X



中村充スレ7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2019/09/01(日) 07:06:35.07ID:JqCgehO+
たちた
0852氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 01:05:01.53ID:u+SP7jto
>>850
尊師から4S方法論を体得→studywebから簡潔明瞭な答案の流儀をパクる→4S方法論から脱却→予備試験合格
0853氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 06:38:26.61ID:Adcjr/xB
息を吸うように4sを使え
0854氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 06:46:05.03ID:K2CnOxh/
>>847
そこは根本的に基本的な知識が欠けてるからやめた方が良い
令和元年予備の答案読むとゴミすぎて
特に民法とか酷すぎるやろ
確実にFになるよ
0855氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 08:06:55.51ID:4wk+X04T
お前ら結局憲法しか叩いてないやん
憲法1科目くらいできなくても余裕で受かるから
全部が完璧じゃないと気に食わない病は司法試験どころか人間に向いてないから
0856氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 08:24:30.08ID:DCwGd/7B
他の科目もクソ答案だらけだとしたら?
0857氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 08:28:21.82ID:iYEr5JDH
>>856
他の科目は普通に点取れる
中村のフレームワーク自体はかなり有用
当てはめは中村の真似をしないほうがいいが 司法試験はフレームさえ合ってて それっぽい当てはめ出来てれば受かるから問題ない
0858氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 08:37:49.37ID:JWFoARwq
>>854
R元年民法のstudyweb答案のどこがダメか、具体的に指摘してみて
話はそれから
0859氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 09:07:16.29ID:znTe6Bh+
伊藤塾の問研→ 合計348問。 民法60問、行政35問、その他48問。

アガルートの重問→合計445問。民法73問。行政48問。

尊師の論パタ→合計170問前後。BEXA民法30問(TAC民法39問)。TAC行政15問。

予備試験合格者を多数排出する予備校と尊師予備校の差は問題数なの?
0860氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 09:10:47.29ID:DCwGd/7B
>>857
本気で言ってんの?
あとなんでidコロコロしてんの?
0862氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 09:19:25.25ID:znTe6Bh+
>>852
脱却したら元も子もなくならないか?
0863氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 09:36:10.02ID:e1JAqBkw
中村は旧試合格者だぞ
お前ら何を疑うことがあるんだ自分の脳ミソを疑え
0864氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 18:39:10.39ID:K2CnOxh/
>>858
なんの悩みもなく抵当権の実行による競売によりDとCが対抗関係になって、登記のあるDが所有権を取得するってしてるところ
これって先に本件土地はA→Cに贈与されてるんだから、Aを相続したBには本件土地の所有権はないよね
所有権のないBが抵当権の設定できるのって問題があるのに完璧にスルーしてる
ここは超基本的なところだから書かないとFだよ
0865氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 19:18:29.51ID:SGSKp4mH
>>864
お前がゴミなんじゃね?
そんなことを問題視してる予備校、ひとつもないぞ
お前が不完全物権変動について理解出来てないだけという可能性が極めて高い
0866氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 19:35:24.07ID:K2CnOxh/
>>865
ここは争いがある点なんだから触れるのが当然
どの説をとるかによって結論が変わるし
出題趣旨みても対抗関係について丁寧に説明することが求められるってなってる
あんなあっさり終わらせることは想定してないんだよ
悩みを見せないと
0867氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 19:45:59.40ID:K2CnOxh/
>>865
あとね、今回のは普通の売買にせずにあえて抵当権設定をかませて競売って形で二重譲渡の形にしてるわけ
単なる二重譲渡の話にしたいなら抵当権設定かませる必要ないよね
所有権ないのに抵当権設定権限あるの?って悩んで欲しくてわざわざやってるんだよ
0868氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 19:51:01.94ID:SGSKp4mH
>>866
>>867

