴 特に無いと思う
実務・教養 覚えてない
でも受かった
0236氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:57:01.28ID:FeJDG7yO
子猫、1.3、モナカ 合格
ポチ、ロボ、プー太郎、青 不合格
0237氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:58:06.10ID:+U0Rcykp
あと刑法は強盗殺人認めてる
0238氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:58:57.01ID:VUxm4SQo
>>234
さすがに憲法に関しては自分より評価は高いと思うよ。おそらく底だから。
0239氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 16:59:34.58ID:+U0Rcykp
あと憲法は代替を書いてる
成績煽りしてた奴は死ねよ雑魚
0240氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:00:01.46ID:XUlPPx8v
完璧じゃないと受からないってことだな。参考になる。
0241氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:00:15.86ID:9iq4Zo65
やっぱり受験者レベル低いわ
逆を言えば少し本気出せば受かるぞ
俺は短答後に120通答案書いた
0242氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:00:20.52ID:jL8UVVgg
>>213
ごめん、刑法「早すぎた」は書いてないわ。
あれはウェーバーの概括的故意の事案。
因果関係認めて故意は阻却せず。 記述薄かったけど。
0243氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:01:01.58ID:7GyzHrV/
民法・商法・憲法は塾模試だと10点代くらいの出来なのに、まさか受かるとは
いまだに信じられん
0244氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:01:46.41ID:/DpY5ikJ
>>232
法定地上権が書ければ、ハネた答案になるだろうが、
書けなかったからと言って、駄目というわけでもないだろうな。
0245氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:03:00.30ID:jL8UVVgg
法定地上権は書いたな。時効落としたけど。
正直、法定地上権思いつきもしない奴多くて
今年は勝ったなと思ってたよ。
0246氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:04:35.78ID:lyFlFaK1
口述頑張んなさいよあんたら
0247氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:17.62ID:V0iiKbd5
法定地上権時効書いた人で落ちた人は0人説
法定地上権書いで時効落とした人ですら大体受かってると思う
0248氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:41.77ID:264oEQju
ブロガーに講釈たれてたゴミどもが息してなくて気持ちいい

一足先に上いってまあすww
0249氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:37.36ID:FeJDG7yO
>>235
これでも受かるのかー
ゴーカクとか子猫は2桁の順位だろうな
0251氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:30.74ID:+U0Rcykp
逆に落ちてるブロガーは言いたくないけど盛ってるね
それは間違いない
0253氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:09:38.87ID:mZKx9Vo7
ひょっとして字がめちゃくちゃ汚いとかだったりして >F答案
0254ぽち
垢版 |
2019/10/10(木) 17:09:43.36ID:/WXyOki/
不合格だった
どうすれば受かるのか…
0255氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:10:19.78ID:Wx7b9aFA
合格してた,何でだろう
あれだけやらかしたのに
落ちたと思ってたから口述なんか何もやってない
法定地上権なんか何も書いていない
0256氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:10:42.86ID:/DpY5ikJ
>>245
どうしたら、今年の問題で法定地上権を思いつけるのか。
来年なり本試で同じ問題が出るわけでもないが、こういう発想ができる人の、
学習法なり日頃心がけていることを意識できれば、来年の予備なり本試で役立ちそうだね。
0257氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:10:47.96ID:lyFlFaK1
大体のやつは再現すぐ上げてなかったかな
すぐ上げても盛れるもんかね?
0258氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:10:59.99ID:jL8UVVgg
>>253
それ思ってたけど、科目によってAだったりしてるから
あまり関係ないのかなと思ってる。
0259青藍
垢版 |
2019/10/10(木) 17:12:26.06ID:uRx+7bb2
>>251
自分のは盛ってない。落ちたけど再現度はほぼ100パーセント。
0260氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:13:31.28ID:DKZy3hdv
ほとんどが落ちる試験だから希望持ちづらいよな
0261氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:14:53.65ID:9iq4Zo65
受験勉強だと思って短答プロパーといわれる知識をサラッと流してた人には思いつかなかったろうね
0262氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:15:02.32ID:V0iiKbd5
合格率19%でしょ
ブロガーの合格率…
0263氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:16:41.19ID:5pmKCVg0
法定地上権書けた人で落ちた報告が殆どないところを見ると合点がいく
0264氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:17:35.72ID:XUlPPx8v
上位層はレベルが高いってのは解った。600と500の差は天と地レベル
0265氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:18:45.99ID:jL8UVVgg
>>256
今年は「Cは・・・法律上の占有権限が認められるはずだと主張」と書いてあるから
思いつきやすかったと思う。