被相続人からの譲受人と相続人からの譲受人が対抗関係に立つことを丁寧に説明すればいいだけだろ?
こんなの現場で悩むような話じゃないんだが
0869氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 19:53:26.83ID:SGSKp4mH
譲受人ではなく処分を受けた者とでもした方が良かったか
いずれにせよ、典型論点的な知識を丁寧に展開すれば足りる話
「悩みを見せる」ようなことではない
0870氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 19:56:26.96ID:K2CnOxh/
>>869
いや、悩みを見せるところでしょ
要件事実的に考えてみなよ
売買の要件事実は所有権なんて出てこないけど、抵当権の設定は所有権を有していることが出てくる
所有権を持ってることが要件になるわけ
その要件に当てはめずに当たり前に抵当権設定できますはありえない
なんでBに抵当権設定権限があるのかは書く必要がある
0871氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 20:26:13.88ID:7vgcUk26
予備校の入門テキストに書いてあるようなことを丁寧に書けばいいだけのところに
悩みを見せろという意味不明な御仁が暴れてらっしゃる
尊師に弟子入りされてはどうか?
0872氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 20:31:08.97ID:t3jXnKTX
しっかりした法律論の話がされててスレ間違えたかと思ったw
尊師スレでも法律論の話できるんだな
ちなみに4s使いの私にはレベルが高すぎてわからん
不完全物権変動なんて初めて聞いたぞ
尊師の説明あった?
0873氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 20:32:29.41ID:u+SP7jto
あーっとここで不完全物権変動すら知らない素人がまさかのリングイン!

つーかこれ法律論じゃなくね?
0874氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 20:45:08.70ID:t3jXnKTX
>>873
これ法律論ではないのか?
それと4sで尊師は不完全物権変動なんて話してた?
0875氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 20:58:02.53ID:u+SP7jto
>>874
「あの問題で何を書くべきだったか」って話は法律論とは違くね?

尊師が話してたかどうかは覚えてないけど、いつの間にか頭に入ってたよ
民法の基礎的かつ超重要な話だし
0876氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 21:14:27.19ID:7YYLOj9f
>>852
てことは…尊師とstudywebの夢のタッグコンビネーション結成で最短最年少合格→第二の栗原連太郎てことでファイナルアンサー?
0878氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 21:40:34.14ID:zuf9Zehd
伊藤塾の約半分、アガルートの約4割程度しか数をこなしていないのに、彼らと対等に勝負してると信じて疑わない方がどうかしているんじゃね?

伊藤塾の問研→ 合計348問。 民法60問、行政35問、その他48問。

アガルートの重問→合計445問。民法73問。行政48問。

尊師の論パタ→合計170問前後。BEXA民法30問(TAC民法39問)。TAC行政15問。
0879氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 21:43:07.35ID:xIXOKzn8
尊師の答案には伊藤塾やアガルトの2倍、3倍、無限大バリューをはらんでいる。
プライスレス!
0880氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 21:43:46.50ID:dmlUtgUD
>>864
所有権喪失の抗弁?
登記してないんだから通らないだろw
0881氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 21:44:11.72ID:dasyUurB
今年のBEXAは吉野vs尊師の宿命対決だな!
studywebが割って入ってBEXA三国志演義か!
0882氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 22:01:58.10ID:dmlUtgUD
>>870
問題文読んでないから レスだけから推測するけど
aの元所有と、bが相続した事実に言及すればbの所有権(=設定権限)を基礎付けられるやん
で、cとしては、aからcへの贈与によってのaの元所有が喪失したからbには設定権限が無く抵当権は存在しないし、所有権の流れも寸断されてることを主張したいやん
でもcは登記してないから所有権喪失の抗弁は通らないやん
4aならこうなるのでは?
0883氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 22:08:16.82ID:K2CnOxh/
>>880
???
所有権喪失の抗弁はCが主張してるんだが
それに贈与による所有権喪失の抗弁に登記は不要だろ
0884氏名黙秘
垢版 |
2020/01/29(水) 23:36:45.80ID:nZp4NIh6
栗原蓮太郎公認会計士試験も合格してるしすごいよな
0885氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 00:17:55.81ID:u76dnZxF
>>881
尊師は論文の神
吉野氏は入門講座の神

両方とも受講した感想
0886氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 01:26:14.57ID:h/sGjcid
>>885
吉野テキストは尊師のような逐条形式じゃないんだよな。
これはメリットか?デメリットか?
0887氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 01:39:54.04ID:uxYa7nSR
択一六法でビギナー相手に入門講義する意味がわからん
一体どういう了見なんだ?
0888氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 01:58:26.82ID:VXnn/4sT
択一六法って担当直前の総まとめ教材だろ…
0889氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 02:17:05.92ID:+Na5m7sT
シケタイみたいなテキスト作ってる時間が無いから苦肉の策だろうね
0890氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 02:54:20.83ID:n2XX0/Y9
吉野基礎講座クエスチョン

@インプット民法がラスト配信なのはなぜですか?

Aアウトプット問題集は全7科目で何問ですか?

Bアウトプット問題集の模範答案は、すべて吉野先生ご本人が書き下ろしたものですか?

Cアウトプット問題集は、旧司、予備、新司、ロー入試問題、オリジナル問題の比率はそれぞれどの程度ですか?
0891氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 03:44:46.43ID:u/vgLjgd
>>886
尊師って誰なん?
0893氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 03:47:19.70ID:g446goqo
とりあえず、吉野テキストのサンプル見てみたい
2/11渋谷説明会に参加してみる
0894氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 03:47:38.66ID:u/vgLjgd
>>892
中村先生って尊師って呼ばれてるんやw
0895氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 03:49:09.73ID:x+9zo936
>>890
資格スクエア時代は吉野論文講義は50時間300問だったよ
吉野書下ろしではなく予備試験合格者書下ろしとの宣伝文句だったが真偽のほどはわからん
0896氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 03:49:52.83ID:Z0UZ4n0I
4Sテキスト本体に書いてなくて、PDFにのみ書いてある情報は下記4種類

@赤字の誤字訂正
A緑色の補足説明(条文の登場人物関係図含む)
B問題文の登場人物関係図
C4S図

俺はPDFを科目別に統合して、キンコーズで製本することにした。一冊あたり5000円するので、全14冊で7万円かかる。トホホ。
こうして、BEXAから送られて来た、誤植だらけのテキスト本体はトランクルームにお蔵入りとなったが、@-Cをテキスト本体に書き写す手間と暇が省けた。
0897氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 03:51:02.66ID:jm5H6aaU
吉野クラスは尊師クラスのように書き込みありレジュメのダウンロードOKなのかな?
音声ダウンロードは標準装備してるみたいだが…
0898氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 03:52:09.85ID:kecU/HaW
尊師コメンタリーテキスト≒条解テキスト≒究極至高最高水準テキスト
0899氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 06:43:13.34ID:spFkMbus
尊師コメンタリー読みにくい
0901氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 06:49:46.86ID:Zsnhh2xt
>>900
このスレが1000に達したら次スレに移行しましょう…
0902氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 06:50:41.85ID:6Hlo+Ih4
尊師クラスでも、吉野クラスでも、勉強する人は受かるし、中途半端な勉強しかしない人は受からないだけでしょ。
ただ少なくとも尊師クラスの教材だけでは足りないからプラスαやらないといけない。
吉野クラスが教材だけで完結できるのかどうかがポイント。
0903氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 06:50:55.79ID:gdM2ctFp
尊師と吉野ってどっちが年上なの?
0904氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 06:52:37.09ID:gdM2ctFp
>>902
尊師クラスオンリーでは足りない…というのは何を根拠に行ってるの?
あなたの印象論なんじゃないの?
0905氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 06:58:30.39ID:gdM2ctFp
尊師テキスト本体に書いてなくて、PDFにのみ書いてある情報は下記4種類

@赤字の誤字訂正
A緑色の補足説明(条文の登場人物関係図含む)
B問題文の登場人物関係図
C4S図

俺はPDFを科目別に統合して、キンコーズで製本することにした。一冊あたり5000円するので、全14冊で7万円かかる。トホホ。
こうして、尊師から送られて来た、誤植だらけのテキスト本体はトランクルームにお蔵入りとなったが、@-Cをテキスト本体に書き写す手間と暇が省けた。
0906氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 07:00:28.20ID:vrV8Vc5E
えらてんも予備試験に参戦するみたい。
彼は尊師クラスか?それとも吉野クラスか?
0907氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 07:01:10.75ID:SU3Dr5JJ
えらいてんちょう…
0908氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 07:02:31.68ID:SU3Dr5JJ
2/3も遅延かな?
0909氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 07:06:14.60ID:SU3Dr5JJ
三省堂の基本六法2020→19法令収録
第一法規の法科大学院試験六法2020→22法令収録