俺は答案に書くか否かに関わらず事案を細分化して分析するようにしてる。
まあ、落ちた奴が何言ってもって感じだがw
0266氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:19:40.37ID:FeJDG7yO
>>262
ブロガーの合格率は毎年50パーくらいあるよ
下手すると今年は悪くなるかもな
0267氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:21:22.02ID:CJYlwwrY
ボーダーが落ちてるあたりやっぱ厳しい試験だよ
0268氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:41.31ID:DKZy3hdv
なんか台風のほうが気になってきた
0269氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:30:08.16ID:CJYlwwrY
辰巳はどんだけつながらないんだよw
0270氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:30:20.12ID:+U0Rcykp
ヤバイよな
0271ぽち
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:26.48ID:/WXyOki/
合格した人って司法試験の過去問やった?
0272氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:44.96ID:XUlPPx8v
今年は民法と民訴が勝負だったような気がする。後はドングリの背比べ。
0274ぽち
垢版 |
2019/10/10(木) 17:35:33.16ID:/WXyOki/
>>273
ありがとう、やっぱそうだよね
ちょっと高いけど司法試験の過去問答練申し込んでみようと思う
0275海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2019/10/10(木) 17:36:14.74ID:5wxUtqV2
口述の勉強される合間に論文合格の
勉強方法など教えていただけるとすごくうれしいです。つらいお(´;ω;`)
0276氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:36:33.89ID:SCWFAD7j
ぽちさんの再現いまさらながら読んだけど、これで落ちるのか
0278氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:41:18.54ID:jL8UVVgg
過去、Aを取ったときは
「大勢が落とした論点を書けた」
「思いつく限りの論点を大量に書きまくった」
パターンのどっちかだったな。
0279氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:42:09.31ID:XUlPPx8v
何もやる気がしない。再現あげてくれた人ありがとう。軒並み同じこと書いてた人が落ちてるから仕方がないんだろうね。
0280氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:50.72ID:92MoYStN
ぽちは憲法が運命の分かれ道だったような気がする。19条にしたことよりも、三者間にした形式面。
0281氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:08.60ID:V0iiKbd5
偽造罪とか固有必要的とかの小さな論点は落としても受かるけど、難しいからと言って法定地上権時効みたいな配点高い論点は落としたらキツイと感じた
相対試験言うけど、配点が大きいのは難しくても出来ないとダメだ
0282氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:44.49ID:YXxdoHD1
受かった人、来年の本試験は絶対に一発で受かれよ
俺が受けるときのライバルは少ないほうが助かる

落ちた人たち、また来年ここで会おうぜ
あばよ
0283氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:52:46.11ID:Rp/bluRI
ぽちがブログに口述のテクニック書いてくれてるのが助かる
0284氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:56:38.08ID:A8nb5eqt
>>275
不得意科目は図書館で法学教室の巻末演習を3年分くらいコピーして回す。
0285氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 17:59:07.99ID:6ZqwVtR9
口述までの2週間くらいは人生ではじめて覚醒モードに入った思い出
健闘を祈ります
0286氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:00:49.67ID:9iq4Zo65
今日は祝おう
明日から気合入れよう
0287氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:07:03.30ID:3B1bvwJR
受かりました。落ちた人の分もがんばります。口述対策に集中するためもうここには来ません。口述受かっても司法試験に集中するためここにはきません。
0288氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:08:03.34ID:EbMS3Sh2
やっぱ、最後の模試で10パーセント以内に入ってないと厳しいね
0290氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:12:27.06ID:jL8UVVgg
法定地上権のみ書いたが落ちた。
そもそも、設問1は法定地上権が正解で
間違いないよね?
0291氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:19:24.79ID:XaNfKIZ6
>>263
俺は法定地上権書いたけど落ちた。
商法が全然わかんなくてほぼ0点レベルだった。
あとは大失敗はしてないからなんとかなるかもって思ってたんだけどな。
0292氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:19:34.66ID:/LlhBCJ5
gohkakuさん、プルプルウンコさんも合格されたようですね
ちなみに自分は落ちました
0293子猫太郎
垢版 |
2019/10/10(木) 18:21:13.63ID:xLT88I+Q
>>271
可能な限り検討していましたが、試験までに全ての検討は終わりませんでした。。。
0294氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:21:27.20ID:FDbMBTxb
>>243
>>255
そこが予備試験論文の七不思議
学生か初学者だろう
0295氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:25:51.29ID:T503PHeq
パイオツはどうなったんや?
0296氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:26:52.83ID:+JCHIQ15
>>294
初回ボーナスはありそう
0297氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:31:44.96ID:Fn0YCvVV
やっぱり論点拾えて流れを掴むのが大事だね
当てはめや小さな論理矛盾は予備試験だと合否を分けないと思う
0298氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:32:11.41ID:4I1o6w79
Haruwasさん落ちたね。
0299氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:33:13.34ID:5pmKCVg0
>>293
合格おめでとうございます!
この1年間、どんな勉強してたのか軽くでも教えて下さい!
0300氏名黙秘
垢版 |
2019/10/10(木) 18:33:37.61ID:/7aZxr4a
>>287
きれいごと言うなゴミが
それも美味しい書き込みだろうなお前には
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況