条文見出し索引(≒キーワード索引):三省堂のみあり
三省堂と第一法規ともに収録:17法令
第一法規にのみ収録:手形法、小切手法
三省堂にのみ収録:労働基準法、労働契約法、警察官職務執行法、民事保全法、利息制限法
0910氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 07:24:11.19ID:SU3Dr5JJ
三省堂の基本六法2020→22法令収録
第一法規の法科大学院試験六法2020→19法令収録

条文見出し索引(≒キーワード索引):三省堂のみあり
三省堂と第一法規ともに収録:17法令
第一法規にのみ収録:手形法、小切手法
三省堂にのみ収録:労働基準法、労働契約法、警察官職務執行法、民事保全法、利息制限法
0911氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 07:25:00.31ID:D39i9QvW
基本六法は尊師クラス指定六法なの?
0912氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 09:08:33.23ID:K1xb4V3i
なんで一期と二期の配信期限同じなのかな?
0913氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 11:20:48.52ID:iCb7JP2I
>>883
贈与による所有権喪失の抗弁そのものに登記は不要なのはその通りだが
第三者(177条)に該当するDが「登記が無いのでCの所有権取得を認めない」と更に反論すれば
結局登記をしてないCのの所有権取得(=Bの所有権喪失)は通らないから、抵当権設定権限も喪失していないってことじゃない?
少なくとも俺はそう書いてAが来たよ
0914氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 12:08:31.90ID:nYyb0MFh
吉野にするか中村にするか。
初学者は吉野のほうが無難ですか?
0916氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 13:34:37.99ID:Rm3IAmLA
令和元年予備の民法設問1って、贈与と競売の二重譲渡って見るんじゃなくてさ
贈与と抵当権設定ってところの第三者対抗要件で検討するのが筋なんじゃないの?
Dの抵当権設定の対抗要件具備が先なら、贈与でCが取得するのは抵当権が設定された所有権になるんだから
実行されて抵当権者Dに所有権が移転した場合には、すでに負けてるCは当然に所有権の対抗はできないと思うんだが
違うんか?
0917氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 13:36:21.58ID:Rm3IAmLA
だから登記の検討をするのは抵当権設定登記であって、競売による所有権取得の登記を検討してるのは違うのかな?って思った
0918氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 14:37:51.83ID:+Na5m7sT
そりゃそうだろ
じゃなきゃなんのために抵当権設定登記するんだよ
0919氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 14:53:41.66ID:Rm3IAmLA
>>918
Studywebってのの答案は完全に贈与と競売の対抗要件を検討してるんよ
やっぱり間違ってるんだな
0920氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:45.10ID:iCb7JP2I
Dは自己所有を主張する必要があるから、所有権移転登記が無いと「所有権」を第三者Cに対抗できない。
所有権の対抗要件に抵当権設定登記を流用できるわけないから所有権移転登記は必要だろ。
話の流れとしてはこんな感じだろ
■Dの主張
1 自己所有
 (1) A⇒(相続)⇒B(テト設定・競売)⇒D と所有権変動
 (2) Dの所有権は登記されているからCに対抗できる
2 Cの占有(問題なく満たす)
■Cの反論
1-(1)に対して、A⇒C贈与によりA所有権喪失してるから抵当権設定権限無し
■Dの再反論
Cは所有権移転登記をしていないから、A⇒C贈与によるCへの所有権移転(=Aの所有権喪失)を第三者Dに対抗不可。

当事者を振り分ける4Aを使えばこんな感じで分析してすぐに答案書き始められるわけだが
君ら本当に受講したの?
0921氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 15:27:08.28ID:68Q0JgUd
>>920
Dが競売による買い受けだけをCに対抗できても意味が無いだろ?
この「対抗できる」には前主が処分権者であることまでは含まれないからね
対抗すべきことの中心は抵当権設定なんだが
0922氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 15:35:01.88ID:+Na5m7sT
抵当権設定登記→贈与につき登記→競落につき登記

なら、競落人は勝てるからね
0923氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 15:43:55.39ID:Rm3IAmLA
今回は競落人をあえて抵当権者にしてるからね
教科書とかにのってるのは贈与と競売後に第三者が取得で対抗要件って問題だから、そこで引っ掛けようとしたんだろうね
4Aをつかうと引っかかるってことを920がドヤ顔で立証してるし、その進化版?である4sに対して疑問を抱く人が多くなるんじゃないか?
0924氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 16:11:09.56ID:iCb7JP2I
いやいや 君らマジでわかってないよ
あくまで所有権取得に対抗力を与えるのは所有権移転登記であって
その対抗力発生時期が抵当権設定登記時までさかのぼるんだよ
この問題では対抗力発生時期なんて問題にならないんだから抵当権設定登記に
言及する必要はない

というか抵当権設定登記が仮になかったとしてもDが勝ってるが、
抵当権設定登記があって所有権移転登記が無かったらDは負けてるわけだ
どっちが主でどっちが従か一目瞭然だが

そもそも「Dの自己所有」こそが問題になっている点を忘れてるのか????ww
0925氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 16:34:43.40ID:nZlV9r44
>>924
>所有権取得に対抗力を与えるのは所有権移転登記であって
>その対抗力発生時期が抵当権設定登記時までさかのぼるんだよ

これソースあんの?

なんか両サイドとも混乱気味のようだけど所有権取得(買受)それ自体についてはCとDは当事者だから登記要らない
Dは抵当権を取得したことを対抗さえできれば足りる
0926氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 17:02:57.52ID:iCb7JP2I
じゃあ、抵当権取得したことのみを登記して、買受の登記をしてなかったと仮定するよ。

Cが「Dが所有権移転登記を具備するまで、Dを所有者と認めない」と反論したらDはなんて返すの?

今回はたまたま抵当権者D=買受人Dだったけど、会受人が別人のEだったら?
土地にはD名義の抵当権設定登記だけがあって、買受については登記も無いのに、
急にEが現れて「俺が買い受けたから土地返せ、ほれ、Dが抵当権設定した登記があるじゃろ?」
と言えば通っちゃうことになるけど…
0927氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 17:24:01.11ID:qXok3Gec
>>926
通るよ
あくまでCは抵当権に対抗できないんだから、それが実行された相手とは対抗間に立たないもん
Cが取得した所有権が抵当権の負担付きの所有権ってことが理解できてないのかな?
抵当権の負担付きの所有権っていうのは、いつ実行されて第三者の手に渡ろうと文句を言えませんよって所有権ね
だから、抵当権付きの不動産って時価からかなり低い値段で売買されるでしょ
0928氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 17:31:21.61ID:+Na5m7sT
>>926
そりゃCは売主、Eは買主なんだから通るだろ
0929氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 17:47:08.33ID:T5aC8dC5
所有権についてcとdが当事者関係だとしたらcはいつ所有権を取得したのかな??
当事者関係に立つのはCが抵当権が有効に設定された後に所有権を得た場合だろ
抵当権設定前にcへの所有権を認めたら
bに抵当権設定権限があることと矛盾するんですが
1物1権主義って知ってますか??
0930氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 17:53:06.43ID:+Na5m7sT
別idから必死の応戦
しかし虚しく空振り

あの事例でDが買い受けるまでに所有権者だといえるのはCしかいない
一物一権主義をそういう使い方するなら、不完全物権変動は一物一権主義に反することになる

お前、いい加減間違いを認めろ

そもそも所有権移転登記の効力が抵当権設定登記時に遡及するとかいう珍説はどうなったんだよ
それだと所有権取得原因発生前に所有権を取得したことを主張できることになり意味不明だろうが
0931氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 18:03:27.70ID:T5aC8dC5
>>930
> あの事例でDが買い受けるまでに所有権者だといえるのはCしかいない
じゃあ抵当権設定自体無効じゃねーか bは所有権者じゃないんだろ?

> 一物一権主義をそういう使い方するなら、不完全物権変動は一物一権主義に反することになる
今回のケースでCDを当事者関係と認めるということは、bが抵当権を設定した当時、cとbの両方に確定的に所有権があったということを認めることになるんだが

> そもそも所有権移転登記の効力が抵当権設定登記時に遡及するとかいう珍説はどうなったんだよ
> それだと所有権取得原因発生前に所有権を取得したことを主張できることになり意味不明だろうが
よく読め 対抗力がの発生時期が抵当権設定登記の時期になるんだよ それ以外の解釈ができるか?
じゃあ君の理解でいいから、抵当物件の競売買受けにおいて、所有権移転時期がいつで、対抗力発生時期がいつかおしえてくれよ
0932氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 18:12:07.48ID:qXok3Gec
>>931
> あの事例でDが買い受けるまでに所有権者だといえるのはCしかいない
じゃあ抵当権設定自体無効じゃねーか bは所有権者じゃないんだろ?

たぶんこの部分を昨日の人は言いたかったんじゃない?
悩みを見せろって言ってた人は

こうやって考えると難しいよね
0933氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 18:17:29.75ID:qXok3Gec
やっぱりBに抵当権設定権限があったことを説明する必要はあるよね
不完全物権変動説を多少なりとも答案に書く必要があるんじゃない?
0934氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 18:24:01.71ID:nZlV9r44
遡及効のソースの不存在確認の訴え
0935氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 20:28:59.92ID:9LxzoYbx
そんなことより尊師答案の話で盛り上がろうぜ!
おれは4aの方だが、今から思うと答練の答案変なの多かったな
窃盗か詐欺かが問題となる事案なのに詐欺罪の文言「」で抜き出す→事実貼り付けて、満たすとして終わりとか
0936氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 21:18:43.17ID:OWy0/12I
典型基本論点までゼロから条文解釈すべきみたいな発想が間違い。非効率極まりない。
実務家だって類似事案からの類推で結論出してるんだし。
4Aは未知の論点に対する対処マニュアルくらいでいい。
0937氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 21:22:58.97ID:+Na5m7sT
4A(S)の感覚だと、論点としては典型だけど事案が目新しかったり複雑だったりして
論点の抜き出しやあてはめが難しいタイプの問題について、
論点をどスルーするリスクが高そう
0938氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 22:43:46.42ID:1xfwehje
受験生は誰もできてません、忘れて結構
0939氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 22:55:41.85ID:IUSTWWON
Go財産法カルテットvs財産法ヘキサゴン【佐久間×2・松井×2・潮見イエロー×2】…東京オリンピック顔負けの世紀のドリームマッチ。
0940氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 23:01:13.43ID:IUSTWWON
尊師クラス指定六法≒三省堂の基本六法 2020→22法令収録。
第一法規の法科大学院試験六法2020→19法令収録と比較してみた。

条文見出し索引(≒キーワード索引):三省堂のみあり
三省堂と第一法規ともに収録:17法令
第一法規にのみ収録:手形法、小切手法
三省堂にのみ収録:労働基準法、労働契約法、警察官職務執行法、民事保全法、利息制限法
0942氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 23:22:24.64ID:+Na5m7sT
>>940
暇なやっちゃな
予備試験用六法と比較するならまだしも、法科大学院試験六法との比較って
0943氏名黙秘
垢版 |
2020/01/30(木) 23:41:18.37ID:Igq2Cudq
尊師クラス指定六法なら買うしかナイナ!
0944氏名黙秘
垢版 |
2020/01/31(金) 04:17:00.24ID:D64VjQV2
そういえば第一法規の民法改正対応の予備試験六法って発売されたのかな?
ロー入試用のは発売済みだけど。
0945氏名黙秘
垢版 |
2020/01/31(金) 05:20:51.06ID:tYIVVbTe
尊師の伝聞・非伝聞に関する論証、意味不明すぎる
「そこを分かりやすく書いてくれよ」という部分をことごとくボカして書いてある
おそらくこれ、尊師もよく分かってないな
0947氏名黙秘
垢版 |
2020/01/31(金) 09:18:39.02ID:M3ODD/UM
>>921
相続の効果も不完全物権変動も分かっていない池沼
0948氏名黙秘
垢版 |
2020/01/31(金) 09:21:55.33ID:RUxQgGPm
贈与による所有権喪失の抗弁に登記が不要ってのに異議を唱える人が出てきたぞ
また珍説の紹介が始まるんかね
尊師信者説を教えて欲しい
0949氏名黙秘
垢版 |
2020/01/31(金) 09:38:48.41ID:oPNdWd64
攻撃的な人ほど意味のわからないことを言う傾向にあるね
0950氏名黙秘
垢版 |
2020/01/31(金) 09:40:08.92ID:M3ODD/UM
>>948
あの問題にその議論が全く無関係だから頭悪いって言ってるんだよ〜馬鹿だからわからないのかなあ?
CD間の問題なのに贈与による所有権喪失の抗弁だってよwwwww
0951氏名黙秘
垢版 |
2020/01/31(金) 10:38:23.79ID:d94V9BvF
ID:M3ODD/UM

知恵遅れレベル
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況